【ワークマン】最強性能・最多機能の防水防寒ジャケット イナレムプレミアム防水防寒コートをレビュー 2023秋冬

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 96

  • @僕とバイクと陶芸と
    @僕とバイクと陶芸と ปีที่แล้ว +5

    ワークマンさんは機能性だけじゃなく年々デザインも良くなってきてるので、バイクだけじゃなく普段使いとしても違和感なく着れそうでとてもありがたいです☺️

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +2

      色々なところから人を引っ張ってきてるとみたいですよ。

  • @TabiQ
    @TabiQ ปีที่แล้ว +15

    やっぱりバイク用としてはファスナーの前に前盾欲しいですよね
    1分の放水で浸水するようだと30分程度の通勤にも耐えられなさそう

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      止水ファスナーは水圧に弱いので、強い雨じゃなければ簡単には浸水しないんですよ。
      散水ホースのジェットモードは意外と勢いが凄いですw

  • @games-np3mb
    @games-np3mb 10 หลายเดือนก่อน +1

    冬の釣りに最強です👍

    • @aikyobike
      @aikyobike  10 หลายเดือนก่อน

      釣りは寒いですもんね🥶

  • @kota5377
    @kota5377 11 หลายเดือนก่อน +1

    入荷が遅れたのか静岡では4日から店頭に並んでいます。
    店舗のみの取り扱いですが、オンラインから在庫確認できてお取り置き依頼もできますよ。
    女性ですが、一般のアパレルブランドに慣れていると、この機能でこのお値段は驚異的な安さですね!
    インナー次第で真冬でも十分使える暖かさです❤

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      静岡は最近並び始めた感じなんですね。
      神奈川はわりと早めに売ってたみたいです。
      アパレルブランドの製品に比べると、ワークマンの製品は機能性がわかりやすいですよね。

  • @たなかしんいち-b9n
    @たなかしんいち-b9n ปีที่แล้ว +2

    この色使いはいいですね。
    普段着としてもイケそう!

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      丈が長いので、ちょっと羽織って出かけるのに便利です。

  • @ふらっぺ-w5u
    @ふらっぺ-w5u 11 หลายเดือนก่อน +2

    私も仕事帰りに寄ったら、丁度入荷してたので買いました
    着込む用にワンサイズ上をチョイス
    クロスカブ110なのでこの冬はこいつで余裕だと思う

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      ワークマンは仕事帰りにふらりとよって
      欲しいものがあれば買うぐらいのスタンスが調度良いですね。

  • @fxbb2019
    @fxbb2019 ปีที่แล้ว +1

    気になってた商品です。
    他の方もおすすめしてたので、入荷日を確認して購入しました。
    しかし、暑い日が続くのでまだ着ていませんが…
    今冬はコレでバイクライフ過ごせれば最高ですね。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      思っていた以上に中綿がしっかり入っていたので冬も使えると思います。
      寒く感じそうなら、ミッドレイヤーとして使える中綿ジャケットやフリースが同じくワークマンで
      売っているので重ね着するのがお勧めです。

  • @teikokuful
    @teikokuful ปีที่แล้ว +1

    買ってみたいと思います

  • @CPV3502
    @CPV3502 11 หลายเดือนก่อน +1

    本日、ブラックをゲットして来ました。
    172cm、72kgのソフトなメタボ体系w、で普段はワークマン製品はLサイズですが、このジャケットは大きめですね。
    Mサイズを購入しました。
    袖長めなので、問題なしです。
    Tシャツ、薄手フリースを着ての試着でしたが、もう1枚厚手のフリースを着れそうです。
    機能てんこ盛りで、着心地も最高。
    他社のゴアテックスファブリックのジャケットなら、3万円越えは必須。
    良い買い物が出来ました。
    アイキョウさんのレビュー、大いに役立ちました。
    ありがとうございました。

  • @津村悟
    @津村悟 ปีที่แล้ว +5

    寒くなってから もう一度 レビューお願いします。

  • @meany4568
    @meany4568 ปีที่แล้ว +2

    展示会の時からずっと待ってました!今は暖かいからまだ買わない…って思ってるとすぐ無くなるのがワークマンなので、明日探しに行ってみます!

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      店舗に在庫確認の電話してから行くと良いかもです。

  • @熊イッヌ
    @熊イッヌ ปีที่แล้ว +5

    「ちょっと、奥さん! またお隣のご主人が、お宅に向かって放水しているわよ」
    「そうなのよ、私もよく分からないんだけど、なんか変な動画を作っているらしいのよ?」
    「変な動画って、まさか!! アレ、放水プレイ!!??」
    「・・・放水プレイ?」

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      実は、、、最近よく近所の子供が見に来ますw

  • @honohono1098
    @honohono1098 ปีที่แล้ว +1

    定番のイージスとこのコートはどちらがあたたかそうですか?岡山在住ですがカタログが出た時から店舗に入荷したらTELを頂くようにお願いしているのですがまだ入荷案内がありません。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      うーーん、、、どちらも中綿入りが結構多いので大きくは変わらないように思います。
      ワークマンみたいな薄利多売なビジネスモデルだと、丁寧な対応を求めるのは難しいかもしれません。
      もちろん親切な店員さんもいらっしゃるとは思いますが、自分で品番メモってあちこちの店舗に電話してもらった方が確実にゲットできるかもです。

  • @mash88104227
    @mash88104227 11 หลายเดือนก่อน +1

    ワークマンでは高額ですがこの機能でまだまだ十分に安いです。コスパはいいですね。街にバイクで出かける時にはいい感じですね。ライダージャケット然としたもので街中歩きにくい時がありますのでいいかも。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      ワークマンの価格に慣れすぎて、若干感覚が麻痺してきましたw

  • @ヨシカ-r5n
    @ヨシカ-r5n ปีที่แล้ว +1

    今日気温20℃以下の山中を走りました。寒かったです。つくづく寒い日のアウター選びの大切さを痛感しました。クシタニのウィンターアメニタジャケットを買うかワークマンのご紹介して頂いたコートを買うか。。。悩みます。。。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      この時期は中綿入りのジャケット一着より、重ね着が大事かもです。
      防風、ベンチレーション付き3シーズンジャケット+保温力のあるミッドレイヤー。
      平地ではインナー+アウター。
      山に入る前にインナー+ミッドレイヤー+アウターで乗ると快適です。

  • @ynaito2004
    @ynaito2004 ปีที่แล้ว +1

    midパーカーかっこいいですね👍

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      ちょっと出かける時とか普段着としても使ってます。

  • @商標登録-n4m
    @商標登録-n4m ปีที่แล้ว +20

    この服のコンセプトがちょっとよく分からない、バイク用だと1分で水が浸水するし、フードバタつくし、仕事用だと生地が薄く、すぐ敗れそうだし、唯一適正ありそうなのはスノーガードついてるのでウインタースポーツだけど、ただ激しい運動するとすぐ暑くなりそうだし、ファッション層を狙ってるとしてもデザインはおじさん向けだし、イマイチどこにも刺さってない気がする「高級感」と言われてもピンと来ないし、名前がコートなのにコートじゃないし

  • @nachirider
    @nachirider ปีที่แล้ว +1

    近くのworkmanにはもう売ってなかった😵ネットで購入してみます

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      近くの店舗に電話して在庫確認してみると良いかもです。

  • @hayatoyagi859
    @hayatoyagi859 ปีที่แล้ว +1

    バイク用のウェアの選び方のコツについて教えてください。これからバイク用のウェアを購入しようと考えております。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      ちょっと考えてみます。

  • @アタリメウメシバ
    @アタリメウメシバ ปีที่แล้ว +2

    2023秋冬物の入荷が始まってから仕事帰りや休日などに足繁く通ってますが、どこの店にも全く入荷してないですね。
    この商品とWindCoreDUAL3ヒーター透湿防水防寒ジャケットをゲット出来れば
    今シーズンの冬支度完了なんですけどねぇ(笑)

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      意外と中綿は入っていたので、冬でも使えないって事はないと思います。

  • @iam-sugi
    @iam-sugi 23 วันที่ผ่านมา +1

    2024年も同価格7800円で、10/05に行ったら 残ってるのはブラックはLのみ、グリーンはLとLLのみ、レッドもグリーン同様。サイズ売り切れ速すぎ。
    バイク用として
    良いポイント柔らかい素材の2重袖で袖にフィットして冷気が入りにくい、他のイージス360等の袖はフィットしないので冷気入ってくる。
    腰のストームガードは冷気進入対策に良さそう
    バイクの雨で考えるとフードが外せると良い、前面は止水ファスナーでなく通常ファスナーでフラップ(前たて)がほしい

  • @むき-r3x
    @むき-r3x 11 หลายเดือนก่อน +1

    クシタニのミッドパーカーより暖かくて機能も上回っていそうですね。
    革ジャンなどジャケットの中に着るのもアリですか?

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      中綿の量が多いので革ジャンのインナーは厳しいです。

    • @むき-r3x
      @むき-r3x 11 หลายเดือนก่อน

      ちょうどのサイズが1着だけあったので、買っちゃいました。
      ちなみに私の場合は、いつもMかLで迷うのですがMでちょうどでした。
      ワンサイズUPの革ジャンなので中に着込むことが出来ました。
      まあパッツンバッツンになりますけどね😅

  • @black-howling
    @black-howling ปีที่แล้ว +1

    展示会動画で絶対欲しいと思い、ずっとチェックしてました。オンライン検索で出るようになったのを確認した日に購入に走りました。ワークマンの中で一番の高価格ですがすぐに無くなりそうですね。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      開発者も自信がありそうでした。
      初年度2万枚はワークマンしては多い方だと思います。

  • @rh02j18
    @rh02j18 ปีที่แล้ว +3

    イージスもですが、普段着にも使えるようなデザインになってきてますね~!😆😄😆
    できれば仕事でも使える薄いタイプで左腕にペンホルダー付いてると、、、(;´Д`)ハァハァ

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      ペンホルダーかぁ!それは盲点でした。

  • @yasshy1202
    @yasshy1202 ปีที่แล้ว +1

    今年はサーマルジャケットを購入しちゃったからなぁ~
    今の時期はサーマルジャケットで十分だし本格的に寒くなってきたらイージスフュージョンダウンとユーロボアにイージスPROのオーバーパンツで越冬するから
    見送りですかね。
    今後の参考としてイナレムプレミアム、サーマルジャケット、モンスターパーカーなどの相京さん的バイクライフでのランキングをしていただけると来年の参考になります。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      ちょっと考えてみます~

  • @アタリメウメシバ
    @アタリメウメシバ 10 หลายเดือนก่อน +1

    先月末にゲット出来ました。
    ボリューム感控えめの割に温かくて良いですがバイク用としてはちょっとイマイチですね(笑)
    ここでするのは少し違うのかもしれませんが
    ワークマンアンバサダーの相京さんにお願いというか提案というかさせて下さい。
    現在イージスの360リフレクトやM65ジャケット等で対応の
    アタッチメントシステムってやつで一部のミドルレイヤーを合体できますが、
    あのシステムに夏のメッシュジャケットを組み込んでもらいたく。
    昨年あたりからプロテクターポケットが一式付いたことですし
    インナーとして装着出来ればワークマン冬ジャケットのプロテクターは別でなんとかしてね問題は解決すると思います。
    普通に二重に着るのでは移動先での着脱が面倒になるので一回でスパッと脱げるシステムが希望です。
    提案、検討をお願い出来ないでしょうか?

    • @aikyobike
      @aikyobike  10 หลายเดือนก่อน +1

      あーなるほど、プロテクター入りのワークマン商品をドッキングする感じですね。ちと話しをしてみます😊

  • @山田氷
    @山田氷 11 หลายเดือนก่อน +1

    360ノーマルと360ストロング、それとこれ
    どれがいいんでしょうね?

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      360ノーマルやストロングは安全性を重視している印象です。

    • @山田氷
      @山田氷 11 หลายเดือนก่อน

      @@aikyobike 360ノーマルを買いましたこの冬はこれで様子見です

  • @オレンジヘルメット
    @オレンジヘルメット ปีที่แล้ว +1

    前から気になってましたが何軒か回ったけど売ってませんでした。今度お店で注文したいと思います。

    • @いなり-f7z
      @いなり-f7z ปีที่แล้ว

      注文て出来るんですか?

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      カタログで品番をメモして、近くの店舗に電話して在庫確認すると良いかもです。

  • @haru1124-yutpk
    @haru1124-yutpk ปีที่แล้ว +2

    イナレムプレミアムは少し気になってましたがサーマルと同じで止水ファスナー採用だけど前盾欲しいかも、バイク用じゃないので仕方ないですけど。今のところ私にはイージスアイキョウブラックが最強かも。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      イージスはある程度バイク用に寄せてもらったので、バイク用として使うには最適化してるんですよね。

  • @hayatoyagi859
    @hayatoyagi859 11 หลายเดือนก่อน +1

    125ccのバイクでもツーリング出来ますか?教えてください。僕は普通自動車免許と小型限定普通自動二輪免許を持っています。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      全然いけると思いますよ。僕は125㏄なら往復100キロぐらいで
      5時間ぐらいのツーリングが好きですけど、一日中走っちゃう猛者もいます。

  • @postedby774
    @postedby774 ปีที่แล้ว +5

    人柱er乙であります。
    動画を見るに、これはバイク用ではなく秋冬のハイキング用だと思います。
    撥水透湿のスペックを見て気になっていましたが、防風もないので回避かなと。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      防水フィルムは風を通さないです。

  • @Yakata-Bch
    @Yakata-Bch ปีที่แล้ว +1

    急な雨にもカッパいらずで
    港へ買付にも使えそう
    洗濯した後の防水性って変わっちゃうもんなんでしょうかねー

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      防水性はフィルムと止水ファスナーなので
      洗っても落ちることはないですし、むしろ定期的に洗うことで維持されると思います。
      ただ防水製品全般に言える事ですが、基本的には手洗い+陰干しなんですよね。
      洗濯係としては面倒だったりしますw

  • @こんこんこんこん-f1c
    @こんこんこんこん-f1c ปีที่แล้ว +1

    今日買いました

  • @WORKMAN_RIDER
    @WORKMAN_RIDER ปีที่แล้ว +1

    私も絶対欲しいと思いつつ、価格でなやんで買わずじまい😅この冬は色々迷ってたらジャケット未だに買えてないです😅

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      ワークマンなのに高い!っていうのはわかりますw

  • @kaiyumi0826
    @kaiyumi0826 ปีที่แล้ว +3

    ネットや店舗へ確認しましたが、買えませんでした。
    転売屋から、買うような物では無いので諦めました。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      ワークマンの製品は一度にどかっと入荷しないので
      再入荷を狙うと良いと思います。
      それとワークマンはフランチャイズ重視なので、ネット通販は期待しない方が良いです。

  • @ged-tube4601
    @ged-tube4601 ปีที่แล้ว +2

    アイキョウブラックのフードも届いた瞬間外した俺としてはフードはずれないの残念…
    来年のアイキョウブラックはパンツ無しでいいからベンチレーションとイナレム採用してほしいなぁw(今の季節20度超えるとムレて辛い)

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      暖かさと透湿性能ってバランスが難しくて
      多少蒸れっけがあった方が暖かく感じるんですよね。

  • @iaiahastur
    @iaiahastur ปีที่แล้ว +1

    ベンチレーションが必要なのはストロング360
    ストロング360のサムホールは登山服のサムホールに比べて穴が小さく使いにくかったけど改善されたかな?

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      ガチの冬向け商品ってベンチレーションに力入れる事がないんですよね。
      ある程度むれっけがあった方が暖かく感じたりするので。。。難しいところなんですよね。

  • @elise-pg7gh
    @elise-pg7gh ปีที่แล้ว +1

    風でばたつくので ウエスト絞るベルトほしいなぁ

  • @佐々木利和-o7l
    @佐々木利和-o7l ปีที่แล้ว +3

    雨降ったら安全上乗らないので大丈夫😄

  • @nepegih1024
    @nepegih1024 ปีที่แล้ว +1

    11月3日時点にこの動画公開から1時間後に確認するとまだ在庫がありましたが、大阪府下では公開5時間後には全店舗売り切れになってます。

    • @nepegih1024
      @nepegih1024 ปีที่แล้ว +1

      アイキョウさん、影響大きすぎ!!

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      え???まじですか。。。あ、でも確か再入荷の予定があったはずです。

  • @kakkun88
    @kakkun88 ปีที่แล้ว +1

    この商品欲しいです。
    10月末販売とありますが、今日(11/3)まで大阪、奈良と5店舗位行きましたが、売ってるところはありませんでした。
    販売店によって入荷が限定されてるんでしょうか?

    • @いなり-f7z
      @いなり-f7z ปีที่แล้ว +1

      ほんと売ってない。
      土日中に入荷すれば良いが。
      ワークマンに問い合わせたら11月上旬に入荷がずれるらしい。平日入荷されたら買えないから頼むから土日に入荷してくれ。
      見てるか?ワークマン。

    • @kakkun88
      @kakkun88 ปีที่แล้ว +1

      この商品ですが、全国の店舗の在庫を見ると関東とか北の方は少ないですが、在庫はあるようです。
      私は大阪ですけど、近畿は全く無く、西の方も少し調べましたが、在庫あるとこは見つかりませんでした。
      防寒という事で東の方に優先的に出荷されてるのかな?と疑ってしまいました。
      オンラインでは10月末とあり、休日には早起きしていくつかの店舗を回ってますけど、店舗でもまだ入ってないと言われました。
      出荷にばらつきがあるのであれば、そのようにアナウンスしてほしいですね。

    • @タケやん-y4l
      @タケやん-y4l ปีที่แล้ว

      フードは取り外しさせてよ 価格の割に何か悲しいです
      去年のイージス360かな?
      これで充分最強だと

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      ワークマンはフランチャイズなので、店舗が注文しなければ入荷しないです。
      各店舗で電話とかで確認してみると良いと思います。

    • @kakkun88
      @kakkun88 11 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      確認します。

  • @mamichanrx07
    @mamichanrx07 ปีที่แล้ว +1

    近所5か所行ってもないです(埼玉県)

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      カタログで品番とかチェックしてお店に在庫確認の電話してみると良いと思います。

  • @jtkhs
    @jtkhs 11 หลายเดือนก่อน +1

    イナレムの名前の由来、初めて聞きましたが、蒸れないの逆でイナレムっていうなら蒸れないの逆で蒸れるってならないのかな・・・。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      ならないですwぜひご体感ください。

  • @sirasuoioi
    @sirasuoioi 11 หลายเดือนก่อน +1

    いつもup拝聴していますが、実店舗で試着するたびにレビューとの乖離・違和感が大きく購入出来ません。試しにフィット感の良かった靴を購入しましたが色落ちが激しく靴下が色移りでダメになり、いまの日本では考えられない低クオリティーに驚き、20年前の中華か!というのがワークマンへの評価となりました。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      素直にレビューしているつもりですが、感覚がぢがうのかもしれないですね。申し訳ないです。

  • @みさき-y2y9i
    @みさき-y2y9i ปีที่แล้ว +1

    さらさらしていて良さげだったけど、値段と用途が合わないので買わなかったです。ただものはいいです。バイク用途で冬だと寒すぎるし、使用できる期間が短いのでは無いかと思いました。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน

      裏側を見てみたら中綿の量が多かったので
      冬場も使えると思います。

  • @いなり-f7z
    @いなり-f7z 11 หลายเดือนก่อน +1

    メルカリなどで1万以上の値段が付いている。
    転売屋に買われて在庫切れだし、頼むから受注生産にしてくれ。平日入荷なら買うの無理だわ。

    • @aikyobike
      @aikyobike  11 หลายเดือนก่อน +1

      受注生産は以前に説明した理由でできないですね。

  • @yasukuni1018
    @yasukuni1018 11 หลายเดือนก่อน

    防水テストがたった1分ってwww
    耐水圧が2万?らしいですがワークマンとは名ばかりで業務用には使えないですね。
    1日1分しか働かない人なら購入を考えても良いかもしれませんが、多くの日本人は1日1分以上働いています。
    小雨でも15分もすれば中まで染みますね。残念。
    実際に雨の中をバイクで5時間走行してほしい。

    • @青ム
      @青ム 11 หลายเดือนก่อน

      バイクで雨の中を5時間走るならレインウェアを着たらどうかと思うんだよな
      レインウェアを常用すると、汚れてすぐに撥水しなくなっちゃうけどね