【知らなきゃ損!】社会保険料を安くする方法を税理士が解説 ※最新版は概要欄

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 87

  • @Kaoru_Ookouchi
    @Kaoru_Ookouchi  4 ปีที่แล้ว +19

    情報格差で損をしないようにしましょうね^^
    --- 目次 ---
    0:20 本日のメニュー
    0:42 社会保険料の仕組み(サラリーマン)
    1:25 社会保険料の仕組み(個人事業主/フリーランス)
    2:40 社会保険料を安くするために何ができるのか?
    3:56 サラリーマンの場合
    5:43 個人事業主/フリーランスの場合
    6:51 国民健康保険組合とは?
    8:22 副業こそ最強の社会保険対策!
    10:20 副業の社会保険料【事例紹介】
    12:26 トリッキーな事例
    14:17 社会保険料が安くなるデメリット

  • @なる-s7h
    @なる-s7h 2 ปีที่แล้ว +2

    正に今、アルバイトとフリーランスをやっていて、正社員の手取りよりちょっと足りないくらいの収入。安定の正社員になろうかと模索していたのですが、この動画を見てフリーランスの収入をもっと上げるべく頑張ろうと思いました。また、アルバイト先に社保に入れてもらえないか交渉してみます。ありがとうございます。

  • @sakusaku2660
    @sakusaku2660 4 ปีที่แล้ว +4

    毎日のように税理士さんと相談できてるみたいで感謝です🙇‍♂️

  • @カル-p1b
    @カル-p1b 4 ปีที่แล้ว +2

    国保組合入ったら年間で数十万単位で負担が減りました!組合自体は知ってはいましたが以前の動画で背中を押していただいて加入しました!ありがとうございました!

  • @takaoku5401
    @takaoku5401 4 ปีที่แล้ว +8

    副業による収入には社会保険料がかからない・・政府は副業を推進していて、そのため社会保険料の収入が下がり、給付額も下がる。
    先生のように生涯働けるように準備しておく必要がありそうですね。
    ただ、政府は保険料収入が下がりだしたら、副業からも徴収できるように制度を変えていきそうな気が・・・

  • @yukipon09yukipon56
    @yukipon09yukipon56 4 ปีที่แล้ว +3

    確定拠出年金の企業型に加入すれば、その分は社会保険料の控除対象になります。
    でもこれぐらいでしょうね。通勤手当や住居手当なども社会保険料に計算されてしまい
    ますので。それか会社の近くに引っ越して通勤手当を抑えるか。

  • @torokeru_tokyo
    @torokeru_tokyo 4 ปีที่แล้ว +2

    フリーランスで、アルバイトをして社会保険に入る、これ理想ですよね!!
    入らせてもらえると良いなぁ(入らせてくれない経営者多そうだけど…)
    節税で高い車に乗るって話をよく聞きますが、その意味がこの動画で理解できました!!

  • @lifeactmaruno
    @lifeactmaruno 4 ปีที่แล้ว +3

    素晴らしい情報。税金。知っておくべき、でも、よく教えてくれる人が少ない。

  • @ちーやん-v3p
    @ちーやん-v3p 4 ปีที่แล้ว +28

    社会保険料4~6月の給料で決まるの納得いかない
    所得税や住民税みたいに前年度の収入で決定してほしい
    観光バス運転手は4~6月繁忙期だから損です
    今年に限っては凄く少ないでしょうが…

    • @abcd6473
      @abcd6473 4 ปีที่แล้ว +5

      たしかに。業界で差が出るのは不公平

  • @rinarina-rp7ig
    @rinarina-rp7ig 3 ปีที่แล้ว +3

    ネットで検索すると3月、4月、5月の給料が査定されるととあります!
    3月から5月働いた分なのか、4月から6月働いた分なのか、どちらなんでしょうか?

  • @tetuya1980
    @tetuya1980 4 ปีที่แล้ว

    わかりやすい説明ありがとうございます♪社会保険と国民健康保険って保障内容も雲泥の差で、不公平ですよね。
    まさに、最後のトリッキーな方法でその格差を埋めています。困っている人にご紹介したいところ。

  • @rinamishima7710
    @rinamishima7710 3 ปีที่แล้ว +1

    すごく勉強になりました!
    ありがとうございます。

  • @tacoballer8989
    @tacoballer8989 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも素晴らしい節税の動画拝見してます!
    いま、アスリートとかの契約とか、スポンサーのこととかの話に気になっていて、野球、サッカー、バスケなどのアスリートが節税できることなどの動画がみたいです!

  • @tozo1021
    @tozo1021 4 ปีที่แล้ว +5

    4-6月の平均ってのがなー😵
    訪問看護STに勤めていて、逆に忙しすぎて5月かなり給料あがってしまう😅
    社会保険料また上がる。泣

  • @毘沙門天-b9c
    @毘沙門天-b9c 4 ปีที่แล้ว

    ある程度以上の年収がないと意味がありませんし、会社が協力してくれるのであれば、給与所得者の場合は月額標準報酬の上限もしくは標準賞与額の上限を利用して、給与もしくは賞与のどちらかに支給を集中する事で社会保険料を抑えることも可能ですね。

  • @ridecafefactory7525
    @ridecafefactory7525 4 ปีที่แล้ว

    厚生年金保険料の決まりかたを自分で調べて認識していた事がこの動画の内容で正しかった事が確認できました。
    その点を踏まえると今年の4.5.6.月と給与が下がりその中で前年度の高等級判定の保険料のまま引かれてるので
    少ない今の給与で高額保険料天引きは
    キツイですね。随時改定も期待し会社としても折半額が下がる事はメリットですが手続きに時間がかかる様子、
    丁度今は、4.5.6.月定時判定の
    時期、今はキツイけど等級が下がる事による効果を今年の9月からに期待します。

  • @中田英雄-k3m
    @中田英雄-k3m 4 ปีที่แล้ว

    登録しました
    社会保険証と厚生年金に月6万円近くは毎月支払ってます
    ところで年末調整が終わって2つ以上の収入があれば確定申告は必須ですよね

  • @こなゆきとものり
    @こなゆきとものり 4 ปีที่แล้ว +2

    わかりやすくありがとうございます!

  • @フラクトース
    @フラクトース 4 ปีที่แล้ว +6

    やたら保険料下げると老齢厚生年金の給付も減るし、健保の傷病手当金も減ってしまうのでリスクもあることを念頭に置いとかなければならない。

  • @ykh6914
    @ykh6914 2 ปีที่แล้ว

    2年前の動画にコメント失礼致します。
    非常に面白い動画で、勉強になりました。
    最後のトリッキーな所のお話ですが、動画の中で例は、給与100万、事業所得900万と出ていましたが、この給与部分は上限というか、☓☓円以上は超えない方がいいとかありますよでしょうか。

  • @天才-g2u
    @天才-g2u 3 ปีที่แล้ว +1

    初めまして
    動画拝見させていただいたのですが
    サラリーマンの副業には社会保険がかからないという部分で
    個人事業主で収入が2つあった場合
    2つ目の収入の利益に対して社会保険は
    どうなるのでしょうか?

  • @tnocchi651
    @tnocchi651 4 ปีที่แล้ว +6

    副業か・・・それがなかなか見つからないんだよね

  • @SoundBox358
    @SoundBox358 3 ปีที่แล้ว

    ためになります

  • @洋平-g5g
    @洋平-g5g 3 ปีที่แล้ว

    大変勉強になりました。
    違う視点から質問です。
    健康保険料は会社が加入している健康組合の都道府県別で割合(%)が変わると思いますが、全国各地に拠点がある場合、加入する健康組合をわざと割合が低い都道府県を選べば、事業主、社員共に負担を減らすことができると思うのですが合法的に可能なのでしょうか?
    可能であれば会社の規模(人・給料)に比例して支出を抑えることができと考えています。

  • @tuberose4251
    @tuberose4251 3 ปีที่แล้ว

    トリッキーな対策を実行したとして、やってくれる相手の会社側が負担してくれる保険料が発生しますよね?それはうまいことやりとりしようぜってことになりますか?

  • @リトルミィ-q1p
    @リトルミィ-q1p 4 ปีที่แล้ว +1

    個人事業主なんですがいつかもっと稼げるようになったら会社作ったほうがいいのかな、メリットあるのかなと考えていました。タイムリーすぎて感謝です。ありがとうございます!

    • @きみ-i7w
      @きみ-i7w 4 ปีที่แล้ว +3

      個人は経費参入が厳しいが法人は比較的経費が認められやすい。個人宅も会社に買わせて社宅として経費にすることも可能。

    • @リトルミィ-q1p
      @リトルミィ-q1p 4 ปีที่แล้ว

      佐藤公紀 そんな裏技あるんですね!法人化を目標にもっと稼げるように頑張ろうと思います。ありがとうございます!

  • @246ch2
    @246ch2 3 ปีที่แล้ว

    4月から6月で調整して9月からの給与で切り替わるはずですよね?
    今月4月分の給与で今までの倍を引かれてるんですがどう言うことですか?

  • @取り杉田タンパク
    @取り杉田タンパク 2 ปีที่แล้ว

    フリーランスの人は控除とか引いた課税所得に応じて変化するのではないですか?

  • @前山拓巳-p6w
    @前山拓巳-p6w 4 ปีที่แล้ว

    サラリーマンの給与とは交通費や出張費も含めた額ですか?
    よろしくおながいします。

  • @mashs.3330
    @mashs.3330 4 ปีที่แล้ว +2

    調整できないのでやったことないですが、社会保険は年末調整で修正されないんですか?
    給与と事業にわけるのはかんぽ生命のニュースでみましたが、あれも社会保険料減っているってことですよね

    • @mj.3104
      @mj.3104 4 ปีที่แล้ว

      年末調整で修正されるのは所得税です。

    • @きみ-i7w
      @きみ-i7w 4 ปีที่แล้ว

      社会保険料は随時改定されるまで翌年8月まで金額は変わりません。
      給与所得と事業所得のことでしょうか?
      すべて給与所得だとそこから社保、給与所得控除から所得税が計算されます。
      それを給与所得と、事業所得に分けたら、給与所得からの社会保険料は下がり、さらに事業所得は事業にかかった経費【車代やガソリン代、交際費、お客様へのプレゼント代や自宅の、家賃案分】などの事業にかかる経費が認められやすく、事業所得を赤字になれば、給与所得から差し引き、所得税が計算されるので、税金が、安くなります

  • @スエコ
    @スエコ 4 ปีที่แล้ว +2

    こんにちわ。
    社会保険料を安くするという方法として育休を取るという方法は有効だと思いますか?
    例えば6月にボーナスの人は6月30日と7月1日に育休を2日取得すれば、6月の給料とボーナスの社会保険料が免除になりますよね?
    人によっては30万円くらい安くなることもあると聞きました。
    子供が出来た時にしか使えない単発技ですが、もし2人、3人と子供が出来れば100万円近くリスク無しで社会保険料が安くなるかと思いますが、この方法についてはあまりお勧めはしないでしょうか?

    • @わさび改
      @わさび改 4 ปีที่แล้ว

      なんで2日休んだだけで免除になるんですか??

    • @スエコ
      @スエコ 4 ปีที่แล้ว

      @@わさび改
      月を跨ぐことによって6月分が育休期間としてカウントされるからです。

    • @きみ-i7w
      @きみ-i7w 4 ปีที่แล้ว

      育児休業の社保免除制度を活用してますね、
      確かに3歳未満の育児休業期間は社保免除になり、今回のケースだと開始月6月から終了の7月は免除になりますね。

  • @snow-white8082
    @snow-white8082 4 ปีที่แล้ว

    とても参考にさせていただきます。私は、2か所から収入がありますが、両方で社会保険料を払うように連絡が来たので、問い合わせました。例えば、職場の社長の例ですが、3か所から給料をもらっています。以前は、一か所で最高額の保険料を払っていましたが、3か所でそれぞれ別々に、払うように言われ、(その合計金額は、最高保険料より高くなります。)金額が変更になるとその都度、書類が来て、その金額を払っています。)動画でおっしゃっている他で収入があるケースとは、これには、当たらないのでしょうか?

  • @shottomita3200
    @shottomita3200 4 ปีที่แล้ว +4

    年末調整で差額は返ってくるんじゃなかった?

  • @akinan9068
    @akinan9068 ปีที่แล้ว

    4-6月の月額平均報酬で社会保険料が決まるとのことですが、こちら6月に賞与を払った場合はそれも平均報酬額に加算されて社会保険料は上がりますか?

  • @anianish2433
    @anianish2433 4 ปีที่แล้ว

    4、5、6月の給料で社会保険料決まるっています。
    例えばかけもちの仕事した時はどうなりますか?
    2会社とも計算して社会保険料決まりますか?

    • @きみ-i7w
      @きみ-i7w 4 ปีที่แล้ว

      2社とも会社があなたを社会保険を加入していれば、合算して社会保険料がかかります。
      基準としては月額88000円の給与以上、週30時間労働以上が社会保険加入条件ですが、最終判断は会社が決めます。

  • @sizuemon
    @sizuemon 4 ปีที่แล้ว

    通信業が入れる国保組合ってありますか?検索したんですけど、見つけられず・・・。

  • @TV-hf7nz
    @TV-hf7nz 4 ปีที่แล้ว

    会社辞めてフリーターで月収4万とかでも社会保険って3万くらい引かれるんですか?

  • @TS-ci5zj
    @TS-ci5zj 2 ปีที่แล้ว

    いまネットにでているサポ社保やみん社保またとく社保って詐欺ですか?

  • @tsunodayo
    @tsunodayo 4 ปีที่แล้ว

    派遣元で社会保険加入してるんですがアルバイトを別の会社で初めて月8,8万普通にこえるのですが、アルバイト先の社会保険にも加入した方がいいですかね?

    • @きみ-i7w
      @きみ-i7w 4 ปีที่แล้ว

      アルバイト先の社会保険加入は会社判断になります。
      もし、加入したらどちらか社会保険を選択し、合算で社会保険料が引かれます

  • @SESE-ih4uj
    @SESE-ih4uj 2 ปีที่แล้ว

    副業でアルバイトの給与所得がある場合は、、、?

  • @ボールゼブラ-t2z
    @ボールゼブラ-t2z 3 ปีที่แล้ว

    最後のフリーランスの人が社会保険を安く出来るみたいな話はマイクロ法人的なやつですか?

    • @Kaoru_Ookouchi
      @Kaoru_Ookouchi  3 ปีที่แล้ว

      全部自分で完結するならそういうことです!

    • @ボールゼブラ-t2z
      @ボールゼブラ-t2z 3 ปีที่แล้ว

      @@Kaoru_Ookouchi
      いつも有益な情報ありがとうございます^_^
      もし良かったら、もっと詳しくマイクロ法人の動画あげてもらえると嬉しいです^_^

  • @川ふ
    @川ふ 4 ปีที่แล้ว +2

    サラリーマン+アルバイト(副業)のように給与を二箇所からもらっている場合は、二重で社会保険料がかかるということでしょうか?
    クラウドソーシング(副業)は、給与に該当しない=社会保険料がかからないの認識で合ってますか?

    • @きみ-i7w
      @きみ-i7w 4 ปีที่แล้ว +1

      副業かかりませんが、副業先から月9万円程度かつ、社会保険に加入させられたら、合算で社会保険料の金額になります。
      あと、雇用契約ではなく、業務委託契約であれば、社会保険はかかりません。

  • @kyoto-nanamidori
    @kyoto-nanamidori 4 ปีที่แล้ว +1

    あれ?
    自分は国保も健保も未加入で年金免除されつつ常勤の医療系職場で働いてますよ。

    • @きみ-i7w
      @きみ-i7w 4 ปีที่แล้ว

      常勤でも会社が社保に加入させないこともできます。

  • @しょこら-h4k
    @しょこら-h4k 4 ปีที่แล้ว

    副業で給与所得でなら社保のお金上がるってことでしょうか

  • @shtk8144
    @shtk8144 4 ปีที่แล้ว

    副業をしてて青色申告書までの手続きはできたのですが、freeeをダウンロードして使っています。会計の用語が分からず、正直難しいです。操作の手順など、udemyなど、動画で学習できる情報がありましたら、教えて頂ければ何よりです。

  • @ろきそにん-f8d
    @ろきそにん-f8d 4 ปีที่แล้ว +2

    世帯分離したらメリットあるのかな…自分リーマン妹OL両親(年金)

  • @ざくぅ-k4o
    @ざくぅ-k4o 4 ปีที่แล้ว +5

    随時改定とかいう地獄。

  • @youtubefan1822
    @youtubefan1822 3 ปีที่แล้ว

    会社員よりも副業の方が高ければそちらの保険に入るものではないのですか?😂

  • @shigetasugimoto7830
    @shigetasugimoto7830 4 ปีที่แล้ว +1

    副業で赤字になった場合、本業の所得から赤字分を控除できますが、その場合でも会社に副業がバレてしまう可能性はありますか⁇

    • @きみ-i7w
      @きみ-i7w 4 ปีที่แล้ว

      バレル可能性はあります。
      その時は、確定申告時に住民税普通納税にチェックをすれば、給与天引きされずに自分で納付書に納付する方法がありますね、

  • @ガンガン行こうぜレバレッジ
    @ガンガン行こうぜレバレッジ ปีที่แล้ว

    手取り20万円なのに厚生年金保険料2万円は高い😢

  • @笹熊-x1g
    @笹熊-x1g 4 ปีที่แล้ว +1

    独自に作ってる保険組合で医師の同意書等条件整えても鍼灸蹴られたり、仕事中の怪我を労災蹴られたりするのでどっしり構えたけんぽ協会が良いです・・(´・ω・)

  • @ggaerne7068
    @ggaerne7068 4 ปีที่แล้ว +3

    はーい✋年収下げたいと思って下げました今年非課税です

  • @暇人-f3r
    @暇人-f3r 3 ปีที่แล้ว

    副業の税金はなぜ無くならないんだよ。

  • @smallrabbit4750
    @smallrabbit4750 ปีที่แล้ว

    厚生年金保険料が高い。

  • @junjun11junjun1
    @junjun11junjun1 4 ปีที่แล้ว +1

    個人事業主同士でお互いに10万円ずつ給料を与え合って社会保険料を安く済ませるってこともできるんじゃないだろうかと思いました。
    でもさすがにこれは違法になりますよね?

    • @生ハム-umauma
      @生ハム-umauma 4 ปีที่แล้ว

      給料元で社会保険入るから、社員が入ってるのに社長は入らないのがおかしいとか言われそう

    • @メリけん
      @メリけん 4 ปีที่แล้ว

      そこ知りたいですね!

    • @junjun11junjun1
      @junjun11junjun1 4 ปีที่แล้ว

      @@生ハム-umauma 個人事業主(法人化していない)の場合、事業主は社会保険に入れないんですよね。法人化したら社長も社会保険はいらないといけないですけど。
      個人事業主のままで、従業員が増えてくると社会保険に入らないといけないですが、事業主は社会保険に入りたくても入れないため、国保が高額で苦しいということがあります...

    • @ikaikaD10
      @ikaikaD10 4 ปีที่แล้ว

      経費で10万円out
      収入で10万円in
      になるから±0円では?
      お互いの辻褄を合わせないといけないので
      ⭕️
      給与(経費になる)
      →申告義務あり
      ⭕️
      贈与(経費にならない)
      →110万円までは非課税

      給与(自分が経費にカウントしているのに)
      →無申告(相手は収入としてカウントしていない)

  • @stupidnoesis4861
    @stupidnoesis4861 3 ปีที่แล้ว

    年金を払わなくていい人の対象が知りたい

  • @TAMAGOPORSCHE
    @TAMAGOPORSCHE 4 ปีที่แล้ว

    エクセレント‼️

  • @桃色糞野郎
    @桃色糞野郎 4 ปีที่แล้ว

    じゃあ4〜6月に有給使って休みまくればいいってことですね。

  • @kn4852
    @kn4852 4 ปีที่แล้ว +1

    ジャンポケ太田にしか見えない

  • @ボーイズマイケル
    @ボーイズマイケル 4 ปีที่แล้ว

    そ、そんな方法が!!!

  • @maisan2712
    @maisan2712 4 ปีที่แล้ว

    1コメ⁉️

    • @maisan2712
      @maisan2712 4 ปีที่แล้ว

      税理士・大河内薫の税金チャンネル
      こんばんは~!
      本日も速く視聴できて嬉しいです。
      高評価・ハートマーク有難う御座います。
      次回の動画も楽しみにしております。

  • @わさび改
    @わさび改 4 ปีที่แล้ว

    年収600万…月40万ってそんなにあったら税金大して気にならんだろ。