【絶望のインボイス・全事業者の疑問】消費税インボイス制度が始まったら個人事業主やフリーランスは税理士に申告を依頼する必要があるのか?それとも自分で出来るものなのか?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 35

  • @zeirishiyoutuber
    @zeirishiyoutuber  2 ปีที่แล้ว +11

    【目次】
    00:00 本日のテーマのご紹介
    01:02 結論
    01:54 インボイス制度って何ですか?(復習)
    03:26 インボイス制度が始まったら、どのような経理作業が増えるのか?
    06:18 税理士に依頼するメリット&デメリット
    08:44 税理士に依頼する前に知っておくべきこと
    12;55 税理士に無料で相談する方法
    14:25 まとめ
    14:50 赤字太郎の節・税・物・語

  • @diamondguilty5206
    @diamondguilty5206 2 ปีที่แล้ว +10

    最後シュールな終わり方で笑ってしまいました笑😆今日も頑張ります🔥

  • @テッシー-z8i
    @テッシー-z8i 2 ปีที่แล้ว +13

    インボイス始まったら、そのために経理担当者雇わなきゃならなくなる。
    簡易課税ならまだしも、本則課税だったら、Amazonも出店元がインボイスの登録してるかしてないか確認し、カードの利用明細じゃダメだから、領収書1枚1枚確認し、登録してなかったら、経過措置の80%で仕訳し、3年後には50%で仕訳して、値引き返品があったら適格返還請求書を発行するか、貰うかし、登録事業者だと思ってた取引先が、いつのまにか免税業者に戻ってることもあるので常に気をつけなきゃいけないし、さらに電帳法が加わったら、データ取引は相手先ごとに日付と金額を記載した索引簿を作ってデータベースで保存し、これ全部自分一人で出来ますか?

    • @どらちゃん-z1n
      @どらちゃん-z1n 2 ปีที่แล้ว

      おはようございます☀
      消費税の本則課税は作業が多いですね💦
      絶対に簡易課税を選びたくなりますね笑
      電子帳簿保存法が、インボイスの3ヶ月後に始まるので、さらに大変。。。💦
      小規模な事業者は、とりあえずデータを保存すればよく、検索機能つけるの大変な人はつけなくても良いという決まりが確かありましたね?✨

    • @テッシー-z8i
      @テッシー-z8i 2 ปีที่แล้ว +1

      @@どらちゃん-z1n 様
      簡易か本則か微妙なら簡易にしちゃいますね。
      売上1000万以下の小規模事業者なら検索簿は要らないようですね。
      ただ、フォルダーの中身に日付や金額・内容を書いとかないと探し回る羽目に💦

    • @どらちゃん-z1n
      @どらちゃん-z1n 2 ปีที่แล้ว

      @@テッシー-z8i さん
      そうですね。本則選ぶ時は費用対効果を考えちゃいます💡
      確かに!💡ファイルに名前きちんとつけないと、保存しても場所わからない。。。
      返信ありがとうございます😊
      勉強になりました〜!

    • @テッシー-z8i
      @テッシー-z8i 2 ปีที่แล้ว +1

      @@どらちゃん-z1n 様
      こちらこそお勉強になりました。有難うございます😃

    • @ぬりえ-k1u
      @ぬりえ-k1u 2 ปีที่แล้ว

      バカうぜえですよねこの制度

  • @meiqiling
    @meiqiling 2 ปีที่แล้ว +1

    記帳指導制度は初めて青色申告をした3年前に利用しました。大阪市ですが初年度のみだったかもです

  • @masatopapakaden
    @masatopapakaden 2 ปีที่แล้ว +6

    ヒロさんのチャンネルをチェックしておけば安心です😀
    今のところ課税事業者にはならない予定です。

  • @燦ルシア
    @燦ルシア 2 ปีที่แล้ว +4

    今年から消費税で適格で税理士に依頼するんだけど、やはり日々のお金の仕訳はやっておきたい自分であります。

  • @燦ルシア
    @燦ルシア 2 ปีที่แล้ว +6

    すごい勉強になる

  • @関敏尚
    @関敏尚 2 ปีที่แล้ว +1

    簡易課税ですが、インボイス制度・2023年10月から開始って事は、9月までは「簡易課税」で10月以降から「本則課税」適用なの?
    ついでに、ネット購入品(クレジットカード払い)の「領収書」ダウンロード・カード会社からの日時が合わない・・・どうすれば良いの?

    • @どらちゃん-z1n
      @どらちゃん-z1n 2 ปีที่แล้ว

      おはようございます☀️
      簡易課税制度は10月以降も使えますよ💡
      クレカ入力は、(ボクのとこのやり方では)入力の順番はクレカ利用明細に沿い、内容は各店でもらう領収証を見ながら入力します。(ネット購入したものは印刷)
      皆さんはどうしてるかな?😄

  • @永春-d2p
    @永春-d2p 2 ปีที่แล้ว +1

    今支払いをしている下請け800万程度の人からも消費税を請求される可能性あるのでしょうか?ご教示下さい。

    • @テッシー-z8i
      @テッシー-z8i 2 ปีที่แล้ว +1

      それは下請けに聞いてみないと!

  • @マーライオン-t8v
    @マーライオン-t8v 2 ปีที่แล้ว +1

    インボイス制度について理解できていないのですが、副業TH-camrも関係ありますか?
    本の出版もしています。

    • @ichirousuzuki1966
      @ichirousuzuki1966 2 ปีที่แล้ว +1

      おむライスさん、インボイス制度の対象となるかどうか、解説したヒロ税理士の動画ありますので参考にして見てください。th-cam.com/video/DD-m7io67tw/w-d-xo.html
      ユーチューバーは基本関係ない(※例外あり)
      本の出版は、取引相手が事業者(出版社)なので関係あるかもしれません。

    • @マーライオン-t8v
      @マーライオン-t8v 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ichirousuzuki1966
      ありがとうございます。

  • @KUROGANE47
    @KUROGANE47 2 ปีที่แล้ว +2

    海行った?

  • @3zpon
    @3zpon 2 ปีที่แล้ว

    ヒロさん
    初めまして
    質問させて頂きます。私は、個人事業者、現在白色申告です。
    インボイス制度に向けて、顧問契約で税理士に依頼しよと考えていますが、
    いつ頃から税理士へ依頼すれば理想的でしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  • @newrecord9193
    @newrecord9193 2 ปีที่แล้ว +4

    インボイス開始後の会計入力、自分で出来たら税理士事務所でも働けそう。

  • @燦ルシア
    @燦ルシア 2 ปีที่แล้ว

    税理士さん自体外注費(消費税あり)と源泉徴収あるんたけど依頼してる税理士が免税事業者だったらその分消費税値引き交渉できますかね?

    • @テッシー-z8i
      @テッシー-z8i 2 ปีที่แล้ว +2

      税理士さんは、免税であってもインボイス登録すると思いますよ。

    • @燦ルシア
      @燦ルシア 2 ปีที่แล้ว

      @@テッシー-z8i ありがとうございます

    • @テッシー-z8i
      @テッシー-z8i 2 ปีที่แล้ว

      @@燦ルシア 様
      どういたしまして。

  • @リリィ-k6q
    @リリィ-k6q 2 ปีที่แล้ว +4

    消費税の非課税と不課税の違い、今だに覚えられません。。。笑

    • @パンダ-d2g
      @パンダ-d2g 2 ปีที่แล้ว +3

      非課税は消費税の課税対象だけど、性格上消費と言えないものや社会政策的な配慮から消費税を課さないものになっていて 
      "具体的に限定列挙"されていますので一度検索なされると良いかと思います。
      不課税は消費税の以下の"課税要件を満たしていないもの"が該当します。
      ①国内において
      ②事業者が事業として
      ③対価を得て行った
      ④資産の譲渡・貸付、役務の提供
      これに該当しない場合は不課税となります。
      動画の例のお祝い金だと
      ③の対価を得ていないので"不課税"となります。
      また金銭以外のものでフルーツ盛り合わせみたいなのを贈る場合は課税仕入れになります。
      これはお祝いのフルーツを贈答するという取引ではなく、あくまでフルーツ盛り合わせ販売者と購入者との取引ですので
      フルーツ盛り合わせ販売者からすると先程の"課税要件"を全て満たすため"課税取引"となります。
      土地の売買だと
      "課税要件"は満たしていますが、土地は消費の対象となるものではないため非課税取引に列挙されており、こちらは非課税となります。
      書いてて思いましたがややこしいですね笑

    • @リリィ-k6q
      @リリィ-k6q 2 ปีที่แล้ว

      パンダさんすごい詳しい✨
      ありがとうございます!😊

  • @けんけん-c8i
    @けんけん-c8i 2 ปีที่แล้ว

    ここのチャンネル見て、、
    集計作業増面倒くさい、頭良くな税理士に依頼する金も無く、今年から消費税請求やめましたが、
    消費税を頂かない事業者と取り引きをしてると、課税事業者に負担やペナルティー有るんですか?
    他のTH-camrで個人事業主追放とか言ってる方居てビビってます(~_~;)ww

    • @テッシー-z8i
      @テッシー-z8i 2 ปีที่แล้ว +1

      課税売上の110分の10が消費税なので、もらってないつもりでも、もらってることになります。外税か内税かの違いです。

  • @あらせきあつし
    @あらせきあつし 2 ปีที่แล้ว

    法人事業主はBS、plがあるから税理士つけないとキツイけど個人なら簡易課税が使えるなら自分でやる余裕さえあれば経費節減にはなるわな。

    • @テッシー-z8i
      @テッシー-z8i 2 ปีที่แล้ว +1

      個人事業でもB/S P/L ありますよ🎵