ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
日本人として先人の魂とも呼べる銃をレスキューしていただき感謝しかありません。今後の活動および銃のメンテナンス資金としてお使いください。
なんと!!!感謝しきれません。ありがとうございます😭これからも継続して救出できるものは救出していきます
九九式短小銃の救出ありがとうございます。日本国内では決して出来ないことなので一日本国民として感謝しております。
ありがとうございます😊これからも出来る限りやっていきたいと思います
私の両親のお父さん達は、軍人でして私も何故か知らないけど射撃が上手いです。きっと、おじいちゃん達が真面目に練習してくれてたからかも知れません。天国?のおじいちゃん達も喜んでると思います。少ないですが、ありがとうの気持ちです。
応援ありがとうございます😊めっちゃ助かります
銃やその歴史への愛情、敬意を深く感じる動画でした。80年前の日本の実銃をほぼ極限まで分解し、清掃、組み上げ、射撃までするこの動画は既に歴史的価値があるものと私は思います。
そう言っていただけると何よりです。ありがとうございます😊
きまぐれくっく@@SatoHunt
いつも楽しく見させていただいています!歴史的にも価値のある物を大切に保管していただけるのはとても嬉しいです!
ありがとうございます!!!!非常に助かります。これからも頑張って救出していきます。応援ありがとうございました
$800で菊紋章が無傷とは見つけもんですね
銃にとっても第二次大戦を生き抜き、外国に渡って半世紀以上になりますが、再び日本人でありさらに知識と心のある方の手に渡って本当に良かったと思います。
いつも有難うございます。本来なら誰か国内でやらねばならない事ですがたとえ学術目的でも悲しいかな許されません。遠い異国で成し遂げて頂きました。感謝申し上げます。
部品一つ一つが精巧にでいますね。現代よりも精密ツールがなかった時代にどんな人がどんな想いで造っていたのかな?戦争という目的で造られたものなのに制作者の魂が感じられた。日本刀に通ずるものがあるね。80年も経たアメリカで志を持った日本人の手に戻った。ただ銃を綺麗にするだけではない何か感慨深いものを感じられました。お疲れ様でした。ありがとう。
この銃を持たれていた方に敬意を表して、手入れされているのがわかりました。日本人の誇りですね。
貴チャンネルは単に銃所持に興味があったので視聴させて頂いておりました。今回のビデオの日本軍の銃の保護活動には大変感銘を受けました。微力ながらサポートさせていただきます。🙂
ありがとうございます😭非常に助かります。今度は準備が出来次第十四年式拳銃を紹介します
この銃も太平洋戦争時に亡くなった日本兵が持っていた物を持ってきたかも?と思うととても思い入れのある事でしょうね😌歴史ある大切な銃ですよね
考えるものがありますね
y
現存するものはほとんど敵に奪われた物
@@ユウ-h5kそりゃそうやろ
趣味で部品構造や部品点数は知っていても、こうやって日本語で解説を聞きながらの分解組み立ては非常にありがたいです。いつも楽しく貴重な動画をありがとうございます。
そう言っていただけると何よりです。ご視聴ありがとうございました😊
てっきり取り下げたのかと思ったけど、修正してたんですね。昭和の時代の銃器の分解動画を令和に見ることが出来て、主さんには本当に感謝!!昔のガンスミスの仕事の一端を垣間見れました。
再アップロードしました。ご視聴ありがとうございました😊
綺麗にピカピカにするのではなくて、その銃が持つ雰囲気を洗練していくのが職人みたいでかっこいい。
その昔、祖父が南方に出征していた際に九九式を使用していたと聞きました。当時配備が始まったばかりで隊の中でも射撃優秀者に優先的に配備されていたらしく、恐らく祖父も動画のような初期型の銃を使っていたのだと想像すると、思わず見入ってしまいました。活動応援していますので、今後も頑張って下さい。
分割のストックの分解を初めて見ました!日本の古くからある木組みの技術ですね。綺麗になって各部品がていねいに作られていることに、感心しました。サトウさん、貴重な動画ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございました😊自分もびっくりでした
遠いアメリカの銃砲店で寂しくしていたのをまさか日本人に保護されるとは99式も思ってなかったでしょう・・・涙なしには
一期一会ですからね
痒い所に手が届く動画を有難うございます。日本では夢にも叶わない実銃でのレストア、楽しませていただきました。菊の御紋が残っているということは米軍と戦い、鹵獲されたものですよね。本来の持ち主の運命を考えると胸が詰まります。Satoさんはこの99式を錆だらけと言いましたが、日本では30数年前、大量の38式が中国から無稼働銃として入ってきたことがありました。それは銃というには鉄は鉄の色をしておらず、木は木の色をしていない、全身茶色の代物でした。それが当時6〜7万円で販売されていたのです。あまりの状態の悪さに購入意欲も湧かず、その38式の身の上に涙したものです。Satoさんに出会って、美しく蘇った生きた99式、幸せ者ですね!
資料として使えそうなくらい良い動画ですね🎉
応援本当に感謝です😭🙏🙏🙏
この九九式を最初に組み立てた人の「ありがとう」って言葉が聞こえた気がします。特にストックは家具職人の仕事って感じで楔型になっていて隙間が一切なくピタッと収まっていて大量生産品とは思えない出来ですね。銃社会のアメリカならではですけど、骨董品もちゃんと撃てる状態で残っているのが凄いです。日本では撃てる保証がある状態で保存されてるものはほぼないでしょうから貴重ですね。
保存だけじゃなくて今でも火を吹ける状態で残っているのが嬉しいですね
素晴らしい動画をありがとうございます。旧日本軍のストックの分割構式の構造は、木目方向も上下で変え、強度面や木材の節約を両立する為と聞いてましたが、このような構造になっているとは知りませんでした。状態もかなりきれいで残っていることをうれしく感じました。
あの構造は意外でしたね。これで錆が止まり後世に残せます
うちの父は元陸上自衛官で昭和39年入隊当時、初めて射撃訓練で撃った銃が菊の御紋が削られた99式だったとよく話しています。Hnutさんの99式等の実射動画見せたら感慨深げに見ていました。これからも楽しみに拝見させていただきますね😊
菊の刻印が残っているという事は戦死なされた日本兵の銃だったという事でしょうか?いずれにしろ、日本人のSatoさんの手に渡り大切にされている事が嬉しく、そして感謝を致します。
鹵獲品ですね。不思議なものです
撃って楽しむだけでなくこうして歴史的な意義も考えながらいわゆる動態保存をしていく その姿勢に感動しました😊🙏 悲惨なあの戦争を体験してきたであろうこの銃も持っていた兵士も80年後の平和なこの時代にこうして思いを馳せるSato_Huntさんの手元に来られそして磨かれ大切にされてきっと喜んでいると思います😊🙏
重労働おつかれさまでした。昔、演習の最中にずっと雨が降ってて64式を錆びさせてしまって、ケミカルを使わずにオイルとウエスで錆落とししたんですがホントに大変な作業でした。懐かしい気持ちで思い出しながら拝見しました😁
ウエスで落としたんすか🥲聞いただけで指が痛くなってくる
当時の自衛隊は金がないから、スチールウールとか用意してなかったですからね😁もちろん、ウチの連隊にはWDやCRC、バリストールもなかったです🤣
素晴らしい!オーバーホールもそうですし再びこの銃が日本人の手に渡ったと言う事が何よりも嬉しい
刻印の一つ一つ、こと菊の御紋がきれいに浮かび上がった様は感激であります。動画主様はまさに和魂洋才をお持ちの方とお見受けし、感服の至りであります。日本の銃刀法にとやかく言うつもりはありませんが、いま日本では当時の実銃はまったく手に入らないか、手に入ったとしても無可動実銃という形ですので、射撃可能な当時の我が国の銃を手に入れることができるのが外国のみという状況には日本人として忸怩たるものを感じざるをえません。今後のご活躍も期待させていただきます。
とても感銘深い動画でした。銃に限りませんが、歴史有る物を残していくことは、大切なことですね。素敵な動画をありがとうございました🎵
昔の機械工作は凄い!今は効率ばかりで、カメラ時計など良い物がたくさん有りました!
当時のレベルも高かったですね
先人の歴史ある物に対して、リスペクトされている事非常に嬉しいです。ありがとうございます😢
旧軍銃の保護、素晴らしい活動ですし、カット最小限で映してくれるのもありがたいです…!18:45めっちゃ綺麗なブルーイング
素晴らしい古い銃をレストアする!銃への愛情を感じます♥️
日本のために戦った銃ですからね
自分の子供時代は巻玉のおもちゃのピストル中2の時初めて22LRライフルを5発撃ちました以来銃器が大好きです。satohunt楽しみにしております
ありがとうございます!
応援ありがとうございます😭助かります
紹介ありがとうございます。日本軍銃は、やっぱりカッコいいですね。綺麗に手入れせれててすごいです。
ご視聴ありがとうございました😊
菊の紋章が残ってると言うことは戦場での戦利品かも・・・いろんな感情が湧きます。どちらにしても貴重な銃ですね。
物を大事にすることは、何にもまさる美徳だと思います
後世に残すためにも大切ですね
お疲れ様でした。日本の銃と言う事で嬉しいですが、その他でもこのようなレスキューを見たいです。
応援非常に感謝です🙏🙏🙏
分解、組立と細部まで見せて頂きありがとうございました。見えない部分、小さなピンやバネが80年前の物とは思えないですね。銃床の組木接合方法とAの刻印が驚きでした。
菊紋の残ってる99式はかなり貴重では今もこうして大切に扱われてるのは、見てて嬉しい
九九式の構造や仕組みを細かく知る参考動画ですね❗あそこまでの錆をここまでの復元、本当にお疲れ様でした‼️Mr.satoの愛溢れる、大和魂に敬服です🙇♀️💦
一兵士にしてみれば加害者も被害者も無かったんじゃないかな(現代の解釈では異なったとしても)。分解、磨きに愛情が注がれています。見ていて嬉しいと感じます。先輩たちの、血、汗、涙が見えるようです、苦悩と叫び声が聞こえるような気がします。ありがとうございました。
52:47 令和に確かな愛をもって磨き上げられ蘇った99式の美しい輝き感動すら覚えます いい仕事をされましたね!! 感服です!
ありがとうございます😊ご視聴ありがとうございました
銃の中身が分かりながら、分解して、磨きも見せてくれるためになるいい動画、楽しみました。
日本語で銃のレストアが見れるのは感激です。ストック後端がまさかの木組みでほぞを使った結合法とは驚きました木材加工は日本のお家芸ですね。
大和魂を持った日本人に救出してもらって良かったです、救出って言葉大好きです、日本の銃は何回も動画見てしまいます。我々の再生数でもっと救出がはかどるかと思うと嬉しいです。たしかに、この銃が生まれてどのような戦地で活躍してアメリカに拾われそして幸運で買われて磨かれ発砲出来るまで綺麗に、感動です。他の銃と思い入れが同格なアメリカ人に拾われなくてよかった。日本人の体格に合わせてあるから日本人の手に、幸運、名古屋工廠から映画にしてほしいです。
なんでやろ。持った事も見た事も無い銃ですが泣けてきます。綺麗にしていただきありがとう御座います。
応援ありがとうございます😊
いつも楽しみに拝見してます。今後もレストアされるとの事なのでご参考までにコメントします。古い銃床はコズモリン等が塗られてない限りドライアップしてエッジがもろいので細心の注意が必要です。ヒートガンの使用はストック付近では避けるべかと思います。実際に苦労されたネジの後ろのエッジ部分が割れ落ちて欠しまいましたね?尚、頑固なネジの対応はKROIL1滴落として数時間放置すれば大体一発です。重要なのはガンスミス用のドライバーの使用です。リーズナブルなものなら50ドル程度で購入出来る筈ですので是非ご検討ください。ご使用の汎用ドライバーは銃用のネジには合いません。古い銃のミリタリーライフルのネジには合わないので、滑ると簡単になめてしまいます。旧軍の小火器のネジは素材がかなり柔らかいので気をつけてくださいね。銃床は内側外側をLinseed Oil(亜麻仁油)で4-5回塗りをお勧めします。
めちゃくちゃ見応えがあり、最後まで飽きずに見ることが出来ました。Satoさんの手際の良さと編集の上手さですかね。またたくさんの銃を見せて貰える事を期待してます。
良質で素晴らしい動画でした、素敵な時間をありがとうございます。
やはり日本の小銃は日本人が撃つと似合いますね!貴重な日本の歴史的な小銃を大事にする事は良い取り組みです。
日本のために戦った兵隊さんの思いも宿っていると思います!ほんと嬉しいです!
ありがとうございます😊
サトーさんの銃の知識の深さには毎回驚くばかりです!😮これからも動画の更新&たまに素で出る関西弁を楽しみにしています😊
当時の作った職人さん?の加工組み立て技術が凄い‼️武器と言うより工芸品って感じ❗️
現代の工業レベルではなかったので一つ一つフィッティングされていたんです
日本の昔の銃について興味が出てきました。 何より見た目がかっこいいし部品一つにもロマンを感じますね✨いつも楽しい動画ありがとうございます!
素敵な取り組みです
ありがとうございました。 貴重な 動画であるばかりでなく、色んな 意味で 最早 神の領域、世界遺産の メンテです ! 👏👏👏日本人に とって 日本の銃は 特別なモノ。 到底 比較になりませんが、以前 フィリピンの Gun showに 於ける 警察軍のブースで、独マウザーC96のノ プレートが つけられてた 14年式 拳銃を、指摘・訂正してもらった事を 思い出しました。
マイナスネジの錆び付きは中々の強敵でしたね👍日本兵だった爺ちゃんとと拝見したかったです🥹
もうダメかと思いました
ストックが家具の様な構造になっていて過去の日本人の試行錯誤を垣間見たと感じた。銃の分解結合や清掃は好きだったので、懐かしく感じれました。ありがとう。
鹵獲された80年前の国産銃がまた日本人の手に渡り、きっちり手入れされる.....本当に感慨深いものがありますねぇ.....銃剣の付いた姿がかっこよすぎて惚れ惚れしてしまいますw
銃への愛が詰まった動画で楽しかったです。
通りすがりです。銃のことは何も分からないド素人ですが、本来、人を傷つける武器なのでしょうが、菊のご紋の銃に鳥肌がたつほどの魅力を感じました。救出ありがとうございます。
いい動画でした!銃のレスキューとても良い事だと思いますアメリカ在住の日本人の方しか出来ない事ですもんね!応援してます✊✊
これからも頑張ります🫡
分解清掃お疲れ様でした、今回も楽しく拝見させて頂きました。工業製品なのに凄い工作精度ですね、日本の職人技はとんでもない😅とても興味深い内容でした、ありがとうございました。
いつもご視聴ありがとうございます😊昔の技術は高かったですね
佐藤さんのおかげで日本の銃が一丁救われたと思うとうれしいですね。いつか帝国陸軍の銃は撃ってみたいですね。ボルトアクションは憧れます😊
20:36 かなり前に自分でバイクのマフラー交換した時なんですけど、エキパイを固定するナットが錆びてて無理やり取ろうとしたらボルトを折ってしまって結局お店の高額修理となってしまいました...個人でやりきれるのは本当に素晴らしい丁寧さと技術ですね😮
辛抱とのバトルですね。ネジ山やってしまうと全てが終わるんで。
800ドルはかなりの出費だったと思います。でも素晴らしい行動だと思います。メンテも見ごたえありました。刻まれた傷は歴史を物語ってますね、素晴らしい銃だと思います。
迎えられて良かったです。ご視聴ありがとうございました😊
素晴らしいです。どこの国の銃であっても大切のされてメンテナンスされているのが解りますが、特にこの故郷を想い、家族を想い日本の未来をも想って戦場に赴いたであろう方が持っていた銃を特に想いを込めてメンテナンスされている様子が伝わって来ます。どんな方が支給されていた銃か分かりません。戦場で行き抜き戦後も日本で活躍された方であれば良いと思います。いづれに代、戦場ではこの銃に命を託されて、敵に必中するように丹念にメンテナンスしていた銃だと思います。チャンネル主にこうしてメンテナンスされて喜ばれている事でしょう。
こういうサビサビのが綺麗になっていく動画はずっと見ちゃいますね。全部ピッカピカにしちゃってブルーイングし直す方法もありますが、それでは意味が無いですからね。当時のコーティングを残しつつサビのみを落とす非常に丁寧な仕事です。
1週間悩んでる間も売れてなかったってことは、Satoさんの所に来る運命なんだよこの銃もSatoさんの所に来れて幸せだな
ほっておけなかった…レストアして保存したかったとの言葉うれしいですありがとうございます英霊に合掌
錆だらけだった九九式が綺麗になりましたね。きっと銃が喋れれば感謝しているでしょうねぇ。素晴らしいです。
That's cool you were able to get the screws out of the 99. Mine are all staked in place. I can get my 38s apart just fine though.
Except for that one screw, it was quite easy
綺麗になっていくのは作業していて楽しいですよね。
いつも思うのだけど、銃って結構部品が多くてデリケートで驚きます。子供の頃、アルミのアンテナパイプを使って2B弾を打ち飛ばしていた程度の小学生レベルの銃知識だからしかたないかな。錆び落としは地道だけど、目に見える楽しい作業だから没頭する時が有ります。そう言えば昔ウチの祖母ちゃんが前の畑作業中に銃剣を発掘した。その錆びた銃剣はまだ私が大切に持ってます。経年錆はむしろ美しく思ってそのままです。祖母ちゃんは地蔵も畑作業中に発掘し、それは現在ウチの町内の地蔵様としてずっとあがめられています。また、近所の友人は子供の頃、畑で折れた日本刀を昔見つけました。昔はそんな事が各地でいっぱい見られたのだと思う。私個人もお寺などで江戸時代の古銭を子供の時見つけたりしてます。こんな事思い出すと、本当に昔は楽しかったです。
旧軍人で戦後自衛隊に関わった親族は魔改造九九式を撃ったことあるそうでしたが、個体差が激しく当たり外れが凄かったみたいです。途中から実弾撃たなくなっていつの間にか無くなったと聞きました。この初期の九九式は程度がいいから戦利品として持ち帰って今に残っているのでしょうね。
叔父も九九式を改造した30.06口径を撃っていました
30-06の高圧に耐えられなくなり、ヒビが入るのが続出して慌てて防衛庁が発砲禁止措置を通達した事になっている様です。九九式改は、朝鮮戦争中に韓国軍に使われた事があった様です。(韓国兵の行軍中の写真が残っていて、見た事があります。)
実銃の九九式のクリーニングしてる動画が観れるなんて凄い!!
わー!!!めちゃくちゃ綺麗になった❤こうやって錆を綺麗にするのってなんだか心が落ち着きますよね😊昔64を磨いていたときを思い出しました😂
1時間近く見入ってしまいました。素晴らしいです。
長い動画見ていただいてありがとうございました
お疲れ様です。綺麗になって99式も喜んでいると思います。
感動しました!グアム渡航時に博物館で錆ボロになりストックが無い状態の99式小銃を見ましたが日本人として悲しくなりました。これかれも日本の兵隊さんと一緒に戦った貴重な銃を後世に残して下さいね!
素晴らしい考え方です実銃関係は日本ではできないので、私は日本刀を金銭的に可能な限り古刀(鎌倉時代まで)から新新刀(江戸時代まで)などをレスキューして保存状態を維持しています藁などの試し斬りは現代刀(明治から令和)で藁巻きを斬っていますアメリカでは両方ともできるので羨ましいです。
もうフィラデルフィアに撃てる日本軍博物館作って欲しいw
うちの地下室に来てください
@@SatoHunt是非いきたいです!
はじめまして、旧軍銃の動画を楽しんでいる購読者の一人です。今回も新しい九九式を紹介させて頂きありがとうございます。歴史を語りそうな感じがして思い深くなりました。振り返ると韓国の軍隊でも銃の手入れにWD40をつけたりしていました。ここでは実銃はもちろん無可動実銃までも禁止になっていますのでモデルガンの九九式で自分なりに楽しんでいますが、何時か実物の九九式にも拝見の機会がありましたらと思います。
やはりこういう昔ながらの銃というのは美しいな…浪漫だ
素晴らしひです。
素晴らしいと思います。大事にして下さい
銃も、元の持ち主も喜んでいると思います。
おつかれさまです。九九式が美しく蘇りましたね。ここまで磨くの大変だったことでしょう。ネジが錆び付いて外れなかったらどうするんだろうって心配したけど、キレイに仕上がって本当に良かったです。
あのがネジが取れてなかったら全てがおじゃんでした😅
錆だらけだった九九式も綺麗に錆落とししてもらって嬉しかったんじゃないでしょうか?やっぱり戦場に出ていた銃だけあって構造はシンプルですけど美しい銃ですねぇ。
そうですね。シンプルで美しい銃です
この銃を製造した造兵廠の方、そしてこの銃を携え、戦場に赴かれた方も喜んでいると思います。これからも所有出来る限り所有してもらい、後世に残して欲しいと思います。
Beautiful, I own a type 38, everything is intact. It’s missing it’s dusk cover sadly 😢
お疲れ様です。九九式も喜んでいるでしょうね😊
色々な銃を撃てるのは羨ましいです。
何十年も前に製造された異国の銃がこのようにとても良い状態で保存されていて本当に素晴らしい…それがまた日本人の手で整備されるのもなんか良いなぁと思いました!日本の銃器アメリカとかで完全コピーして生産とかしてほしい…こんな銃がもう作られることがないのは残念すぎる…
当時の日本の技術力を示すような美しい歩兵銃ですね。38式がもっとも美しいですが、99式も中々侮れません。佐藤さんがメンテナンスしてくれたことで、銃も喜んでいるように感じました。米国にはまだこういった旧軍の小銃が市場にあるのでしょうか?これからもこういった歴史的な銃の紹介を期待しています👍
まだまだ流出しています。これからも救出できるものはしていきたいですね
動画時間長いなー見れるとこまで見よう・・・と思ったら全部見ちゃったw気持ちいい動画を見せてくれてありがとう!
大戦時代の日本陸軍の歩兵銃ですね。本来ならば骨董品扱いになるものが外国だと販売されているのですね。まさか銃剣まで付属品としてあるとは凄いですね。購入して綺麗にしてくださりありがとうございます。
日本だと無稼働か廃棄ですからね。ありがとうございます😊
@@SatoHunt そうなんですよね。日本は安全な国と言われていますが猟銃を使用したり、銃の変わりにナイフを使用した殺人事件が時々テレビのニュースで報道される事がありますよ。日本だと実銃の所持は無理ですがエアーソフトガンの所持は出来ますからそれを利用して我が身を守るしかないですね。
見応えありました。ありがとうございます!
すごく綺麗になりましたね、銃がありがとうと言っている様です😇
素晴らしいことです👍 銃も使用者も喜んでいる事と思います
日本人として先人の魂とも呼べる銃をレスキューしていただき感謝しかありません。
今後の活動および銃のメンテナンス資金としてお使いください。
なんと!!!感謝しきれません。ありがとうございます😭これからも継続して救出できるものは救出していきます
九九式短小銃の救出ありがとうございます。
日本国内では決して出来ないことなので一日本国民として感謝しております。
ありがとうございます😊これからも出来る限りやっていきたいと思います
私の両親のお父さん達は、軍人でして私も何故か知らないけど射撃が上手いです。きっと、おじいちゃん達が真面目に練習してくれてたからかも知れません。天国?のおじいちゃん達も喜んでると思います。少ないですが、ありがとうの気持ちです。
応援ありがとうございます😊めっちゃ助かります
銃やその歴史への愛情、敬意を深く感じる動画でした。
80年前の日本の実銃をほぼ極限まで分解し、清掃、組み上げ、射撃までするこの動画は既に歴史的価値があるものと私は思います。
そう言っていただけると何よりです。ありがとうございます😊
きまぐれくっく
@@SatoHunt
いつも楽しく見させていただいています!
歴史的にも価値のある物を大切に保管していただけるのはとても嬉しいです!
ありがとうございます!!!!非常に助かります。これからも頑張って救出していきます。応援ありがとうございました
$800で菊紋章が無傷とは見つけもんですね
銃にとっても第二次大戦を生き抜き、外国に渡って半世紀以上になりますが、再び日本人でありさらに知識と心のある方の手に渡って本当に良かったと思います。
いつも有難うございます。本来なら誰か国内でやらねばならない事ですがたとえ学術目的でも悲しいかな許されません。遠い異国で成し遂げて頂きました。感謝申し上げます。
部品一つ一つが精巧にでいますね。現代よりも精密ツールがなかった時代にどんな人がどんな想いで造っていたのかな?
戦争という目的で造られたものなのに制作者の魂が感じられた。
日本刀に通ずるものがあるね。
80年も経たアメリカで志を持った日本人の手に戻った。ただ銃を綺麗にするだけではない何か感慨深いものを感じられました。
お疲れ様でした。ありがとう。
この銃を持たれていた方に敬意を表して、手入れされているのがわかりました。日本人の誇りですね。
貴チャンネルは単に銃所持に興味があったので視聴させて頂いておりました。今回のビデオの日本軍の銃の保護活動には大変感銘を受けました。微力ながらサポートさせていただきます。🙂
ありがとうございます😭非常に助かります。今度は準備が出来次第十四年式拳銃を紹介します
この銃も太平洋戦争時に亡くなった日本兵が持っていた物を持ってきたかも?と思うととても思い入れのある事でしょうね😌歴史ある大切な銃ですよね
考えるものがありますね
y
現存するものはほとんど敵に奪われた物
@@ユウ-h5kそりゃそうやろ
趣味で部品構造や部品点数は知っていても、こうやって日本語で解説を聞きながらの分解組み立ては非常にありがたいです。
いつも楽しく貴重な動画をありがとうございます。
そう言っていただけると何よりです。ご視聴ありがとうございました😊
てっきり取り下げたのかと思ったけど、修正してたんですね。
昭和の時代の銃器の分解動画を令和に見ることが出来て、主さんには本当に感謝!!
昔のガンスミスの仕事の一端を垣間見れました。
再アップロードしました。ご視聴ありがとうございました😊
綺麗にピカピカにするのではなくて、その銃が持つ雰囲気を洗練していくのが職人みたいでかっこいい。
その昔、祖父が南方に出征していた際に九九式を使用していたと聞きました。当時配備が始まったばかりで隊の中でも射撃優秀者に優先的に配備されていたらしく、恐らく祖父も動画のような初期型の銃を使っていたのだと想像すると、思わず見入ってしまいました。
活動応援していますので、今後も頑張って下さい。
分割のストックの分解を初めて見ました!
日本の古くからある木組みの技術ですね。
綺麗になって各部品がていねいに作られていることに、感心しました。
サトウさん、貴重な動画ありがとうございます!
ご視聴ありがとうございました😊自分もびっくりでした
遠いアメリカの銃砲店で寂しくしていたのをまさか日本人に保護される
とは99式も思ってなかったでしょう・・・涙なしには
一期一会ですからね
痒い所に手が届く動画を有難うございます。日本では夢にも叶わない実銃でのレストア、楽しませていただきました。菊の御紋が残っているということは米軍と戦い、鹵獲されたものですよね。本来の持ち主の運命を考えると胸が詰まります。Satoさんはこの99式を錆だらけと言いましたが、日本では30数年前、大量の38式が中国から無稼働銃として入ってきたことがありました。それは銃というには鉄は鉄の色をしておらず、木は木の色をしていない、全身茶色の代物でした。それが当時6〜7万円で販売されていたのです。あまりの状態の悪さに購入意欲も湧かず、その38式の身の上に涙したものです。Satoさんに出会って、美しく蘇った生きた99式、幸せ者ですね!
資料として使えそうなくらい良い動画ですね🎉
応援本当に感謝です😭🙏🙏🙏
この九九式を最初に組み立てた人の「ありがとう」って言葉が聞こえた気がします。
特にストックは家具職人の仕事って感じで楔型になっていて隙間が一切なくピタッと収まっていて大量生産品とは思えない出来ですね。
銃社会のアメリカならではですけど、骨董品もちゃんと撃てる状態で残っているのが凄いです。
日本では撃てる保証がある状態で保存されてるものはほぼないでしょうから貴重ですね。
保存だけじゃなくて今でも火を吹ける状態で残っているのが嬉しいですね
素晴らしい動画をありがとうございます。
旧日本軍のストックの分割構式の構造は、
木目方向も上下で変え、強度面や木材の節約を両立する為と聞いてましたが、
このような構造になっているとは知りませんでした。
状態もかなりきれいで残っていることをうれしく感じました。
あの構造は意外でしたね。これで錆が止まり後世に残せます
うちの父は元陸上自衛官で昭和39年入隊当時、初めて射撃訓練で撃った銃が菊の御紋が削られた99式だったとよく話しています。Hnutさんの99式等の実射動画見せたら感慨深げに見ていました。これからも楽しみに拝見させていただきますね😊
菊の刻印が残っているという事は戦死なされた日本兵の銃だったという事でしょうか?
いずれにしろ、日本人のSatoさんの手に渡り大切にされている事が嬉しく、そして感謝を致します。
鹵獲品ですね。不思議なものです
撃って楽しむだけでなくこうして歴史的な意義も考えながらいわゆる動態保存をしていく その姿勢に感動しました😊🙏
悲惨なあの戦争を体験してきたであろうこの銃も持っていた兵士も80年後の平和なこの時代にこうして思いを馳せる
Sato_Huntさんの手元に来られそして磨かれ大切にされてきっと喜んでいると思います😊🙏
重労働おつかれさまでした。
昔、演習の最中にずっと雨が降ってて64式を錆びさせてしまって、ケミカルを使わずにオイルとウエスで錆落とししたんですがホントに大変な作業でした。懐かしい気持ちで思い出しながら拝見しました😁
ウエスで落としたんすか🥲聞いただけで指が痛くなってくる
当時の自衛隊は金がないから、スチールウールとか用意してなかったですからね😁
もちろん、ウチの連隊にはWDやCRC、バリストールもなかったです🤣
素晴らしい!オーバーホールもそうですし再びこの銃が日本人の手に渡ったと言う事が何よりも嬉しい
刻印の一つ一つ、こと菊の御紋がきれいに浮かび上がった様は感激であります。動画主様はまさに和魂洋才をお持ちの方とお見受けし、感服の至りであります。日本の銃刀法にとやかく言うつもりはありませんが、いま日本では当時の実銃はまったく手に入らないか、手に入ったとしても無可動実銃という形ですので、射撃可能な当時の我が国の銃を手に入れることができるのが外国のみという状況には日本人として忸怩たるものを感じざるをえません。今後のご活躍も期待させていただきます。
とても感銘深い動画でした。銃に限りませんが、歴史有る物を残していくことは、大切なことですね。素敵な動画をありがとうございました🎵
昔の機械工作は凄い!今は効率ばかりで、カメラ時計など良い物がたくさん有りました!
当時のレベルも高かったですね
先人の歴史ある物に対して、リスペクトされている事非常に嬉しいです。ありがとうございます😢
旧軍銃の保護、素晴らしい活動ですし、カット最小限で映してくれるのもありがたいです…!
18:45
めっちゃ綺麗なブルーイング
素晴らしい古い銃をレストアする!銃への愛情を感じます♥️
日本のために戦った銃ですからね
自分の子供時代は巻玉のおもちゃのピストル中2の時初めて22LRライフルを5発撃ちました以来銃器が大好きです。satohunt楽しみにしております
ありがとうございます!
応援ありがとうございます😭助かります
紹介ありがとうございます。日本軍銃は、やっぱりカッコいいですね。綺麗に手入れせれててすごいです。
ご視聴ありがとうございました😊
菊の紋章が残ってると言うことは戦場での戦利品かも・・・いろんな感情が湧きます。どちらにしても貴重な銃ですね。
物を大事にすることは、何にもまさる美徳だと思います
後世に残すためにも大切ですね
お疲れ様でした。日本の銃と言う事で嬉しいですが、その他でもこのようなレスキューを見たいです。
応援非常に感謝です🙏🙏🙏
分解、組立と細部まで見せて頂きありがとうございました。
見えない部分、小さなピンやバネが80年前の物とは思えないですね。
銃床の組木接合方法とAの刻印が驚きでした。
菊紋の残ってる99式はかなり貴重では
今もこうして大切に扱われてるのは、見てて嬉しい
九九式の構造や仕組みを細かく知る参考動画ですね❗
あそこまでの錆をここまでの復元、本当にお疲れ様でした‼️
Mr.satoの愛溢れる、大和魂に敬服です🙇♀️💦
一兵士にしてみれば加害者も被害者も無かったんじゃないかな(現代の解釈では異なったとしても)。分解、磨きに愛情が注がれています。見ていて嬉しいと感じます。先輩たちの、血、汗、涙が見えるようです、苦悩と叫び声が聞こえるような気がします。ありがとうございました。
52:47 令和に確かな愛をもって磨き上げられ蘇った99式の美しい輝き
感動すら覚えます いい仕事をされましたね!! 感服です!
ありがとうございます😊ご視聴ありがとうございました
銃の中身が分かりながら、分解して、磨きも見せてくれるためになるいい動画、楽しみました。
日本語で銃のレストアが見れるのは感激です。
ストック後端がまさかの木組みでほぞを使った結合法とは驚きました木材加工は日本のお家芸ですね。
大和魂を持った日本人に救出してもらって良かったです、救出って言葉大好きです、日本の銃は何回も動画見てしまいます。
我々の再生数でもっと救出がはかどるかと思うと嬉しいです。
たしかに、この銃が生まれてどのような戦地で活躍してアメリカに拾われそして幸運で買われて磨かれ発砲出来るまで綺麗に、感動です。
他の銃と思い入れが同格なアメリカ人に拾われなくてよかった。日本人の体格に合わせてあるから日本人の手に、幸運、名古屋工廠から映画にしてほしいです。
なんでやろ。持った事も見た事も無い銃ですが泣けてきます。綺麗にしていただきありがとう御座います。
応援ありがとうございます😊
いつも楽しみに拝見してます。今後もレストアされるとの事なのでご参考までにコメントします。古い銃床はコズモリン等が塗られてない限りドライアップしてエッジがもろいので細心の注意が必要です。ヒートガンの使用はストック付近では避けるべかと思います。実際に苦労されたネジの後ろのエッジ部分が割れ落ちて欠しまいましたね?尚、頑固なネジの対応はKROIL1滴落として数時間放置すれば大体一発です。重要なのはガンスミス用のドライバーの使用です。リーズナブルなものなら50ドル程度で購入出来る筈ですので是非ご検討ください。ご使用の汎用ドライバーは銃用のネジには合いません。古い銃のミリタリーライフルのネジには合わないので、滑ると簡単になめてしまいます。旧軍の小火器のネジは素材がかなり柔らかいので気をつけてくださいね。銃床は内側外側をLinseed Oil(亜麻仁油)で4-5回塗りをお勧めします。
めちゃくちゃ見応えがあり、最後まで飽きずに見ることが出来ました。
Satoさんの手際の良さと編集の上手さですかね。
またたくさんの銃を見せて貰える事を期待してます。
良質で素晴らしい動画でした、素敵な時間をありがとうございます。
やはり日本の小銃は日本人が撃つと似合いますね!貴重な日本の歴史的な小銃を大事にする事は良い取り組みです。
日本のために戦った兵隊さんの思いも宿っていると思います!ほんと嬉しいです!
ありがとうございます😊
サトーさんの銃の知識の深さには毎回驚くばかりです!😮これからも動画の更新&たまに素で出る関西弁を楽しみにしています😊
当時の作った職人さん?の加工組み立て技術が凄い‼️
武器と言うより工芸品って感じ❗️
現代の工業レベルではなかったので一つ一つフィッティングされていたんです
日本の昔の銃について興味が
出てきました。
何より見た目がかっこいいし
部品一つにもロマンを感じますね✨
いつも楽しい動画ありがとうございます!
素敵な取り組みです
ありがとうございました。
貴重な 動画であるばかりでなく、色んな 意味で 最早 神の領域、世界遺産の メンテです ! 👏👏👏
日本人に とって 日本の銃は 特別なモノ。 到底 比較になりませんが、以前 フィリピンの Gun showに 於ける 警察軍のブースで、独マウザーC96のノ プレートが つけられてた 14年式 拳銃を、指摘・訂正してもらった事を 思い出しました。
マイナスネジの錆び付きは中々の強敵でしたね👍日本兵だった爺ちゃんとと拝見したかったです🥹
もうダメかと思いました
ストックが家具の様な構造になっていて過去の日本人の試行錯誤を垣間見たと感じた。
銃の分解結合や清掃は好きだったので、懐かしく感じれました。
ありがとう。
鹵獲された80年前の国産銃がまた日本人の手に渡り、きっちり手入れされる.....
本当に感慨深いものがありますねぇ.....
銃剣の付いた姿がかっこよすぎて惚れ惚れしてしまいますw
銃への愛が詰まった動画で楽しかったです。
通りすがりです。銃のことは何も分からないド素人ですが、本来、人を傷つける武器なのでしょうが、菊のご紋の銃に鳥肌がたつほどの魅力を感じました。救出ありがとうございます。
いい動画でした!
銃のレスキューとても良い事だと思います
アメリカ在住の日本人の方しか出来ない事ですもんね!
応援してます✊✊
これからも頑張ります🫡
分解清掃お疲れ様でした、今回も楽しく拝見させて頂きました。
工業製品なのに凄い工作精度ですね、日本の職人技はとんでもない😅
とても興味深い内容でした、ありがとうございました。
いつもご視聴ありがとうございます😊昔の技術は高かったですね
佐藤さんのおかげで日本の銃が一丁救われたと思うとうれしいですね。
いつか帝国陸軍の銃は撃ってみたいですね。
ボルトアクションは憧れます😊
20:36 かなり前に自分でバイクのマフラー交換した時なんですけど、エキパイを固定するナットが錆びてて無理やり取ろうとしたらボルトを折ってしまって結局お店の高額修理となってしまいました...
個人でやりきれるのは本当に素晴らしい丁寧さと技術ですね😮
辛抱とのバトルですね。ネジ山やってしまうと全てが終わるんで。
800ドルはかなりの出費だったと思います。でも素晴らしい行動だと思います。メンテも見ごたえありました。刻まれた傷は歴史を物語ってますね、素晴らしい銃だと思います。
迎えられて良かったです。ご視聴ありがとうございました😊
素晴らしいです。どこの国の銃であっても大切のされてメンテナンスされているのが解りますが、特にこの故郷を想い、家族を想い日本の未来をも想って戦場に赴いたであろう方が持っていた銃を特に想いを込めてメンテナンスされている様子が伝わって来ます。
どんな方が支給されていた銃か分かりません。戦場で行き抜き戦後も日本で活躍された方であれば良いと思います。
いづれに代、戦場ではこの銃に命を託されて、敵に必中するように丹念にメンテナンスしていた銃だと思います。
チャンネル主にこうしてメンテナンスされて喜ばれている事でしょう。
こういうサビサビのが綺麗になっていく動画はずっと見ちゃいますね。全部ピッカピカにしちゃってブルーイングし直す方法もありますが、それでは意味が無いですからね。当時のコーティングを残しつつサビのみを落とす非常に丁寧な仕事です。
1週間悩んでる間も売れてなかったってことは、Satoさんの所に来る運命なんだよ
この銃もSatoさんの所に来れて幸せだな
ほっておけなかった…
レストアして保存したかったとの言葉うれしいです
ありがとうございます
英霊に合掌
錆だらけだった九九式が綺麗になりましたね。きっと銃が喋れれば感謝しているでしょうねぇ。素晴らしいです。
That's cool you were able to get the screws out of the 99. Mine are all staked in place. I can get my 38s apart just fine though.
Except for that one screw, it was quite easy
綺麗になっていくのは作業していて楽しいですよね。
いつも思うのだけど、銃って結構部品が多くてデリケートで驚きます。子供の頃、アルミのアンテナパイプを使って2B弾を打ち飛ばしていた程度の小学生レベルの銃知識だからしかたないかな。
錆び落としは地道だけど、目に見える楽しい作業だから没頭する時が有ります。
そう言えば昔ウチの祖母ちゃんが前の畑作業中に銃剣を発掘した。その錆びた銃剣はまだ私が大切に持ってます。経年錆はむしろ美しく思ってそのままです。
祖母ちゃんは地蔵も畑作業中に発掘し、それは現在ウチの町内の地蔵様としてずっとあがめられています。また、近所の友人は子供の頃、畑で折れた日本刀を昔見つけました。昔はそんな事が各地でいっぱい見られたのだと思う。私個人もお寺などで江戸時代の古銭を子供の時見つけたりしてます。こんな事思い出すと、本当に昔は楽しかったです。
旧軍人で戦後自衛隊に関わった親族は魔改造九九式を撃ったことあるそうでしたが、個体差が激しく当たり外れが凄かったみたいです。途中から実弾撃たなくなっていつの間にか無くなったと聞きました。この初期の九九式は程度がいいから戦利品として持ち帰って今に残っているのでしょうね。
叔父も九九式を改造した30.06口径を撃っていました
30-06の高圧に耐えられなくなり、ヒビが入るのが続出して慌てて防衛庁が発砲禁止措置を通達した事になっている様です。
九九式改は、朝鮮戦争中に韓国軍に使われた事があった様です。(韓国兵の行軍中の写真が残っていて、見た事があります。)
実銃の九九式のクリーニングしてる動画が観れるなんて凄い!!
わー!!!めちゃくちゃ綺麗になった❤
こうやって錆を綺麗にするのってなんだか心が落ち着きますよね😊
昔64を磨いていたときを思い出しました😂
1時間近く見入ってしまいました。素晴らしいです。
長い動画見ていただいてありがとうございました
お疲れ様です。
綺麗になって99式も喜んでいると思います。
ありがとうございます😊
感動しました!グアム渡航時に博物館で錆ボロになりストックが無い状態の99式小銃を見ましたが
日本人として悲しくなりました。これかれも日本の兵隊さんと一緒に戦った貴重な銃を後世に残して下さいね!
素晴らしい考え方です
実銃関係は日本ではできないので、私は日本刀を金銭的に可能な限り古刀(鎌倉時代まで)から新新刀(江戸時代まで)などをレスキューして保存状態を維持しています
藁などの試し斬りは現代刀(明治から令和)で藁巻きを斬っています
アメリカでは両方ともできるので羨ましいです。
もうフィラデルフィアに撃てる日本軍博物館作って欲しいw
うちの地下室に来てください
@@SatoHunt是非いきたいです!
はじめまして、旧軍銃の動画を楽しんでいる購読者の一人です。今回も新しい九九式を紹介させて頂きありがとうございます。歴史を語りそうな感じがして思い深くなりました。振り返ると韓国の軍隊でも銃の手入れにWD40をつけたりしていました。ここでは実銃はもちろん無可動実銃までも禁止になっていますのでモデルガンの九九式で自分なりに楽しんでいますが、何時か実物の九九式にも拝見の機会がありましたらと思います。
やはりこういう昔ながらの銃というのは美しいな…浪漫だ
素晴らしひです。
応援ありがとうございます😊
素晴らしいと思います。
大事にして下さい
銃も、元の持ち主も喜んでいると思います。
おつかれさまです。九九式が美しく蘇りましたね。ここまで磨くの大変だったことでしょう。ネジが錆び付いて外れなかったらどうするんだろうって心配したけど、キレイに仕上がって本当に良かったです。
あのがネジが取れてなかったら全てがおじゃんでした😅
錆だらけだった九九式も綺麗に錆落とししてもらって嬉しかったんじゃないでしょうか?やっぱり戦場に出ていた銃だけあって構造はシンプルですけど美しい銃ですねぇ。
そうですね。シンプルで美しい銃です
この銃を製造した造兵廠の方、そしてこの銃を携え、戦場に赴かれた方も喜んでいると思います。
これからも所有出来る限り所有してもらい、後世に残して欲しいと思います。
Beautiful, I own a type 38, everything is intact. It’s missing it’s dusk cover sadly 😢
お疲れ様です。九九式も喜んでいるでしょうね😊
色々な銃を撃てるのは羨ましいです。
何十年も前に製造された異国の銃がこのようにとても良い状態で保存されていて本当に素晴らしい…
それがまた日本人の手で整備されるのもなんか良いなぁと思いました!
日本の銃器
アメリカとかで完全コピーして生産とかしてほしい…こんな銃がもう作られることがないのは残念すぎる…
当時の日本の技術力を示すような美しい歩兵銃ですね。38式がもっとも美しいですが、99式も中々侮れません。佐藤さんがメンテナンスしてくれたことで、銃も喜んでいるように感じました。米国にはまだこういった旧軍の小銃が市場にあるのでしょうか?これからもこういった歴史的な銃の紹介を期待しています👍
まだまだ流出しています。これからも救出できるものはしていきたいですね
動画時間長いなー見れるとこまで見よう・・・と思ったら全部見ちゃったw
気持ちいい動画を見せてくれてありがとう!
大戦時代の日本陸軍の歩兵銃ですね。
本来ならば骨董品扱いになるものが外国だと販売されているのですね。
まさか銃剣まで付属品としてあるとは凄いですね。
購入して綺麗にしてくださりありがとうございます。
日本だと無稼働か廃棄ですからね。ありがとうございます😊
@@SatoHunt そうなんですよね。
日本は安全な国と言われていますが猟銃を使用したり、銃の変わりにナイフを使用した殺人事件が時々テレビのニュースで報道される事がありますよ。
日本だと実銃の所持は無理ですがエアーソフトガンの所持は出来ますからそれを利用して我が身を守るしかないですね。
見応えありました。ありがとうございます!
すごく綺麗になりましたね、銃がありがとうと言っている様です😇
素晴らしいことです👍 銃も使用者も喜んでいる事と思います
ありがとうございます😊