ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今の時代に必要な教訓が詰まったドキュメンタリーで学ぶところが多くありました。被害者のフルネームや撃たれた場所など克明に記憶しているのが当事者にとってのインパクトを物語っていますね…。あと、とても魅力的な訛りですが聞き取りやすいとは言えないと思うので、インタビュアーの方すごいなあと思いました。
当時ダブリンに住んでいて、休暇にフランス人2名、スペイン人1名、イタリア人2名、私を含む日本人2名で車をレンタルしてベルファストなどに旅行したことがあった。ベルファストは空気感が違ったというか、中心街に行ったのだが、夏の19:00くらいだったので昼過ぎくらいに明るく、同じ時間帯のダブリンだったらそこら中にあるバーのテラス席には大勢の陽気な客で溢れて活気に満ちているのに、ベルファストは人気が殆どない。自分たちだけが外に居るのが怖くなりテキトーなバーに入るも客は殆ど居ない。店員さんに何で街に人が殆ど居ないのかと訊いたのだが、「この時間はこんなもんだよ」と言っていた。私たちは、何とも言えない居心地の悪さとよそ者でベルファストを知らない自分たちだけが外出していることが怖くなって、急いで宿に向かった記憶がある。その後、例えば、NYのブルックリンの治安が凄く悪い地域などにも住んだけど、当時のベルファストの何とも言えないあの怖さに比べれば、そういう地域でさえヌルく感じてしまうくらいだ。
南無阿弥陀仏
8:18の訳がちょっとよくない気がする。(記者) あなたは英軍との衝突を予想していなかったんですね? >You didn't anticipate any confrontation? with the...(ジョンケリーさん) はい、予想していませんでした。ちょっとしたいざこざの可能性はあったかも知れませんが、当時はそれが普通でしたから。 >No. There might have been以下略の意味だと思うけど字幕では逆に取れるので一応書いておきます。
同じこと思いました
私も同意です。
犠牲者のみなさまに、ご冥福をお祈りいたします。そして、ご遺族のみなさまに、平安が訪れますように。幸せに生きるために、必要なものを、どうすれば得られるのか。遺族のかたの穏やかな語り口から、苦しみから目をそらさず、正面から立ち向かやずにはいられなかった、忍耐の時間があったことを、あり続けていることを、教えられた気がします。学ぶべきことが沢山あります。ありがとうございました。今、苦しみの中生きているかたに、平安がおとずれますように。
世界各地にはエリザベス女王の逝去を複雑に受け止めますいる人々が大勢いる事は現実ですな。イギリスは国王の名の元に過去長きに渡り世界中で随分と残酷な事をしてきましたからなあ。
イギリス「ヒトラーは残虐だ!」アイルランド「お前が言うな」
TBSこんな質が高い特集作ってたのか
北アイルランドは何度も訪れた場所。人も土地も本当に素晴らしい。宗教が違う者同士で争いが絶えない世界、北アイルランドでは、せめてクリスチャン同士で労わり合って幸せに暮らして欲しい。争いは憎しみ以外なにも生まないから。
禍根は残っても時間が心を癒やされるのかなぁ
38:05の共同住宅の壁画って、英国軍の軍用車を見つめる女性か青年?
永遠の遺恨はなるべくなら残してほしくはないけど……。個人的見解ですが…。皆様の心だけでも良いので癒やされますように🥲🙏
殺戮は禍根を残す。死んだ人は帰って来ない。平和の尊さを考えるべき。しかし、世界中で武力行使は終わらない。
綺麗事では変わらない現状もあるその点も考慮に入れるべき。こちらにやる気が無くても相手にその気があるなら対抗しなきゃならないし、甘んじて受け入れるのは愚かだと思う。
@@2年前9ヶ月前1週間前3日 ロシア(プーチン)によるウクライナ侵攻。ウクライナ人は国を守るために武器を持って戦えと?国連による停戦監視がいつまでも実現しない現状に失望しています。
丁度最近ベルファストって映画見に行ったなぁ。 IRAは今じゃテロ組織として刻まれてるけど、この動画見る限りいたるところにIRAの肖像画があってカトリックからしたら英雄なんだろうね。
銃を持つものは銃で撃たれるのはしょうがない…が銃を持たない者を撃つのは断じて許される物ではない 兵士Fは罪深い
銃を持っても持たなくても。。ハリソン・フォード&ブラッド・ピッドの『デビル(The Devil's Own)』って、なんとなく名作。
Sunday bloody Sundayを口ずさみながら、この周辺を歩き回ったなあ。
事件のことは、門前の小僧ほどの知識しかないが、街並みの美しさが皮肉だ。
発音がロンドンの方と全く違うな
死亡した方々に、ここから、ご冥福をお祈りします( ̄^ ̄)ゞ
Sunday Bloody Sunday
come out black and tans
北アイルランドを解放せよ
GO ON HOME BRITISH SOLDIERS‼️✊️😡
ラジオ感覚で聞く人も多いので日本語音声にしてほしかった
アメン般若心経を暗記したのでアマテラススメオヲミカミ様の修行の歌ですが歌います✨天のエリに届きますように🕊合掌安らかにあの世で修行喜んで出来ますようにアメンかんながら。
チャールズ国王が先日、ロシアのウクライナ侵攻を批判するコメントしていが…それを聞いて思った「お前さんが言うな」と。
チャールズ国王に罪はないんじゃないか?彼が植民地政策とかを行ったわけじゃないし
マスクしてないから過去の特番??
50周年の行事って書かれてるので今年のもの。マスクしてないのは単純に意識の違いだと思う
アイルランドには世界的企業が続々と新出中。北アイルランドは含まれていないのですね。其処に住む方々の生の声。眼が覚めます。
今の時代に必要な教訓が詰まったドキュメンタリーで学ぶところが多くありました。
被害者のフルネームや撃たれた場所など克明に記憶しているのが当事者にとってのインパクトを物語っていますね…。
あと、とても魅力的な訛りですが聞き取りやすいとは言えないと思うので、インタビュアーの方すごいなあと思いました。
当時ダブリンに住んでいて、休暇にフランス人2名、スペイン人1名、イタリア人2名、私を含む日本人2名で車をレンタルしてベルファストなどに旅行したことがあった。
ベルファストは空気感が違ったというか、中心街に行ったのだが、夏の19:00くらいだったので昼過ぎくらいに明るく、同じ時間帯のダブリンだったらそこら中にあるバーのテラス席には大勢の陽気な客で溢れて活気に満ちているのに、ベルファストは人気が殆どない。自分たちだけが外に居るのが怖くなりテキトーなバーに入るも客は殆ど居ない。店員さんに何で街に人が殆ど居ないのかと訊いたのだが、「この時間はこんなもんだよ」と言っていた。
私たちは、何とも言えない居心地の悪さとよそ者でベルファストを知らない自分たちだけが外出していることが怖くなって、急いで宿に向かった記憶がある。
その後、例えば、NYのブルックリンの治安が凄く悪い地域などにも住んだけど、当時のベルファストの何とも言えないあの怖さに比べれば、そういう地域でさえヌルく感じてしまうくらいだ。
南無阿弥陀仏
8:18の訳がちょっとよくない気がする。
(記者) あなたは英軍との衝突を予想していなかったんですね? >You didn't anticipate any confrontation? with the...
(ジョンケリーさん) はい、予想していませんでした。ちょっとしたいざこざの可能性はあったかも知れませんが、当時はそれが普通でしたから。 >No. There might have been以下略
の意味だと思うけど字幕では逆に取れるので一応書いておきます。
同じこと思いました
私も同意です。
犠牲者のみなさまに、ご冥福をお祈りいたします。そして、ご遺族のみなさまに、平安が訪れますように。
幸せに生きるために、必要なものを、どうすれば得られるのか。
遺族のかたの穏やかな語り口から、苦しみから目をそらさず、正面から立ち向かやずにはいられなかった、忍耐の時間があったことを、あり続けていることを、教えられた気がします。
学ぶべきことが沢山あります。
ありがとうございました。
今、苦しみの中生きているかたに、平安がおとずれますように。
世界各地にはエリザベス女王の逝去を複雑に受け止めますいる人々が大勢いる事は現実ですな。イギリスは国王の名の元に過去長きに渡り世界中で随分と残酷な事をしてきましたからなあ。
イギリス「ヒトラーは残虐だ!」
アイルランド「お前が言うな」
TBSこんな質が高い特集作ってたのか
北アイルランドは何度も訪れた場所。人も土地も本当に素晴らしい。
宗教が違う者同士で争いが絶えない世界、北アイルランドでは、せめてクリスチャン同士で労わり合って幸せに暮らして欲しい。争いは憎しみ以外なにも生まないから。
禍根は残っても時間が心を癒やされるのかなぁ
38:05の共同住宅の壁画って、英国軍の軍用車を見つめる女性か青年?
永遠の遺恨はなるべくなら残してほしくはないけど……。個人的見解ですが…。
皆様の心だけでも良いので癒やされますように🥲🙏
殺戮は禍根を残す。死んだ人は帰って来ない。平和の尊さを考えるべき。しかし、世界中で武力行使は終わらない。
綺麗事では変わらない現状もある
その点も考慮に入れるべき。
こちらにやる気が無くても相手にその気があるなら対抗しなきゃならないし、甘んじて受け入れるのは愚かだと思う。
@@2年前9ヶ月前1週間前3日 ロシア(プーチン)によるウクライナ侵攻。ウクライナ人は国を守るために武器を持って戦えと?国連による停戦監視がいつまでも実現しない現状に失望しています。
丁度最近ベルファストって映画見に行ったなぁ。 IRAは今じゃテロ組織として刻まれてるけど、この動画見る限りいたるところにIRAの肖像画があってカトリックからしたら英雄なんだろうね。
銃を持つものは銃で撃たれるのはしょうがない…が銃を持たない者を撃つのは断じて許される物ではない 兵士Fは罪深い
銃を持っても持たなくても。。ハリソン・フォード&ブラッド・ピッドの『デビル(The Devil's Own)』って、なんとなく名作。
Sunday bloody Sundayを口ずさみながら、この周辺を歩き回ったなあ。
事件のことは、門前の小僧ほどの知識しかないが、街並みの美しさが皮肉だ。
発音がロンドンの方と全く違うな
死亡した方々に、ここから、ご冥福をお祈りします( ̄^ ̄)ゞ
Sunday Bloody Sunday
come out black and tans
北アイルランドを解放せよ
GO ON HOME BRITISH SOLDIERS‼️✊️😡
ラジオ感覚で聞く人も多いので日本語音声にしてほしかった
アメン般若心経を暗記したのでアマテラススメオヲミカミ様の修行の歌ですが歌います✨天のエリに届きますように🕊合掌安らかにあの世で修行喜んで出来ますようにアメンかんながら。
チャールズ国王が先日、ロシアのウクライナ侵攻を批判するコメントしていが…それを聞いて思った「お前さんが言うな」と。
チャールズ国王に罪はないんじゃないか?彼が植民地政策とかを行ったわけじゃないし
マスクしてないから過去の特番??
50周年の行事って書かれてるので今年のもの。マスクしてないのは単純に意識の違いだと思う
アイルランドには世界的企業が続々と新出中。北アイルランドは含まれていないのですね。其処に住む方々の生の声。眼が覚めます。