【筋トレ】ベンチプレスのセットの組み方 (初心者の高重量神経刺激編) | パワーリフターが解説【ビーレジェンド プロテイン】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 3

  • @ビーレジェンド
    @ビーレジェンド  ปีที่แล้ว

    【今なら「500円OFF」クーポンをプレゼント!】
    ■ビーレジェンドLINE公式アカウントを新規で友だち追加いただくと、プロテイン・サプリメントで今すぐ使える「500円OFF」クーポンを配布中!
    ご登録はこちら ⇒ belegend.jp/r/b/kyt/line/belegend/

  • @山岡ちろー
    @山岡ちろー ปีที่แล้ว

    ご回答いただき有り難うございました。
    ご指摘いただいた通りスタミナの消耗については自分も感じまして、最近は高重量セットを1回にしてその分筋肥大セットを1回増やしていました。
    自分はド初心者ではないのですが、頻度は週5位ですが1回のトレーニングに時間をあまりかけられず、セッティングに時間がかからないマシンのプレスやフライばかりやっていてベンチプレスは今年になってから始めました。なのでベンチに関しては全くの初心者で当初はフォームも不安定で手首に痛みが出た事も有り、あまり高重量でやるのも危ないと思い高重量セットも3rep 目安でやってました。現在は筋肥大セットは自重程度で10rep目安でやってます。
    最近はフォームも安定してきたのか痛みが出る事も無く、またセーフティバーの設定もちゃんとやってるので補助者無しで潰れても大丈夫なので、筋肥大に比重を置きつつたまには神経系に刺激を入れるためにアドバイスいただいたような1、2rep MAX の重量もやってみようと思います。
    大変参考になりました。頑張ります💪

  • @吉田健-m5h
    @吉田健-m5h ปีที่แล้ว +2

    こんばんは!
    いいね👍を81回スマッシュしました☺
    参考にさせて頂きます。
    またお願いします。