病院では教えてもらえない!【高額療養費の裏ワザ】合算で医療費が安くなる!(同一人合算・世帯合算)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 มิ.ย. 2024
  • 高額療養費制度を使っても毎月の負担が重い。そんな時は、複数の病院や薬局(院外処方)、家族の治療費など合計して負担を軽くする「同一人合算 」「世帯合算」が使えるかもしれません!
    該当しないケースも紹介していますので、最後までご覧ください。
    *前回の動画をリニューアルしています。新しい情報もありますので、ぜひご覧ください!
    #高額療養費制度 #同一人合算 #世帯合算 #がんサバイバー #がんとお金 #ファイナンシャルプランナー #社労士試験 #FP試験 #公的保険
    *同一人合算の所得区分を 誤って (ウ)とご案内しています。
     正しくは (エ) です。申し訳ありません。
    *内容は投稿時点の情報に基づき作成されています。
     公開後に制度・内容が変更される場合があります。
    【 目次 】
     0:00 イントロ
      1:13 高額療養費制度のおさらい
     3:48 同一人合算
      7:28 世帯合算
     11:33 まとめ
    〇がん患者さんやご家族の社会的(お金や仕事)な苦痛に特化したチャンネルです。
    【 高額療養費制度シリーズ 】
     1. 高額療養費制度のキホン      • 【高額療養費制度】治療費が高くなったときに役...
     2. 限度額適用認定証と多数回該当    • 【高額療養費】高額な治療費を軽減!限度額適用...
     3. 同一人合算と世帯合算       • 病院では教えてもらえない!【高額療養費の裏ワ...
    #高額療養費制度 #同一人合算 #世帯合算 #がんサバイバー #がんとお金
    #がん治療  #治療費を軽減 #社労士試験 #FP試験 #公的保険 #公的保険
    #がんと向き合うFP #がんサバイバーFP #がんを生きぬくお金と仕事の相談室
    #辻本由香 #つじもとFP事務所 
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    〇 高額療養費制度を調べる
    厚生労働省 ~高額療養費制度を利用される皆さまへ~
    www.mhlw.go.jp/stf/seisakunit...
    今後の予定)ーーーーーーーーーーーー
     ・ 医療費控除
     ・ 治療費と家計を見える化る キャッシュフロー表の作り方
     ・ がん経験者が加入できる保険
     ・ がん患者は住宅ローンを組めますか?
     ・ 退職を考える時に知っておきたい社会保険
    自己紹介)ーーーーーーーーーーーー
    がんと向き合うFP 辻本由香
    32歳のときに父を肝臓がんで亡くし、
    私自身も43歳で乳がんになり、右側の胸を全摘しました。
    再発や転移が心配ではありますが、
    朝目覚めたことに感謝して、毎日を楽しんでいます。
    現在は、がんと向き合うFPとして、
    また、がん専門相続手続きカウンセラーとして
    告知の時から相続後までの個別相談や
    医療従事者向けのセミナーなどを行っています。
    お問い合わせは↓↓
    つじもとFP事務所HP  fp-myhappiness.com/cancer/
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    🌸 チャンネル登録
    / @fp.cancer
    🌸 Ameba blog
    ameblo.jp/mermaid-fp/
    🌸 がんを生きぬくお金と仕事の相談室/辻本由香(河出書房新社)
    www.amazon.co.jp/dp/4309287212
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    【音源】
    🌸 効果音ラボ

ความคิดเห็น • 29

  • @rrkg4545
    @rrkg4545 ปีที่แล้ว +2

    個人合算が良く分からなくて、此処に辿り着きました。
    非常に丁寧でわかり易かったです。ありがとうございます。

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。励みになります!

  • @user-nw3dx9li4j
    @user-nw3dx9li4j 2 ปีที่แล้ว +2

    限度額適用認定証を使って医療機関へ支払った場合の世帯合算は、それぞれ支払った時の領収証を集めて計算するのでしょうか?その領収証を持って協会けんぽへ手続きをすれば、払いすぎた金額が返ってきますか?

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  2 ปีที่แล้ว

      高額療養費支給申請書に、領収書を見ながら記入の上、お住まいの地域の協会けんぽ都道府県支部に郵送してください。世帯合算に該当すれば、払いすぎた金額が戻って来ます。窓口でも説明は受けられるようですが、前もって必要書類をご確認ください。
      www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat230/r119/
      www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/honbu/g2/k_kougaku_guide2207.pdf

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  2 ปีที่แล้ว +1

      ひと月にかかった、それぞれ支払った時の領収証を集めてご記入ください

    • @user-ky1yz4nc6f
      @user-ky1yz4nc6f 11 หลายเดือนก่อน

      え、限度額適用認定書では世帯合算はできないのですよね?

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  11 หลายเดือนก่อน

      健康保険組合など保険者によって違いがあるかもしれませんが、きほん限度額適用認定証だけで自動的に世帯合算できません。

  • @user-rq2yi9gc6k
    @user-rq2yi9gc6k 9 หลายเดือนก่อน

    ご質問、よろしいでしょうか?
    73歳の母が、8月24日~9月13日まで (A病院で) 入院をして、9月14日に (B病院に) 転院して、(B病院で)
    1か月ほど入院する事になりました。
    この場合、A病院の9月分の 限度額 57,600 + B病院の9月分の 限度額 57,600円 を支払う事になると思うのですが
    同一人合算の申請をしたら、いったんは 9月に115,200円を使う事になるが、約3か月後に 57,600円が戻ってくるという事でしょうか?
    あと、母は国民健康保険なのですが、どこで同一人合算の申請をすればよろしいでしょうか?

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  9 หลายเดือนก่อน +1

      お母様が入院されているのですね。心配ですね。
      国民健康保険の場合、高額療養費に該当される世帯には、診療月の概ね3カ月後に、お住まいの地域の市区町村から「国民健康保険高額療養費支給申請書」が送付されると思います。いったんは 9月に115,200円を支払う事になりますので負担が大きくなりますが、申請書に記入して返送することで差額が入金されるはずです。
      念のため、保険証に記載されている交付者名(市区町村)の健康保険担当窓口で確認しておいてくださいね。一日も早くお元気になられますように。

  • @user-fl6tr5nr7i
    @user-fl6tr5nr7i ปีที่แล้ว

    ある月に不妊治療(保険適用)した結果、自己負担限度額を超えていたので事後申請で高額療養費制度を適用しようと考えているんですが、妻が夫名義のカード(家族カード)で支払っていた場合、申請先の健康保険組合は旦那ですか?それとも実際に治療を受けていて領収書に氏名の記載がある妻ですか?

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  ปีที่แล้ว +1

      ご質問ありがとうございます。
      医療を受けるときに提出した保険証に記載されている保険者(健康保険組合とか)に申請してください。誰が医療費を負担したかは、この場合関係ありません。

  • @foranamenouse9424
    @foranamenouse9424 11 หลายเดือนก่อน +1

    婚約者の母ががん治療を行う予定です
    結婚すると夫婦の総所得が700万超えてしまいます。夫婦で別々の健康保険だと高額医療費は9万弱で大丈夫でしょうか?結婚して16万に上がるのであれば、生活が苦しくなるので悩んでいます。
    教えて頂けると助かります。

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  11 หลายเดือนก่อน

      お母様は婚約者の扶養に入っているのでしょうか?
      高額療養費の計算は、お母様が加入している健康保険の被保険者(お母さま、または夫か妻)の所得で決まります。夫婦の総所得の合計ではありませんので、区分(ウ)の9万円弱に抑えられるのではないかと思われます。
      ご心配でしたら、病院の窓口で確認してくださいね。

  • @user-wg7zj7by6t
    @user-wg7zj7by6t 2 ปีที่แล้ว +1

    同一人合算のやり方がわかりません。
    ・会社員
    ・健保
    ・妻が乳がん→約6年後骨転移
    おしえていただけないでしょうか。

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  2 ปีที่แล้ว

      奥さまが複数の医療機関を利用されているということでしょうか。まずは、保険者(協会けんぽや健康保険組合など保険証に記載されているところ)にご連絡ください。所定の書類に必要事項を記入して提出する場合や、自動計算され手続きが必要ない場合もあります。少しでも医療費が軽減できるといいですね。

  • @user-js5zx4qm8h
    @user-js5zx4qm8h 3 หลายเดือนก่อน

    同じ医療機関
    内科、精神科で外来を受けた場合は合算できますか

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  2 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます。
      外来を受けた日が同じ月であれば合算できます。
      通院している医療機関、または保険者にご確認ください。

  • @user-xm9us6zv7o
    @user-xm9us6zv7o ปีที่แล้ว

    同一人合算の対象にも世帯合算の対象にも該当するような被保険者がいらっしゃった場合は、それぞれどのような計算になるのでしょうか?🤔

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  ปีที่แล้ว

      気づくのが遅くなり、すみません。
      どちらも対象になる場合、世帯合算を選ばれた方が戻るお金が多くなると思います。手続きが面倒であれば、同一人合算を選んだ方が簡単ではあります。同一人合算と世帯合算それぞれ別々に計算し、いくら戻ってきそうかによって判断されるといいのではないでしょうか。

    • @user-xm9us6zv7o
      @user-xm9us6zv7o ปีที่แล้ว

      @@fp.cancer ご返信ありがとうございます!
      世帯合算を選択したほうがお得そうなんですね。
      同一人合算をした選択した後に世帯合算を更に適用させるようなことは可能なのでしょうか?🤔(70歳以上の方にはそういった扱いがありましたよね)

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  11 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-xm9us6zv7o さま
      同じ月であれば、可能だと思います。加入している保険者に確認してみてくださいね。

    • @user-sh9dh4rt1l
      @user-sh9dh4rt1l 6 หลายเดือนก่อน

      ⁠@@user-xm9us6zv7oさん
      70歳以上にはそういった扱いがあるんですか?同一合算と世帯合算両方で戻るということですか?

  • @user-gj8xq9tu3z
    @user-gj8xq9tu3z 11 หลายเดือนก่อน +2

    一月に皮膚科19000円
    歯科4000円で21000円越えですが、皮膚科と歯科は合算出来ないんですよね?
    あと、申請書はもし高額療養費制度適用されてた場合は何もしてなくても勝手に申請書が家に送られてくるのでしょうか?

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  11 หลายเดือนก่อน

      ご質問ありがとうございます。
      まず、70歳以下の方は、それぞれ21000円以上であれば医科・歯科問わず合算できます。
      今回のご質問の場合、皮膚科も歯科も21000円未満なので、合算できません。
      また、保険者によって違いますが、一般的には高額療養費制度適用がされているだけでは合算できません。勝手に申請書が送られてきませんので、自分で申請手続きが必要です。

    • @user-gj8xq9tu3z
      @user-gj8xq9tu3z 11 หลายเดือนก่อน

      @@fp.cancer 母親が72歳でガンが見つかり今限度額適用認定証で色んな検査をしてる途中で(既に窓口支払いはストップしてるようです)一緒に住んでて自分も母親も国民健康保険なんですが、合算するにしても自分の皮膚科ではその皮膚科だけで21000以上の支払いがないと合算出来ないんですよね?

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  11 หลายเดือนก่อน

      各病院での負担額が21,000円以上の場合に世帯合算の対象となります。
      気になるようでしたら、ご加入されている国民健康保険を管轄している市区町村の窓口にてご確認ください。

    • @user-gj8xq9tu3z
      @user-gj8xq9tu3z 11 หลายเดือนก่อน

      @@fp.cancer ありがとうございました

  • @hia4775
    @hia4775 9 หลายเดือนก่อน

    こういうの、学校で教えてほしいよね。

    • @fp.cancer
      @fp.cancer  9 หลายเดือนก่อน

      ほんとに。金銭教育も大事ですが、その前に社会保障を学ぶ時間があっていいのにと思います。