【攻略成功】ふすまの貼り方(水を付けて貼るタイプ)|プロがコツを教えます

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 12

  • @河井英雄
    @河井英雄 11 หลายเดือนก่อน +1

    とてもわかり易いです

    • @tatami777
      @tatami777  11 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。
      それでは素敵な一日を🌸

  • @redout352
    @redout352 ปีที่แล้ว +2

    水で貼れる襖紙検討していましたのでとても参考になりました。ありがとうございます。

    • @tatami777
      @tatami777  ปีที่แล้ว +1

      こんにちは、ご丁寧にありがとうございます。もし分からない事がございましたらLINEでご相談いただけると詳しいアドバイスが出来ると思います。
      それでは素敵な一日を🌸

  • @user-takasan1122
    @user-takasan1122 ปีที่แล้ว +3

    私も今水貼り襖に挑戦中なのですが、カールは巻いていた逆巻にすれば相当楽になりました。それと、フスマを立てて貼ればきれいに空気は抜けますね。😅

    • @tatami777
      @tatami777  ปีที่แล้ว

      こんにちはコメントありがとうございます。今度その貼り方こっそり教えてくださいw
      それでは素敵な一日を🌸

  • @ひやしそーめん
    @ひやしそーめん ปีที่แล้ว +1

    マンション入居後23年。さすがにくたびれてきたので張替をDIYしたいとたどりつきました。おそらく発泡の下地ふすま。参考になりました。ありがとう。

  • @ひとし-f9i
    @ひとし-f9i ปีที่แล้ว +1

    来週はります 望んでました

    • @tatami777
      @tatami777  ปีที่แล้ว

      こんにちは。頑張ってください!それでは素敵な一日を🌸

  • @加藤文夫-t5p
    @加藤文夫-t5p 11 หลายเดือนก่อน

    文鎮を使えばできるでしょう

  • @HIROYUKI-x5i
    @HIROYUKI-x5i ปีที่แล้ว +1

    大変参考になりました。ありがとうございます。 質問ですが、初めてふすま紙を張るのを挑戦しようと思います。のり乾かないうちにふすま紙をカットするのですか?乾いた時ふすま紙が縮んで隙間が空くことはないですか?

    • @tatami777
      @tatami777  ปีที่แล้ว +3

      こんにちは。襖張り替えのチャレンジ素晴らしい事と思います。
      そうです、糊が乾いて縁(枠)に付かないうちに余分な紙はカットしてあげてください。
      乾いてからの隙間ですが、一旦伸ばして貼る為に物理的に『開きやすく』なります。最小限に食い留めるには周り縁の下地をしっかり整え接着をしっかりする、真ん中は水でしっかり伸ばして周り縁より後に乾燥させるイメージです。初回と言う事でいきなり成功を目指さずに練習のつもりで気楽に作業されてみてください。2回目はきっと上手く貼れる、、はず!それでは素敵な一日を🌸