[移住5年目] アメリカで運転してみたら地獄見た|| アメリカでは◯◯逃げが常識らしい…||アメリカ人の運転がイカれてる理由 || アメリカ人の異常すぎる運転マナー
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- おはようございます。僕の動画では長らくアメリカ人は狂った運転をすると言っていますが
なぜ狂った運転をするのか説明していませんでした。
同じ人間をとしてなぜあそこまで危険を犯すのか理解出来ていなかったからです。
先日妻と何気なく会話をしている時にお互い納得した理由を思いついたので今回動画にさせて頂きました。
この動画では特にアメリカ人は..とかニューヨーカーは..とか言っていますが全ての人に当てはまるわけではありません。僕の個人的意見ですのでエンターテイメントとしてご覧ください。
みなさまの一日が素晴らしいものになりますように。
📕 書籍がついに販売となりました 📕
Amazon
www.amazon.co....
Rakuten
books.rakuten....
⚠️注意⚠️
動画では僕がアメリカ生活で実際に聞いたこと感じたことを1日ルーティンと共に紹介しています。
僕はアメリカがこうだとかアメリカ人がこうだと言っても
全てのアメリカ人に当てはまるわけではないです。
このコンテンツは個人的意見なのでエンターテイメントとして見て欲しいです。
🙇ラインスタンプ販売始まりました🙇
現在販売中止中…
🙇♂️よくある質問はこちらから🙇♂️
• [アメリカ移住3年目] 視聴者様から良くある...
• [アメリカ生活]偏差値30の男がアメリカに移...
🙇メンバーシップはこちらからどうぞ🙇
/ @jigokukaigainanmin
メンバーシップ専用の動画公開予定です(未定)
・メンバーシップの収益は動画のクオリティアップのための機材及び息子の大学教育費に使わせて頂く予定です。
サブチャンネル
/ @jigokukaigainanmin2
英語リスニングチャンネルできました!(現在活動中止中)
/ @eigo-wa-tuma-ni-kiku
⚠️月収33万円は本職の収入です。その他に僕の副業(フードデリバリー、ライドシェア、大工業)をやっています。⚠️
チャンネル登録、高評価、コメントいただけると飛び跳ねて喜びます。
🔰⬇️チャンネル登録はこちらから⬇️🔰
/ @jigokukaigainanmin
📲⬇️公式LINE⬇️📲
お友達登録していただいて、これからどんなビデオが見たいなどリクエストいただけると嬉しいです!
イラストなどのお仕事のご依頼もここでお受けしています。
page.line.me/0...
Twitter
/ jigokukaogai
インスタ
www.instagram....
音楽
Epidemic sounds
撮影、シナリオ
海外難民、妻(調理部分の撮影)
動画編集
妻(カット)、海外難民
🇺🇸[もっとアメリカの現実を知りたい方はこちらのビデオをご覧ください]🇺🇸
⬇️もしあなたアメリカに来て住み始めたら1か月の生活費は¥????だった⬇️
• Video
⬇️アメリカ移住してからめちゃくちゃ聞かれる質問集[2022版]⬇️
• Video
⬇アメリカに住んで辛かったこと5つ[アメリカ生活] || 妻のいない夜ルーティン⬇️
• アメリカに住んで辛かったこと5つ[アメリカ生...
⬇妻と詰まらぬことで喧嘩してしまいました・・・⬇
• [アメリカ生活] 妻と詰まらぬことで喧嘩して...
⬇アメリカの物価高騰が酷すぎてゲロ吐きそう⬇
• [アメリカ生活] アメリカの物価高騰が酷すぎ...
⬇衝撃的なアメリカンカルチャーを15個選出してみた⬇
• Video
⬇お金がないのでタクシーのビジネス初めてみました。⬇
• [アメリカ移住] お金がないのでタクシーのビ...
⬇アメリカ移住してからめちゃくちゃ聞かれる質問集[2022版] ⬇
• Video
⬇️31歳 月収20万 肉体労働者 アメリカに飛ばされてしまった男の休日⬇️
• 31歳 月収20万 肉体労働者 アメリカに飛...
⬇️31歳 月収20万 肉体労働 ニューヨークでの生活費は1ヶ月OOOOドルです。⬇️
• Video
#アメリカ生活 #アメリカ移住 #ニューヨーク生活
おはようございます。動画内で現在高騰している卵をよく使っています。難民家はベジタリアン中心食(妻がベジタリアン)のため卵がメインのタンパク質源となります。その分お肉をあまり買っていないのでどうかお手柔らかにお願い致します。
私も肉や生魚がだめなんで我が家は卵の価格高騰が家計に直結します。そういえばアメリカは確か卵は12個セットだったような(必要な個数だけをあの紙製の入れ物ちぎって?!買うこともできたとは思うが)。日本は10個がデフォルトです。今こっちも多少高いけど10個で300円弱ぐらい。やはりアメリカはちょうどこっちの倍って感じですね。
去年日本の米2キロが1000円でした今は2000円になってます。
😅
下がってきたと思いきや、鳥インフルの影響でまた値段上がっちゃいましたね…
週末、どうしても食べたくてプリン作ってしまいましたがw
難民家は外食しないし、卵くらいしっかり食べたいですよね!
ハワイは今、どこのスーパーでも卵を買えません。全く売っていないのです。値段は1ダース7ドル程度で やっと落ち着いて来たところだったのに😢
本,拝読しました!視点が素晴らしいと思いました。今までのアメリカを描いたものとは異なり,大変参考になりました。応援しています。今後もアメリカのこと,教えてください。あなたは日本の誇りですよ。心からそう思います。
本の購入ありがとうございます。頑張ります。
本読みました。自分は好きでアメリカに来た人間ですが、それでも苦労が絶えなかった。でもなんちゃんの苦労の方が何倍も大きく、本当に自分の苦労などとは比べ物にならない、と思いました。一番印象的だったのは、どうして2人目のお子さんを持つことにしたのかを書かれていたところです。それはこのチャンネルで当時言っていなかったので、今回その理由がわかって納得しました。なんちゃんの人生は苦労が多いですが、今は素敵な人生だと思います。
温かいお言葉嬉しいです。
2週間に1度の楽しみです。これからも応援しています。
動画も本も楽しく観て読んでます。
難民さん、お身体お大事になさって下さいね
ありがとうございます。気をつけます。
それにしても奥さんのまごころこもった料理の美味しそうなこと!私は料理人ですが
奥さんの気持ちのこもった料理を見ておいしそうだなーといつも拝見しています。
絶望どころか家庭では至福ですね。
書籍発売日に本屋4軒回り見つからず、Amazonで購入しました。仕事の合間に読んでいます。こちら38歳新天地にて嫁と二人奮闘2年目突入です、勝手に勇気もらいながら難民さんの自虐とセンスにクスッと笑い日々社会と闘っております。動画楽しみにしてますが身体と心に優しく、ご家族共に温かい日々を送れること願ってますよーいつもいつもありがとうございますー!
待ってました!😊
マイナス17℃とはまさに地獄。観る前から地獄を感じます😂
地獄でした
日本では無茶な運転する車はあまり見かけないですが、何度か遭遇したことがあります。危ない運転は困りますよね。
購入した本が届きまして拝読しました。文字のサイズがちょうど良く読みやすいです。
日本からアメリカに渡って大変な状況の中、よく頑張っていますよ。
ハローです 難さん😊
もうすぐ、春が来ます。いつも自分を誉めながら頑張って下さい。あなたには、応援をしているファンが地球のあちこちにいます❤
アメリカで看護学校に通っていたときのことですが、グループ制で掃除当番があって私のグループが番のときに、用具が空になっていたものをわざと補充しない事がありました。だって私たちが必要だったときに補充されてなかったじゃない、だから当然の報いでしょというのがみんなの意見でした。日本ではこうはならないだろうなと思った一件でした。毎回でないなら、そのときは何か事情があったのかななどの想像で見逃す方が大半じゃないかと。
やられたらやり返すのが正義、それがきないなら弱いヤツだと見なされる。不必要に戦いを生むのは果たして正義なのか?日本人から見て、アメリカは本当気性が荒い方が多いと思います。表に出さなくても考え方が攻撃的というか、隠れ気性荒い人間が多いのかも。
でも、勇気がなく、みんなに合わせて補充しないことを選んだ自分が情けなかったです
日本もそうなって久しいけどね。現実を直視しよう。
弱い犬ほどよく吠えるというようにアメ人は一人一人はそんなに強くないと思いますが集団になるとやたらイキってる感じがします。自信がないから相手をやたらまくし立てるのだと思います。現に自分はアメリカでレッドネックっぽい野郎にちょっかい出されたけど返り討ちにしました。
今日はいつにも増して癒される動画に高揚しました。
著書を購入させていただきました。「おわりに」で書かれていた、お子さんを授かろうとした経緯がとても印象的でした。月並みな言葉ですが、これからもどうかご自身の道を信じて、頑張ってください。
今までご無事で良かったです。
自分が気をつけていれば事故を避けられるわけでもない理不尽さがありますね。😢
何度聞いても「1日一台車がひっくり返ってる」というパワーワードに驚きアメリカに引いてます
アメリカ人のme,me,me問題は痛感しますね。私の夫(アメリカ人)は人を何時間も待たせるのは平気なのですが自分が1分でも待たされるとブチ切れます。私はいつも絶望してます😅アメリカ人超ワガママ!!!!
初コメです
ショートで偶然見てどハマりしました。運転中にラジオ代わりに聴くことが多いです。が動画もクオリティ高くて楽しいです。毎回生きる気力が擽られ、絶望いたします
最近は、滞在ホテルの住所で、10問中7問正解で外国人には免許が交付されています。そのおかけで試験場の門には深夜から外国人が、列をならし凄い光景です。見掛けた人が驚いています。公明党、自民党が頑張った政策のおかけで、日本人死者が続発しています。どれだけ起訴されるのか謎です。外国人犯罪は大抵不起訴ですから。これだけではないです、日本は本当に今狂っています。どうか皆さん気付いて、調べて選挙に行ってほしい。今政治家がどれだけ日本人が少ないのか、帰化、通名、ではなくどれだけ日本のために政治しているのか、しっかり選んで投票してほしい。
なんだか私が幼い頃から聞いていたアメリカとは全く違う国な気がして。自由ではっきり意思表示できてお互いを尊重して。と、美化してたのかなぁ。ストレスフルだけど頑張ってる難民さん、無理しないでね。再来週を楽しみにしています。
-16℃…😨⛄どうか風邪をひかれませんよう、お気をつけ下さいね。体調、メンタル、交通事故の不安、ハードなお仕事…大変な事だらけの生活の中、ご家族の存在が宝ですね✨
私も絶望していますが大事な存在のために生きています。
頑張りましょう!
ありがとうございます。頑張ります
アメリカに憧れ、甘い夢を見ている友人の目を覚まさせる絶好の動画です
それ、友人が正しいのよ。資本が集約すればするほどアメリカみたいになるのよ。そうならない、反するのが食料自給率。公務員産業だってアメリカみたいに非正規化してるでしょ?それは資本主義経済で公務員は民間の一般事務職と同じでコストでしかないから。資本主義経済の教科書はアメリカ。人間も、そう靡く。
NYが日本と別世界過ぎて…私はどこでも生き辛いのですがNYは瞬殺だと思います🥲そこで暮らす難民さんは凄いです。自己主張は心が強くないと苦しいです。
でも絶望しているの自分だけじゃないって思えて今日もちょっと心が楽になりました。
ありがとうございます。
僕も毎朝、瞬殺されそうになっています。
難民さんの動画本当に楽しみにしてます♬難民さんのバチクソはなかなか面白い響きですねwww 卵料理は毎日食べたほうが良いみたいですよ。お子さんのハイハイがかわいい❤落ちが最高でした。
早いんですよ...ハイハイ..
こんばんはなんちゃん。「日本人は車の運転、遅いです」って日本語で言われ絶望した経験があります。安全運転が1番!今夜のディナーも美味しそう^_^本当に奥さんお料理上手ですね!
確かに遅いって言ったら遅いですね。国土が狭いので仕方ないですね。スーパーサンクスありがとうございます。
「脳みそがバイブレーションしすぎて偏差値が(30から)28になった」
アメリカ人のイカれた運転に注意しながら通勤し、極寒の中での作業をしていても、
こういうユーモアがあるってすごいこと。
ありがとうございます。
何があっても、生き抜くことが最優先。上を見ればきりが無い。あなたには守るべき家族が居る。
立派なものです。がんばれ
いつかは報われます。頑張ってください。応援しています。
日本でも、ずっと同情を誘う動画や失敗談動画はウケてます。
まぁ、時代なんでしょうね😂
なんみんサンお疲れ様です!
な、なんと!-17℃!!!
くれぐれもあったか靴下忘れずに!😊
🎥楽しみに待ってます!
いつも一番にコメントありがとうございます。
どんなに絶望しても、あたたかい素晴らしい家族をお持ちである事でチャラですね!
いつもすてきなご家族の風景を見せてくださってありがとうございます。
奥様が作るお料理のメニューも表記してくださってありがとうございます。豆腐ステーキいいですね!
この前「御神(ミカミ)先生」というドラマで、アメリカではディベートの授業があり他人の意見を最後まで聞き自分の意見をきちんと述べるように教育されてるので日本の本音と建前を分けて自分の意見を抑えないといけない文化は怖かった、と帰国子女の生徒が発言するシーンがありました。その後、他の生徒達も、自分にもディベートの仕方を教えて欲しい、と帰国子女の生徒に願い出るのですが、アメリカ賛美やべぇ、と地獄海外難民さんの動画を見てると感じてしまいます。
以前VAに住んでいた時に、右手に携帯、左手にタバコとコーヒーを持って運転していた人を見かけてある意味感心したのを覚えています。笑
今は南部に住んでますが、オラオラ運転は日常茶飯事で、どしたらここで事故る?ってとこで半壊の事故。なので旦那には運転中はサイドミラーとバックミラーで四方はいつも確認して、車間距離は十分に取ること、自分の身は自分で守ると教わったので今でもそうしてます。お陰様未だ無事故です。
外の世界は危険なアメリカだけど、家の中はいつも温かい難民さんファミリーを応援てます!
あまり頑張りすぎないで温かくしてお仕事頑張ってください!
私も出かける時、家のドアは何回も確認しすぎて壊しそうです。笑
本、とても楽しく読ませて頂いています。アメリカに過剰な憧れを抱く息子にも読んでもらい、アメリカの現実の厳しさを理解したようです。
ハードワークのようですので、ご家族のためにもお身体には気をつけて下さいね。
冒頭のネガコメにいつも吹き出してる🤣もはやピックされるよう頑張って書いてる❓とさえ思うほど秀逸✌難ちゃん動画は情報がぎっしり詰まってるから面白くてやめられない。
今日も美味しそうな夕御飯。お料理見るの大好きです。難民さん、私もアメリカでヒヤヒヤしながら運転していましたが、慣れてきたら音楽ガンガン聴きながら山道を飛ばすのが大好きになりました。難民さんの安全を祈っていますよ。
「自己中精神が車のドアの隙間からにじみ出ている」という詩的で文学的な表現、作家やエッセイストの雰囲気です。
チャイルドシートを拭く小さな細やかな配慮から、ご家族への深い愛情と誠実さを感じます。
極寒の中、お仕事本当にお疲れ様です。お身体お大事になさってください。
(私はペスカタリアンなので親近感を感じました。難民さんは身体を使ったお仕事ですから、お魚や卵も沢山食べて力をつけてくださいね!)
初めてプレミア公開で観れてる事に感動🥹🎉嬉しいです☺️
プレミアで動画を見ていただけて嬉しいです。僕その時間通勤してるんですけどね...
書籍購入しました。これからも面白い配信を期待しています。
書籍の購入ありがとうございます。頑張ります。
違う動画ですが、難民さん御本人からコメント来ててびっくり&嬉しかったです!
この動画内でもおっしゃってましたが、私も昔は映画やドラマなどのイメージでアメリカに憧れてた時期がありました😅
動画視聴でしか応援出来ませんが頑張ってください😊
なんちゃん、本読み終わりました。終始なんちゃんの声で、お話ししているように、スルスル読めました♪
動画に沿ったお話やなかったお話等、「あー、あの時の、。」なんて、きっと私はニコニコしながら読んでたんでしょうね🌹冬も本番です。
寒いから体に気をつけてね。
本読んでいただけたんですね。とても嬉しいです。
難民さんの動画は、なんかホッとする。癒されるよ。自分も内向的だからかな笑
ありがとうございます
面白いです。応援してます!
栄養バランスを考えている奥様だなぁと動画を観ています😊
車の運転マナー、当て逃げや嘘が平気、銃を乱射するキレ具合、、悲しいではなく恐ろしくなりますね😢
難民さん御家族、私の兄(デンバー)共に安全な生活を祈っています✨️😫✨️
本📖を読み終わりました😊
また、動画と交代で読み直します😊
いつも応援ありがとうございます。今年も安全に過ごせますように..
豆腐ステーキ、チャーハン、味噌汁、オレンジ美味そうですな😊
事故の話、信じられないですね!奥様とお子様が無事で良かったです🥲
難民さんの動画、アメリカの生活を知る事ができて楽しみなのですが、最近は、奥様の料理もとってもとっても楽しみです😊❤宜しくお伝えください。
ありがとうございます。伝えておきますね。
なんちゃん、いつもリアルな発信ありがとうございます。本あちゅうまに、読み終えてしまいました。面白かったです。また機会がありましたら、第二段だしてくださいね。奥さんの料理映像、出勤前のランチバックにいれるものの、映像も好きです。何でかな?いつもどう考えても睡眠時間足りなさそうなので、くれぐれも体調には気をつけてくださいね。アメリカ人の平均睡眠時間は確か日本人よりも長かったと思ったのですがどうもリアルは違いそうですね。いつかは、一つぐらいめちゃポジティブ難民動画をみてみたいです😊
この動画を長く拝見させていただいている奇妙なフォロワーです笑😁
日本語で免許の試験『できるわけないだろハゲ』なんて目で言わないって笑🤣
車の運転で、バンバンでバンバンされて終わるの嫌ですね。
私はアメリカで初めてレンタカー借りた時、左折したいのに、何回ワイパー動かしたかわからないです。その度、左折できなくて真っ直ぐ進み、いつまでも曲がれなくて、全てが左右逆でヘトヘトになりました笑😅
難民さんの対応力がすごいです。
長く見てくださってとても嬉しいです。そうなんですよ、僕もワイパー未だにやります。
やっぱり体が覚えた事って、なかなか抜けないんですね。自転車の乗り方とか🚲😊 あはは🤣
椅子はふたつあるのに、何故地獄猫はあるじがいつも座る椅子で丸くなるのか。それは地獄猫があるじを愛しているから…。
日本では道路の陥没事故が起きて大騒ぎになっています。普段意識もしなかった道路インフラが、実はガタガタだと知って、みんな愕然としているのです。
あるじが作った道路が、「今度の工事部分はちゃんとしているね! 走っていて継ぎ目に気付かなかったよ!」と住民たちから評価されることを祈っています。
お疲れ様です🍀
今日、注文していた本📙届きました😀
さっそく、読みます😀
難民さん、いつも楽しく視聴してますよ🍀🍀🍀
動画良かったよ〜料理もとても参考になります♪私も大昔カリフォルニア州で免許取ったけど日本語でした。しかし昭和初期みたいな変な日本語でかえってわかりにくかった😢
日本語?の試験問題の方が理解するの難しい。
最終的に英語で受けて合格しました。
最近は奥様の料理が美味しそうで気になって(笑)料理の部分だけお話しが入ってこないですw
今回も貴重な生アメリカ話ありがとうございました!
穴に入りたかったので丁度良かったです、というところでクスッと笑ってしまいました😊笑いのセンスもバツグンですね。
難民さんの本、おもしろくて一気読みしちゃいました。
ずっと応援していますよー👊😆🎵
とても温かいコメントをありがとうございます。クスッと笑ってもらえたなら嬉しいです。
奥様のお料理をいつも食べたくなるw豆腐を焼いたの、今度作ってみよう❤日本の豆腐より、立派な豆腐ですね!(うちの近所のスーパー調べ)
ありがとうございます!
ありがとうございます。
寒い中お仕事お疲れ様です!家族のために一生懸命に働いている難民さんは素晴らしいですよ!
最近こちらの動画にすっかりハマって見ています。笑いのセンスが良い👍😉
もうすぐ見終わってしまう〜!あー、絶望です!
毎回楽しみにしています。
私はコロンビア在住の者です。こちらでも車とバイクがオラついてます😂コロンビアはジュネーブ条約に加盟していないので新たに免許を取らなきゃいけないので悩んでます。だから難民さんはすごいなと思いながらいつも動画見てます。こちらの国では歩行者が車道にいたら、運転手は歩行者が避けるか立ち止まる"だろう" 歩行者は車が止まる"だろう" の考えです。日本のルールはなんて素晴らしいんだろうとしみじみ思います。難民さんも事故にはどうかお気をつけください!
今回も奥様のお料理が美味しそうでした。お味噌汁や豆腐ステーキ、難民さんへの愛を感じます。
アウトローな運転をする連中が多い中、運転してる難民さんが心配です。本当に交通戦争ですね。難民さんとその家族が事故に巻き込まれないように願ってます。
大変な仕事ご苦労様です。いつか報われる日が来ますように。
少し前に私の主人も当て逃げにあったことがあります。911しながら追いかけていたら、安全のために警察に絶対に追いかけないように言われたそうです。
逃げる人の中には、不法移民もいて、逃げざるを得ない人もいると聞きました。
不法移民はさておき、運転荒い人は本当に多いですよね。
お互い気をつけましょう。
私はセントルイスで1991年に半日で免許を取りました
費用は15ドル位でした
私もマリブクラッシックをスーパーマーケットの駐車場で当て逃げされました
初めてアメリカに住んでいた1986年にはウエブスターグローブで十代の子供に追突された経験もあります
いつもアメリカを懐かしく思い出させていただいています
これからもNYの現状を楽しみにしています
I'm retiring next year and returning completely to Japan after 50 years in the US. omg I can't wait.
近所の本屋さんに平積みで置かれてました。頑張ってください。絶望しないでください
うちのアメリカ人旦那も一緒。当て逃げされたので追いかけようとしたので止めました。もうむちゃくちゃです。いつも共感させられます。旦那のような人たちが簡単に日本で免許を取得できるのが怖い。
初めてコメントします
前回のアメリカ特有の同調圧力についての動画を視聴した後にたまたまおすすめに出てきた岸谷蘭丸さんのLGBTQの動画を続けて見て何故アメリカはこんなトンチンカンなLGBTQ問題になってるんだろう?という疑問の一辺が解けた気がしました
観光した事しかない国のリアルな空気感を知れた気がしてなんだか凄く嬉しかったです
ch登録しました、これからも更新頑張って下さい
私も細々頑張ります
" ピピッ♪ おはようございます " の後のコメントが 今回は何かと楽しみになってます😊
感情移入してしまうのか 車から仕事へ行く時の嫌さ加減を感じたり 最後に大の字にカーペットに倒れ込む姿を見ると疲れがどっと出てくるような気がしながら見てます😑
絶望することだけの毎日では決してないはずだし 持病は多いようだけどまだ若いし 毎日頑張ってるんだから それは必ず報われて行く。
頑張り過ぎず頑張れ👍✨
私は映画イージーライダーを観た頃から米国ヤバイかもと思い始め、難民さんの動画観て想像通りでした。妻にニューヨークの印象を聞くと、行った所は観光地の有名所ですが臭いでした。無理せず頑張って下さい。
職種にかかわらず、働いている人は皆立派な人です!
CA州です。以前の勤め先の日本人女性の話ですが。
フリーウェイで通勤途中追突されて、加害車両が路肩に止まる、続いて彼女も路肩にとまると、加害車両は猛スピードで逃げ去ったそうです。幸い彼女に怪我はなかったのですが、まったくクズですね。
ロードレージも怖いです。何持ってるかわからないですから。
-16℃は絶望しますね…そんな気温だったら生きていけないと、のんきに軽く想像して思ってしまいますが、難民さんはちゃんと生きていて私たちを楽しませてくれて素晴らしい✨いつもありがとう!本買いました!やはり文才もお持ちで☺こちらも楽しいです、ありがとう!
アメリカ🇺🇸では クルマの前後ろに ドライブレコーダーが 必要ですね。
日本でも 煽り運転の 事件(死亡事故)があり ドライブレコーダーをつける人が増えています。
今日のわっふるも可愛かった❤
そんなに寒いのになぜアイスコーヒーなのですか??お腹壊しませんか??心配です…
気づいたら本を買ってしまいました、内容が面白くてすいすい読んでしまいました。動画楽しみにしています
ありがとうございます。
道路工事でも仕事があるだけ良いと思う。大工も道路工事もDIYも何でも出来る難民さん、尊敬します。
さっきまで、なんかわからんキャピキャッピ動画を見てしまったので、
この気が滅入る動画が落ち着くわー。
二日酔い明けの、こぶ茶みたいなもんちゃうん。
上手いこと言う
アメリカの田舎で運転した事があります。帰って来て、右折と左折が1日バグってました。今は車が多いので運転出来ませんね。日本の自動車学校なら教官はバンバンされますね。😅
確かに..日本だったらと考えると怖いですね。スーパーサンクスありがとうございます。
「大変ですね・・」と同情する気持ちで見るべきなのか、笑っていいのか、分からなくなりますww
楽しく、でもアメリカの現実を学びつつ、視聴させてもらっています。
確かにDMVはアメリカの縮図みたいなところですね。僕がいたところでは日本語の筆記試験もあったのですが、翻訳がかなりいい加減で内容がさっぱりわからなくて英語で受けました。
日本でも轢き逃げドライバーが「何かに当たったようだが人だとは思わなかった」って言い訳をよく聞きます。
乱暴運転の原因、親が子供に運転を教えるのに起因。全く同感です。うちも二人の子供に運転を教えましたが、その時ひしとそのように感じましたよ。
「クラクションで前方の車を暇つぶしに威嚇」「動くものはとりあえず煽る」=呼吸をするようにパワハラをする会社の人を思い浮かべました。
ファンです。アメリカのリアルがわかって勉強になっています。ありがとうございます。
アメリカでの生活は過酷なようですが、難民さんの語り口は柔らかく、ユーモアもあり、センスあるなといつも思っています。
うちの息子が毎日オンライン英会話をやっているのですが、ご夫婦ともにご経験があるようだし、隙間時間でオンライン英会話の講師をされてみるのは?
当て逃げがそんなに多いならひき逃げもかなりありそう。
日本で外国人の運転もかなり増えてます。
外国人の免許切り替え時の試験が余りにも簡単なので驚きました。
そんな簡単な試験で車乗れて日本の道路走って大丈夫?って思ってしまいました。
難民さんの動画は限りなく暗い
地獄猫ちゃんの資本主義世界に向けての阿鼻叫喚のようにわたしも😱たい
でもこれだけ人気があるのは、難民さんに稀有なセンスとユーモアがあるからだと思います
言葉って世界を変える力があると思います
アメリカ社会の暗闇をてらす灯火でありつづけてください
応援し続けます🍀🙏🍀
小さな子を育てながらそれだけ働いたら心身のバランス崩しますよね。ラストシーンで床に倒れこむのは当然。私自身も働きづめですが…もう少し心身を休める時間があります。お体大切にしてください、応援しています!
地獄猫🐱下の子🎉👍
スーパーサンクスありがとうございます。
昨年末くらいから拝見しております、東京在住64歳お婆です。難民さんはそんなつもりはないかもですが、随所にクスッとしてしまいます。絶望されていることは理解しておりますが(?)
いつも奥様の愛情籠もった手料理に感心しております。
絶望と共に幸福もお有りなのだと感じております。お体とヤバいドライバーにはお気をつけ下さいませ😂
トランプさんが始動したけど、アメリカは今年は激動の年になりそうですなぁ。難民さんにとっていい1年になりますように。
難民さんってイケメンだよな
道徳観という観点において、日本人として生まれてよかったと思う反面、日本人は世界と戦うには弱すぎるとも思いました^^;
ほぼ毎朝 通勤中に
聴いてるのですが
声のトーンがとても落ち着きます。
もしお金持ちになっても
声のトーンは維持してくださいね。
なんちゃん、今日も楽しく拝聴致しました❤
バージニアビーチに住んでいた頃、旅行で二度程ニューヨークに行きましたが、運転マナーはめちゃめちゃ酷かったですね😅
運良く当て逃げなどには遭いませんでした。
バージニア州では日本の免許からアメリカの免許に書き換えできました。
州によって違うのでしょうね。
バージニアビーチでは追突されたことがありますが、相手は軍関係者の白人で、とても真摯に対応してくれました。
人種ではなく、個人差でしょうね。
お疲れ様です😢 ニューヨーク州周辺areaはどんだけ寒いか🥶…
🧣🧤待ってましたょ😅女神サンも映ってるかなぁ~❣
️🗽❄️
本当に寒いんですよ...困ったものです。
なんちゃん、運転無しで生活できない状況で、運転の危険から逃れられないのって、本当辛いですよね。日本のスタイルを求めたところで、まわりがニューヨークスタイルだと、むしろその流れにそわないと逆に危険ってこともありそうです。どうか、毎日、安全に移動できますように!!
卵焼き美味しそう😋動画楽しかったです!また次回も楽しみにしてます!
ニュージーランドだったか、車の免許取れるのが13才だったはず。それがアメリカだったらヤバいドライバーだらけになってた気がします😱
日本ではラジオで交通安全の忠告で、思いやり、とにかく思いやりを持って運転と連呼してて、聞いててなに精神論言ってんだとあきれますけど、アメリカの車社会では絶対無視ですよね!
追突の加害者を捕まえても、銃持ってそうで怖いです!
13歳ですか..
すいません、30年以上前にテレビで見た時と今では年齢変更してるようで、今16才からみたいです
アメリカ西部に居住しております。
州民性もあると感じでます。
酷い運転している車のナンバープレートを見ると高い確率で東部のものが多いです。
危険だけど車がないと生活出来ないもんね😢車間距離開けたら割り込まれるし😂エンディング…シュール🤣
極寒の中、お仕事お疲れ様です!難ちゃんの自虐にウケます😆今年も、もう2月に入り、早いもんですね😂今年はお互い、飛躍の年にしたいですね!バイブレ-ションで、振動上げて、波動も上げて行きましょう💪
腕取れるかと思いました
こんばんは、難ちゃん、
アメリカって…恐ろしい
国なんですね
くれぐれも気を付けて下さいね
次の配信も楽しみに待ってます
ありがとうございます。
@JigokuKaigaiNanmin お返事頂けるなんて…感激です