ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
お疲れの時に問題発生は定説ですね😅ゲッコーちゃんが無事で良かった💚
ダニって本当にちっちゃいからケージの隙間とかからも出てきて大変そうですね、、💦イチゴヤドクガエルちゃんがんばってほしいです🍓
ホラー番組のサムネみたい🤣🤣🤣ダニ無事駆逐できるといいですね😌
ヤドクちゃんたち、早速のお掃除のお仕事でしょうか。それともおやつタイム?たくさん食べて、お家きれいにしてください😊有馬さん、目、大丈夫ですか!お大事に。
率直な感想。サムネの顔が100点すぎる😂
観てたら腕が痒くなってきましたwサムネの表情にも納得です😅カエルさんたち頑張って!次の動画も楽しみにしています♪
自分の場合、サソリですけど無数のダニが湧いたときは発狂しました😂トビムシは可愛く見えるのにダニだけは無理です…
参考になりますね!次の動画も楽しみにしています!
うちはミルワームにコナダニがよく湧きますが、乾燥した状態で陽当たりの良い場所に置いて紫外線に晒します。効果は強くないですが、繁殖が抑制されるようで根気強く待てば居なくなると思います。違う種類のダニのようですが、もし参考になれば🙋♂️
サムネおもろwww初めての顔ではwしかしダニの駆除も担当してくれる子がいて本当に助かりますわねぇ(OωO)そのシーンも見たい
多湿系飼育でダニを発生させないために、針葉樹チップ(マツは効果が薄い)を混ぜています。
有馬さんのサムネみたいな表情見れるのはレアすぎる
たまには、ね😀
サムネいい表情😂
ダニは気持ち悪いので必ず草苔共に導入前にしつこい程薬浴させてます🥶🥶🥶
他のケージにダニがうつらないようにいちごたちがんばれ!👍
うちも昨日クレスケージに初めて湧きましたー泣。黒かったから、ダニじゃなかったのかな??新しい草も入れてないし、何故だ…。久しぶりにリセットしました。駆逐できてるといいのですが。。
我が家も先週大量発生しました飼育部屋から生き物たちを避難させ、部屋を閉め切り丸一日石油ストーブ火力MAXでガンガン焚いてやりました(温度計では47℃まで上がったのは確認しました)以降見かけてないので効果抜群だったかと
うわ~💦イチゴヤドクガエルちゃん達、頑張って殲滅してね🐸😢
湿度を高く保たないといけない生き物のケージも、ダニが出たりしますか?
そのヤドクちゃん見るたびにスパイダーマンだなーと思う
いい方法は、お世話係を雇うことです。もう雇っていたらごめんなさい。一人の手は二本しかありません。まして貴方は本業持ち。どんどん生体を増やしたら、行き届かなくなるのは当たり前・自分だけで全部やるのはもう限界だと、貴方も自覚してるはず。誰か雇うか、それか彼女とかに手伝ってもらってください。ダニがどうとかより、生体がかわいそう。
はたして--イチゴちゃんたち🐸、がんばって~~
小型の蜘蛛やゴキブリもダニを食べますよ。一旦ゴキブリや蜘蛛を放ってダニがいなくなったらそのまま餌として、、、笑
FRONTLINEのスプレーをキッチンペーパーに吹き付けて、アルコール飛ばしてからケージを拭いてあげると次の日には居なくなりますよ!デュビアのケージに沸いた時にこの方法でうまくいきました。
ダニ駆除隊~3匹ガンバレ٩(๑•̀o•́๑)و
うちのソロンアオジタも水入れぶちまけて数日後にダニ発生しちゃったことあったっけ。ワイルドだったしダニ発生したらやっぱり床材やら全とっかえが一番だけどね。生体のストレスにもなるし
やっぱそうですよね〜...
ダニの種類はハダニっぽいですヘビとかに付くやつでは無く
アカダニかな大変そうですね
ハダニだと葉っぱがやられてくタイプですね。カエルちゃん頑張ってー💖
自分はクレスの場合ですけどジクラさんが出してる爬虫類専用防ダニ、消臭剤をメンテの時に吹きかけてます_φ(・_・それからはダニは見てません。
だにって古本とかにわいてるやつとは別のやつですか?
ひろあきさん、あみさん、アニマルタイガさんもFRONTLINE使ってる動画上げてるので、参考にしました。
隣のケージに移動しないといいですね
コナダニですね?ウチもレオパのシェルターにたまにでます!だからソイルは使ってません💦本当はソイルがいいのに😢
うちはカエルケージにカビが発生してしまいました。。。(T_T)
参考にしたかったけどまね出来ない😂
うわー・・・ケージ丸洗いしたい!
そのやり方だと他に散るだけですよ
ダニは嫌だー
お疲れ様です🙇♀️目の下…あまり頑張り過ぎないで下さい😢ゲッコー可愛い😍💕模様も👍の?後の…😱‼️苦手なダニ😭ギャ〜ッ❗️どんだけいるの😭ダメ!ダメ!無理!無理!早く🐸お掃除してもらいましょう!そう簡単に行くのかなぁ😢どーか1日も早く、いなくなりますよーに🙏心配してます😢
目大丈夫ですか?😢
よく蛇でダニ湧いた時にやるバポナをガラス面に貼り付けるとかはどうですか?植物に影響あるかはわからないですが。
調べた感じ植物に影響ないようです。結構強力なので蛇のケージに入れて使う時は、1センチ位に切ってガチャガチャのカプセルに入れて使います。生体が入ってる状態で使うので。
ハダニですかね~植物だけなら水没させるとか殺虫剤スプレーすればいいんだけど、どうかなぁ……ハダニで調べて何かいい方法を見つけてあげてください(*ˊ˘ˋ*)
お疲れの時に問題発生は定説ですね😅
ゲッコーちゃんが無事で良かった💚
ダニって本当にちっちゃいからケージの隙間とかからも出てきて大変そうですね、、💦
イチゴヤドクガエルちゃんがんばってほしいです🍓
ホラー番組のサムネみたい🤣🤣🤣
ダニ無事駆逐できるといいですね😌
ヤドクちゃんたち、早速のお掃除のお仕事でしょうか。それともおやつタイム?たくさん食べて、お家きれいにしてください😊
有馬さん、目、大丈夫ですか!お大事に。
率直な感想。サムネの顔が100点すぎる😂
観てたら腕が痒くなってきましたw
サムネの表情にも納得です😅
カエルさんたち頑張って!
次の動画も楽しみにしています♪
自分の場合、サソリですけど無数のダニが湧いたときは発狂しました😂
トビムシは可愛く見えるのにダニだけは無理です…
参考になりますね!次の動画も楽しみにしています!
うちはミルワームにコナダニがよく湧きますが、乾燥した状態で陽当たりの良い場所に置いて紫外線に晒します。効果は強くないですが、繁殖が抑制されるようで根気強く待てば居なくなると思います。
違う種類のダニのようですが、もし参考になれば🙋♂️
サムネおもろwww初めての顔ではw
しかしダニの駆除も担当してくれる子がいて本当に助かりますわねぇ(OωO)そのシーンも見たい
多湿系飼育でダニを発生させないために、針葉樹チップ(マツは効果が薄い)を混ぜています。
有馬さんのサムネみたいな表情見れるのはレアすぎる
たまには、ね😀
サムネいい表情😂
ダニは気持ち悪いので必ず草苔共に導入前にしつこい程薬浴させてます🥶🥶🥶
他のケージにダニがうつらないようにいちごたちがんばれ!👍
うちも昨日クレスケージに初めて湧きましたー泣。
黒かったから、ダニじゃなかったのかな??
新しい草も入れてないし、何故だ…。
久しぶりにリセットしました。
駆逐できてるといいのですが。。
我が家も先週大量発生しました
飼育部屋から生き物たちを避難させ、部屋を閉め切り丸一日石油ストーブ火力MAXでガンガン焚いてやりました(温度計では47℃まで上がったのは確認しました)
以降見かけてないので効果抜群だったかと
うわ~💦イチゴヤドクガエルちゃん達、頑張って殲滅してね🐸😢
湿度を高く保たないといけない生き物のケージも、ダニが出たりしますか?
そのヤドクちゃん見るたびに
スパイダーマンだなーと思う
いい方法は、お世話係を雇うことです。
もう雇っていたらごめんなさい。
一人の手は二本しかありません。まして貴方は本業持ち。
どんどん生体を増やしたら、行き届かなくなるのは当たり前・
自分だけで全部やるのはもう限界だと、貴方も自覚してるはず。
誰か雇うか、それか彼女とかに手伝ってもらってください。
ダニがどうとかより、生体がかわいそう。
はたして--イチゴちゃんたち🐸、がんばって~~
小型の蜘蛛やゴキブリもダニを食べますよ。
一旦ゴキブリや蜘蛛を放ってダニがいなくなったらそのまま餌として、、、笑
FRONTLINEのスプレーをキッチンペーパーに吹き付けて、アルコール飛ばしてからケージを拭いてあげると次の日には居なくなりますよ!デュビアのケージに沸いた時にこの方法でうまくいきました。
ダニ駆除隊~3匹ガンバレ٩(๑•̀o•́๑)و
うちのソロンアオジタも水入れぶちまけて数日後にダニ発生しちゃったことあったっけ。ワイルドだったし
ダニ発生したらやっぱり床材やら全とっかえが一番だけどね。生体のストレスにもなるし
やっぱそうですよね〜...
ダニの種類はハダニっぽいです
ヘビとかに付くやつでは無く
アカダニかな大変そうですね
ハダニだと葉っぱがやられてくタイプですね。カエルちゃん頑張ってー💖
自分はクレスの場合ですけどジクラさんが出してる爬虫類専用防ダニ、消臭剤をメンテの時に吹きかけてます_φ(・_・
それからはダニは見てません。
だにって古本とかにわいてるやつとは別のやつですか?
ひろあきさん、あみさん、アニマルタイガさんもFRONTLINE使ってる動画上げてるので、参考にしました。
隣のケージに移動しないといいですね
コナダニですね?ウチもレオパのシェルターにたまにでます!だからソイルは使ってません💦本当はソイルがいいのに😢
うちはカエルケージにカビが発生してしまいました。。。(T_T)
参考にしたかったけどまね出来ない😂
うわー・・・ケージ丸洗いしたい!
そのやり方だと他に散るだけですよ
ダニは嫌だー
お疲れ様です🙇♀️目の下…あまり頑張り過ぎないで下さい😢ゲッコー可愛い😍💕模様も👍の?後の…😱‼️苦手なダニ😭ギャ〜ッ❗️どんだけいるの😭ダメ!ダメ!無理!無理!早く🐸お掃除してもらいましょう!そう簡単に行くのかなぁ😢どーか1日も早く、いなくなりますよーに🙏心配してます😢
目大丈夫ですか?😢
よく蛇でダニ湧いた時にやるバポナをガラス面に貼り付けるとかはどうですか?植物に影響あるかはわからないですが。
調べた感じ植物に影響ないようです。結構強力なので蛇のケージに入れて使う時は、1センチ位に切ってガチャガチャのカプセルに入れて使います。生体が入ってる状態で使うので。
ハダニですかね~
植物だけなら水没させるとか殺虫剤スプレーすればいいんだけど、どうかなぁ……
ハダニで調べて何かいい方法を見つけてあげてください(*ˊ˘ˋ*)