ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
子供の頃に抱いていた「なんか分からんけどなんかすげー」っていう純粋な好奇心が満たされて心地よい
この人が技術の先生とかになったら授業楽しそう
その場で先生自身も気になってる事実験しだしそう
ちょくちょく先生の方から「あ!」とか「やったわ…」とか聞こえてきそう
先生「それでは墨汁を…」
久しぶりに見たら、教育テレビで番組持てそうなレベルの内容と構成になってて草
スマホ撮影だったことに驚き
何気なく見ていたことが拡大するとこんなに面白いことになってるんだな〜
これスマホで撮ってたのか!ここまで拡大できるなんて今のカメラは本当に凄いですね
ちょっとしたASMRみたいで面白かったです。これがもっとお手軽にできたら!夏の自由研究とかでやる子供増えそうですね。
ギリギリ食べられそう
なんかそんな気がしてきた😅
限界まで潰したバルサ食べられそう
ウエハースみたい😆
おいしいよね
万力で潰した木ってウェハースみたいで美味そうだよね
木材に化学薬品を染み込ませて圧縮して、防弾木材を作成したカナダ人がいましたね。ペンチで潰すと繊維が圧縮されて、繊維が密になる様子がよく見えます。
That's so cool! It reminds me of wafers. 😯
This is an awesome continuation to the balsa and ink video
It’s still amazing to me that balsa is classified as a hardwood despite being so light
バルサでルアーいっぱい作ったなぁ懐かし
スマホで撮ってんのかこれ…スゲェなスマホ……
スマホで見ましたか?すごいです!
墨汁だとあんま浸透しないけど、インクとか入れた『色水』ならいけるのかな?
うまそう食べたい
天然発泡木材!
いつも楽しく見させてもらってます定規の100mmの位置の件、コクヨさんから〔本物の定規〕っていう賞品が出てますよくらひとさんと同じ疑問を持った方がいらしたのでしょうね
リードとかどんな繊維してんだろ
モナカ食べたくなった
バルサは軽いし柔らかく加工しやすい、中学の木材加工の授業で最初に触ったのがこの木だった。バルサの原生地は、年輪などつかない熱帯雨林。最初は名前からバルバロッサを連想してしまった。バルサロッサ。
what happens when you freeze the water-infused balsa wood?
密度低いと木材でもそんなぺちゃんこになるんだ〜
ウエハースみたい
この木で墨汁作ったらかなり木材を透過しやすい墨汁になりそう
潰したバルサに、水を乗せてみて欲しかった繊維が密集した時の吸収率は?潰された状態からの復元率は?凹んだフローリングに水を染み込ませて、凹凸を軽減するとか言うけれどアレは効果が有るのか……
タケノコが沸騰するとか言うパワーワード(?)
墨汁は、墨の粒子が、大きいのでなかなか浸透しないですよね。つけペン用のインキも、おなじです。ブルーブラックがもう少し良いです。特に(p社)の赤は、物凄く浸透性が良いです。ガラス、陶磁器等の 顕微鏡サイズのヒビの観察に使われます。後、マジックインキの、700番も、いいですね。参考まで。
スマホに拡大レンズ付けてるんですかね?どの商品が知りたい
次は世界一重いリグナムバイタを入手してやってほしい
ウエハースってこうやって作ってるのか
バルサの原木 見たいですね~😅
ウエハースみたい😃
ふ菓子みたいだなー
定規の線は間隔が同じなら0と同じところを見ればいいんではないでしょうか
右端スタートなら右端まで測って、左端スタートなら左端迄ですね😁
0地点に目が向かんかった、、確かに!
Muito legal 🇧🇷
限界まで潰したバルサの強度がどうなるか知りたいな……
タケノコが沸騰?例えが逆にわかりづらいw
子供の頃に抱いていた「なんか分からんけどなんかすげー」っていう純粋な好奇心が満たされて心地よい
この人が技術の先生とかになったら授業楽しそう
その場で先生自身も気になってる事実験しだしそう
ちょくちょく先生の方から「あ!」とか「やったわ…」とか聞こえてきそう
先生「それでは墨汁を…」
久しぶりに見たら、教育テレビで番組持てそうなレベルの内容と構成になってて草
スマホ撮影だったことに驚き
何気なく見ていたことが拡大するとこんなに面白いことになってるんだな〜
これスマホで撮ってたのか!
ここまで拡大できるなんて今のカメラは本当に凄いですね
ちょっとしたASMRみたいで面白かったです。
これがもっとお手軽にできたら!夏の自由研究とかでやる子供増えそうですね。
ギリギリ食べられそう
なんかそんな気がしてきた😅
限界まで潰したバルサ食べられそう
ウエハースみたい😆
おいしいよね
万力で潰した木ってウェハースみたいで美味そうだよね
木材に化学薬品を染み込ませて圧縮して、防弾木材を作成したカナダ人がいましたね。
ペンチで潰すと繊維が圧縮されて、繊維が密になる様子がよく見えます。
That's so cool! It reminds me of wafers. 😯
This is an awesome continuation to the balsa and ink video
It’s still amazing to me that balsa is classified as a hardwood despite being so light
バルサでルアーいっぱい作ったなぁ懐かし
スマホで撮ってんのかこれ…スゲェなスマホ……
スマホで見ましたか?すごいです!
墨汁だとあんま浸透しないけど、インクとか入れた『色水』ならいけるのかな?
うまそう食べたい
天然発泡木材!
いつも楽しく見させてもらってます
定規の100mmの位置の件、コクヨさんから〔本物の定規〕っていう賞品が出てますよ
くらひとさんと同じ疑問を持った方がいらしたのでしょうね
リードとかどんな繊維してんだろ
モナカ食べたくなった
バルサは軽いし柔らかく加工しやすい、中学の木材加工の授業で最初に触ったのがこの木だった。
バルサの原生地は、年輪などつかない熱帯雨林。
最初は名前からバルバロッサを連想してしまった。
バルサロッサ。
what happens when you freeze the water-infused balsa wood?
密度低いと木材でもそんなぺちゃんこになるんだ〜
ウエハースみたい
この木で墨汁作ったらかなり木材を透過しやすい墨汁になりそう
潰したバルサに、水を乗せてみて欲しかった
繊維が密集した時の吸収率は?
潰された状態からの復元率は?
凹んだフローリングに水を染み込ませて、凹凸を軽減するとか言うけれど
アレは効果が有るのか……
タケノコが沸騰するとか言うパワーワード(?)
墨汁は、墨の粒子が、大きいのでなかなか浸透しないですよね。
つけペン用のインキも、おなじです。
ブルーブラックがもう少し良いです。
特に(p社)の赤は、物凄く浸透性が良いです。
ガラス、陶磁器等の 顕微鏡サイズのヒビの観察に使われます。
後、マジックインキの、700番も、いいですね。
参考まで。
スマホに拡大レンズ付けてるんですかね?どの商品が知りたい
次は世界一重いリグナムバイタを入手してやってほしい
ウエハースってこうやって作ってるのか
バルサの原木 見たいですね~😅
ウエハースみたい😃
ふ菓子みたいだなー
定規の線は間隔が同じなら0と同じところを見ればいいんではないでしょうか
右端スタートなら右端まで測って、左端スタートなら左端迄ですね😁
0地点に目が向かんかった、、確かに!
Muito legal 🇧🇷
限界まで潰したバルサの強度がどうなるか知りたいな……
タケノコが沸騰?
例えが逆にわかりづらいw