誰もが満足する3列SUV【 BMW X7 xDrive 40d 】フラッグシップを徹底チェック【輸入車徹底解剖】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 17

  • @日本統一-l7k
    @日本統一-l7k 4 วันที่ผ่านมา +4

    新型ランクルもでかい顔して存在感ありますが、X7の高級感はケタ違いですね!メルセデスの嫌らしさもないし最高!欲しいなー

  • @サトシ-b1d
    @サトシ-b1d 9 วันที่ผ่านมา +4

    素晴らしい車ですね❤

    • @TOPRANKOFFICIAL
      @TOPRANKOFFICIAL  9 วันที่ผ่านมา +1

      乗り心地が驚きでした!

  • @jewelryfish6616
    @jewelryfish6616 9 วันที่ผ่านมา +4

    フロントデザインが好き

  •  9 วันที่ผ่านมา +6

    BMの3列目はどのメーカーよりも良く出来てる!

    • @ibeats14
      @ibeats14 9 วันที่ผ่านมา +1

      この3列目の作り込みすごいですよね

    • @TOPRANKOFFICIAL
      @TOPRANKOFFICIAL  9 วันที่ผ่านมา

      超高級ミニバンです笑

  • @小清水英紀-w7g
    @小清水英紀-w7g 9 วันที่ผ่านมา +1

    三列目 広々としてて良いですね❤

    • @TOPRANKOFFICIAL
      @TOPRANKOFFICIAL  8 วันที่ผ่านมา

      これだけ充実してると一番うしろでも文句なしです!

  • @zzyzxy
    @zzyzxy 9 วันที่ผ่านมา +1

    乗ってます。GLSは2列目が三人掛けですが、X7は2人掛けなのが良いです。

    • @TOPRANKOFFICIAL
      @TOPRANKOFFICIAL  8 วันที่ผ่านมา

      二人掛けだと広々してていいですよね!

  • @RSElmo
    @RSElmo 6 วันที่ผ่านมา

    2mのサーフボードは入りますかね?

  • @arkk1231
    @arkk1231 5 วันที่ผ่านมา +1

    イギリスで日本未発売のX5M50d(ディーゼルのM)に乗っています。ハンドリングの良さは「キモトサーーーーン」で実証済み(笑)。この鈍重なクルマでディーゼルの良いところは航続距離の長さですね。ヨーロッパだとガソリンより軽油が高い国も多く、燃料代ではガソリンの方が安上がりってこともあります。

    • @TOPRANKOFFICIAL
      @TOPRANKOFFICIAL  4 วันที่ผ่านมา

      イギリスにお住まいなんですね!
      ガソリンよりも軽油が高い国があるのは始めて知りました。コスト以外でもトルクや航続距離を考慮してディーゼルを選ぶのも日本ではあまり聞かないですが、長距離移動が多いヨーロッパではとても理にかなった選択ですね!

    • @TOPRANKOFFICIAL
      @TOPRANKOFFICIAL  4 วันที่ผ่านมา

      個人的にはMがしっかりと手を加えるとディーゼルエンジンのフィーリングがどんなふうに進化するのか気になります笑

    • @arkk1231
      @arkk1231 4 วันที่ผ่านมา

      @@TOPRANKOFFICIAL ヨーロッパでは軽油の単価が高い国が結構ありますよ。むしろその方が普通。