iPad miniのこだわり活用法。設定・Macとの連携・Stream Deck Mobileなど。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 18

  • @sokka-sokka
    @sokka-sokka 2 หลายเดือนก่อน +5

    今まで見た中で一番濃い「使い方動画」かも!
    左手デバイスとして使うは目から鱗でした。
    テンキーとして使えるとか、トラックパッドとして使えるアプリも探したらありそうですねー!

    • @miDen225
      @miDen225  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      やっぱりApple製品同士の連携で使うのが強いですよね!

    • @sokka-sokka
      @sokka-sokka 2 หลายเดือนก่อน

      早速、トラックパッドになるアプリ入れてみました!笑
      今、物理トラックパッド置いてますが、Lightningだし大した使い方してないからコレにしようかな…
      Stream deckの方はちょっと勇気がいる値段だけど考えてみます。
      新しい視点をありがとうございました!

  • @crinale109
    @crinale109 2 หลายเดือนก่อน +1

    生涯プランがあるの知りませんでした。
    月払い、年払いだけと思っていたので結局使わずアンイストールしたんですが、
    この動画を見て即ポチりました!
    ありがとうございます。チャンネル登録もしました。

    • @miDen225
      @miDen225  2 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!
      生涯プラン少し分かりづらいとこに表示されてますもんね…笑

  • @enchan1030
    @enchan1030 2 หลายเดือนก่อน +1

    Karabinerとの合わせ技、ちょっと設定いじってみます!
    いじってみました、まじ便利。。。笑

  • @Leopasm
    @Leopasm 2 หลายเดือนก่อน +1

    Steam Deck Mobile気になっていました。とても参考になりました。ありがとうございます!
    自分も課金して使ってみようかな👍

  • @hndhkd
    @hndhkd หลายเดือนก่อน

    言語の切り替えが⌘スペース世代で、いまだに新しくMacを買うとCtrlスペースから⌘スペースに置き換えて使っています。しかし、iPadはCtrlスペース一択でここの変更が多分できなくて、いつも間違えて検索してしまいます笑 このユニバーサルコントロールは⌘スペースで言語切り替えができるようになるのでありがたいです。
    ⌘ものすごく使うので、カラビナは残念ながら…

    • @miDen225
      @miDen225  หลายเดือนก่อน +1

      ご存知かもしれませんが、カラビナで⌘にかな・英数を割り当てるやり方は、単回押しならかな・英数キー、他のキーとの組み合わせなら⌘キーとして動作するので、⌘キーとしての機能が失われるわけではありません!
      ただし、かな・英数のつもりで押した後ですぐタイピングしようとすると、当たり判定が被ってショートカットが発動してしまうことはあります🫠
      ⌘スペースで慣れてるならそれが一番だと思います!

    • @hndhkd
      @hndhkd หลายเดือนก่อน

      @ 教えていただきありがとうございます。カラビナの存在は知っていましたが特徴についての知識はありませんでした。Macのショートカットキーは使いやすくて指慣れしてしまっていて、なかなか新しいところに入って行けません…
      ただ、ものすごくマニアックですが、いつの頃からか、opt+⇧+aでÅ(オングストローム、nmの1/10の単位)が打てなくなって、上記コマンドだとopt+aと同じ小文字のåが出力されるため、Caps Lockを押してからopt+aを入力してÅに変換するという手間が発生していました。これを解消するためにカラビナを使ってみようと思います。
      HHKBも使っていて、こちらもキーカスタムが自由と言われつつ、英語配列・無刻印だから逆になのか、デフォルトで使い倒しております。Fnを使った矢印変換に慣れ過ぎてMacでもよくタイポします…笑

  • @codeblue8065
    @codeblue8065 2 หลายเดือนก่อน +3

    初心者みたいな説明で申し訳ございません。iPadにElgato Stream Deck Mobileを入れて、MacとはUSB-Cで繋いでいるのでしょうか?濃い内容で目から鱗でした。

    • @miDen225
      @miDen225  2 หลายเดือนก่อน +2

      ありがとうございます!
      MacとiPadは特にケーブルを接続したりはしていません。
      MacとiPadが同じWi-Fiにつながっていれば使えるはずです!

    • @codeblue8065
      @codeblue8065 2 หลายเดือนก่อน +1

      ありがとうございます!

  • @akio-travel
    @akio-travel หลายเดือนก่อน

    プロファイルを切り替えても固定しておきたいボタン(例:コントロールセンターを開くショートカットボタン)は、すべてのプロファイルに同じボタンを設置して実現されているのでしょうか?

    • @miDen225
      @miDen225  หลายเดือนก่อน +1

      その通りです!
      固定ボタンを配置したプロファイルを複製して各プロファイルを作ってますね。

    • @akio-travel
      @akio-travel หลายเดือนก่อน

      @@miDen225 返信ありがとうございます!
      アプリ毎にページを自動切り替えする機能か、
      全プロファイルで特定のボタンを固定表示できる機能が搭載されると管理しやすくなりそうですね

  • @aua_dq10
    @aua_dq10 2 หลายเดือนก่อน +1

    分割キーボードの濁点 か→左下の ”°小 で打てませんか?

    • @miDen225
      @miDen225  2 หลายเดือนก่อน

      動画内の注釈でも入れてたんですけど、撮影前に試したときだけバグってたみたいで普通に使えました。笑