ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
不寛容撲滅会議「迷惑に寛容になるには?」前編:th-cam.com/video/NkxPoR1cryY/w-d-xo.html中編:th-cam.com/video/ADT9PmW63jw/w-d-xo.html後編:10月30日(月) 公開予定
プロおごさんはふざけているように見せて、いつも時流をとらえた重要な知見を提供してくれる。その視点や語り口は、その辺の社会学者や哲学者よりも鋭く、私たちの役に立つ。
腹立ちすぎたけど無断入出okの日にしたの頭良すぎるし「記念日にしたんだ笑」って相槌もよすぎるな
おもしろかったです。陽気にふるまい、より多くの人と接する機会と経験を積む。このことってやはりすごく大切ですね。
小野さんの立ち振る舞いが終始寛容さを物語っている。。。
新幹線でうるさい子供がいたので、親の変わりに僕(子供からしたら知らないおじさん)が注意した。子供はびっくりしてた(笑)親・子・乗客のために注意した。ネットや友達に愚痴る前に、面と向かって不寛容で注意した方が良い場合もあると思う。
プロ奢さんを奢ることによって、奢ってあげた人は「寛容ぶる」ことが出来るという機会を、プロ奢さんは日々、人々に提供しているのではないだろうか。また、お坊さんの托鉢という物乞いをする修行があるけど、これもある意味同じなのかも。今回のお三方の座組はすごく面白い。ヘンテコだけど妙に納得感があって、三者三様の知見と面白エピソードが最高です。
托鉢と物乞いは違います😢
@@Aこきり どう違うんですか?
大人になってから自分から動かないと人と接する機会減りますよね。
プロ奢さんの、メガネ率のお話しすごい好きです。わかりやすい!
ここまでの動画を見た結果、自分は不寛容で嫌なやつだと確認できました。変わりたいとも変われるともおもわないので、岡村さんの言うようにこれまで通り、「トータルで損だし寛容に見えるように寛容ぶる」ことにしたいとおもいます。あとは、受け入れ難い人や場所にはできるだけ近づかない。心の中でそっとシャッターを下ろして表に出さないことでしか折り合いはつかないとおもいました。
すごく良かった、それぞれの持論が分かりやすかったし、明日、話したことない誰かに話しかけてみよう!と前向きになれる内容だったと思う。
陽キャ(外向性)が寛容さに関係が深いのかどちらかというと誠実さが相関していると思っていたから意外
興味深い話です リアルに顔を突き合わせたコミュニケーションの場は確かに減ってると思います 相手のリアクション、仕草、表情でわかる事がたくさんありますから、やはりその経験は多い方が、生きやすいような気が私はしますね
なるほど…次回も楽しみです✨
寛容ぶれるのは陽キャだからで、コミュニケーションの蓄積から得る想像力がモノを言うって話、めちゃおもしろい。自分1人の脳みそで考えられる事は限られてるし、視野を広げていくことが寛容にもつながるんだろうな。
とても面白い動画でしたぁ(*^_^*)色んな題材でシリーズ化希望します(*^_^*)
奢氏の言ってることがめっちゃ分かりやすくて、そうだよな〜って思ったぁ。。。経験値だいじよなぁ。。
これからもリアルな世界で色々自分から気になるところに足を運んでいきたいと再度思わされた!前回に続き面白かったです🎉!
寛容なれるほど余裕がないっす、、金銭も時間もメンタルもなんにも
面白い内容でした^ ^
寛容ぶっても何か元取れなさそうだったらやんないかも…「何かコイツには寛容ぶりたくないな…」って時あるよね
ああ、お金ある社長はサウナで孤独に考えながら、たまに血気ある金ない若者と静かな格闘をするんだなあ…
自由って耳障りの良い響きだけど本当に罠だよなあ
寛容ぶるのは大事だな〜
うん…確かに選択範囲、少なくなっている気がする
続きが気になります♪
23:59プロ奢さんが語ってる横で赤べこみたいに首揺れてるの面白い。
MCの人は基本的に「不寛容は悪」って思ってるな。しかも「不寛容撲滅運動」やってるって言う割には、寛容そうな人を集めて自分の意見話して同意を得ることで自分の意見が正しいと思い込んでる。撲滅しようと思ってるのなら不寛容な人ばかり集めて自分の意見で相手を説得して見せないと意味がない。
童謡に悲惨な自分をあういう綺麗な言葉と音楽にしてしまうって人間の知恵なのでしょうねえ?
大阪なのかわからんけどよく知らん人に話しかけられるがそれは新しい人と会話してることになるかな笑
陽キャと陰キャの定義が新しく増えた!おもろ!!
人と会って話したくなった。
生きてるだけで、市場に「強制」されてるわ。苦
後半のところ、ぜひ精神疾患の話も交えてほしいって思いました!人口に対して一定の割合で発症するケースが多いので、社会課題として流してしまうのは勿体ないと思います。
便利になっていけば行くほど「これさえ言えば○○」をまる覚えして言うだけのひとが昔からたくさんいると思うし、逆にその「正解」がみあたらないと焦って怒るっていう思考はホントに昔のまんまだなって思います。常に考えてひとに先を行かせて生きていこうと思います。
アドウェイズに投資してたけど、この人が降りてから投資する気なくなった。
面白そうだ
音量のバランスを考えれば良い内容は聞き取りやすくなる
超短気か短気なだけの話を難しく考える謎
不寛容撲滅会議「迷惑に寛容になるには?」
前編:th-cam.com/video/NkxPoR1cryY/w-d-xo.html
中編:th-cam.com/video/ADT9PmW63jw/w-d-xo.html
後編:10月30日(月) 公開予定
プロおごさんはふざけているように見せて、いつも時流をとらえた重要な知見を提供してくれる。その視点や語り口は、その辺の社会学者や哲学者よりも鋭く、私たちの役に立つ。
腹立ちすぎたけど無断入出okの日にしたの頭良すぎるし「記念日にしたんだ笑」って相槌もよすぎるな
おもしろかったです。陽気にふるまい、より多くの人と接する機会と経験を積む。このことってやはりすごく大切ですね。
小野さんの立ち振る舞いが終始寛容さを物語っている。。。
新幹線でうるさい子供がいたので、親の変わりに僕(子供からしたら知らないおじさん)が注意した。子供はびっくりしてた(笑)
親・子・乗客のために注意した。ネットや友達に愚痴る前に、面と向かって不寛容で注意した方が良い場合もあると思う。
プロ奢さんを奢ることによって、奢ってあげた人は「寛容ぶる」ことが出来るという機会を、プロ奢さんは日々、人々に提供しているのではないだろうか。また、お坊さんの托鉢という物乞いをする修行があるけど、これもある意味同じなのかも。
今回のお三方の座組はすごく面白い。ヘンテコだけど妙に納得感があって、三者三様の知見と面白エピソードが最高です。
托鉢と物乞いは違います😢
@@Aこきり どう違うんですか?
大人になってから自分から動かないと人と接する機会減りますよね。
プロ奢さんの、メガネ率のお話しすごい好きです。わかりやすい!
ここまでの動画を見た結果、自分は不寛容で嫌なやつだと確認できました。
変わりたいとも変われるともおもわないので、岡村さんの言うようにこれまで通り、「トータルで損だし寛容に見えるように寛容ぶる」ことにしたいとおもいます。
あとは、受け入れ難い人や場所にはできるだけ近づかない。
心の中でそっとシャッターを下ろして表に出さないことでしか折り合いはつかないとおもいました。
すごく良かった、
それぞれの持論が分かりやすかったし、
明日、話したことない誰かに
話しかけてみよう!と
前向きになれる内容だったと思う。
陽キャ(外向性)が寛容さに関係が深いのか
どちらかというと誠実さが相関していると思っていたから意外
興味深い話です リアルに顔を突き合わせたコミュニケーションの場は確かに減ってると思います 相手のリアクション、仕草、表情でわかる事がたくさんありますから、やはりその経験は多い方が、生きやすいような気が私はしますね
なるほど…
次回も楽しみです✨
寛容ぶれるのは陽キャだからで、コミュニケーションの蓄積から得る想像力がモノを言うって話、めちゃおもしろい。自分1人の脳みそで考えられる事は限られてるし、視野を広げていくことが寛容にもつながるんだろうな。
とても
面白い動画でしたぁ(*^_^*)
色んな題材でシリーズ化
希望します(*^_^*)
奢氏の言ってることがめっちゃ分かりやすくて、そうだよな〜って思ったぁ。。。経験値だいじよなぁ。。
これからもリアルな世界で色々自分から気になるところに足を運んでいきたいと再度思わされた!前回に続き面白かったです🎉!
寛容なれるほど余裕がないっす、、金銭も時間もメンタルもなんにも
面白い内容でした^ ^
寛容ぶっても何か元取れなさそうだったらやんないかも…
「何かコイツには寛容ぶりたくないな…」って時あるよね
ああ、お金ある社長はサウナで孤独に考えながら、たまに血気ある金ない若者と静かな格闘をするんだなあ…
自由って耳障りの良い響きだけど本当に罠だよなあ
寛容ぶるのは大事だな〜
うん…確かに選択範囲、少なくなっている気がする
続きが気になります♪
23:59
プロ奢さんが語ってる横で
赤べこみたいに首揺れてるの面白い。
MCの人は基本的に「不寛容は悪」って思ってるな。
しかも「不寛容撲滅運動」やってるって言う割には、寛容そうな人を集めて自分の意見話して同意を得ることで
自分の意見が正しいと思い込んでる。
撲滅しようと思ってるのなら不寛容な人ばかり集めて自分の意見で相手を説得して見せないと意味がない。
童謡に悲惨な自分をあういう綺麗な言葉と音楽にしてしまうって人間の知恵なのでしょうねえ?
大阪なのかわからんけどよく知らん人に話しかけられるがそれは新しい人と会話してることになるかな笑
陽キャと陰キャの定義が新しく増えた!おもろ!!
人と会って話したくなった。
生きてるだけで、市場に「強制」されてるわ。苦
後半のところ、ぜひ精神疾患の話も交えてほしいって思いました!
人口に対して一定の割合で発症するケースが多いので、社会課題として流してしまうのは勿体ないと思います。
便利になっていけば行くほど「これさえ言えば○○」をまる覚えして言うだけのひとが昔からたくさんいると思うし、逆にその「正解」がみあたらないと焦って怒るっていう思考はホントに昔のまんまだなって思います。常に考えてひとに先を行かせて生きていこうと思います。
アドウェイズに投資してたけど、この人が降りてから投資する気なくなった。
面白そうだ
音量のバランスを考えれば良い内容は聞き取りやすくなる
超短気か短気なだけの話を難しく考える謎