[Country Living No. 80] A "once in a decade" cold wave arrives❄️/Large-scale home vegetable garden🥬

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • Thank you for watching as always😊
    The harvest of summer vegetables was delayed by one month compared to usual, so we were late in cleaning up the field😅
    We had been working hard together since mid-November to finish the field...
    But before we could finish, the temperature dropped below freezing, and then the cold wave came❄️
    It was cold to finish the field in below freezing🥶
    [My Country Living No.1] is here😊↓
    • 長野県に移住しました|移住先の探し方|ここに...
    A record of my husband's fight with a giant driftwood? [My Country Living No.8] is here😊↓
    • 【わたし流田舎暮らしNo.8】長野県に移住し...
    The "history of our field" [My Country Living No.50] is here🌱↓
    • 【わたし流田舎暮らしNo.50】長野移住/雑...
    Your high ratings and comments are very encouraging.
    My husband is also very happy👍
    Thank you so much😊
    I would be happy if you could subscribe to my channel🥰
    ↓↓
    / @yukinko-inakagurashi
    [Music used]
    DOVA-SYNDROME
    youtube audio library
    Amacha's Music Studio
    (Some episodes do not use it)
    [Filming equipment]
    GoPro 9
    iPhone 13mini
    #Country life #Moving to Nagano #Moving to Nagano Prefecture #Daily life #Senior couple #Returning to the 60s #japanese countryside #countryside slow life #wood stove #rice husk charcoal #finding the field

ความคิดเห็น • 6

  • @たなか-h6u2u
    @たなか-h6u2u หลายเดือนก่อน +6

    本当に良く働きますね。
    やっぱり農作業は大変なんだとつくづく思いました。
    でも、こうやって頑張るから美味しい良い作物が出来るのですよね☺️二人で仲良く頑張って片付けてるのも素晴らしいです!

    • @yukinko-inakagurashi
      @yukinko-inakagurashi  หลายเดือนก่อน +3

      コメントありがとうございます♪
      本当の農家さんは、夜明けから日暮れまで地面に這いつくばって仕事をされていますので、私たちのやっているのはお遊びレベル😅
      それでも、丹精込めて育てた作物が人様に食べて貰えるのは、最高の喜びです🥰
      by夫

  • @旅行お花好き
    @旅行お花好き หลายเดือนก่อน +4

    植え付け
    収穫
    片付け
    どれをとっても
    大変な仕事ですね
    毎年それをやるのはと思う人も多いかと思いますが
    考えを変えると
    今はそれが楽しみと言う人も多いかと思います
    来年は規模を少し減らしてなんて
    ゆ外の雪を見ながら思っていても暖かくなると
    虫が出てくるように人も
    今年もやってみるかと
    心のどこかで湧いてくるもの
    なんでしょうね😊
    できるときまで
    楽しんで
    急ぐ💨旅ではなちので
    畑を楽しんでくださいね
    足腰お体も大切に
    冬は
    お大事になさってください
    またの暖かいストーブの動画お待ちしています😊

    • @yukinko-inakagurashi
      @yukinko-inakagurashi  หลายเดือนก่อน +2

      コメントありがとうございます♪
      畑仕舞いをやってると、また来年コレを一から組み上げるのかぁ😵‍💫と思ってしまいますが、雪が溶けてタラの芽が芽吹いてくると、色々やりたくなってくる😃
      さすがお見通しですね😅
      また来春から頑張れるよう、農閑期は充電に勤しみます☺️
      by 夫

  • @フルーツ-n7v
    @フルーツ-n7v หลายเดือนก่อน +3

    夫婦で力を合わせてやってる姿を見て感心してます
    来年から、種まきや定植の時期なども合わせてのせていただくと目安になるので、よろしくお願いします😊

    • @yukinko-inakagurashi
      @yukinko-inakagurashi  หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます♪
      当地は寒冷地なので、定植は凍霜害の心配の無くなるGW明けの10日前後が常識。
      しかしそれでは収穫が8月以降になってしまうので、3月初頭には種まきしてリビングで育苗しています。
      お住まいの地に適した時期があると思いますが、それも温暖化の影響で前後しているのが実情かと。
      全ては作物の声を聞けば判ると師匠から教わりました🤣
      by夫