Budo & Bujutsu【日野晃】接触部からの察知 "Feel" the Information from the Point of Contact

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 13 เม.ย. 2020
  • ●秘伝2020年5月号
    「視覚を超えた「驚異の感覚」"触覚"のチカラ!」
    好評発売中!webhiden.jp/magazine/2020/04/2...
    相手との接触、あるいは道具を介しての接触においても、触れている個所からの情報を"感じる"事が武道の要諦となる。
    さらには、相手と距離があり直に触れていない場合でも、"センサー"を磨き、その空間を"感じられる"事が重要になる。
    日野晃師に、「"触れる"とはどういった働きなのか」という事から、感覚が働くために必要な心身の在り方について示してもらった。
    【日野 晃】webhiden.jp/master/dtail/_hino...
    www.hiden-shop.jp/SHOP/list.ph...
    The key to martial arts is to "feel" the information from the point of contact, whether it is with an opponent or with a tool.
    Also, it is important to be able to "feel" space by honing your "sensors" even when you are far away from the other person and not directly touching them.
    Akira Hino showed us how the mind and body are necessary for the senses to work by asking "what kind of touching".
    [BUDOJAPAN.com]
    BUDOJAPAN.com introduces Japanese martial arts such as Jiu-Jitsu, Kenjitsu, Iaido and weapons, modern martial arts such as Aikido, Kendo, Judo and Karate, and self-defense and physical development method from the world’s old martial arts.
    budojapan.com/
    In BUDOJPAN.com, overseas fans can get to know this information about Japanese martial arts and Japanese culture. On our website, you can read many articles and watch videos for free.
    And on WEB HIDEN.jp, “Monthly HIDEN Magazine” official website, you can see many articles, pictures, videos on this site that are not fully featured on budojapan.com yet.
    WEB HIDEN.jp is translatable by Google(English, French, German, Spanish, Russian, Chinese)
    budojapan.com/hiden/
    Hopefully everybody will enjoy Budojapan.com and WEB HIDEN.jp too.
    ★Official website
    budojapan.com/
    ★Twitter
    / budojapan
    ★TH-cam
    / budojapan
    ★Instagram
    / budojapan
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 43

  • @user-sj5oi4wm9l
    @user-sj5oi4wm9l 3 ปีที่แล้ว +7

    なんか癒される

  • @yuri28123
    @yuri28123 2 ปีที่แล้ว +3

    武道、武術って、ある先生の言うことと他の先生方の言うことに少しずつ共通点がありますよね
    人間というものを様々な視点から研究していくと、見えてくるものは似てるのかな?

  • @Zero-oo1oj6pq7q
    @Zero-oo1oj6pq7q 2 ปีที่แล้ว +3

    表現が独特な方だという風にお見受けしますが、だとしても、習う場合には寄り添わないといけないという。そういうところも含めての“武”なのかなと、思いました。

  • @user-vb6ti2qn5i
    @user-vb6ti2qn5i 3 ปีที่แล้ว +10

    とても尊敬していますが、だからこそ自由組手を見てみたい。
    武術の本懐は実戦にこそある。
    自由組手は安全面を考慮しなくてはならないので即実戦ではないのは理解しているが、自由組手が無い武術は試食が無い料理教室と同じ

    • @Zack-pu4nn
      @Zack-pu4nn 2 ปีที่แล้ว +2

      おっしゃることに私も同意します。
      しかし、自由組手はルール下にあるスポーツの範疇から出ません。武道にはルールはありません。したがって真の武道家と所謂格闘技系のスポーツは決して交われないのです。若い頃、多少組手をやる格闘技をやっていたのでそのように理解しています。

    • @captainbeefheart1630
      @captainbeefheart1630 2 ปีที่แล้ว +4

      自由組手を実戦と混同する人がいますが、全く違うものです。
      武神館やシステマがなぜゆっくりやるか?と言うと、早くすると体が自動的に動くから手加減できないからです。
      システマのヴラッドは、俺を怖がらせるな!と言ってました。
      恐怖をきっかけに体が無意識に反応するからです。

  • @leisingeroomi3847
    @leisingeroomi3847 3 ปีที่แล้ว +6

    1:07 ガチで覇王色の覇気だわ…汗
    こっちが緊張、緊迫すればするほど体、意識が固くなって達人の思うつぼなんだろうなぁ…
    立ち会っただけで死にそうだわ…

    • @user-zw1hm5bp5n
      @user-zw1hm5bp5n 4 หลายเดือนก่อน +1

      システマにも通ずることですが
      相手に緊張を与えるには体に物理的な力は必要ありません。
      緊張させるために必要な条件は相手の体が硬直するほどのストレスを一瞬で与えること。
      そしてそのストレスを自ら作り出して相手に共有させること。
      たったこの2つだけ。
      例えば夜中に廃墟に行ったとして現場で別に何も起こってないのになぜか怖いなと感じることがあるとします。
      それはその場の空気が一瞬で負のエネルギーに変わってそれを人間が感じたからであっておばけやその類のものではないのです。

  • @user-kq8gm7nr7h
    @user-kq8gm7nr7h 4 ปีที่แล้ว +4

    スゴい😆⤴

  • @drmuthubharathiphd172
    @drmuthubharathiphd172 4 ปีที่แล้ว +1

    Iam a great follower of you sir.inspired by you in many ways.want to learn many things.how can i learn?any live clases available sir?from india

    • @alancalleja
      @alancalleja 3 ปีที่แล้ว

      With all respect sir. You cant really learn budo trough online. You must visit him and train/study physically.
      Good luck...

  • @user-qh5je1lk5l
    @user-qh5je1lk5l 4 ปีที่แล้ว +14

    このレベルになってなお成長スピード早すぎる
    言ってることの理解ひとつすら大変。なんならほぼわからん。

    • @user-zw1hm5bp5n
      @user-zw1hm5bp5n 4 หลายเดือนก่อน

      昔の古流の教え方に近いね。
      書面や理論でどうこう教えるんでなくて体感的思考で体を使って教える。
      だから人によって技を盗める人と盗めない人がいる。

  • @user-pu7qu7sc7p
    @user-pu7qu7sc7p 2 ปีที่แล้ว +4

    現存する生きている真の仙人レベルの唯一の達人。問題は弟子にも技が継承出来ているかどうか・・・植芝先生も塩田先生も弟子は真似さえできなかったでしょ。同じことになる。

  • @user-sq7pt4gw4y
    @user-sq7pt4gw4y 3 ปีที่แล้ว +4

    日野先生の演武解説のおかげでマニアックな古武道の技の秘密を理解できました。現実的に道場に通っていたのは40年前ですが!先生のリアルな解説を政治経済系の学者、ジャーナリスト、作家に届けたい!先生のリアルを憲法改正、国体護持などの理解につなげたいと乞い願っております。

    • @ping4521
      @ping4521 11 หลายเดือนก่อน

      它们不会听你的,它们只为钱!并不在乎道。

  • @santosjabarti1595
    @santosjabarti1595 3 ปีที่แล้ว

    In Indonesian the name : Gerak rasa sanalika

  • @hourquindominique2702
    @hourquindominique2702 3 ปีที่แล้ว

    oui, c'est vrai je le fait aussi

  • @Trgvo
    @Trgvo 3 ปีที่แล้ว +1

    THE KEYWORDS ARE CONNECTION AND SYNCHRONIZATION

  • @divyarestaurant5773
    @divyarestaurant5773 4 ปีที่แล้ว

    100%🙏🙏🙏🙏👍👍👍👍👍

  • @roonymoody3492
    @roonymoody3492 2 ปีที่แล้ว +1

    Is this real?

  • @yasuhiromita7847
    @yasuhiromita7847 ปีที่แล้ว +1

    深い

  • @user-sl3zx5um2e
    @user-sl3zx5um2e 4 ปีที่แล้ว +1

    many do not trust him but this is kinda scientific dynamics

  • @MartinJutras
    @MartinJutras 2 ปีที่แล้ว

    Yeah right, do that to me.

  • @kukri_knife
    @kukri_knife 2 ปีที่แล้ว +3

    マジでバカにしに来るくらいなら見に来んなよって思うわ…

    • @user-vc7gk3bd1v
      @user-vc7gk3bd1v 2 ปีที่แล้ว

      エンターテイメント。面白いおっちゃんと集団

  • @jm-ug4oq
    @jm-ug4oq 2 ปีที่แล้ว +2

    1:06 倒れなかったら怒られますか?

  • @drmuthubharathiphd172
    @drmuthubharathiphd172 4 ปีที่แล้ว

    Weldon

  • @user-jw9rj1gp4r
    @user-jw9rj1gp4r 3 ปีที่แล้ว +3

    覇気使い、

  • @user-cd7dm8qq1v
    @user-cd7dm8qq1v 3 ปีที่แล้ว +1

    何の映画?

  • @djyoshikazu7124
    @djyoshikazu7124 4 ปีที่แล้ว +6

    これ柳龍拳?

  • @user-gh3bl9qe4e
    @user-gh3bl9qe4e 2 ปีที่แล้ว +5

    催眠術と同じ!格闘家にボコられるタイプ!

    • @double_Yukipo
      @double_Yukipo ปีที่แล้ว +4

      確かにこの人の技術は胡散臭いけど、この人自体は喧嘩慣れしてたり格闘技かじってたりで微妙に強いよ

    • @user-gh3bl9qe4e
      @user-gh3bl9qe4e ปีที่แล้ว +2

      @@double_Yukipo そうなんですね。格闘家は確かに形にハマってますからケンカとは違いますもんね。勉強になりました。

  • @user-li6rk3dt3m
    @user-li6rk3dt3m 4 หลายเดือนก่อน

    嘘っぽw

  • @ol-kd5jl
    @ol-kd5jl 2 ปีที่แล้ว

    だいたいこう言うのって、格闘家とやりあったら顔面出血して終わる。

  • @user-bw6th7wx3g
    @user-bw6th7wx3g 3 ปีที่แล้ว +5

    忖度の具合がとんでもなく凄くて草

  • @user-qp3oo3zk2h
    @user-qp3oo3zk2h 3 ปีที่แล้ว +1

    最悪

    • @kukri_knife
      @kukri_knife 2 ปีที่แล้ว +2

      なんで見に来たしw