【日本刀】伝説級の斬れ味「笹露」で試し斬りしてみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ต.ค. 2021
  • 早速「笹露」で試し斬りをしてきました!その斬れ味は・・・
    藁斬隊入隊はこちら!(特典あり)
    / @warakiribattosai
    VOMで藁斬り抜刀斎からショートメッセージ動画を貰おう!
    vom.world/talent/WarakiriBatto
    こちらから是非チャンネル登録をお願いします!(Please Subscribe!)
    / @warakiribattosai
    【兄弟チャンネル】
    @HoyKey 一刀両断TV
    / @hoykeytv
    【コラボや演武・出演等の依頼はこちら】
    warakiribattosai@gmail.com
    公式Twitter→ / warakiribatto31
    公式Facebook→ / warakiribattosai
    公式Instagram→ / warakiri_battosai
    #藁斬り抜刀斎 #日本刀 #刀
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 144

  • @user-biwatora
    @user-biwatora 2 ปีที่แล้ว +48

    ある刀鍛冶の言葉を思い出した。
    「刀は美しいから斬れるんじゃない。斬れるからこそ美しい」
    素晴らしい斬れ味でしたね。
    やはり日本刀は美しい。
    日本に生まれて良かった。

  • @majin527
    @majin527 2 ปีที่แล้ว +53

    素人目にも初めの試斬で切れ味の良さが分かりますね

  • @-tesla-7172
    @-tesla-7172 2 ปีที่แล้ว +28

    切った後の巻藁がその場に残って追撃につなげられるのが当たり前にできている切れ味とウデが凄いです!!

  • @River-Mouse
    @River-Mouse 2 ปีที่แล้ว +17

    斬った時に藁軸がほぼブレていないのが凄い!!

  • @user-gq7jn8dp8v
    @user-gq7jn8dp8v 2 ปีที่แล้ว +13

    吸い付くような切れ味……斬られても気が付かない、という伝説がありますが、あれは誇張じゃないのかも、と思いました。
    刀と腕が揃うとこんなに凄いのか………

  • @naonao1168
    @naonao1168 2 ปีที่แล้ว +18

    乗っかってる方の藁が切ったあとも残ってるのがすごすぎてビックリしました‼️

  • @mikity298
    @mikity298 2 ปีที่แล้ว +3

    どのきりかたも凄い❗️
    近くで見てみたい、
    生で見たらド迫力だろうな😃

  • @user-hf8nf7kl6m
    @user-hf8nf7kl6m 2 ปีที่แล้ว +4

    抜刀が速過ぎる✨そして、キレッ切れ!さすが柱⚔

  • @Lifeisagame1999
    @Lifeisagame1999 2 ปีที่แล้ว +7

    切れるものやはり腕があってこそ。素人には勿体ないお刀ですね。しかし鳥肌立つくらい切れますね。

  • @MOON-fb1zj
    @MOON-fb1zj 2 ปีที่แล้ว +9

    こんばんは。
    笹露の試斬楽しみにしていました。
    素人目にめ本当に素晴らしい切れ味に見入ってしいました。

  • @user-gh9lg6od1z
    @user-gh9lg6od1z 2 ปีที่แล้ว +23

    刀の切れ味も然ることながら、藁斬りさんの腕があってこそですね。
    巻藁が野菜みたいにスパスパ切れてて気持ち良かった(笑)

  • @user-it9du5dz8c
    @user-it9du5dz8c 2 ปีที่แล้ว +3

    斬れ味は言うに及ばずですが、刀を見せていただいた時のえも言われぬ迫力が凄まじいですね!

  • @user-dv4ww6cw1b
    @user-dv4ww6cw1b ปีที่แล้ว

    斬ってる時めっちゃ楽しそうな感じでてる

  • @Han-na-tb9ht
    @Han-na-tb9ht 2 ปีที่แล้ว +2

    😆カッコいい❗
    さすが 藁切り抜刀斎さん❗
    刀も すごいですね〜!
    切れ味 半端ないですね。
    見てるだけで 切れ味の良さが、伝わってきました❗

  • @RedNightTV
    @RedNightTV 2 ปีที่แล้ว +3

    切った後、落ちずにその場に残ってるのスゴイ!

  • @user-sw4sr8pd2f
    @user-sw4sr8pd2f 2 ปีที่แล้ว +13

    笹露すんごいっ!
    ってか、少し錆びありの御刀で
    抜刀される、藁切りさんが
    もっと凄いと思いました。
    常に使われてる御刀、じぃちゃんの刀、
    刀鍛Gさんの、刀。
    そして、笹露と。感触、切れ味など
    色々と、お話し聴きたく、願ってます。
    宜しくお願い致します。

  • @SantHirata
    @SantHirata 2 ปีที่แล้ว +1

    ずっと見てられるわこれ

  • @user-jq9qt8dt3w
    @user-jq9qt8dt3w 2 ปีที่แล้ว +1

    おぉ!めっさキレてる!
    藁の残り方と腕の良さでよくわかるでwww

  • @user-nr6ti6rb6p
    @user-nr6ti6rb6p 2 ปีที่แล้ว

    きってる時凄い嬉しそうです。さぞ気持ちいいんだろうな

  • @A_passing_by
    @A_passing_by 2 ปีที่แล้ว +1

    切る時の音が全然違うw
    めちゃくちゃ切れ味が良いのがわかりますw

  • @kuma767483
    @kuma767483 2 ปีที่แล้ว

    凄い❗😱
    抜き打ちで真横に斬れるとは・・斬れ味と腕に脱帽❗😮

  • @user-cr1ih6yx2n
    @user-cr1ih6yx2n 2 ปีที่แล้ว +4

    藁斬りさん業斬り中全くまばたきしてないですね…すごい

  • @user-fx1py3pk8d
    @user-fx1py3pk8d 2 ปีที่แล้ว +2

    達人と名刀のコラボですね!
    スローだと斬った巻藁が落ちる前に刀が通っている様に見えました😅
    「笹露」やっぱり綺麗な響きですね
    物理的なものではなく、人と人との相性のようなものも
    刀と使い手には、あるのでしょうねぇ☺

  • @user-fw9ku6fq1p
    @user-fw9ku6fq1p 2 ปีที่แล้ว +9

    刀の払いが、かっこいい!流石藁斬りさん!

  • @user-mm2gi9qq8z
    @user-mm2gi9qq8z 2 ปีที่แล้ว

    藁があんなふうに斬れるなんて,日本刀の底が知れません。
    お疲れ様でした。
    ありがとうございました。

  • @meganemaro3383
    @meganemaro3383 2 ปีที่แล้ว +3

    技の冴えも流石ですが刀の切れ味の凄さも伝わる映像でした。

  • @tsutokos4899
    @tsutokos4899 2 ปีที่แล้ว +1

    巻藁の厚みを感じない切れ味😱
    最初にインパクトで全て切れたかの様にスムーズに見えます。

  • @user-sw5xp1df1i
    @user-sw5xp1df1i 2 ปีที่แล้ว +13

    雷の残り方がすごくて倒れてくるの待つレベルってやばいですねw

  • @zensyo0828
    @zensyo0828 ปีที่แล้ว +1

    素人目にも音と入り方で切れ味の良さがわかる

  • @ch1no_no
    @ch1no_no 2 ปีที่แล้ว +1

    笹露、かっこいい……

  • @user-yn4go1uv7o
    @user-yn4go1uv7o ปีที่แล้ว

    もし人だったら肩口からバッサリ斬られたら反対側の脇腹くらいまで2つに離れちゃいそう
    日本刀は世界最強の刀剣や
    抜刀斎様の切り返しも惚れ惚れします。
    手首の返し、肘や肩にも無駄な動きや力みが全く無い。剣道をやってたので少しは分かるつもりですが名人に生意気な感想を書いてすいません😅

  • @lisateusff5940
    @lisateusff5940 ปีที่แล้ว +1

    刀は憧れるなぁまじで

  • @user-vd6eq4nc8x
    @user-vd6eq4nc8x 2 ปีที่แล้ว +3

    偶に巻藁が「斬られて無いよ」感出してる瞬間が有る

  • @user-pf4ce3wp5n
    @user-pf4ce3wp5n 2 ปีที่แล้ว +5

    いずれも凄いですね 特に 最初の笹露の一刀目の違いと 業切り「雷」がものすごい

  • @user-xk3zo8xx6f
    @user-xk3zo8xx6f 2 ปีที่แล้ว +4

    最初の刀と比べて見た目と音で素人の俺でも解る!
    切れ方が凄い!
    目近で見たらビビりそう。

  • @user-yl6ql8rd5o
    @user-yl6ql8rd5o 2 ปีที่แล้ว +19

    出来たら藁の断面を見せて欲しいです。
    私は素人ですが、両方の藁の断面から分かる事があると思います。

    • @user-ei2fz2lz6v
      @user-ei2fz2lz6v 2 ปีที่แล้ว +1

      それな!

    • @user-wq5hn3zp6n
      @user-wq5hn3zp6n 2 ปีที่แล้ว

      素人とか言われますが、謙遜御無用! 仮標の断面に意識が行くこと自体、相当の手練れと拝察致し申し候。

    • @user-nu6pq3gn5b
      @user-nu6pq3gn5b 2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-wq5hn3zp6n 普通気になると思う

  • @user-pb1ug3ni9m
    @user-pb1ug3ni9m 2 ปีที่แล้ว

    斬るのは楽しそう、やはり刀はよく
    斬れるのが一番ですね。

  • @user-bd2jl7rv7v
    @user-bd2jl7rv7v 2 ปีที่แล้ว

    言葉にできないくらい切れ味いい

  • @user-wj8qq9jm3e
    @user-wj8qq9jm3e 2 ปีที่แล้ว +2

    トンボの2払い目がマジヤバいですね。撫でたら斬れてたレベル。裁断銘って凄いんだなぁ

  • @user-nc8qy6zr9c
    @user-nc8qy6zr9c 2 ปีที่แล้ว

    素人の目からでもスローの時スパスパって切れてる感じが伝わる。
    ヒュイイぃーってなる音恐ろしや

  • @user-cb8lx4ot4y
    @user-cb8lx4ot4y 2 ปีที่แล้ว

    すごい

  • @KI-zg6uu
    @KI-zg6uu 2 ปีที่แล้ว +1

    音と刃が通ってる時間が短いのが素人でもわかる。持ってる人は手に伝わる感覚でもっと感じるんでしょうね。
    スローで見ると身体の使い方がやはり素晴らしいですね。道具の力を引き出すのはやはり人間。

  • @warausitai
    @warausitai 2 ปีที่แล้ว +3

    素人目ですけど切れる音が違いますね、愛刀はサッと切れる音で笹露はスッと切った音がしないような感じでした。

  • @user-ll6mt6ue1u
    @user-ll6mt6ue1u 2 ปีที่แล้ว

    切れ味の違いなんて切った人にしか分らないことだと思うので、違いがあることが分って勉強になりました。

  • @user-nd8qe2iv1x
    @user-nd8qe2iv1x 2 ปีที่แล้ว

    大変ありがたく、誠に感謝申し上げます!

  • @torisu-shibainu
    @torisu-shibainu 2 ปีที่แล้ว +1

    刀と藁斬りさん、どちらも凄すぎです( ゚Д゚)
    見入ってしまいました。

  • @KODANUKIMK2
    @KODANUKIMK2 2 ปีที่แล้ว +8

    蜻蛉の時の切れ方エグっ(汗
    素人目に見ても分かる切れ味とか余程凄いんでしょうね

  • @inaco9999
    @inaco9999 2 ปีที่แล้ว +1

    名刀の切れ味
    よく目にする単語ですが
    実際どれほどのものなのか見たのは初めてです
    歴然というかなんというか

  • @user-do6hk8sz3r
    @user-do6hk8sz3r 2 ปีที่แล้ว

    身幅が広い分薄く研げるのでしょうねー。
    凄まじい切れ味です。

  • @user-mr5lk2wm6c
    @user-mr5lk2wm6c 2 ปีที่แล้ว +6

    こんにちは 技の名前とか知りませんが  切れ味が凄い刀ですね  流石 抜刀斎です

  • @hotsu_p4496
    @hotsu_p4496 2 ปีที่แล้ว

    なんだぁ・・・・うちの南北太郎長孫も預けて見ようと思っちゃった・・・ いやぁ 身幅も広くて豪壮 見事な刀でしたなぁ

  • @user-ex9xf2us6q
    @user-ex9xf2us6q 2 ปีที่แล้ว +3

    后面的表演刀法,很漂亮,刀法精湛啊!赞一个!

  • @user-jm7mb7pw2r
    @user-jm7mb7pw2r 2 ปีที่แล้ว

    手の内が定まらなければ、耳を削いだり膝を割ったり…の凄技でした。🙏

  • @user-el2wm1gp1z
    @user-el2wm1gp1z 2 ปีที่แล้ว

    業斬り、スゴいですね。

  • @sola2010kumo
    @sola2010kumo 2 ปีที่แล้ว +1

    一言!スゲェ!

  • @akbmariharu143
    @akbmariharu143 2 ปีที่แล้ว +2

    スローだと豆腐切ってるようで(;'∀')
    名刀と卓越した腕があって成しうる事。素直に凄い!
    昔日の日本人はこんなんで斬り合いをしていたなんて・・・ある意味どこよりも戦闘民族かもね。

  • @nigledo
    @nigledo 2 ปีที่แล้ว +11

    技の形として二の太刀以降は藁が落下する想定でやや下を狙っているようですが、
    切った後長く残ってしまってるせいか真ん中より下を切っているようですね。
    つまりそれだけ切れ味が良いことの証明になっているのかと。

  • @jenbuinu5368
    @jenbuinu5368 2 ปีที่แล้ว +1

    Aside from the sharpness of the blade (Katana), it’s the one who wields the blade makes it sharper…..

  • @yukino-channel2373
    @yukino-channel2373 2 ปีที่แล้ว +1

    笹団子じゃなかった(*'ω'*)めっちょ斬れる

  • @user-iq8pr4gw6u
    @user-iq8pr4gw6u 2 ปีที่แล้ว +1

    笹の露が正しい呼び方ですね

  • @cloudywolf00
    @cloudywolf00 2 ปีที่แล้ว +3

    8:09 鞘走りの音?

  • @user-zq3hl8gw3m
    @user-zq3hl8gw3m 2 ปีที่แล้ว +2

    先日紹介されたヤバイ刀、、、素人でも分かるガチヤバ刀だった。 笹露、、、日本酒にありそうな名だな。

  • @user-ys6mp8xp3g
    @user-ys6mp8xp3g 2 ปีที่แล้ว

    刀鍛Gの刀の切れ味はどのぐらいなんだろう?
    まあ刀は切れ味だけじゃあ無くて姿形も重要なのはわかりますが
    刀鍛Gの刀はなぜか魅了されちゃうので気になります
    研ぎの練習用の刀の波紋と地金気になります

  • @kanfuupapa8229
    @kanfuupapa8229 2 ปีที่แล้ว

    自分妖刀村正の模造刀が家にあるんですけど、藁切隊長の腰に刺してる愛刀より少し長いのですが、これは打ち刀なのか、居合刀なのか知りたいです

  • @user-bb1ld5uc4c
    @user-bb1ld5uc4c 2 ปีที่แล้ว

    鋭い切れ味に驚きましたが、切った時の音が何となく違う気がしました。
    全然変わるものなんですね。

  • @touken5422
    @touken5422 2 ปีที่แล้ว

    あと笹露の作者は「兼好」されていて、兼好は本名を「宗正康」と言い、
    昭和29年(1954年)生まれの刀工です。無鑑査刀匠の「宗勉(そうつとむ)」の
    門人とされ、「平成の大業物」と言われています!😄

  • @user-sq3fe5sy9v
    @user-sq3fe5sy9v 2 ปีที่แล้ว

    何となくですが、笹露は切った時の音が違う様に思いました、それだけ切れると言う事でしょうか。

  • @user-do6hk8sz3r
    @user-do6hk8sz3r 2 ปีที่แล้ว

    ってかいい拵え☆

  • @mktogw231
    @mktogw231 2 ปีที่แล้ว

    👏👌
    自分が斬った事が無いので、斬った時の手や身体に伝わる感触を知らないので藁切りさんの感動がいまいち伝わらないのが残念です😅
    藁切りさんの
    My Katana も良く斬れるので。
    藁切りさんの腕も良いし💪
    ですが、截断銘が有ると言うことはやはり、素晴らしいんでしょうね☺️
    薫殿、笹の露さんは素晴らしいですね😁
    藁切りさんが羨ましい😁

  • @mustafasozgun1781
    @mustafasozgun1781 2 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい🇹🇷💙🖐️

  • @user-iq7ns7wt1n
    @user-iq7ns7wt1n 2 ปีที่แล้ว +2

    刀についてはまったくのド素人ですが、スロー再生の時にたまにニヤッとしている藁斬りさんを見ると凄くいい切れ味なんだな…と思いましたw

  • @user-lx8vw7si2s
    @user-lx8vw7si2s 9 หลายเดือนก่อน

    笹露…雅な名前にエグい切れ味!こ、怖い…💦

  • @HH-ep1wl
    @HH-ep1wl ปีที่แล้ว

    一刀目の音の無さがエグくないっすか?違う作業しながら流していましたが、えっ!!って目を奪われました。

  • @hinodeichiban6719
    @hinodeichiban6719 2 ปีที่แล้ว +1

    居合とか全く分かりませんがモノを刀にダメージ負わせずあれだけ連続して斬ることが普通じゃない事くらい分かります。
    業斬りって言うんですね。ありがとうございました。

  • @douglasevans932
    @douglasevans932 2 ปีที่แล้ว

    Awesome cool 🆒️ 😎 👍

  • @skoll6406
    @skoll6406 2 ปีที่แล้ว

    音がズバ!じゃなくてカッ!っていうwこれで畳なら余裕で残せるんじゃないか?

  • @user-hh7vz9mg2h
    @user-hh7vz9mg2h 2 ปีที่แล้ว +1

    鬼庖丁とどっちが斬れるんだろ

  • @touken5422
    @touken5422 2 ปีที่แล้ว +4

    大業物並の切れ味だな〜藁斬りさんが試し切りしてるからなのかなw

  • @user-vp8oh8fr9s
    @user-vp8oh8fr9s 2 ปีที่แล้ว

    🥰🥰🥰🥰🥰🥰素晴らしい‼️

  • @KING-ps6wu
    @KING-ps6wu 2 ปีที่แล้ว +1

    初め切った時、?2回目、!?軽くで切れた?って感じがした

  • @masatoshima4712
    @masatoshima4712 2 ปีที่แล้ว

    そんな銘柄のお酒があった様な・・・

  • @user-ck6fg3ie9e
    @user-ck6fg3ie9e ปีที่แล้ว

    儂の友人も初代五字忠吉の笹露持ってるな 笹露って何振りあるんでしょう?因みに 笹つゆ では無く 笹のつゆなのでは?

  • @user-dh2kb2yv7r
    @user-dh2kb2yv7r 2 ปีที่แล้ว

    世界の名器と言われる兵器は、無駄が無い究極のカタチ。その中で精神性まで宿るのは日本刀!

  • @user-oy4vm7ok7z
    @user-oy4vm7ok7z ปีที่แล้ว

    藁斬り抜刀斎様、私も刀を持っていますがただ手入れをしてしまって置くだけです、抜刀斎先生が藁を切った刀は藁を何回切ったら研ぎ師さんに研いでもらうのですか?先生は居合道は何段なんですか?それとも抜刀術という武道の何段なんでしょうか?先生の経歴を詳しく知りたいのですがよろしくお願いします、東北の百姓、稲刈り収穫祭より❗️

  • @user-wd7bl1do9b
    @user-wd7bl1do9b ปีที่แล้ว

    技切りって何本あるんですか?

  • @tomofuji1668
    @tomofuji1668 2 ปีที่แล้ว +1

    ささつゆて、、、笑
    それ饅頭の名前ですよ

  • @user-mw2dt1ot4x
    @user-mw2dt1ot4x 2 ปีที่แล้ว

    神道流系なんですか?理心流みたいな動きに見えたのですが

  • @user-yy7fd3lm5y
    @user-yy7fd3lm5y 2 ปีที่แล้ว

    刀の、切れ味を分析すると
    身幅がある、重さ、刃から凌ぎ迄の薄さ、この刀を使って来た御人の技術の賜物です
    自分は、刀は刀匠と使い手に寄り完成すると思っています
    母は、理容師で自分のハサミを他人が使うと、癖が付くと言っていました
    愛刀が笹露に劣るとは思いません、抜刀斎さんなら、愛刀を笹露と同等の切れ味に出来ると思います
    切れ味の違いなら、切断面を見たかったです

  • @user-hr5iz5je8i
    @user-hr5iz5je8i 2 ปีที่แล้ว

    翡翠の二太刀目、痛みすら感じない位の切れ味ですね。
    刀身の厚みどれ位なんだろう?

  • @douglasevans932
    @douglasevans932 2 ปีที่แล้ว

    Awesome cool 🆒️ 😎 👍 🆒️ 😎 👍

  • @user-ex9xf2us6q
    @user-ex9xf2us6q 2 ปีที่แล้ว

    听不懂你说什么。我就想问问,你手上的这把武士刀,是多少日元买到手的?

  • @user-ek2nh3xo4g
    @user-ek2nh3xo4g 2 ปีที่แล้ว +2

    武士の命ですから、真に信頼あっての借刀ですもの。
    これも一つのコラボでしょうか?
    一刀一刀が冴え渡っていました。藁を切る音もいつもより軽やかに聞こえたのは、私の気のせいでしょうか?(笑)

  • @arinaina4262
    @arinaina4262 2 ปีที่แล้ว

    大袈裟斬 vs. 逆手斬

  • @nyoso9894
    @nyoso9894 2 ปีที่แล้ว

    2:11

  • @nyoso9894
    @nyoso9894 2 ปีที่แล้ว

    1:14

  • @user-vk9vh4vz7h
    @user-vk9vh4vz7h 2 ปีที่แล้ว

    車も同じですね

  • @tanqueray8965
    @tanqueray8965 2 ปีที่แล้ว

    切り上げの時の切れ味が半端ない・・・裁断名に偽りなしですね・・

  • @Shocker.no1
    @Shocker.no1 2 ปีที่แล้ว

    すーっと 斬れる 斬られたら分からず倒れてそう。

  • @oogami6
    @oogami6 2 ปีที่แล้ว

    何がどうして良く斬れるのか…長さや反りのバランスなんですか?

    • @user-gw7pm3du2h
      @user-gw7pm3du2h ปีที่แล้ว

      使い手の技術と日本刀の性能と相性です

  • @kurotaro5761
    @kurotaro5761 2 ปีที่แล้ว +1

    Good ❤️Katana