【F1LIFE TALKING】角田裕毅、契約解除金が障壁に?単年契約にモヤモヤ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 มิ.ย. 2024
  • 角田裕毅がRBと2025年契約を延長。単年契約だったのは契約解除金500万ドル(約7億8500万円)が必要だったから? 2026年契約の可能性は?
    『F1LIFE』のMC TAROと米家峰起解説員が分かりやすく語ります。
    #f1 #f1jp
    ▼▼▼『F1LIFE』クッションなど最新グッズはこちら▼▼▼
    suzuri.jp/F1LIFE
    ▼▼▼『F1LIFE』本サイトはこちら▼▼▼
    www.f1-life.net
    ▼▼▼メンバーシップ『F1LIFE CLUB』ご入会はこちら▼▼▼
    / @f1life
    (「メンバーになる」ボタンをクリックしてください)
    --------------------------------------------------------------------------------------
    ■『F1LIFE Radio』(ラジオ)
    stand.fm/channels/5ff8fb44fc3...
    ■質問のある方はこちらへ(コミュニティ欄)
    / f1lifevideos
    ■『F1LIFE channel 2』(サブチャンネル)
    / @f1life2
    ■『F1LIFE 日記【切り抜き】』(公認切り抜きチャンネル)
    / @f1lifenikki
    ■『F1LIFE』現地直送のF1情報満載サイト
    www.f1-life.net
    ■『F1LIFE』プレミアムサロン(※『F1LIFE』本サイト会員限定サービス)
    members.f1-life.net/report/お知...
    / 304818653575461
    ■よねやんのTwitter(更新終了。今後はプレミアムサロンにて)
    / m_yoneya
    ■TAROのTwitter(@f1life_taro)
    / f1life_taro
    ■『TARO PROJECT』TAROのチャンネル
    / @taropro
    ■F1LIFEの公式通販サイト
    f1-life.raku-uru.jp
    --------------------------------------------------------------------------------------
  • กีฬา

ความคิดเห็น • 104

  • @misshi893
    @misshi893 13 วันที่ผ่านมา +33

    「だからRBと1年契約だったのか!」となるのか「あの1年契約なんだったん...?」となるのか。

  • @TakumiF1110
    @TakumiF1110 13 วันที่ผ่านมา +53

    角田くんも角田のマネージャーさんもさすがに1年契約です。って言われて、はい!とは言わないと思うからなにか裏があると信じたい

  • @user-sw5ko6jx2s
    @user-sw5ko6jx2s 13 วันที่ผ่านมา +18

    角田選手の コメントで「チームには大きな開発プロジェクトが控えていて、その一翼を担うことにワクワクしています」とコメントがあり、そのプロジェクトとは26年の新レギュレーション
    そうだとすると今年と同じで1+1の契約なんじゃないですかね?

  • @user-pl8cj1ub2u
    @user-pl8cj1ub2u 13 วันที่ผ่านมา +32

    タローさんにはチェコを応援し続けてもらいましょう。

  • @user-cz8uo2ix5z
    @user-cz8uo2ix5z 13 วันที่ผ่านมา +33

    某番組で角田君は「沢山のチームからオファーもいただきましたし、
    それを逆に使って今回レッドブルとの契約もさらに有効に進めることができた。
    有意義な契約が出来た。」と言ってるから多分良い条件なんだと思いたい

  • @user-ut6uz8jk8p
    @user-ut6uz8jk8p 13 วันที่ผ่านมา +13

    ただの単年契約をあのタイミングでまとめてあの中途半端な時に発表だったら意味不明だからきっと何かある・・
    と思いたい。

  • @George-ug5ip
    @George-ug5ip 11 วันที่ผ่านมา +2

    決まった事をどうこう言っても2026年の選択肢が増えるわけではないです。
    今出来ることは2025年最大限の活躍をすればいいだけ、それは今の角田くんにとっては簡単な事だと思います。
    ポジティブに行きましょう!
    何か追加情報が分かればまた教えて下さい!
    よろしくお願いします。

  • @kimiohosoi5664
    @kimiohosoi5664 13 วันที่ผ่านมา +19

    解せないって事は何かあるんだよ。ホンダの2チーム供給が決まってるとか、アストン決まってるとか。
    って思いたい💦

  • @user-th8ui8lv4u
    @user-th8ui8lv4u 12 วันที่ผ่านมา +9

    26年からアストン移籍が決まっていると思いたい・・・

  • @ruka12210524
    @ruka12210524 12 วันที่ผ่านมา +4

    カナダGP後にDAZNに角田選手出た時も契約までに「まあー色々話し合いがあったんですけど…早く決まって良かったですね。」ってなんかお茶を濁してましたね。

  • @user-fu4os9mb6i
    @user-fu4os9mb6i 12 วันที่ผ่านมา +5

    レッドブルのエンジンが26年に2チーム分無理だからRBをどっかが買収アストンのセカンドチームに!
    なんてウルトラCはないか😅

  • @user-jv9ke8jm8b
    @user-jv9ke8jm8b 12 วันที่ผ่านมา +3

    単年契約じゃ来年また契約してくれるチーム探さなきゃいけないわけで
    でも26年見据えて今年複数年契約結ぶドライバーが多い中
    席が空いているのかも謎よね
    オファー沢山貰ったと角田は言ってたけど
    複数年契約をオファーしてくれたチームと契約しといた方が良かったんじゃなかろうか?

  • @Pi-ta-pan
    @Pi-ta-pan 13 วันที่ผ่านมา +21

    これで、RBのもう1人のドライバーが複数年契約発表されたら頭おかしくなりそう笑

    • @user-vn6zf6xy8h
      @user-vn6zf6xy8h 12 วันที่ผ่านมา +4

      岩佐二年だったら喜ぶ

  • @user-tk1vv6jq7l
    @user-tk1vv6jq7l 13 วันที่ผ่านมา +11

    最近は、RBは、レッドブルに角田くんが昇格するのも困ると考えてるんじゃないかと思ってきた。
    角田くんにとっても、レッドブルでセカンドドライバーするくらいなら、RBでファーストドライバーでRBのチーム力の底上げに尽力した方が、長い目でみて、角田くんのキャリアにとっては、いいように思います。

  • @Pi-ta-pan
    @Pi-ta-pan 13 วันที่ผ่านมา +11

    マックスさんへ
    もしメルセデスに行くなら、サインツさんが契約決まってからメルセデスに行ってください。
    よろしくお願いします。

  • @abbasmevlut3778
    @abbasmevlut3778 13 วันที่ผ่านมา +7

    カナダGP予想の動画で、TAROさんがペレスを描くとともに番号(11)も書いていたのですが、22に見えたのは私だけではないはず…?

  • @me_fotolica
    @me_fotolica 12 วันที่ผ่านมา +8

    マネージャー陣がいない時にいきなりあんな形での契約発表は心底モヤるけど、カナダGPがいきなりダメだったとか言わず、見届けましょう…ほんともうツライけど…それしかない!
    よねやんさん、次戦マリオさんに聞いてきて🙇🏻‍♀️🙏
    タロさん、チェコ、リカルド、ローソン応援し続けて!

  • @yju_5a
    @yju_5a 12 วันที่ผ่านมา +1

    ホンダから27年の具体的な計画を聞いているから、という以外にこの単年契約を決めた理由が考えられません。

  • @185R
    @185R 12 วันที่ผ่านมา +1

    複数年契約してても「僕には契約がある」って言わなきゃいけなくなるのもF1。

  • @toshihirohayama9809
    @toshihirohayama9809 13 วันที่ผ่านมา

    最後のTAROさんの一言が全てかも

  • @user-ty6dw9tp3u
    @user-ty6dw9tp3u 13 วันที่ผ่านมา +14

    レッドブル・RBは、角田選手の移籍を見込んで、契約解除金狙いの契約延長をした可能性もありそうな気がする。

  • @simneko2008
    @simneko2008 12 วันที่ผ่านมา +1

    他と取り合いしてそうもないし、絶賛絶不調中のペレスの契約をなぜこんなに急いだのかわけわかんないです。

  • @Honhanamori
    @Honhanamori 12 วันที่ผ่านมา +8

    楽観的過ぎるかもしれないけど、他チームの2年契約ドライバーも何人かは1年で切られて26年シートもシャッフルされそうな気がする。

  • @user-kp3yc8bd8g
    @user-kp3yc8bd8g 13 วันที่ผ่านมา +1

    他のチームが全て26年までまたぐ契約をしたとすると…逆に角田選手を超える優れたドライバーって居ますかね?ローソン?岩佐?無いと思うなぁ😅

  • @user-uz9et5fj8g
    @user-uz9et5fj8g 12 วันที่ผ่านมา +6

    中団チームでもいいから1年でも長くF1に残って欲しい外野の我々と
    長く残ることなんかよりもただまっすぐに優勝&F1王者を目指す角田くん
    そこの差じゃないですかね?
    優勝&F1王者を目指すならレッドブル昇格一択だし
    レッドブル昇格目指すなら単年だろうが足元みられようがRB残留しかない
    いくらハースやアウディと2年契約しても優勝の可能性は無くなるわけだから
    そういう視点でみれば今回の選択は腑に落ちるのでは?

    • @shinji8662
      @shinji8662 12 วันที่ผ่านมา +3

      正直そこが全く腑に落ちないとこなんだよね、個人的には。レッドブルに26年に乗っても優勝なんて不可能じゃないだろうか。そりゃウイリアムズやザウバーよりは良いだろうけど優勝出来るなんて計算は立たないと思うんだけどなあ

    • @user-ui6kv4ph2p
      @user-ui6kv4ph2p 12 วันที่ผ่านมา

      ユーキ本人の「Redbull or nothing」みたいな覚悟を込めた契約、と信じたいです自分も。いくつかの優勝(桜咲く鈴鹿になんとかポディウム中央に…)とマックスとのチャンピオンシップ争いないしランキング2位をもぎ取る事に成功したら…って想像するだけで胸が熱くなる

    • @user-ui6kv4ph2p
      @user-ui6kv4ph2p 12 วันที่ผ่านมา

      @@shinji8662計算が立つ・立たない言ったら、計算立つとこ皆無やん?

    • @shinji8662
      @shinji8662 12 วันที่ผ่านมา

      @@user-ui6kv4ph2p
      いや...w 未来は誰にも分らないなんて次元の話じゃなく、確度の話をしてるわけ。エンジンががらりと変わって空力の天才もいない。フェラーリやマクラーレン、メルセデスに勝てる可能性は高い?いや、低いよね?って話

    • @user-uz9et5fj8g
      @user-uz9et5fj8g 11 วันที่ผ่านมา

      @@shinji8662 今の状況で角田くんが乗れそうな車は・・・
      レッドブル、RB、ハース、ウイリアムズ、アウディ
      この中で一番勝てる可能性のある車はどれか?っていう確率の話です
      フェラーリマクラーレンメルセデスはそもそも乗れないので

  • @linux7926
    @linux7926 12 วันที่ผ่านมา +1

    個人的にはチェコの成績があまりにもアレすぎるので、調子次第で角田にいつでも角田に交代・・・
    ってできればいいんだけど、VCARBもスポンサーの手前があって複数年契約された中途中昇格なんて話になると
    一悶着あるからって思いたいところです・・・。

  • @tomozou2785
    @tomozou2785 13 วันที่ผ่านมา +6

    結果を出し続けるしか無いって事ですかね。ペレスが不調で来年レッドブルに乗るって可能性も全然あると思うけどなあ。

  • @skitheom
    @skitheom 12 วันที่ผ่านมา +4

    発表の仕方からして大事にはされていないから、単年契約の裏に角田に有利な条件があるとは思えない

  • @007_art
    @007_art 12 วันที่ผ่านมา +12

    誰が何と言おうと、本人が決めた契約なのでそれが正解かな。本人コメントもポジティブな含みがあるし

    • @shinji8662
      @shinji8662 12 วันที่ผ่านมา +3

      そうなんだよね、何故か本人は満足そうな雰囲気なんだよなぁ

  • @kaorin2208
    @kaorin2208 13 วันที่ผ่านมา +29

    もう水面下では26年アストン決まってたりして

    • @ritchdai3128
      @ritchdai3128 13 วันที่ผ่านมา +1

      噂通りに事が進むのも面白くないんだけどね(´・ω・`)

    • @user-xv9bi3so1p
      @user-xv9bi3so1p 13 วันที่ผ่านมา +3

      其れは無い気が?

    • @user-jc5vg8ho3e
      @user-jc5vg8ho3e 13 วันที่ผ่านมา +5

      26年に行く所が無かったらアストンのリザーブ決まってるとか

    • @benikoji3
      @benikoji3 13 วันที่ผ่านมา +4

      何か密約があるんじゃないか?な憶測の中では、最も望ましいパターンではあるよね
      レッドブル陣営は角田と26年残留の密約するくらいなら公表して他チームを牽制したいハズで、角田側から26年RB残留ナシの密約(=レッドブル昇格しないなら離脱)を取り付けてる可能性なら無くはない…か?
      もしそうなら移籍先の目途は立ってて、それやっぱりアストンじゃね?ってことになるけどw

    • @LeGoat006
      @LeGoat006 13 วันที่ผ่านมา +3

      よりによって26年から新チームの契約はないと思うけどね

  • @hikarum6411
    @hikarum6411 12 วันที่ผ่านมา +3

    単年契約でも、ペレスのようにしっかりしたタイミングで契約更改の発表ならここまで心配されないのでしょうね。
    今まで、ホンダとの交渉ではホンダのメンツを気にして折衝していたレッドブルがペレスには契約更改告知イベント実施しする一方で角田選手はただリリースを出すだけの発表。
    レッドブルとしては角田選手のことをどうでも良いドライバーのような扱いに感じますし。
    角田選手が今年他チームからオファーがあった言ってますが、角田選手が他のドライバーより優位にあった訳では無さそうですよね。
    結局、アストンの1席に賭けるなら、ホンダのペイドライバーとしか見られないし。

  • @yuji0t
    @yuji0t 13 วันที่ผ่านมา +12

    米家さんが口に出さないまでも、急にこの契約でも良かったんじゃない?って言い始めたら、ホニョ田さんサイドから何か聞いたんだなと、いい話だったんだなと思えば良いって事ですね。
    ってかそろそろ米家さん、現地に行く必要が出てきたんじゃないですか😊

  • @ceniesvivo
    @ceniesvivo 12 วันที่ผ่านมา

    角田はホンダ枠のドライバーなので成績が悪くてもクビにならなかったけど逆に成績が良くてもレッドブルに上がれないって事でしょ。
    あくまでもレッドブルがホンダから好条件を引き出すための人質。

  • @Alml746
    @Alml746 12 วันที่ผ่านมา

    26年はレッドブルが角田前提だから25年しか契約してなくてもし25年のパフォーマンスがダメダメだったときのためにチェコキープしてるとかいうウルトラCあったらおもろい

  • @user-zj3vs9wm1y
    @user-zj3vs9wm1y 13 วันที่ผ่านมา +3

    ありがとうございます!先日のメン限配信で「憶測や予想の域でも」聞きたかったお話しは。。。実は配信予定のトピックだったんですね?💦とは言え、「余りにも不自然、不遇(不遇は言い過ぎか)」な25年残留発表だったので、なんか上手いことやられて来年でお払い箱、みたいな未来がチラついてしまいました。日本人と言うのを抜きにしても!成長著しい若い力にちゃんと光を当ててくれる。F1もそんな世界であって欲しいしホニョ田選手の更なる成果に期待してます!!

  • @tnt8346
    @tnt8346 12 วันที่ผ่านมา

    角田君が欧州資本の大きいスポンサーに好かれるしか、正直無いなー(T . T)
    正直日本企業はやる気ナッシングだし、F-1含めたモータースポーツにボコスカ投資をするのって。
    結局欧州企業か中東企業しか無いんだもんなー(T . T)
    そこに好かれ無いと、今後の契約時に強烈な圧になる筈なんだけどなー。

  • @rottenapple3x
    @rottenapple3x 12 วันที่ผ่านมา

    角田くん自身がホンダを離れてF1ドライバーを続けるつもりがないのかもしれませんね。

  • @kon-chang7689
    @kon-chang7689 12 วันที่ผ่านมา

    マリオさんを私は…信じます!

  • @TrendCatch
    @TrendCatch 12 วันที่ผ่านมา +2

    案外、マリオさんや渡辺さんが居ない時を見計らって、おじいちゃんが「ユウキ!サインするんじゃ~」と言ったとか言わなかったとか…。

  • @kkumaxtube
    @kkumaxtube 12 วันที่ผ่านมา

    思いの外自社エンジン開発が難航していて期限までに用意出来ない場合の人質、ホンダに泣きつくための交渉カードにされていないかと勘ぐっています。

  • @user-sc2bf7ro7n
    @user-sc2bf7ro7n 12 วันที่ผ่านมา +1

    rbだけHONDAPU使おう

  • @mosquito2265
    @mosquito2265 12 วันที่ผ่านมา +1

    単純に来年度はどのチームを思い切った開発をしないでしょうから現時点で今より上のチームに行けない以上、きちんと活躍することができれば別に単年で問題ないかと。
    それこそ2年契約だからと言ってマシーンは不調であれば評価も何もないわけで。

  • @user-zt4rp2gs9k
    @user-zt4rp2gs9k 12 วันที่ผ่านมา

    単に憶測ですが。あちこちの不確定な話からすると。不親切な時間での発表としたのは。レッドブル側の不満の現れかもと。満足ならこんな嫌がらせはしなかったかと。角田側は嫌なら此処まで早期決着は必要なかったとも。知らんけども。

  • @shiwa6511
    @shiwa6511 12 วันที่ผ่านมา +1

    実績も年齢も申し分ないサインツさえトップチームに残るのが難しいですから

  • @user-bt6eh3xy5k
    @user-bt6eh3xy5k 13 วันที่ผ่านมา +2

    角田くん陣営はVCARBで粘りに粘ってレッドブルかアストンのシート空くのを待つ作戦なのなぁ〜最悪26年のシート失っても27年に移籍市場が動き出すからそこ狙いもあるかもしれない。

  • @user-jl3pz6ji3n
    @user-jl3pz6ji3n 12 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございます!

    • @F1LIFE
      @F1LIFE  12 วันที่ผ่านมา

      スパチャありがとうございまーす

  • @rennt1019
    @rennt1019 13 วันที่ผ่านมา +16

    単年契約にネガティブな人が多すぎると思いますね。
    DAZNで本人が言っていた通り、他にも選択肢があった上で選んだ契約です。
    角田だけで判断したならともかく、小林可夢偉がどうなったかを一番身近で見ていたマリオさんもいる。
    契約なので言えないことも沢山あるでしょうけど、全く心配してないです。

    • @user-rj7df1fz4z
      @user-rj7df1fz4z 13 วันที่ผ่านมา +3

      👍👍👍👍👍👍

  • @user-gr5ls9fi7u
    @user-gr5ls9fi7u 13 วันที่ผ่านมา +4

    角田はレッドブルに行って欲しいけど今抜けたらVCARBでポイント取る人いなくなるからホーナーはリカルド上げるとか言いそう。カナダ予選5位は速さの証明とか色々理由つけて。

    • @user-xv9bi3so1p
      @user-xv9bi3so1p 13 วันที่ผ่านมา +2

      流石にダニエルは無いと思いますよ?

    • @SD-ur6sh
      @SD-ur6sh 12 วันที่ผ่านมา

      でも マックスの給料をチェコの持込みスポンサーで賄っているみたいな話しも聞くから チェコの代わりに誰がカバー出来るか?ってなったら 現段階じゃダニエルぐらいじゃね?

    • @user-vn6zf6xy8h
      @user-vn6zf6xy8h 12 วันที่ผ่านมา +1

      そしたらリカルドキャリア終了やん

  • @hypertoshichan
    @hypertoshichan 13 วันที่ผ่านมา +1

    角田のレッドブルに対する忠誠心を上手く利用されてしまったような契約に感じます。
    ただ、ウィリアムズに移籍したアルボンの活躍を見ても移籍先チームの競争力や将来性を冷静に見る必要があるので、残留という選択は現状ではベターな判断だと思います。

  • @amoretlumen
    @amoretlumen 13 วันที่ผ่านมา +1

    タロさん痩せたなぁ…😢

  • @user-ri7gl7id3o
    @user-ri7gl7id3o 12 วันที่ผ่านมา

    これでリカルドが2年契約したら笑うのだが。

  • @user-ui6kv4ph2p
    @user-ui6kv4ph2p 12 วันที่ผ่านมา +1

    という事は、考えられるのは…今シーズン途中〜25シーズンいっぱい、その間いつでもすぐにペレスとの交代スタンバイしています、という意味合い?で、26のシートは場合によってはレッドブルリザーブ、27はほぼ完全にペレスとのチェンジの合意アリとか。要はレッドブルと半ば心中、ホンダとは離別という感じで。

  • @michikan2262
    @michikan2262 12 วันที่ผ่านมา

    角田選手が話のメインの時は、ホニョダの設定は無い方がいいかも。話の内容が分かりにくくなる気がします

  • @user-bt2mz7ut3i
    @user-bt2mz7ut3i 13 วันที่ผ่านมา +3

    25年は車が同じで今期と同様のパフォーマンスを出せる=そのままRB残留
    ↑ここでストロールがシート喪失した場合はアストンにも行ける
    角田くんはこれを狙っていると考えると個人的に納得出来ました

  • @64yutaka
    @64yutaka 12 วันที่ผ่านมา +2

    2024年契約は2025年のオプション付きでレッドブルが2025年のオプションを行使したとのことでオプション行使後の現在の角田さんは2026年以降がオプションなしのフリーエージェントであり今から2026年以降の交渉が出来ると理解してます。
    例えばアウディーやハースは2025年単年のペイドライバーを確保し、このあとすぐにでも2026年の角田さんと契約できるのでしょうか?
    2025年中の2026年開発はヒュンケルベルグさんに任せることになるので角田さん好みの車にはならないかもしれませんが2026年から角田さんが合流すればアウディーは500万ドルを節約できます。これでホンダとレッドブルへの忠誠心と義理と恩も返せますし・・・
    2025年の単年契約にしたのはレッドブルではなく角田さん側だったのでは?
    こんな口約束があったことを望んでしまいます。

  • @981kt6
    @981kt6 12 วันที่ผ่านมา +4

    RBチームとは1年なだけでレッドブルグループとは様々なオプション有りだと思う。角田自身が良い契約だと言ってるんだからそんなバカな契約ではないでしょう。何をそんな危惧してるのか分からない

  • @user-vb8gb1hq2o
    @user-vb8gb1hq2o 12 วันที่ผ่านมา

    たまにはこんな事もある 去年からマシンを殆ど壊してないし

  • @user-cj6nb7un8q
    @user-cj6nb7un8q 12 วันที่ผ่านมา +1

    いや 単年でも2025年の成績を考えたら RB 一択でしょう。

  • @hizelryu1475
    @hizelryu1475 12 วันที่ผ่านมา +2

    周りが心配してどーすんの妄想話

    • @shinji8662
      @shinji8662 12 วันที่ผ่านมา +3

      それがF1の楽しみの一つっすよ

  • @bridgesnash9923
    @bridgesnash9923 12 วันที่ผ่านมา +2

    日本人ドライバーだから適当にあしらわれている可能性も有るな
    しれっと、リカルドとは2年契約しそうな気がする
    足元見られてんのかなぁ~

  • @user-rj7df1fz4z
    @user-rj7df1fz4z 13 วันที่ผ่านมา +1

    ツノっちは駆け引きしてるのかな!?

  • @user-ti7uy1we3q
    @user-ti7uy1we3q 12 วันที่ผ่านมา

    アストンホンダに乗るために、角田選手側が単年契約にしただけ、、

  • @keitan555
    @keitan555 12 วันที่ผ่านมา

    よねやんが現地行けば解決やね〜

  • @user-of8zr8gk6o
    @user-of8zr8gk6o 13 วันที่ผ่านมา +6

    契約発表に居ないんじゃ、駄目じゃんマリオ。

  • @tkd4692
    @tkd4692 13 วันที่ผ่านมา +7

    8はオオタニ特番できないんだからかわりにツノダ特番やればいい!

    • @user-vn6zf6xy8h
      @user-vn6zf6xy8h 12 วันที่ผ่านมา +1

      なんでできないんですか?

    • @slava1042
      @slava1042 12 วันที่ผ่านมา +1

      出禁

  • @hirochristin5683
    @hirochristin5683 12 วันที่ผ่านมา +3

    レッドブルは銭ゲバ😂

  • @hintkun
    @hintkun 13 วันที่ผ่านมา +3

    アウディに行くべきだった。2年後ワークスだし。

    • @user-vn6zf6xy8h
      @user-vn6zf6xy8h 12 วันที่ผ่านมา +1

      二年間で10ポイントも取れないかも

  • @TheBattera31
    @TheBattera31 12 วันที่ผ่านมา

    ストロールかアロンソの引退待ちか

  • @mato93020
    @mato93020 12 วันที่ผ่านมา

    くそなF1に残れなくても別にいいじゃないかと思ってる。来年くっそ活躍して次につなげてもいいし、インディチャンピオン目指してもいいよね?大人の事情で乗れなくなっても充分能力示せたからいいよ。リカルド、ペレスファンにはわるいがこの二人より確実に上ですよ。

  • @user-oh1wk5im4z
    @user-oh1wk5im4z 12 วันที่ผ่านมา +3

    F1はヨーロッパの物ですよ。
    東洋の端っこの国は、え?何?くらいです。
    まぁ、F1は日本でもメジャーの関心がないしね。
    放送自体も有料チャンネルしか見られないし…、
    スポンサーも角田くんより、大谷さんに付いた方が何十倍も見返りがあるしね。
    現実はこんなものかも。

    • @shinji8662
      @shinji8662 12 วันที่ผ่านมา +4

      何か話がズレてるような。。

  • @user-yy1bh9bo4c
    @user-yy1bh9bo4c 12 วันที่ผ่านมา +2

    アウディの話があったのならアウディに行くべきだった
    考えうる最悪の選択だよ
    まあ契約上どうしようもなかったのかも知れんが
    レッドブルに25年使い潰されてF1ドライバーとしてのキャリアは終了でしょうね
    実に悲しい結末だった

  • @89556mm
    @89556mm 13 วันที่ผ่านมา +5

    そんなん決まってる「日本人」だから舐められてる。
    「日本製」と「日本人」の価値はイコールじゃないよ

  • @hm8442
    @hm8442 13 วันที่ผ่านมา +1

    PU有りきだから!

  • @mynameisfujii
    @mynameisfujii 12 วันที่ผ่านมา +1

    再来年インディ

  • @johnnyswing2000
    @johnnyswing2000 13 วันที่ผ่านมา +1

    角田選手本人がRBに拘っていて契約したんだろうからいいんじゃないですかねぇ。
    日本人がトップチームで走るのは絶対無理なんだし。

    • @user-vn6zf6xy8h
      @user-vn6zf6xy8h 12 วันที่ผ่านมา +1

      そこを破ってくれるのが角田くんなんですよ