God bless you | Masanori Taruya

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 22 มิ.ย. 2020
  • To purchase or for more info: www.fostermusic.jp/products/de...
    To streaming music service: linkco.re/haVzGutX
    “Mitamanofuyu” was rearranged as a digest version of a piece I had written for the Choshi City citizen musical “Tenmei no Daikan: The Story of Shokawa Mokuzaemon, the Man who Saved Choshi,” which had been performed in August 2014 as a commemorative project for the 80th anniversary of the founding of Choshi City, my hometown.
    The story that inspired this piece was set during the Great Tenmei famine that occurred in the Edo period (1603-1868) when the eruption of Mount Asama destroyed the surrounding crops. During the famine, the deputy governor of the Iinuma encampment of the Takasaki domain, Shokawa Mokuzaemon, exercised his independent judgment to draw on the domain’s rice reserves to relieve the suffering of the people. Shokawa Mokuzaemon is said to have committed seppuku in response to being held accountable for his actions, but there has been no reliable record of the facts, which have been buried in the depths of history. However, at the very least, this story has been passed down to the current residents of Choshi City, where a monument has been set up in his honor. This piece has been entitled “Mitamanofuyu,” a phrase from the story that means “God bless you.”
    ─────────────────────
    God bless you | Masanori Taruya
    ─────────────────────
    Windband 30 - 45 players
    Time: 0:08:57
    Grade: 3+
    Item No.: FML-0135
    #Windband
    #MasanoriTaruya
  • เพลง

ความคิดเห็น • 9

  • @user-ul4dl1rw9y
    @user-ul4dl1rw9y 2 ปีที่แล้ว +17

    この曲、吹部入って間もない中一の時に吹いた...。全然吹けるレベルじゃなくてほぼ吹き真似だったけど、今でも忘れられないほど大好きな曲。もう一度ちゃんと吹きたいな...

  • @t_taku222
    @t_taku222 หลายเดือนก่อน +7

    【練習用タイムスタンプ】
    A 0:26 9小節目
    B 0:54 18小節目
    C 1:45 32小節目
    D 2:13 47小節目
    E 2:39 60小節目
    F 3:30 75小節目
    G 4:03 84小節目
    H 4:41 94小節目
    I 5:01 102小節目

    • @taku_222
      @taku_222 หลายเดือนก่อน +3

      J 5:11 114小節目
      K 5:24 130小節目
      L 5:43 151小節目
      M 5:58 168小節目
      N 6:17 181小節目
      O 7:03 194小節目
      P 7:39 203小節目
      Q 8:00 215小節目
      R 8:15 223小節目
      S 8:29 231小節目
      ※間違いなどご指摘お願いします
      ・樽屋さんは大きい括りの前にrit.
      ・盛り上げたい前にフルートソロ
      ・ティンパニ地獄(打楽器技巧)
      ・タタタカウンター 4:41 5:46

  • @drumkan901
    @drumkan901 หลายเดือนก่อน +8

    考えました。
      ↓
    0:00 、時は現代、私はある侍について書かれた本を見つけた。
    0:12 、そこには庄川杢左衛門と記されていた。どうやらその男は大昔にこの町、銚子を救った英雄だそうだ。
    0:21 、時はさかのぼり1788年、
    天明年間。
    0:55 、ある日のこと、高崎の代官が銚子に派遣された。(杢左衛門)
    この頃悪代官と呼ばれるものが多く銚子の人々は不満を持っていた。
    1:33 、この頃銚子では漁業が飛躍的にのびていた。
    そのかいもあり、人々には笑顔が
    あり食料には困らないと、思うほど充実していた。
    2:05 、早朝、人々はイワシ漁を行っていた、大量に魚が取れて一歩町が発展していく。
    2:12 、町はにぎやかで、子供達が走り回っている、楽しげな様子。
    2:39 、男は夜空を見つめる。
    「こんなに充実してていいのか、私にできることはないのだろうか」と
    語る。
    3:20 、輝く夜空と水平線、静まり返る町中、人々は明日も美しい日がくると思っていた。
    4:41 、浅間山の噴火。
    5:01 、漁で魚が取れなくなったり、
    米の収穫が悪くなる。
    5:12 、さらに一段上がり関東のあちこちで米の収穫、食料が取れなくなる。
    5:25 、食料が底をつき、人々の間で争いが勃発。
    5:39 、杢左衛門は、黙ってはいられず動き始める。
    5:48 、米倉を解放しろと、男は、上の人に言いつける。しかし、通るわけもなく言い合いになる。
    5:58 、杢左衛門は、自分の意思で米倉を勝手に解放して、町の人々を救おうとする。
    6:23 、自分がしたことは正しいのだろうか、と問い詰める。
    6:52 、男は決心した勝手に米倉を解放したのには責任があると。
    7:02 、男は自害した。
    7:28、 町の人々は杢左衛門を讃え感謝する。
    7:39 、町は、もとに戻り、以前の輝きを取り戻す。
    8:00 、時は現代に戻る。現在、銚子では昔とは見違えるほどに発展している。
    8:28 、庄川杢左衛門についての本や書籍は少なく、多くの人に知られているわけではないが、今でも彼の心は町と銚子の人々の中に残っている。
    そして進化し続けている。
    8:52 、庄川杢左衛門ここにあり。

  • @swiiiis1.1
    @swiiiis1.1 3 ปีที่แล้ว +11

    F 3:30
    J 5:10
    コンクールでやるやつ、自分用です。

  • @user-uw1mz1um9w
    @user-uw1mz1um9w 8 หลายเดือนก่อน

    やっぱ今は高校でマーチングやってるけど。中学時代コンクールでみたまやったけどやっぱ吹奏楽に戻りたいって思う。

  • @Alice-yd3ez
    @Alice-yd3ez 2 หลายเดือนก่อน

    0:39 ここのメロディー浄瑠璃姫の終盤部分のメロディーに似てて最高、、、