マジンガーZには致命的な弱点がある…に対するみんなの反応集【マジンガーZ】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 97

  • @nannyonannyo
    @nannyonannyo หลายเดือนก่อน +38

    マジンガーがチビというよりは以降が大型化していったという方が正しい
    商売の都合上チビッ子相手でも分かりやすく前のロボより強い!とアピールするためにどんどん全高や重量がインフレしていくから

  • @toreno0086
    @toreno0086 หลายเดือนก่อน +14

    デザインコンセプトとして甲児のバイクが頭の上半分でコクピットと化すデザインからスタートしているので…

    • @C500改
      @C500改 หลายเดือนก่อน +4

      背中からスロープが出て、登って合体する仕様でしたね。

    • @jpdwgwG120
      @jpdwgwG120 หลายเดือนก่อน +1

      よく考えるとクレしんのカンタムってその辺のボツ設定も使ってたんだな

  • @Pika-Pool
    @Pika-Pool หลายเดือนก่อน +8

    スパロボのサイズなんてのは、あくまで『原作アニメ内での雰囲気』を重視しているところもあるから、どれだけ小さなロボットでも敵より大きく威圧感あるユニットはLサイズにされるし、反対に敵が主役ロボより巨大なことが多ければ、Mサイズにされることもある。
    【バイカンフー】
    設定だけならダンバインより小さく、ナイトメアフレームと同程度の身長なのにLサイズ(合体前のケンリュウもMサイズ)。
    【ダンクーガ、ジャイアントロボなど】
    30m級に届くか否かのサイズなのに、Lサイズ級扱い。
    【ガオガイガー】
    勇者ロボの中では随一の巨体を誇る30m級なのに、何故か初登場時の第二次αではMサイズ。
    一方で、他の勇者ロボはマイトガインなどが1Lサイズで参戦していたけれど、本来なら25m級なのでギリギリMサイズのはず。
    Jデッカーなんかも本来なら合体後でもガンダムと同程度の身長しかないのに、もっと大きく扱われている。
    こんな感じで、マジでかなり適当なんよね……😅
    特にガオガイガーなんかは、サイズ差補正の関係で、初登場時はマジンカイザーよりも最大火力で劣ってしまい、ゴルディオンハンマーの威厳が激減。
    原作通りのサイズにして弱体化するならまだしも、原作無視のサイズにして弱体化っていうのはねぇ……。
    最近は、なるべく原作通りのサイズにすることで、この辺はかなり違和感が亡くなっている感じかな?

  • @suesho4236
    @suesho4236 หลายเดือนก่อน +13

    ワイが御幼少の砌に見た啓文社の大百科シリーズではマジンガーZは「人間の10倍」で18mとあった。
    後は単なるインフレでしょうね。ゴジラやウルトラ兄弟の身長然り、スーパーカーの最高速度然り。

  • @麦沢涼
    @麦沢涼 หลายเดือนก่อน +12

    18メートルというのは、実は鉄人28号とも同じサイズでもある。つまりガンダムも併せて、本当に元祖だからこそのサイズなんだ
    ガンダムも後の作品のMSは、小型高性能が売りのF91が出てくるまでどんどん大型してったし、盛られていくのはしゃあない

    • @板東祥雲
      @板東祥雲 หลายเดือนก่อน +4

      鉄人が18メートルに確定したのはつい最近の21世紀に入ってからの話で、つまり逆に『元祖だからマジンガーやガンダムに合わせた』が正しい。
      それが証拠に、太陽もFXも20メートルだし、元祖に至っては「ロボットは擬人化された存在だから強く見せたければ大きく描けば良い」と横山氏自身が語ってるくらいだし。

    • @nannyonannyo
      @nannyonannyo หลายเดือนก่อน +5

      原作の鉄人は全高も重量も動力も不明なんですよね。ビルぐらい大きい時もあれば警視庁の廊下を歩く時もあったり、大雑把に「人より大きければいい」って感じ。

  • @antkidnew
    @antkidnew หลายเดือนก่อน +5

    テレビ放映も後半から暗黒大将軍編辺りのマジンガーは動きがどんどん人間的になっていた。
    本来のマジンガーはいわゆるロボット。ズシーンズシーンって感じで重厚で好きだった。

  • @TORISAN629
    @TORISAN629 หลายเดือนก่อน +1

    マジンガーZは一個人が作ったフルスクラッチだぞ
    20mクラスのロボットを作るのは驚異的過ぎる

  • @getterray7603
    @getterray7603 หลายเดือนก่อน +5

    マジンガーZERO「あ゛??何だこのスレ。許サヌ。」

  • @eyefuldaisakusen
    @eyefuldaisakusen หลายเดือนก่อน +21

    25mのグレートマジンガーと50mのゲッタードラゴンが同じサイズで握手する
    ダイナミックロボ世界観でチビって言われてもなあ

    • @Sun-p7t
      @Sun-p7t 27 วันที่ผ่านมา

      ゲッターは合体変形がメタモルフォーゼだから…💦

  • @卓真壁
    @卓真壁 หลายเดือนก่อน +8

    鉄人28号も初代ガンダムもマジンガーZも全長18m
    古き良き時代は大きい人間の10倍でお揃いなんだろうね

    • @板東祥雲
      @板東祥雲 หลายเดือนก่อน +3

      まあその鉄人も、「強く見せたきゃ大きく描けば良い」ってコンセプトなので、冒頭で言ってるエヴァと同じで可変なんだけどね。と言うよりエヴァ『が』同じなんだけど。

  • @しろうさぎ-v5c
    @しろうさぎ-v5c หลายเดือนก่อน +6

    マジンガーはデカくてもいい
    でもパイルダーがデカくなるのはなんか嫌だ

  • @モルスァ-q2g
    @モルスァ-q2g หลายเดือนก่อน +7

    スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー2は各機のサイズ差が再現されてたな。マジンガーZはMSの標準サイズと一緒なんだけど、一緒に出撃したゲッタードラゴンは倍のサイズ(50m)あったから、シンがドン引きするシーンがあった。他にも味方に50m級スーパーロボットが色々いるから、サイコガンダムやデストロイ(40m)が小さく見えるって言うね。もっとも、スクランブルコマンダー2は特機法設定云々等ででスーパーロボットの特異性が尚更強調されてたからね。

  • @wantonaku
    @wantonaku หลายเดือนก่อน +4

    マジンガーZはこのサイズだから良いのよ。我らの巨人ロボ。

  • @kousio-y7v
    @kousio-y7v หลายเดือนก่อน +7

    身長なんて単なる目安だ。後は勇気で補えばいい。

  • @jx6004
    @jx6004 หลายเดือนก่อน +2

    インフィニティじゃパイルダーに2人乗りしてたから、かなり大きくなってたと思われ。

  • @精霊の牙マスラガオー
    @精霊の牙マスラガオー หลายเดือนก่อน +3

    実物大ガンダム の頭がお祓い受けている時の人との比較を考えたら、同じ大きさのマジンガーZの頭を考えた時、
    ホバーパイルダーがギリギリ合体出来るかどうかに感じるので(マジンガーZの方が頭の比率デカいけど)
    マジンガーZが25mくらいが丁度の気がします。グレートマジンガーが35m,グレンダイザーが50m位かな。
    でも小さいマジンガーZが100m位の敵を投げ飛ばしたら燃えるので、小さいのは問題無いと思います。

  • @KENTAFURUYAMA
    @KENTAFURUYAMA หลายเดือนก่อน +1

    下手にデカすぎると、攻撃の的に成ってしまう欠点が有る

  • @eyefuldaisakusen
    @eyefuldaisakusen หลายเดือนก่อน +10

    マジンガーZ(マジンサーガ)「大きさなど俺には自在だ!」

  • @ティチャノ
    @ティチャノ หลายเดือนก่อน +3

    大きさは光子力過剰に与えたら富士山サイズになるからセーフ(光子力製ボディ)

  • @品川俊也
    @品川俊也 11 วันที่ผ่านมา

    ボスボロットはZの時は12mだったが
    グレートの時には20mに設定変更された😊

  • @さばおちくん
    @さばおちくん หลายเดือนก่อน +3

    グレートマジンガーで改修されてグレートマジンガーとほぼ同じサイズになってる
    話変わるけど海洋堂アメイジングヤマグチのマジンガーZ高すぎないか?

  • @tor3818
    @tor3818 หลายเดือนก่อน +4

    デカさで優劣とか
    その結果がテコンダー

  • @m9mumu446
    @m9mumu446 27 วันที่ผ่านมา +1

    マジンガーはリアルロボットという事で

  • @naotaka-tl8pi
    @naotaka-tl8pi หลายเดือนก่อน +1

    スパロボでは50mのゲッタードラゴンがMて40mのサイコガンダムがLサイズ

  • @DAN_GAMEOVER
    @DAN_GAMEOVER หลายเดือนก่อน +6

    いいだろ?実際の18mで考えれば空にそびえるし山を砕く鉄の城だぜ。

  • @麦ちょこR
    @麦ちょこR หลายเดือนก่อน

    いつからスパロボのサイズが実際の大きさを表していると錯覚していた?(錯乱)

  • @未定-c2k
    @未定-c2k หลายเดือนก่อน

    実は他のロボと同サイズになる時には内緒で「シンクロ工学」を利用している…

  • @拝-x9x
    @拝-x9x หลายเดือนก่อน +1

    そう言いながら敗れていった敵が幾星霜…

  • @南大輔-p5f
    @南大輔-p5f หลายเดือนก่อน +14

    マジンガーZがMなのはマジンガーやガンダムがそのへんの基準になってんだから当たり前でしょうが

    • @1karo858
      @1karo858 หลายเดือนก่อน +4

      まて!その書き方だと変な意味になる

    • @lIO0Q
      @lIO0Q หลายเดือนก่อน +5

      マジンガーのMだろ

    • @荒谷創-k7u
      @荒谷創-k7u หลายเดือนก่อน +4

      スパロボでの機体サイズがMサイズ
      まず基準がガンダムやマジンガーで、そこから色々派生していきましたからね。

    • @未定-c2k
      @未定-c2k หลายเดือนก่อน +2

      1stマジンガーの最終回はMにブッ刺さる…

  • @takaohirai1393
    @takaohirai1393 หลายเดือนก่อน +4

    ダイナミック共演アニメ映画では、先輩のマジンガー立ててゲッターの方が縮こまってたんだよ。
    ゲッター1が25mくらいゲッタードラゴンが30mくらいに。ゲッターが小さくなって何か問題あるか?

  • @お茶っ葉-s4d
    @お茶っ葉-s4d หลายเดือนก่อน +1

    シンクロン原理ですべて解決

  • @zenmiddki7475
    @zenmiddki7475 หลายเดือนก่อน +1

    ガンダムがデカく見えるカットって時間よ止まれの危険だから離れたところやねえか

  • @SippoMofuru
    @SippoMofuru หลายเดือนก่อน

    宇宙は、インフレーションからビッグバンになりました!!

  • @だーさわ-b2n
    @だーさわ-b2n หลายเดือนก่อน +5

    ??? 「俺ならマジンガーZを空から攻めるね」

    • @グレートリング
      @グレートリング หลายเดือนก่อน +1

      悪魔はテレポートできるから、マジンガーZを攻めるなら内部からだろう

    • @Sun-p7t
      @Sun-p7t 27 วันที่ผ่านมา +1

      ​@@グレートリング
      それ、漫画版でやってた一人一殺…

  • @ORZYOY2
    @ORZYOY2 หลายเดือนก่อน

    つよいんだ♪ おおきいんだ♪ のはずなんだけどね。時代の流れってやつですか。チビ扱いに負けずに、今後のスパロボでも存在感を示し続けてほしいものです。

  • @hydrang_kzmhnp
    @hydrang_kzmhnp หลายเดือนก่อน +1

    サイズより軽すぎ問題の方が深刻。
    Zは超合金NZに換装された際に背も24mまでは伸びた事に出来るけど、グレートマジンガーが25mで32tって、175cmの人に換算すると11kgしかない事になる。

    • @naotaka-tl8pi
      @naotaka-tl8pi หลายเดือนก่อน +2

      身長57m 体重550tのロボットがマジンガーに比べて重すぎと思ってたら逆だったのか

    • @hydrang_kzmhnp
      @hydrang_kzmhnp หลายเดือนก่อน

      @@naotaka-tl8pi 190cm換算で20kgくらいですね

    • @Sun-p7t
      @Sun-p7t 27 วันที่ผ่านมา

      超合金Zが異常に軽いとか?

  • @上高岡舞
    @上高岡舞 หลายเดือนก่อน

    ダイターンが戦艦に搭載されるスパロボ世界はファンタジー
    母艦の外部に四つん這いで乗っかっていたイデオンや、母艦の横で宇宙空間を飛び続けていたダンガードAみたいな扱いが出来ないから、仕方ないね

  • @sato-sf2kg
    @sato-sf2kg หลายเดือนก่อน +2

    結局弱点が何なのかわからなかった。小さいってことならむしろ利点だと思うし。
    ロボはでかくなればなるほど弱点が増える。
    巨大だとメンテも大変だし動かすためのエネルギーも莫大になって効率が悪すぎる。
    同じ技術レベルなら小型化した方が高速に動けるから戦局は小型の方が圧倒的に有利になる。
    むしろ大型化するメリットが思いつかん。

  • @田中英敏-w7l
    @田中英敏-w7l หลายเดือนก่อน

    鉄人28号の身長は、直立時で約18mです(某AI)

  • @荒谷創-k7u
    @荒谷創-k7u หลายเดือนก่อน +2

    因みにガンバスターは全高240メートルなんよ。

  • @荒ぶるおじさん-k1f
    @荒ぶるおじさん-k1f หลายเดือนก่อน +2

    サイズがどうのって話がスパロボのサイズの話にすり変わっていくクソスレ
    どいつもこいつも昔の空想科学読本ノリでうぜぇなコレ

  • @球磨川えびの
    @球磨川えびの หลายเดือนก่อน +2

    大きさの概念を捨てるしかない!

  • @有持誠
    @有持誠 หลายเดือนก่อน

    何か最近シーリズ事に
    マジンガZ大きさが違う
    強化する時にグレーと同じサイズに造り直されたって
    設定もあるけど

  • @寛喜瀬川
    @寛喜瀬川 หลายเดือนก่อน +1

    マジンガーの世界ならでかいことには変わらないからそこは気にするだけ野暮だ。
    ほかとは世界線は別なんだし

  • @sohryu-asuka
    @sohryu-asuka หลายเดือนก่อน +3

    う〜ん、ダイナミック系のロボが、劇場版で同身長で、並び立っているのは、東映映画伝統の敵の組にカチコミする際に並んで、歩いていくのがありまして、俳優になぞられて、「サブロー効果」と言われているとか。知らんけど(笑)。
    では

  • @lIO0Q
    @lIO0Q หลายเดือนก่อน +1

    別に小さくても良いんじゃないの
    ていうか映画でグレートやダイザーと同サイズで並んでるほうが嫌だったわ

  • @亮庄司-n1v
    @亮庄司-n1v หลายเดือนก่อน

    コミック第一話では50mはあるという台詞があったような…

  • @saka3247
    @saka3247 หลายเดือนก่อน +2

    そもそもグレート終盤で帰ってきたマジンガーZは公式で25m(グレートと同じ大きさ)にサイズアップされてるので…

    • @ykkzm2743
      @ykkzm2743 หลายเดือนก่อน +1

      そんな公式設定無い(断言)

  • @やっさん-b7c
    @やっさん-b7c หลายเดือนก่อน +1

    サイズで補正かけるんじゃ無くて、スーパーかリアルかとか作品毎で補正かける方が良いんじゃ無いかな~

  • @しろいしろい
    @しろいしろい หลายเดือนก่อน +7

    マジンガーZってグレートに再登場した時には強化されてグレートと同じぐらいになってなかったっけ?

    • @ウルトララブライブ
      @ウルトララブライブ หลายเดือนก่อน +6

      マジンガーZがグレートマジンガーに再登場の時は20メートルになってますね

  • @今日は元気のないカイルくん
    @今日は元気のないカイルくん หลายเดือนก่อน +2

    頼むから兄貴ゴライオン歌ってくれや

    • @Sun-p7t
      @Sun-p7t หลายเดือนก่อน +1

      恐れず〜
      ひるまず〜
      し〜り〜ぞか〜ず〜

  • @noriSRV
    @noriSRV หลายเดือนก่อน +1

    スパロボってラーカイラムとかにダイターン乗るんだよな どうやって積載してるんだあれ

    • @Sun-p7t
      @Sun-p7t 27 วันที่ผ่านมา

      艦底にぶら下げてるとかだったら笑うww

  • @五十嵐大介-d2b
    @五十嵐大介-d2b หลายเดือนก่อน

    ダイナミックプロ大集合なら大体全長揃うもんだから
    別にいいじゃん
    ゲッターいるからゲッター線で伸びんだよ
    でもリアタイグレンダイザー世代だからグレンダイザーはちょいデカい3男であって欲しいし
    甲児君込みで頼れる兄貴で気持ち小さいが祖としての存在感あると思うよ
    だってジーグすらダイナミックプロ大集合したら多分倍くらいにならないと絵面落ち着かないじゃん

  • @山崎翔太-i5r
    @山崎翔太-i5r หลายเดือนก่อน

    スパロボのネェル・アーガマどんだけでかいんだw出撃する機体と待機組の機体合わせたら、とんでもない大きさになるよね。コロニーの8割ぐらいの大きさかなw

  • @nec9821
    @nec9821 หลายเดือนก่อน

    空に?そびえる?黒鉄の城?
    スーパーロボットマジンガーZ

  • @watarukuriki668
    @watarukuriki668 หลายเดือนก่อน

    人物が外から見える合体機(戦闘機)を他の作品が採用してないってのは、コレが理由かもしれんなあ(いくらでもデカさを盛れるし)。

  • @ブラッド伊葉
    @ブラッド伊葉 หลายเดือนก่อน +1

    ダイナミックに行こうぜ

  • @naozoo1699
    @naozoo1699 หลายเดือนก่อน

    当時は鉄人基準があったと思われる

  • @hamham8562
    @hamham8562 หลายเดือนก่อน

    致命的な弱点って頭部のことかと

  • @giganscudo5919
    @giganscudo5919 หลายเดือนก่อน +1

    後発作品が巨大化した事に気がつかないバカスレ

  • @Z-mc6rf
    @Z-mc6rf หลายเดือนก่อน

    マジンガーZ 6頭身ぐらいじゃ無いと ホバーパイルダー全長2mも無いぐらいになっちゃうよ 6頭身で、頭から首まで3mぐらいの計算になるんだよね

  • @wan-nyan11
    @wan-nyan11 หลายเดือนก่อน

    闘将ダイモスとかグルンガスト、ガイキング、コン・バトラーV、ボルテスV、ザンボット3、ライディーン、ゴーショーグン
    この辺は身長近くてゲッター1やダンクーガより身長高いんだな

  • @中澤剛一
    @中澤剛一 หลายเดือนก่อน +1

    近接格闘武器がない

  • @jkm592gfxc
    @jkm592gfxc หลายเดือนก่อน

    弱点を補うのがパイロットなんだけどな。ガンダムだってセイラさんが乗ればヘタレモビルスーツじゃん!
    鉄人28号やジャイアントロボなどが操縦式なのに比べればパイロットが乗り込んで操縦するだけでもワクワクもんだろ?

  • @クルット-u5q
    @クルット-u5q หลายเดือนก่อน

    ゲッターロボGのデカさにビビった🫨
    映画ではグレートと同じ対比なのに😭

  • @binoka4028
    @binoka4028 หลายเดือนก่อน

    マジンガーZがデカくなたらパイルダーに乗ってる甲児がちっこくて見えなくなるだろw

  • @哲哉渡邊
    @哲哉渡邊 หลายเดือนก่อน

    マジンガーXはグレンに合わせて30メートルだぞ

  • @渡邉政達
    @渡邉政達 หลายเดือนก่อน

    マジンガーZじゃないけどジェイデッカーはガンダムMk-2よりも小さい

  • @stradfenrir
    @stradfenrir หลายเดือนก่อน

    マジンガーZは直ぐ錆びる… そして動けなくなる。 超合金Zとはw

  • @yb4wyt7k1y
    @yb4wyt7k1y หลายเดือนก่อน

    無い方が不思議。エバだってあるでしょ

  • @naozoo1699
    @naozoo1699 หลายเดือนก่อน

    だってパイルダーが見えてんだからサイズ変更無理だろ兜甲児2メートル越えちゃう

  • @IzumizukiPinky
    @IzumizukiPinky หลายเดือนก่อน

    これだからスパロボ厨は、嫌い!

  • @名前はまだない-c5i
    @名前はまだない-c5i หลายเดือนก่อน +1

    何でマジンガーZが、高さ18mというスーパーロボットの中でも小さいのか?いろんな理由があると思うけど、個人的にはホバーパイルダーのせいでしょうな。幾ら早いと言っても所詮はホバー式飛行機。そんなに早く高い所まで飛べまへん。だからホバー故に50mもあると頭に入るまでに撃ち落されちゃいまんがな・・なんて適当な理屈をつけてみたりして。ほんまは知りまへん。

    • @Z-mc6rf
      @Z-mc6rf หลายเดือนก่อน

      設定でバイクの操縦感覚と変わら無いぐらいの大きさになるんじゃなかったっけ? 違ってたらすまねー 少年ジャンプの最初の頃の話であった様な? 1回目ぐらいかな?

  • @fitzgeraldthemysteriousadm3333
    @fitzgeraldthemysteriousadm3333 หลายเดือนก่อน +3

    なんじゃあこの猿動画は