#280

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 64

  • @おっとおっと-y4l
    @おっとおっと-y4l 19 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    ROBAさん、元気に大型バイクに乗っておられますね。
    自分はバイクを68歳で『返納』しました。理由は2つ、一つは交通法規を守る忍耐力不足を認識したためです。以前はバイクで車の渋滞の後に並んでも、遅い車の後についても、行儀よく待つことができました。しかし、それが辛抱できなくなってきたからです。忍耐力も老化するものなのですね(←自分に関しては)。
    もう一つは、長時間の一定の乗車姿勢で身体が固まって動きづらくなってしまうためです。咄嗟の時に反応が遅くなったり、転倒時などに防御が出来なくて、致命傷になるのではと危惧しました。
    老化は確実に着実に例外なくやってきます。ぜひ細心のご注意を自身にも向けながら乗り続けてください。

    • @ROBA3
      @ROBA3  10 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      こんばんは!
      コメントありがとうございます😊
      68歳でバイクを降りられたんですね。
      私がバイクリターンした年齢です😅
      近所に住む私の二つ上の先輩は70歳でハーレーを降りられました。
      飽きたから、と言っておいででしたが、本心はわかりません😅
      貴殿と同じように辛抱ができなくなったのかも知れません。
      まあ先輩の場合は熱意が冷めたのは本人が言う通りなんでしょうね😁
      それもこれも自己責任の中での判断ですからそれぞれに宜しいのではないかと思います。
      健康と安全に留意してこれからもバイクライフを続けていこうと思います😁

  • @michizure2980
    @michizure2980 2 วันที่ผ่านมา +5

    CB1100RSルート70ライダーてす。私もRobaさんの考え方に同意します。今年、74歳高齢者講習を受けました。やはり眼鏡て矯正できない眼の衰えは自覚します。先日、メンテしようと思ったらメインスタンドを立てるのがつらくなったのはショックでした。自分の状況を正しく把握して、修正していくことも必要に思います。1日の走行する距離を減らす。基本的に夜は走らない。できるだけ、擦り抜けはしないなどを、心がけることにしました。あと、乗りつづけることだと思っています。😊

    • @ROBA3
      @ROBA3  2 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは!
      コメントありがとうございます😊
      CB1100RS、かっこいいですよね!
      私はZ900RSを取り回しと言うよりパワーに圧倒されて降りてしまいました。
      確かに身に余るバイクはちょっとどうかと、自分では思っています。
      やはり加齢による体力的な劣化は確かにあるので、その時々でチェックしながら対応していくことは大事だと思います!
      道ずれさんのご意見に大賛成です😊👍

  • @桑ヶ田
    @桑ヶ田 2 วันที่ผ่านมา +12

    大変共感します!ROBAさんまでオールドメディアへ鉄槌を下されるとは思いませんでしたが、まったく正鵠を射ておられます!日本を悪くしているのは政治家以上にオールドメディアであり、いつまでも公共の電波を独占していい筈はありません!電波オークションの早期導入を求めます。

    • @ROBA3
      @ROBA3  วันที่ผ่านมา +1

      おはようございます。
      コメントありがとうございます😊
      まさに仰る通りです。
      オールドメディアに対しては怒りさえ覚えます。
      なので極力TVは見ない様にしていますが、見ない様になって結構時間はたつものの全く影響はありません😁👍

  • @中島六輪車
    @中島六輪車 2 วันที่ผ่านมา +3

    しょうがないですねぇ、オールドメディア。
    67歳でSV650に乗ってますが、運転は若い頃よりむしろ今の方が細かい所まで注意が行くようになりました。

    • @ROBA3
      @ROBA3  2 วันที่ผ่านมา +2

      こんばんは!
      ありがとうございます😄
      経験豊富なベテランライダーさんの意見は嬉しいです!
      お互いに安全運転でバイクライフを楽しみましょう😊👍

  • @普通のヒロシチャンネル
    @普通のヒロシチャンネル 2 วันที่ผ่านมา +4

    ロバさん。こんばんは
    私は54歳ですが、今回のお話し…
     凄く共感しました。
    ホントに、仰る通りです。
     この動画を84歳になる義父に見せると、とても元気になるんじゃないかと思いました。
     私もたまに阿蘇、三愛レストハウスにバイクで行くんですが、いつかお会い出来たら…と思っています。

    • @ROBA3
      @ROBA3  2 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは!
      コメントありがとうございます😊
      和田先生は80代は老化を受け入れる年代と言っておいでです。
      お父様は84歳とのこと、健康に留意されてお元気に過ごされることを祈っております😁👍
      ところで三愛レストハウスは、瀬の本レストハウスに名前が変わっております😅
      私を見かけたらどうぞ声を掛けてください😙

  • @takwatan684
    @takwatan684 วันที่ผ่านมา +1

    先日、92歳で運転免許持ってる方と会いました。2年前に更新されたそうです。さすがに車の運転はもうされていないそうです。ある一定の年齢を超えると老化の個人差が激しいですね。
    まさかオールドメディアという言葉でてくるとは、情報収集能力がたかいですね。感嘆しました。
    ROBAさんの動画は励みになるので元気が出ます。

    • @ROBA3
      @ROBA3  วันที่ผ่านมา

      こんにちは!
      コメントありがとうございます😊
      確かに個人差は大きいでしょうね!
      なので70代80代という言い方は一応の目安です。
      やはり個人個人で最終的には判断でしょうから、当然自己責任ということになりますね😁
      私の動画が励みになるなんて言って頂くととても嬉しいです😙😙
      私こそ見て頂いてありがとうございます。
      これからも頑張って投稿を続けたいと思います😁✌️

  • @生駒のじぃじ
    @生駒のじぃじ 2 วันที่ผ่านมา +3

    最初に言ってはった通り、頭と体を使う事をどこまで続けていられるかですよね🤔
    そこに免許の返納を絡めると話がおかしい気がします(はなから免許持ってない人は、他に良い趣味を持ってる人は)🧐
    自然に健康寿命を長く保ちたいもんですね🤗

    • @riderlong1622
      @riderlong1622 2 วันที่ผ่านมา +2

      オールドメディア批判の余り、車やバイクに乗っていれば健康維持できるかのような印象すら受けます。当方はジョギングできなくなったらバイクは降りて、その頃には実用化されるであろうAIタクシーにでも乗ります。

    • @ROBA3
      @ROBA3  วันที่ผ่านมา +3

      おはようございます。
      免許返納は一つの事例ですね。
      全てではありません。
      免許持ってない人はそもそもリスクに変動はありませんし、健康対策は他にもたくさん存在すると思います。

  • @Oodama_Hiyuuji
    @Oodama_Hiyuuji 2 วันที่ผ่านมา +2

    Xが着信してすぐに見に来ました!ホントにー!な内容でGooood!

    • @ROBA3
      @ROBA3  2 วันที่ผ่านมา +2

      こんばんは!
      嬉しいコメントありがとうございます😁

  • @TT-ni3bi
    @TT-ni3bi 2 วันที่ผ่านมา +5

    いつも見てます。ロバさんよくおっしゃった!!ロバさんの動画を見てると勇気が出て元気になります👍

    • @ROBA3
      @ROBA3  2 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは!
      コメントありがとうございます、、嬉しいです😊👍

  • @daichano2422
    @daichano2422 2 วันที่ผ่านมา +8

    robaさん
    今晩は🙇
    まだまだ💪
    これからも楽しまないとです🙋

    • @ROBA3
      @ROBA3  2 วันที่ผ่านมา +2

      こんばんは!
      そうですね、まだまだこれからです😁

  • @hakuba2112
    @hakuba2112 2 วันที่ผ่านมา +1

    小生、夫婦も和田さん愛読しています。政治経済についてはどうかと思うところありますが、健康については参考にしているとこもありと感じます。
    交通事故の多いのは、10代20代でしょう。
    剣道・合気道・空手と高齢者の指導者が多いです。皆さん、健康でしっかりしてますね
    小生は、70代を超えて、スキー・スキューバダイビングを継続し、あくまで、筋肉と判断力のスポーツとして楽しんでいます。
    バイク 頑張ってください

    • @ROBA3
      @ROBA3  วันที่ผ่านมา

      おはようございます。
      コメントありがとうございます。
      和田先生の愛読者の方からのコメントは珍しく嬉しいです😊
      スキー・スキューバダイビングを継続されているとのこと、素晴らしいですね!
      私はバイク以外にテニスをやっています。
      さらなる上達を目指して頑張っております😁✌️

  • @yukkuriikou0803
    @yukkuriikou0803 2 วันที่ผ่านมา +10

    最近のオールドメディアの情報操作は目にあまりますね 街を走ってれば高齢者の方が安全運転なのは一目瞭然です ロバさんはいつまでも阿蘇を走って次の世代の道標になってください👍

    • @ROBA3
      @ROBA3  2 วันที่ผ่านมา +2

      こんばんは!
      ありがとうございます😊
      まだまだ走り続けますよ!
      次の世代の道標になれるように健康と安全に留意して、バイクライフを楽しみたいと思います😁✌️

  • @minmin-ek7el
    @minmin-ek7el วันที่ผ่านมา +2

    身の周りにいますので尚更ですが、認知機能の低下など高齢になればなり得るものは誰も否定出来ないはずですね。なので私は高齢者が事故を起こしやすいであろうことは容易に察しがつきます。
    問題はこれらの低下が有っても自分では自覚出来ないことが多い、もしくは少しは自分を疑っていても認めようとしないことが、ひとたび事故になれば大きなことになりやすい車においては特に留意しなくてはならないことなのかと思います。ただ、線引の難しさはわかりますね。例えば急に認知機能が低下するならそこで線引できますが、身体の反応含めて徐々にしか低下しないですからね。
    ご本人が免許を返納したくないとおっしゃっても、客観的な判断で問題無ければ全然オッケーに思いますし、和田先生らが指摘されるようにむしろ活動的であるべきに思いますが、問題有ったときには素直に認めるか強制的にアウトにするのは必要に思います。

    • @ROBA3
      @ROBA3  วันที่ผ่านมา

      こんばんは!
      コメントありがとうございます。
      私は自己責任で自身についてガイドラインを設けています。
      車については高齢者講習の結果に従います。
      認知症と言われたら返納ですね。
      それから家族の認知症の判断です。
      家族から見た私の様子が怪しいと思ったら車やバイクには乗りません。
      特にバイクについては、片脚立ちで靴下の脱着が出来なくなったら、と言うことと駐車場から引っ張り出す時に倒した時は、降りる時と決めています。
      なので運動してそしてバイクの取り回しは慎重です😅
      まだ降りたくないからですね😙
      バイクの靴下の話は以前からそう言っており、動画でも何度か話しているんですよ😊

    • @minmin-ek7el
      @minmin-ek7el วันที่ผ่านมา +1

      和田先生の本は私も読んでいるのですが(最近では「医者にヨボヨボにされない47の心得」)、BOAさんはこうした動画作成も含めて頭も身体もシャキっとされていて、全然そちら側の人にはならなさそうですね。
      バイクの車庫出しの件。最近ガチのウォーキングを始めたことで専用のウォーキングシューズ(アシックスの)を購入したのですが、そのシューズを履いているとバイクの押し引きがとても楽に行えることがわかりました。力が逃げずにまるでパワーアシストを受けているかの様です。

    • @ROBA3
      @ROBA3  22 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      おはようございます。
      ありがとうございます、できればボケないでいたいですね😅
      アシックスのウォーキングシューズが思わぬ効果があって良かったですね。
      minminさんの足にピッタシあったんでしょうね😊👍

  • @星桃次郎-q1b
    @星桃次郎-q1b 2 วันที่ผ่านมา +4

    こんばんは、今年父を80で亡くしたのですが、今回の高齢者の運転免許を取り上げると、要介護へまっしぐらの話そのとうりと思います、というのも、人生の大半を家族、仕事に費やした父の唯一の趣味、楽しみが、車の整備と長距離ドライブだったのです。
    が、高齢者事故のプロパガンダにすっかり踊らされ、強く返納を説得し、返納した後はみるみる弱ってしまい、施設に入所後一年で永眠しました、今はその事が自分の中で引っ掛かり、正しい判断だったのか自問自答するばかりです
    長文失礼しましたm(_ _)m

    • @桑ヶ田
      @桑ヶ田 2 วันที่ผ่านมา +2

      @@星桃次郎-q1b 痛ましいお話ですね。自動車保険の保険料を見れば一目瞭然で、事故の確率が高いのは高齢者ではなく若者です。お父様のように大切な趣味を不合理に奪われ死期を早められる方が少しでも減ることを祈ります。

    • @ROBA3
      @ROBA3  วันที่ผ่านมา

      おはようございます。
      コメントありがとうございます。
      お父様のご冥福をお祈りいたします。
      それにしても残念なことでしたね。
      悪いのはオールドメディアのプロパガンダです。
      責任はそこにあります。
      ご家族は騙されたので、ある意味被害者だと思います。

  • @NorickFZS25
    @NorickFZS25 2 วันที่ผ่านมา +3

    免許証返納は家族から『危ないから返納したら?』と勧められる人が多いのだと思います
    それ自体は仕方のない事かもしれません
    で、免許返納後の足替わりは?
    バスやタクシーなどの割引などあっても、田舎だとそれも不便です
    家族も仕事や用事があり、頼まれても乗せて出掛けるのも難しい
    結局家に籠ってしまう
    なので免許全てを返納ではなく、普通自動車免許なら下位免許の原付だけは残すのが良いと考えています

    • @ROBA3
      @ROBA3  2 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは!
      家族の方から返納を勧められるのは、そのご家族が結局のところ洗脳されているのだと思います。
      しかし国民の大半が知らない事なので洗脳されても仕方ないと思います。
      偉そうに言ってる私も洗脳されていた一人です。
      でも今は違います。
      危ないから返納、と言うことになると、最初に返納するべきなのは一番事故率の高い20歳前後の女性ということになります。
      だからと言って20代の女性に限って免許返納とは言いませんよね。
      警視庁のHPのデータを見れば(調べれば)それは明らかなんです。
      私がおかしいというのはそう言うところなんです。
      高齢者講習の実施は警察の天下り先の確保(仕事を作る)のためだと言うのは明白です。
      しかしオールドマスコミはそんなことは言わないし、もちろん警視庁も言いません。
      すみません、Norickさんのコメントへの返信を使って、意見を述べさせていただきました。
      できればご覧になっている皆様にこのコメントへの返信を見て頂ければ幸いです。

    • @NorickFZS25
      @NorickFZS25 2 วันที่ผ่านมา +1

      @@ROBA3 さん
      お返事ありがとうございます
      ニュースでは交通事故・逆走・高齢者と強調する傾向がありますね
      正しい情報を知らずにそれがSNSで流れ《高齢者は危ない》《免許を取り上げろ》《返納だ》と、どこぞの国のデモのようになってしまってます
      マスゴミが悪しき方向へ扇動していますし、一部のSNS投稿者がデマ・歪曲して情報を流しているのも問題です
      ただ、本人には自覚のない認知症の初期に配偶者や家族が乗っていて危ないと感じる事もあります
      実際父が運転する車に母や私が助手席に乗った時、今までと違うと感じ運転をやめさせた経緯があります

    • @ROBA3
      @ROBA3  2 วันที่ผ่านมา +1

      こちらこそ、コメントありがとうございます。
      そうなんですね、SNSもいい加減なところがあるのでしっかりとした判断が必要です。
      それでも情報は多いに越したことはないと思っています。
      そこを判断するのは自分自身ですから、それこそ自己責任ということになります。
      私は高齢者講習自体の主旨には賛成です。
      動画でも話していたかと思いますが、危ない高齢者を事前に見つけるのはご家族だったりもしますが、この75歳以上の高齢者講習でも1割近くが不合格になっていると聞きました。
      それだけ危険な因子を排除していると言うことでしょう。

    • @NorickFZS25
      @NorickFZS25 2 วันที่ผ่านมา +1

      @@ROBA3 さん
      高齢者講習で《原付、二輪、小特、大特免許のみ》の方は実車指導なしの高齢者講習の受講(1時間 座学・運転適性検査)
      そして、75歳以上でも一定の違反ありなし問わず運転技能検査はなしです
      *認知症検査は加わります
      普通自動車免許を返納し二輪免許を残すのはありですね

    • @ROBA3
      @ROBA3  2 วันที่ผ่านมา +1

      そうなんですか、知りませんでした😙
      高齢者講習の受講について自動車学校に連絡したら、車で受講するかバイクで受講するかと聞かれたので、てっきりバイクも対象かと思っていました。
      しかし私は片脚立して靴下の脱着ができなくなったらバイクはおしまいにしようと思っています。
      これって以前から言ってたんですよ😅
      確かにバイクの方が自損は被害が大きいけど自分だけだし、車の様な大事故はあまり聞かないですもんね🤔😊

  • @晴天草次郎-p9n
    @晴天草次郎-p9n วันที่ผ่านมา +1

    その通りですね、田舎と都会の違いがあるばい
    あと最大の問題は歩けなくなる事、私が見て来た老人の多くは腰・脚・背骨の骨を折った後で急激に痴呆症になり要介護も進行しているようです、「これはボケとるばい」と思うようになるまでの期間は骨折から3ヶ月以内とかなり急激なパターンがおおかばい
    話を戻すと、しかし注意すべき点もあります、老人は自分では気が付いていないでしょうが、やはり反応も判断も注意力も遅くなっています、実際に高齢者の車両の助手席に座ってみると全くダメな事が多いです、ですので、他人を巻き込んでまで自分の為に出歩くのか?と言うのもあります。
    結論はありませんが、1つの解決策は遊びでショッピングをするとかしないではなく、なるべく仕事をしてですね、社会とのつながりを継続することだとおもいます。
    行政の人にお願いしたいのは、シルバー人材センター以外で老人がボランティアを余暇で行えるような仕組みを行政か周辺団体でやってくられたら良いと思っとります。地域で集合場所を決めてバスで集めて行けば足の問題もある程度解決しますし。

    • @ROBA3
      @ROBA3  วันที่ผ่านมา

      こんにちは!
      貴殿の仰る通りでしょうね。
      和田先生も80代は老いを受け入れる年代と仰っています。
      つまり80代になったらよく考えてね、と言うことだと解釈しています。
      それから私は私なりに制限を設けているんですよ。
      以前から言ってるんですけど、片脚立ちして靴下の脱着が出来なくなったらバイクを降りると。
      それから駐車場からバイクを引っ張り出す時に転かした時も同様です。
      あと家族から認知症を指摘されたら車の運転はやめます。
      テニスは生涯スポーツなので続けられる限り続けます。
      80歳以上で楽しんでおいでの方は何人もいますよ。
      とても励みになる先輩たちです😊👍

  • @kenji9821
    @kenji9821 2 วันที่ผ่านมา +1

    こんばんは、あと4年で70です。
    私も長崎から年数回は長者原辺りまでツーリング行きます。
    極端ですが死んだらミルクロードに散骨してと冗談言うほど大好きな阿蘇周辺です。
    出来るだけ長くバイクに乗っていたいものですね。

    • @ROBA3
      @ROBA3  วันที่ผ่านมา

      おはようございます。
      コメントありがとうございます😊
      私も阿蘇周辺は大好きです。
      いつまでもバイクに乗り続けられるように、お互いに健康と安全運転を心がけましょう😁✌️

  • @大山鳴動-i9h
    @大山鳴動-i9h วันที่ผ่านมา +1

    高齢者講習は本当に必要かな? 70歳以上と75歳以上では内容と結果がかなり違うが、費用が掛かる点は同じ。75歳以上の記憶力検査は虎の巻が出回っている現状でほとんど無意味。認知症の判定は専門家がすべきだろう。若くても危険な運転をしている人は一杯居る。曲がってからウインカーを出す人とか・・・。
    どうしてもやるなら年齢とは無関係に定期的に実技テストをやったらどうだろう?
     それにしても70歳を越すと何もかも衰えてくるのは確かである。自分もバイクに乗っているが、その出し入れも少しづつ重さを感じるようになってきた。結局は自分で判断しなければならないような気がする。認知症の場合は、自分で判断できないケースもあるから家族の注意は必須であろう。制度としてやるなら、もっと本格的な検査法が必要だと思う。

  • @kunitoshinonaka9061
    @kunitoshinonaka9061 2 วันที่ผ่านมา +1

    曇っていて寒そうですね。
    私も今年初めて高齢者講習を受講しました。次回は、ゴールド免許ですが、3年後の77歳です。認知症検査が怖いですWWW
    その時点でこれも踏まえて更新するかしないか決めたいと思っています。
    たまたま先日地元で何十年ぶりにバスに乗りました。使い勝手が悪いです。
    結局、今回のメッセージはRobaさんのことを心配されている奥様に対するものだと思いました(笑)
    いずれにしろ安全運転を!!!

    • @ROBA3
      @ROBA3  วันที่ผ่านมา +1

      こんにちは!
      先ほど屋外テニスから戻ってきました🎾
      今日は寒かったですね、、でも元気に動き回りました😁
      私は車については高齢者講習の結果に従おうと思っています。
      それから家族の認知症の判断ですね。
      バイクについては、片脚立ちで靴下の脱着が出来なくなったらと駐車場から引っ張り出す時に倒した時は、降りる時と決めています。
      なので運動してそしてバイクの取り回しは慎重です😅
      まだ降りたくないからですね😙

  • @usd787
    @usd787 วันที่ผ่านมา +1

    高齢者の交通事故は薬を飲んでいるせいだと言われている。

    • @ROBA3
      @ROBA3  วันที่ผ่านมา

      こんにちは!
      和田先生もそこら辺を疑っておいでの様です!

  • @康成山下
    @康成山下 2 วันที่ผ่านมา +7

    ROBAさんこんばんは ずいぶん寒くなりましたね 私は今月70歳になりました 先月5年ぶりに免許の更新に行きましたが 高齢者講習で約2時間他の方と一緒に受けました(午前中12名 午後12名で私は午後の部でした) 65歳でリタイアしてからは車の運転は全くしておらず いつも妻(63歳)が運転し私は隣に乗っている状態だったので少し不安でしたが 無事更新しました(試験ではないので安心感もありましたが) ちなみに妻は車が大好きです 私の話しに戻りますが バイクについてはずっと乗り続けております 次は5年後の更新になります 今のところ返納するつもりは全くありません! 最後にお互いまだまだバイクライフを楽しみましょう😃✌️

    • @ROBA3
      @ROBA3  2 วันที่ผ่านมา +1

      こんばんは!
      コメントありがとうございます。
      それから70歳おめでとうございます㊗️🎉
      奥様の運転で出かけられるのは良いですね😁
      私の妻は私と出かける時は私に運転してくれと言います。
      しかし一人で出かける事も多いので運転は達者です😅
      免許更新もされたとのこと事、これからは健康と安全に留意して、お互いにバイクライフを楽しみましょう😊✌️

  • @TaYamamoto
    @TaYamamoto 15 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

    80 歳過ぎたら中程度の自爆で済む一種現付き化とかは?。

    • @ROBA3
      @ROBA3  9 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      こんばんは!
      コメントありがとうございます。
      年齢は参考にはなりますが、自身の現状をよく省みて判断したら良いと思います。
      私は、自分自身でガイドラインを設けています。
      車については高齢者講習の結果に従おうと思っています。
      認知症が出たら運転しません。
      それから家族の認知症の判断ですね。
      家族があやしいと感じたら運転はやめます。
      バイクについては、片脚立ちで靴下の脱着が出来なくなったら降ります。
      それから駐車場から引っ張り出す時に倒した時は、これも同様にバイクから降りる時と決めています。

  • @タコマル-r2s
    @タコマル-r2s 2 วันที่ผ่านมา +1

    同じ内容の和田さんの本を取り上げたラジオ番組で知りました
    免許返納と老化と介護の関係
    なので私的に四輪免許の返納しても原付二輪⇒つまりカブだけは残しておきたいと考えてます
    四輪は安全な様で死角が多くて高齢者にはやはり危険だと感じています
    他方、小型バイクですが転倒して危険性は同じと考えがちですが死角が少ないことやそもそも加齢からバランス感覚が悪くなる乗る能力を見極める観点からも原付バイクが最終到達点と考えてます
    昭和初期の高齢者はカブってイメージも有りましたし(^^;
    いつか私も行く道と考えてます(笑)

    • @ROBA3
      @ROBA3  วันที่ผ่านมา +1

      こんにちは!
      そうでしたか、ラジオの番組ですね😊
      私は別のコメントにも書きましたが、車については高齢者講習の結果に従おうと思っています。
      それから家族の認知症の判断ですね。
      バイクについては、片脚立ちで靴下の脱着が出来なくなったらと駐車場から引っ張り出す時に倒した時は、降りる時と決めています。
      しかし仰る通り原付2種くらいだったら乗っても良いかもですね🤔
      ・・・いやいや自分に甘くなってはいけません😤
      ここは決めた通りに従います!!!!!

  • @epicrider819
    @epicrider819 วันที่ผ่านมา +1

    免許返納と要介護の因果関係(cause and effect)はないかと思いますね。多分、免許を返納する人は、老化現象が進みすぎて返納することになり、そもそも、老化が進みすぎているので、要介護になるというような関係(correlation) かと思います。

    • @ROBA3
      @ROBA3  วันที่ผ่านมา

      私は和田先生の説に賛同します。

    • @チュワンロン
      @チュワンロン 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      自分の父は 柔道五段の警視でしたが55歳で退官して 酒もタバコも絶ち健康そのもの!所ジョージやヒロミ連中も羨むような暮らしをしてましたが 警察流殺人柔道もバンバンできる身で免許を返納して間もなく 植物人間になり 数年の後死にました 
      ちょうどその日は 海軍記念日で 彼にとって せめてもの男子の本懐です

  • @明彦遠藤-w9p
    @明彦遠藤-w9p 2 วันที่ผ่านมา +5

    ROBAさんが阿蘇を走っていらっしゃる時は、何時もあまり車が走っていないように思うのですが、いつ頃走られているのですか?
    夏の時期は早朝に走っていらしゃるとの事ですが、今の時期はどうされていらっしゃるのでしょうか。
    私も、出来れば道の空いている時間に走りたいなーと(^-^)

    • @ROBA3
      @ROBA3  2 วันที่ผ่านมา +5

      こんばんは!
      私は休日と祭日はバイクに乗らないようにしています。
      なので走るのは平日ですね。
      それで朝夕の通勤ラッシュを避けるようにして出かけます。
      出発は9時半〜10時半くらいでしょうか。
      帰りは4時までに戻るように計算しています。
      平日の阿蘇は空いていて混雑とは無縁です。
      今からは厳寒になるので、私の阿蘇独り占めも多くなると思います😁👍