ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ネタ渋滞が落ち着いたら作ろうと思ってた動画感がありつつ、いざ語り始めたらウッキウキになったナカイドさんの背景を勝手に想像してしまう動画。
「MMO全盛期の青春時代に憑りつかれながら居場所を求め彷徨っている」いいまとめ、共感でしかない。本当に楽しかったな~、、オフ会に参加したのもREDSTONが初めてだった。あれ以降どんなMMOをやってもあの時のような「青春」を味わうことは無いね。使い捨てのMMOを次から次へ流れていくだけで、仲間に対する感情も希薄になってしまった。
今この時にそのMMOに戻りたいのではなく、楽しく遊んでいたあの時代、あの時熱のある時代に戻りたいのだと、ソシャゲから顔をあげると思います
RedStoneは懐かしすぎる・・・ 青春の全てを注いでたといっても過言ではない程に。。。攻速系手に入れた時、U系を手に入れた時の喜びが懐かしい!
なんだかんだで一番ハマったゲームかもしれん。まじで楽しかった一緒にプレイしてくれた人ありがとう!狩場の予約とかめちゃ懐かしいな。
なんだろう、いとこのお兄ちゃんがやってる難しそうなゲームを後ろから眺めてたときの感じ
めちゃくちゃ分かるPC麻雀とかあまり有名じゃないゲームとか後ろから見てた
今でも輝いているあの頃の記憶。確かにREDSTONEのようなゲームを求めて今でもさまよっています。
エンヘイおね、ブレエビおね、コロタクおね、これが分かれば同志
西口wiz(´・ω・`)
^ ^
リザおね
分かって草
課金切れた時のコロタクは便利だったな。1回1万Gだったり無料だったり相場も色々と変動していたっけな。笑バフが掛かってない奴なら絨毯で高速移動してる奴にも掛けてくる辻バフ勢の本気が凄かった。避けれないバフw
1:10くしゃみかわよす❤️
エンヘイお願いしますは懐かしすぎて涙出てきそう🥲
懐かしい…自分もナカイドさんと同じ年齢で、同じときにレッドストーンを廃プレイしていた人間なので、めちゃくちゃ親近感湧きますね~
1:10「「「ヘックゥーシー!!」」」
幼稚園児だった頃に父親がREDSTONEやってんの見ててやりたい!ってなってアカウント作ってもらってウィザードで始めたなぁチャットするために傍らに50音表置いて「よろ」とか「エンヘイお願いします」とか一生懸命打ってた
最初は人が多すぎて、秘密に行く待ち時間とポタ出しだけで、朝方近くになってましたよね。楽しかった!
黄鯖でやってました そう、当時と同じ熱量でできる居場所を探し続けている
懐かしい!10年以上前に一時期ハマってましたがまだ続いてたとは…久しぶりにまた遊んでみようかなぁ
懐かしすぎるテイルズウィーバーとレッドストーンには私も青春を狂わされた
mmo楽しすぎて昨日辞めた。人生ゴミになりそうだから。やりたくて手が震えてる。
ものすごい共感できた...そして泣けてきた...
昔のゲームは基本コンピューター相手にしか出来なかったがネットの普及からMMO出て他人とチャットしながらの協力プレーや他国に対戦の新鮮なのと良いゲームの種類少ないから参加人数やイン率の高さが良くて楽しかったです
「コ ロ 択 5 万」異次元BOX転売懐かしいですね。。。
5万Gもピークの頃は高くはなかったなぁ…狩場予約とかあったなぁ。
コロッサスの狩り場、人が多くて空きが出るまで待ちますねって言う人がいましたね。懐かしい
元白鯖住人です。最初4鯖くらいしかなかったんですよ。サントラも持ってました。懐かしすぎますポータルオーブ1500円課金してましたね。私も当時は紅石の片手間に生活してましたね。イラストは最初から隼優紀さんで変わってないと思います。
懐かしいぃいー! 別のゲームですがMMOハマって遊んでました、本当当時は人が溢れかえってましたね、いい思い出です。
初めてやったゲームがコレだったな...本当に楽しかった
懐かしすぎて心が震えました学生時代にめちゃくちゃハマってた
懐かしい!一日2回までの秘密を日付が変わる直前にpt作って速攻次の日に2回行ってたな〜
命を燃やしたゲームって、思い入れが重くなるよね。いつまでも語っていられる。自分は田舎のアーケーダーだったので、今の田舎のアーケードほぼ絶滅は悲しい。
昔どこかで、レッドストーンへの課金で大学の授業料を溶かしてトラブルになったみたいな体験談を聞いて戦慄した思い出。
最終的にファミレスの店長になった人の話?
自分も学生の頃かなりMMOのめり込んだなぁ。自分はテイルズウィーバーだった
懐かしいなー。TW5周年カンファレンス当たって行ったわ。ランジエ実装した辺りだったかな
テイマーかよってのが最初の感想wファミ強かったなー
懐かしい!自分もファミリアテイマーでした。名前が金色のアイテムが落ちたらテンション上がってたな〜
学生時代にDiablo2、FF11をやってしまったが為に人生踏み外した身としては共感しかない動画でした。
懐かしい!昔redstone廃人でした。1日18時間以上毎日やって対人戦上位ギルドにいましたね。ガチャで一番の目玉アイテムが全サーバー内で数人しか当たらなかったときが懐かしい…
テイルズウィーバーに青春捧げすぎてちょくちょく赤点とってヤバかったなぁ…
2:42 言いたくなる気持ちがわかるww
めっちゃわかります。PSO2で目覚めいろんなmmoをやりました懐かしいあの空気感って今のゲームないですよね、、
最近このラジオにめっちゃハマってる
待ってました!
青春とともに大学4年間の単位を捧げてたゲーム
ものっっすご懐かしいです。自分もサービス開始当初~3年くらいプレイしていました。スフィアは必須でしたね。一度購入してしまうとやめられず、皮肉を込めて月額¥2500と云っていました。古都は人が多くて、露店も思うように開けず動くのもやっとなくらいでしたね。ちなみにマジシャンでした。攻撃に全振りしてしまって、後から全解除してヘイストとかに振り直した思い出…w
全盛期は寝る間も惜しんで早朝4時とかに狩場の待機列に並び、ギリギリまで狩ってから学校行ってましたね…毎月のスフィア代は昼食代をごまかして工面してました(懺悔)
俺はスフィア買うお金が無いから無課金でやっていましたよ。
今見ても面白そうで困る類……()無心に戦う楽しさ分かります、そして最後の言葉がじわじわ
あの時の熱量には惹かれるものがあった
風雨が乗る悪魔系ペット使ってるところに親しみを感じる。装備弱くてもペットが強ければそこそこ狩れるテイマは誰に聞いてもオススメされましたね。ペットの捕獲手伝ってお金稼ぐ人もいたぐらい。
わかります、、、あそこには人と世界と生活がありました(笑)
凄くわかる…兄がメイプルストーリーやミックスマスターをパソコンでしてたので、横でよく見てました。それで、兄がトイレとかに行った時、代わりに敵倒してましたけど、ほんと楽しかったんですよね…今のゲームがどれほど進化したかってことを、今の世代に知ってほしいですね。
リネ2をCBTからやりこんでたからメッチャ共感できた。多くのプレイヤーが集まってコミュニティ形成された雰囲気が楽しいんですよね。今みたいなソシャゲやネトゲが乱立して、人が集まらない時代だと味わえない楽しさだと思うと寂しい。
最後のすごく共感してます。僕もめっちゃさ迷いましたw
厨房のときこれとかメイプルストーリーとか少しやってて、大学でちょっとだけメイプルに戻ってきたらプリキュアみたいな奴とか増えててびっくりしたあの頃のネトゲが今もなお続いてるの普通にすごいな、色んな意味で
ラグナロクオンラインで青春を棄て人生崩壊させたな…
懐かしい。速度ロンコと速度山杖でウキウキしながらコロ行って楽しかった。今じゃ考えられないくらい非効率だったけど、あの頃の楽しさはヤバかったですよね。
他に三人くらい同じ人生歩んだ人知ってる
好きなものを語るさまが好き。
このラジオチャンネルが一番すこ
気持ち分かります!これに変わるゲームにまだ出会ってないですねーちなみにRSで嫁見つけましたよ何気に出会い系のゲームだったんですよね。もう嫁いませんけどねっ(笑)
悲し
レッドストーンやってたなぁ。古都の銀行のところ(だっけか)でオークションやってたのが印象深い。オークションのシステムは無いけどチャットでやりとりしてて、知らないアイテムが目玉が飛び出る金額で取引される光景を見てるだけでも楽しかった。
青春に取り憑かれてるゲームってのはよく分かります。EVERQUESTとバーチャロンで人生をぶっ壊したのは良い思い出です。
わーいMMO回だぁあの頃はほんと人多くて楽しかった
廃坑、アルパス監獄、藪エルフ懐かしい
コロッサス、レイス、懐かしいですね…
使ってます^^横するな
そして、トランw
コロ狩りなつかしい!
懐かしい。藪エルフをドーナツって呼んでた
本来こんな感じの動画を作りたかったのかな 単発のこういうのはおもろいけど同じゲームでまたやるとしたらマジでハードル高いんだろうなあ おもろかった
私は、大学の時に ラグナロクオンライン に時間を溶かしましたね~ポチポチしながら敵を倒して、アイテムと集めて、装備整えて、新しい狩場に行ったり野良のたまり場で、敵召喚アイテム追って、ヤバイBOSS出てきて、騒然となって、団結して倒したのはいい思い出たしかに、今もあんな感じのゆるいゲームを探して彷徨ってるのかもしれない。
12分にまとめた動画だけどやたらと感じる熱意から3時間位マイクの前で一人で語りまくったりしたんだろうかと思ったらフフフッって気分になる。
初めて見ましたが、ソシャゲの原型を見ているようで面白かったです♪ 昔は課金ゲーはかなり無課金者に厳しく、課金しない場合は凄まじいハンデを背負わされていましたが、その時代のゲームなんでしょうね。これで青春を謳歌した人もいるんでしょうね。
めちゃくちゃ共感できる動画でした自分の青春時代はPSO2につぎ込んだのであのときの幻影を追っているのはめっちゃわかります
同じギルドに、「RSに集中する為に仕事を辞めてきた。これで24時間レベル上げ出来る」とか言ってた人いたなあ。
昔のMMOは狩りが始まると抜けれなくて何時間もやるんよね、じゃないと効率悪くて当たり前だった、でもチャットしながらとかPKきて全滅させられたりギルドあげて報復に行ったり楽しかったなぁ、今のスマホみたいに綺麗なグラフィックではなかったけどあそこで過ごした日々はまさに自分の日常でした。
居場所を求めて彷徨ってるわかるー自分はFF11でしたけど、いろんなゲームに手を出すのにすぐ飽きるのは、やっぱり11の面影を探してるからだと思う。ゆっくり流れる時間の中で、ひたすらみんなで敵モブ叩いてレベル上げして、おめでとーとかいう牧歌的な雰囲気が好きだった。あの時代の、何か現実と地続きしてるような不思議な感覚が、今ではないのは何でだろうって思っちゃいます。今ではだいぶ、現実に自分の居場所ができたので、もうゲームのレベル上げはいいなって思いますけど、ふとした瞬間、あの時に戻りたくなりますね。
黄鯖でプレイしてました懐かしい人気の狩場だとパーティー参加の予約制度とかあったなぁ
同感しかない。
MMOは大航海時代オンラインがすごいハマって7、8年やってたなぁ。今でもたまにやりたくなる。
15年前かなりハマってたわ…
赤石まだ生きてたんですね…アイテムエンチャントした指輪で小銭を稼いでシャープペンダーで弓やってたのが懐かしいです。あとチリウィズとかビショップもしてました。何気に支援職は周りをちゃんと見ないとならないからプレイヤースキルも身に付きましたねw
MMOは希少アイテムのドロップを期待しつつ永遠とポチポチですよね。なつかしぃ~
俺の中では最高峰のMMORPGいつもこのゲームを基準に他のMMO探してるけど、結局はここに戻ってきてしまう
テイマー出て少ししてから辞めてたけど最近また始めて楽しい
中学生の時メイプルストーリーというゲームにハマってオンラインゲームの楽しさを知りましたね。深夜まで起きて誰かとチャットするのが楽しかった。
当時やった時は中学生で1年くらい前に復帰指加えてみてたポタスフィも今では毎月買ってます今では金鯖で900まで上げて通常鯖に以降が王道インフレもあって楽しいから昔やってた人は今始めるのも全然ありだと思う今年も金鯖あって今年はなんとレベル1000まであげれます
12~13年前にやってましたね街横の乞食、ビショップの転送乞食が懐かしいです無限矢を先輩にもらってアーチャーやってましたね
トラン森、モリネルタワーで億品狙って1日中狩りしてましたね。フォムガ、バター、飛虎、カンニなどを期待して・・・しかしなっかなか落ちないw。また、狩り場は過密状態でなかなか開いてなかった。ここ使ってますトラブルも多かったですwテイマはPOTがほとんどいらないし、そこそこの装備でもいけちゃう。ステを運にたくさん振れましたのでドロップ狩りが出来ました。納骨ファミとかサキュとか、レベルの高いペット連れて、普通なら一発で死ぬような痛い狩り場でもガシガシ狩ってましたね。
レッドストーン世代なので食いつきました!古都西口でエンヘイかけてましたwizですww
いつもありがとうございました♪♪♪
自分より高レベルが来たらそっと去る
@@millertime8032 同時は450レベだったのと、全盛期は複数のwizで掛け合ってました!w
懐かしい!紫鯖 GV専 KO葡萄 WIZ サービス開始半年ぐらいから3年程度 リアルが忙しくて辞めたけど似たようなの出たらまたやりたいなぁ。
レッドストーン、メイプル、テイルズウェーバー、ラグナロクなどが混迷を極めていた時期…いやあ本当に楽しかったなあ
本当に楽しんでたんだね。昔のことを語るの楽しいよねw
懐かしいですね。自分も唯一ドはまりしたMMORPGです。ギルドのオフ会とかも何回かやって楽しかった~。
むっちゃわかるww高校の時友達と部活の顧問の先生と一緒にTWやってたな~
ちょこちょこ拝見させていただいてます。めちゃくちゃ懐かしいゲームですねw最初にハマったのはUOですがRSもやってました(^-^)当時はギルメンと色々な所に行ったりして楽しかったなぁ。今後も配信を楽しく拝見させていただきます。
この動画を見て懐かしくなって久しぶりにレッドストーン公式を見に行ったけどほとんど昔のままで怖い。未だに昔のまんまの状況で掲示板が稼働してたりとこの一部分だけ時間の流れから切り取られて時間が止まったまま稼働しているような感覚になって本当に怖かった……。
当時オンラインゲームの素晴らしさをしった思いれのあるゲームです。
同じく青春ささげたゲームだ・・・ゲーム画面見てるだけで楽しくなれる記憶しかない
こういう無心になれるゲーム好きですね。レベル上げてレアアイテムをドロップして喜んで…むかしオフラインですがダンジョンシージってやつやってました。似ていたのでなんかそれを思い出しました。
青鯖 廃神ギルド テイマーでやってました。このヴァンパイア狩りまくって透明エンチャついた指輪ひろったのが絶頂だった
不可視Lv2
指についてたら億とかついてたような…うろ覚えでも色んな装備で10兆G越えの取引とかもその後出てきて異次元ボックス+Gで売買したりってのがあったし購入してました。笑
俺も2005年でやり始めた時は青鯖ですよ。
公式HPの作りが時代を感じる…カラーリングからバナーの並びまでどこも同じ作りなんだなぁ~。先日、16年前に6年間寝食を惜しんでハマったネトゲのサイト見に行ったら超絶過疎ってた。恐ろしい事に当時PVPしてたフレがまだ二人ほど残ってたのを見た時彼らは時が止まったあそこで何をして過ごしてるんだろうと悲しくなった。動画の最後の台詞が胸に刺さりました。ほんとそれです。ソシャゲは気楽で楽しいけど、MMOには仲間と生活があった。
中身は別人でしょ
今はレベル800までクエストで行けるくらいゆるくなってますね。何年も前ですけどサマナーがだいぶ使えるようになったのが嬉しかったです。
無課金で天使ずーっとやってたわ。異次元や天上転売と運キャラで稼ぎまくったなぁ。色々あったし、単位もボロボロ落としたけど思い出深いもんです。
ラグパラ ◯ございません予約できますか懐かしいですねロストアークをやっていますが構造など似ている所が多い様に感じられます
グラフィックが古き良きブラウザゲーっぽいなぁ好きハマる時はハマるけど、ハッと我に帰って飽きるんだよね
リネージュに高校時代から二十歳まで全て捧げたなぁ
コメ見てる限り、ここの視聴者に呼びかけたらギルド結成できそうww
ナカイドさん絶対同世代ですね笑よくエンチャもらいに行ったなぁ…懐かしい…
20年運営してるの凄い
ネタ渋滞が落ち着いたら作ろうと思ってた動画感がありつつ、
いざ語り始めたらウッキウキになったナカイドさんの背景を勝手に想像してしまう動画。
「MMO全盛期の青春時代に憑りつかれながら居場所を求め彷徨っている」いいまとめ、共感でしかない。
本当に楽しかったな~、、オフ会に参加したのもREDSTONが初めてだった。
あれ以降どんなMMOをやってもあの時のような「青春」を味わうことは無いね。
使い捨てのMMOを次から次へ流れていくだけで、仲間に対する感情も希薄になってしまった。
今この時にそのMMOに戻りたいのではなく、楽しく遊んでいたあの時代、あの時熱のある時代に戻りたいのだと、ソシャゲから顔をあげると思います
RedStoneは懐かしすぎる・・・ 青春の全てを注いでたといっても過言ではない程に。。。
攻速系手に入れた時、U系を手に入れた時の喜びが懐かしい!
なんだかんだで一番ハマったゲームかもしれん。
まじで楽しかった
一緒にプレイしてくれた人
ありがとう!
狩場の予約とかめちゃ懐かしいな。
なんだろう、いとこのお兄ちゃんがやってる難しそうなゲームを後ろから眺めてたときの感じ
めちゃくちゃ分かる
PC麻雀とかあまり有名じゃないゲームとか後ろから見てた
今でも輝いているあの頃の記憶。確かにREDSTONEのようなゲームを求めて今でもさまよっています。
エンヘイおね、ブレエビおね、コロタクおね、
これが分かれば同志
西口wiz(´・ω・`)
^ ^
リザおね
分かって草
課金切れた時のコロタクは便利だったな。1回1万Gだったり無料だったり相場も色々と変動していたっけな。笑
バフが掛かってない奴なら絨毯で高速移動してる奴にも掛けてくる辻バフ勢の本気が凄かった。避けれないバフw
1:10くしゃみかわよす❤️
エンヘイお願いしますは懐かしすぎて涙出てきそう🥲
懐かしい…自分もナカイドさんと同じ年齢で、同じときにレッドストーンを廃プレイしていた人間なので、めちゃくちゃ親近感湧きますね~
1:10
「「「ヘックゥーシー!!」」」
幼稚園児だった頃に父親がREDSTONEやってんの見ててやりたい!ってなってアカウント作ってもらってウィザードで始めたなぁ
チャットするために傍らに50音表置いて「よろ」とか「エンヘイお願いします」とか一生懸命打ってた
最初は人が多すぎて、秘密に行く待ち時間とポタ出しだけで、朝方近くになってましたよね。
楽しかった!
黄鯖でやってました そう、当時と同じ熱量でできる居場所を探し続けている
懐かしい!
10年以上前に一時期ハマってましたがまだ続いてたとは…
久しぶりにまた遊んでみようかなぁ
懐かしすぎる
テイルズウィーバーとレッドストーンには私も青春を狂わされた
mmo楽しすぎて昨日辞めた。
人生ゴミになりそうだから。
やりたくて手が震えてる。
ものすごい共感できた...そして泣けてきた...
昔のゲームは基本コンピューター相手にしか出来なかったがネットの普及からMMO出て他人とチャットしながらの協力プレーや他国に対戦の新鮮なのと良いゲームの種類少ないから参加人数やイン率の高さが良くて楽しかったです
「コ ロ 択 5 万」
異次元BOX転売懐かしいですね。。。
5万Gもピークの頃は高くはなかったなぁ…狩場予約とかあったなぁ。
コロッサスの狩り場、人が多くて空きが出るまで待ちますねって言う人がいましたね。懐かしい
元白鯖住人です。最初4鯖くらいしかなかったんですよ。
サントラも持ってました。懐かしすぎます
ポータルオーブ1500円課金してましたね。私も当時は紅石の片手間に生活してましたね。
イラストは最初から隼優紀さんで変わってないと思います。
懐かしいぃいー! 別のゲームですがMMOハマって遊んでました、本当当時は人が溢れかえってましたね、いい思い出です。
初めてやったゲームがコレだったな...
本当に楽しかった
懐かしすぎて心が震えました
学生時代にめちゃくちゃハマってた
懐かしい!
一日2回までの秘密を日付が変わる直前にpt作って速攻次の日に2回行ってたな〜
命を燃やしたゲームって、思い入れが重くなるよね。
いつまでも語っていられる。
自分は田舎のアーケーダーだったので、
今の田舎のアーケードほぼ絶滅は悲しい。
昔どこかで、レッドストーンへの課金で大学の授業料を溶かしてトラブルになったみたいな体験談を聞いて戦慄した思い出。
最終的にファミレスの店長になった人の話?
自分も学生の頃かなりMMOのめり込んだなぁ。自分はテイルズウィーバーだった
懐かしいなー。TW5周年カンファレンス当たって行ったわ。ランジエ実装した辺りだったかな
テイマーかよってのが最初の感想w
ファミ強かったなー
懐かしい!自分もファミリアテイマーでした。名前が金色のアイテムが落ちたらテンション上がってたな〜
学生時代にDiablo2、FF11をやってしまったが為に人生踏み外した身としては共感しかない動画でした。
懐かしい!昔redstone廃人でした。
1日18時間以上毎日やって対人戦上位ギルドにいましたね。
ガチャで一番の目玉アイテムが全サーバー内で数人しか当たらなかったときが懐かしい…
テイルズウィーバーに青春捧げすぎてちょくちょく赤点とってヤバかったなぁ…
2:42 言いたくなる気持ちがわかるww
めっちゃわかります。
PSO2で目覚め
いろんなmmoをやりました
懐かしい
あの空気感って今のゲームないですよね、、
最近このラジオにめっちゃハマってる
待ってました!
青春とともに大学4年間の単位を捧げてたゲーム
ものっっすご懐かしいです。自分もサービス開始当初~3年くらいプレイしていました。
スフィアは必須でしたね。一度購入してしまうとやめられず、皮肉を込めて月額¥2500と云っていました。
古都は人が多くて、露店も思うように開けず動くのもやっとなくらいでしたね。
ちなみにマジシャンでした。攻撃に全振りしてしまって、後から全解除してヘイストとかに振り直した思い出…w
全盛期は寝る間も惜しんで早朝4時とかに狩場の待機列に並び、ギリギリまで狩ってから学校行ってましたね…
毎月のスフィア代は昼食代をごまかして工面してました(懺悔)
俺はスフィア買うお金が無いから無課金でやっていましたよ。
今見ても面白そうで困る類……()
無心に戦う楽しさ分かります、そして最後の言葉がじわじわ
あの時の熱量には惹かれるものがあった
風雨が乗る悪魔系ペット使ってるところに親しみを感じる。
装備弱くてもペットが強ければそこそこ狩れるテイマは誰に聞いてもオススメされましたね。
ペットの捕獲手伝ってお金稼ぐ人もいたぐらい。
わかります、、、あそこには人と世界と生活がありました(笑)
凄くわかる…兄がメイプルストーリーやミックスマスターをパソコンでしてたので、横でよく見てました。
それで、兄がトイレとかに行った時、代わりに敵倒してましたけど、ほんと楽しかったんですよね…今のゲームがどれほど進化したかってことを、今の世代に知ってほしいですね。
リネ2をCBTからやりこんでたからメッチャ共感できた。
多くのプレイヤーが集まってコミュニティ形成された雰囲気が楽しいんですよね。
今みたいなソシャゲやネトゲが乱立して、人が集まらない時代だと味わえない楽しさだと思うと寂しい。
最後のすごく共感してます。僕もめっちゃさ迷いましたw
厨房のときこれとかメイプルストーリーとか少しやってて、大学でちょっとだけメイプルに戻ってきたらプリキュアみたいな奴とか増えててびっくりした
あの頃のネトゲが今もなお続いてるの普通にすごいな、色んな意味で
ラグナロクオンラインで青春を棄て人生崩壊させたな…
懐かしい。速度ロンコと速度山杖でウキウキしながらコロ行って楽しかった。
今じゃ考えられないくらい非効率だったけど、あの頃の楽しさはヤバかったですよね。
他に三人くらい同じ人生歩んだ人知ってる
好きなものを語るさまが好き。
このラジオチャンネルが一番すこ
気持ち分かります!
これに変わるゲームにまだ出会ってないですねー
ちなみにRSで嫁見つけましたよ
何気に出会い系のゲームだったんですよね。
もう嫁いませんけどねっ(笑)
悲し
レッドストーンやってたなぁ。古都の銀行のところ(だっけか)でオークションやってたのが印象深い。オークションのシステムは無いけどチャットでやりとりしてて、知らないアイテムが目玉が飛び出る金額で取引される光景を見てるだけでも楽しかった。
青春に取り憑かれてるゲームってのはよく分かります。EVERQUESTとバーチャロンで人生をぶっ壊したのは良い思い出です。
わーいMMO回だぁ
あの頃はほんと人多くて楽しかった
廃坑、アルパス監獄、藪エルフ
懐かしい
コロッサス、レイス、懐かしいですね…
使ってます^^
横するな
そして、トランw
コロ狩りなつかしい!
懐かしい。藪エルフをドーナツって呼んでた
本来こんな感じの動画を作りたかったのかな 単発のこういうのはおもろいけど同じゲームでまたやるとしたらマジでハードル高いんだろうなあ おもろかった
私は、大学の時に ラグナロクオンライン に時間を溶かしましたね~
ポチポチしながら敵を倒して、アイテムと集めて、装備整えて、新しい狩場に行ったり
野良のたまり場で、敵召喚アイテム追って、ヤバイBOSS出てきて、騒然となって、団結して倒したのはいい思い出
たしかに、今もあんな感じのゆるいゲームを探して彷徨ってるのかもしれない。
12分にまとめた動画だけどやたらと感じる熱意から3時間位マイクの前で一人で語りまくったりしたんだろうかと思ったらフフフッって気分になる。
初めて見ましたが、ソシャゲの原型を見ているようで面白かったです♪ 昔は課金ゲーはかなり無課金者に厳しく、課金しない場合は凄まじいハンデを背負わされていましたが、その時代のゲームなんでしょうね。これで青春を謳歌した人もいるんでしょうね。
めちゃくちゃ共感できる動画でした
自分の青春時代はPSO2につぎ込んだのであのときの幻影を追っているのはめっちゃわかります
同じギルドに、「RSに集中する為に仕事を辞めてきた。これで24時間レベル上げ出来る」とか言ってた人いたなあ。
昔のMMOは狩りが始まると抜けれなくて何時間もやるんよね、じゃないと効率悪くて当たり前だった、でもチャットしながらとかPKきて全滅させられたりギルドあげて報復に行ったり楽しかったなぁ、今のスマホみたいに綺麗なグラフィックではなかったけどあそこで過ごした日々はまさに自分の日常でした。
居場所を求めて彷徨ってるわかるー
自分はFF11でしたけど、いろんなゲームに手を出すのにすぐ飽きるのは、やっぱり11の面影を探してるからだと思う。
ゆっくり流れる時間の中で、ひたすらみんなで敵モブ叩いてレベル上げして、おめでとーとかいう牧歌的な雰囲気が好きだった。
あの時代の、何か現実と地続きしてるような不思議な感覚が、今ではないのは何でだろうって思っちゃいます。
今ではだいぶ、現実に自分の居場所ができたので、もうゲームのレベル上げはいいなって思いますけど、ふとした瞬間、あの時に戻りたくなりますね。
黄鯖でプレイしてました懐かしい
人気の狩場だとパーティー参加の予約制度とかあったなぁ
同感しかない。
MMOは大航海時代オンラインがすごいハマって7、8年やってたなぁ。
今でもたまにやりたくなる。
15年前かなりハマってたわ…
赤石まだ生きてたんですね…アイテムエンチャントした指輪で小銭を稼いでシャープペンダーで弓やってたのが懐かしいです。あとチリウィズとかビショップもしてました。何気に支援職は周りをちゃんと見ないとならないからプレイヤースキルも身に付きましたねw
MMOは希少アイテムのドロップを期待しつつ永遠とポチポチですよね。なつかしぃ~
俺の中では最高峰のMMORPG
いつもこのゲームを基準に他のMMO探してるけど、結局はここに戻ってきてしまう
テイマー出て少ししてから辞めてたけど最近また始めて楽しい
中学生の時メイプルストーリーというゲームにハマってオンラインゲームの楽しさを知りましたね。深夜まで起きて誰かとチャットするのが楽しかった。
当時やった時は中学生で1年くらい前に復帰
指加えてみてたポタスフィも今では毎月買ってます
今では金鯖で900まで上げて通常鯖に以降が王道
インフレもあって楽しいから昔やってた人は今始めるのも全然ありだと思う
今年も金鯖あって今年はなんとレベル1000まであげれます
12~13年前にやってましたね
街横の乞食、ビショップの転送乞食が懐かしいです
無限矢を先輩にもらってアーチャーやってましたね
トラン森、モリネルタワーで億品狙って1日中狩りしてましたね。
フォムガ、バター、飛虎、カンニなどを期待して・・・しかしなっかなか落ちないw。
また、狩り場は過密状態でなかなか開いてなかった。ここ使ってますトラブルも多かったですw
テイマはPOTがほとんどいらないし、そこそこの装備でもいけちゃう。ステを運にたくさん振れましたのでドロップ狩りが出来ました。納骨ファミとかサキュとか、レベルの高いペット連れて、普通なら一発で死ぬような痛い狩り場でもガシガシ狩ってましたね。
レッドストーン世代なので食いつきました!
古都西口でエンヘイかけてましたwizですww
いつもありがとうございました♪♪♪
自分より高レベルが来たらそっと去る
@@millertime8032 同時は450レベだったのと、全盛期は複数のwizで掛け合ってました!w
懐かしい!紫鯖 GV専 KO葡萄 WIZ サービス開始半年ぐらいから3年程度 リアルが忙しくて辞めたけど似たようなの出たらまたやりたいなぁ。
レッドストーン、メイプル、テイルズウェーバー、ラグナロクなどが混迷を極めていた時期…いやあ本当に楽しかったなあ
本当に楽しんでたんだね。
昔のことを語るの楽しいよねw
懐かしいですね。
自分も唯一ドはまりしたMMORPGです。
ギルドのオフ会とかも何回かやって楽しかった~。
むっちゃわかるww
高校の時友達と部活の顧問の先生と一緒にTWやってたな~
ちょこちょこ拝見させていただいてます。
めちゃくちゃ懐かしいゲームですねw
最初にハマったのはUOですがRSもやってました(^-^)
当時はギルメンと色々な所に行ったりして楽しかったなぁ。
今後も配信を楽しく拝見させていただきます。
この動画を見て懐かしくなって
久しぶりにレッドストーン公式を見に行ったけどほとんど昔のままで怖い。
未だに昔のまんまの状況で掲示板が稼働してたりと
この一部分だけ時間の流れから切り取られて
時間が止まったまま稼働しているような感覚になって本当に怖かった……。
当時オンラインゲームの素晴らしさをしった思いれのあるゲームです。
同じく青春ささげたゲームだ・・・
ゲーム画面見てるだけで楽しくなれる記憶しかない
こういう無心になれるゲーム好きですね。
レベル上げてレアアイテムをドロップして喜んで…
むかしオフラインですがダンジョンシージってやつやってました。
似ていたのでなんかそれを思い出しました。
青鯖 廃神ギルド テイマーでやってました。このヴァンパイア狩りまくって透明エンチャついた指輪ひろったのが絶頂だった
不可視Lv2
指についてたら億とかついてたような…うろ覚え
でも色んな装備で10兆G越えの取引とかもその後出てきて異次元ボックス+Gで売買したりってのがあったし購入してました。笑
俺も2005年でやり始めた時は青鯖ですよ。
公式HPの作りが時代を感じる…カラーリングからバナーの並びまでどこも同じ作りなんだなぁ~。
先日、16年前に6年間寝食を惜しんでハマったネトゲのサイト見に行ったら超絶過疎ってた。
恐ろしい事に当時PVPしてたフレがまだ二人ほど残ってたのを見た時彼らは時が止まったあそこで何をして過ごしてるんだろうと悲しくなった。
動画の最後の台詞が胸に刺さりました。ほんとそれです。ソシャゲは気楽で楽しいけど、MMOには仲間と生活があった。
中身は別人でしょ
今はレベル800までクエストで行けるくらいゆるくなってますね。
何年も前ですけどサマナーがだいぶ使えるようになったのが嬉しかったです。
無課金で天使ずーっとやってたわ。
異次元や天上転売と運キャラで稼ぎまくったなぁ。
色々あったし、単位もボロボロ落としたけど思い出深いもんです。
ラグパラ ◯ございません
予約できますか
懐かしいですね
ロストアークをやっていますが構造など似ている所が多い様に感じられます
グラフィックが古き良きブラウザゲーっぽいなぁ好き
ハマる時はハマるけど、ハッと我に帰って飽きるんだよね
リネージュに高校時代から二十歳まで全て捧げたなぁ
コメ見てる限り、ここの視聴者に呼びかけたらギルド結成できそうww
ナカイドさん絶対同世代ですね笑
よくエンチャもらいに行ったなぁ…
懐かしい…
20年運営してるの凄い