【肩鍵盤断裂】右肩腱板断裂修復の手術をしてから3ヵ月たちました😊夜間痛/痛だるさの恐怖/リハビリ
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
- 右肩腱板断裂修復手術から3ヵ月がたちました😌
手術してから、夜間痛や痛だるさに悩まされました😥
やっと、半年リハビリ生活の半分です😊
こんにちは、ヘデラハウスです😊
このチャンネルを開いてくれて、本当にありがとうございます😌💕
私は、数年前より、五十肩に悩まされていました(;'∀')
しかし、痛みと肩の状態は悪化する一方😭
そして、セカンドオピニオンで、新たな病名がわかりました・・・
実は、右肩の腱板断裂が原因だったのです(;'∀')
このまま自然に治ることはないという事で、生活に支障が出ている為、
手術に踏み切る決断をしました
前回は、術後5週間までの様子を、簡単にまとめて、動画アップしています
もし、少しでも気になった方には、是非、見てくれたらうれしいです😌
今回は術後5週間~3ヵ月の様子です
次回は術後4ヵ月までの予定です
最後まで見ていただけたら幸いです
※右肩腱板断裂修復の手術に至るまでの経緯
• 【手術】【腱板断裂】セカンドオピニオンで、や...
※入院準備品
• 【入院準備】✨あると安心・便利な入院準備品💕...
※入院前日から術後5週間
• 【肩腱板断裂】【全身麻酔】全身麻酔で右肩腱板...
#右肩腱板断裂
#手術
#入院
#リハビリ
#全身麻酔
#五十肩
#セカンドオピニオン
#腱板断裂
#業務スーパー
へデラハウスさん😊
こんばんは
術後の状況を詳しくシェアして下さり、ありがとうございます
本当に大変な思いをされていたのですね‥MRIで最断裂が無かったとのこと、本当に良かったです!
主婦はどうしても、家事頑張ってしまいますよね‥
本当に無理をされないでお大事になさって下さいね🍀
数々の動画が夜中に作られていたなんて‥
1日も早く回復しますように✨✨
すみれさん、こんばんは😊
ご視聴、コメントありがとうございます😌💕
MRIは術後6ヵ月にもとるので、それまではまた無理できないです💦
何ともないと、勘違いしちゃうんですよね~
大丈夫だ~と思って、家事頑張っちゃうんです(;'∀')
でも、家族もやってくれているので、大助かりしてるんですが・・・
無理しないことを忘れずに、生活するようにしたいと思います😌
また近いうち、最新の動画もアップするので、
時間あったらのぞいてみてください😌💕
いつもありがとうございます😌💕
ヘデラさん、夜間痛を紛らわすよう家事をされるとか、がんばってられますね👀夜間痛の注射、そんなに痛いんですね、辛かったですね。
でも順調なのは何よりです。手術後すっきりとはならずに順々に回復していくんですね、リハビリ無理せずにがんばって下さいね😍
こちらも、コメントありがとうございます😌
3ヵ月までは、よかったり、悪かったりの繰り返しでした・・・
今は落ち着いています・・・
その分、焦りもあるのですが、身体に良いことを、していこうと思っています
注射・・・あんなに痛いものだとは、思いませんでした(;'∀')
人生最大の痛さでした💦
いつもありがとうございます😌💕
ヘデラハウスさん、こんばんは
MRIの検査で順調に回復されていることがわかって良かったです。
まだまだ無理の出来ない状態なのでしょうが、夜中に編集されていたなんて!
詳しく教えてくださりありがとうございます。
寒さに向かってただでさえ血行が悪くなる季節。くれぐれも温かくなさってリハビリもご無理なさらぬ程度に頑張ってください。
マリマルさん、こんばんは😊
ご視聴、コメントありがとうございます😌💕
夜中、夜間痛があって、我慢して寝ているより、起きた方が楽だったので
夜中に編集作業していました(笑)
今は、それもなくなりました😊👍
リハビリも無理せず、頑張りすぎないようにしていきます😌💕
いつもありがとうございます😌💕
ヘデラさん♪こんばんは😃🌃
手術したら治ったーってわけには
いかないですよね😅
その後のほうが長くて大変だ😵
夜間痛…しんどかったですね
無理しない程度に家事をして
楽しいことを優先して過ごしてくださいね🎵
リフレッシュは超大事ですから✨
かーちゃんさん、こんばんは😊
ご視聴、コメントありがとうございます😌💕
腱板断裂修復の手術後は、まだしっかりつくまで、半年かかるらしいので
手術後が大変です😊
夜間痛とかは最初なかったので、私はないな~なんて思っていたけど
そんなに甘くなかったです・・・やっぱり私も夜間痛になりました(;^_^A
でも、今はそれが無くなったので、よかったです😌
いつもありがとうございます😌💕
へデラハウスさん✨✨
こんばんは〜
術後…大変だったのですね。
少し痛みがない時…頑張りすぎるの…本当にその通りだと思いました✨
MR Iの診断結果…良かったですね。
日にち薬とは…本当にそうだと思います…頭ではわかっているけど…
やはり…一日でも早く😅って
焦ってしまいますますよね。
心情も…詳しく教えて頂いてありがとうございました✨✨
次の動画✨
今から拝見します❣️
osanpoさん、こんばんは😊
ご視聴、コメントありがとうございます😌💕
心温まるコメントに感謝しています😌
また、6ヵ月たった時、MRI検査があるので、
油断せず、無理しないで毎日を送りたいと思っています😌💕
ヘデラさん大変でしたね😮
注射💉痛いですよね😱
私はブロック注射があまりにも痛くてもう2度とやりたくないと思いました😱
回復してきてよかったです😃🌟
無理しないように頑張ってください😊💖
あいりさん、こんにちは😊
ご視聴、コメントありがとうございます😌💕
ほんと、注射・・・痛かったなぁ~💦
人生で一番痛かったです😭
しばらく動けなかったです😭
ご心配かけました😌
いつもありがとうございます😌💕
ヘデラハウスさん
詳しくありがとうございます!
動画編集、夜中にされてたんですね💦💦
痛みがある時は自分ではどうしようも出来ないの…。
同じ病気だから良くわかります!
時薬と、リハビリが大切ですよね。
ヘデラハウスさんの声は本当に落ち着きます!
性格が声に出てる感じ!
次も楽しみにしてますね😊
はっぴーさん、こんばんは😊
ご視聴、コメントありがとうございます😌💕
夜中、起きるしかなかったので、編集やってました(;'∀')
結構、進むんですよ~(笑)
アッ、そうそう!!
声ですが・・・AIですよ👍
結構、人間に近い話し方ですよね(笑)
私も、気に入って使っています
また、近いうち、最新情報をアップしますので
時間あったらのぞいてみてくださいね😌💕
ヘデラさん、2話続けて見ました
痛々しいですね
リハビリも大変ですが、夜間痛で眠れないのは辛いですね
夜中も寒いですので風邪に気を付けて下さいね🙏
注射も痛いと思います
右手で食べれて切ることも出来るようになって良かったです!
声はヘデラさんの声ですか?
素敵な優しい可愛い声で心地よいです
明日花さん、こんばんは😊
ご視聴、コメントありがとうございます😌💕
寒くなりましたね・・・血圧は大丈夫ですか・・・??
健康診断結果・・・心配ですよね
とにかく病院に行くのが、一番かと・・・
私の方は、注射・・・人生で一番痛かった注射でした(;'∀')
しばらく動けなかったです💦
皆さん、勘違いされてるようで、申し訳ないのですが、
声は、今はやりのAIです(笑)
リアルな話し方ですよね・・・
時々、使っています😌💕
いつもありがとうございます😌💕
ヘデラさん おはようございます😊
あ~・・・夜間痛は辛いですね💦横になると肩がどうしても下がりますもんね😭痛いのは我慢できない・・でも注射も痛い💦辛すぎる~😭
痛さが無くなると家事頑張ってしまうのはわかります・・今まで普通に出来ていたことが出来なくなるって辛いよね・・
順調に回復されている様子で良かったです😊ヘデラさん夜中に動画を作っておられたのですね~素晴らしいです✨
この前から気になってたんですけど声はAI?それともヘデラさんの声?ですか?すごく上手にアナウンスされてて羨ましい😆
misomasuさん、おはようございます😊
ご視聴、コメントありがとうございます😌💕
夜間痛はなくなって、夜中起きることもなくなったんですが、
リハビリのやりすぎ・・・??
そのせいで、筋肉痛みたいなのが、今ある感じ・・・
何か間違ってやってる可能性もあるので、次、病院のリハビリにいったら
聞いてみるつもりでした😅
そして、この声、前にも使っていたので、特に説明しなかったのですが
もちろんAIです(笑)
リアル的な話し方なので、気に入ってます💕
今、AI使うと、コンテンツを「はい」にしなきゃいけないんですよね(;'∀')
よく仕組みがわからないけど、したがってやってます(;^_^A
misomasuさんみたいにいろんなのやってみたいけど、頭が追い付きません😭
いつもありがとうございます😌💕
@@ヘデラハウス さん
そうそう!AI使うとコンテンツを「はい」にしなきゃいけないんですよね~私も従って「はい」にしてます😆老化防止のためいろいろしてるんですが失敗も多々あり毎回試行錯誤してます😅
ヘデラさんのアニメーションすごいです✨スムーズだし尊敬しかないです🥰
尊敬だなんて…そんなことないですよー🎵
楽しくやっていきましょう🎵
ヘデラさんこんばんは
声はヘデラさん本人の声ですか?やさしい若いですね
夜間痛大変ですね
クッションで工夫したりしてリバビリもがんばってますね
右手は使う方だからなおさら大変ですね注射いたいよね😅MRI良かったですね
無理しないで安静に過ごしてくださいね
重いものもたないで
ご自愛くださいね
そうそう油断しないでゆるい家事ですよ、リバビリ頑張ってね
応援してます。函館は雪がなくて穏やかですよ
に連休もおわり明日は仕事です。新人さん今日きたようで隣町の60だい感じの良い人だとえみこさんがいってました。8日新人と3人が揃います楽しみです
二人週3でなかなか合わないです。ヘデラさん真面目な感じの声ですね😊
まゆさん、こんばんは😊
ご視聴、コメントありがとうございます😌💕
まずは、声ですが、はっぴーさんも勘違いされていて・・・(;'∀')
AIの声なんですよ(笑)
結構、リアルな人間ぽい話し方ですよね😊
私も気に入って、時々使っているんです😅
勘違いさせてしまって、すみません💦
まゆさん、明日からまたお仕事ですね
頑張ってくださいね😊
いつもありがとうございます😌💕
ヘデラさん〜岩盤浴行ったほうが良いですよ〜血行障害だから効能沢山ききめあります🤔〜先生の意向なので🙆ですよ〜今夜は塩昆布部長で炊き込む旨い😲中々👍無理は禁物〜自身の大丈夫だろたう〜間違いですから😤
邦往北さん、こんばんは😊
ご視聴、コメントありがとうございます😊💕
邦往北さんは、ほんとに詳しいですよね😅
自身の大丈夫だろう!は間違いなんですよね~😌
つくづく感じています😥
体調がいいと、勘違いしちゃうんですよね・・・・😥
岩盤浴ですか~
いってみたいと思います😌👍
塩昆布部長・・・いいですね💕
いつもありがとうございます😌💕
術後4週の者です。
夜間痛、ダルさ、日中も日によってまだまだ痛いです。
痛みとは長い付き合いになりそうですね。
まだ、腕は少ししか動かず、顔や頭を洗えるようになるのかしら?と色々考えます。
教えてもらい少し不安が和らぎました。ありがとうございます
m(_ _)m
まみたんさん、こんばんは😊
ご視聴、コメントありがとうございます😌💕
術後4週間なんですね😌
その頃の私は、腕のだるさが、かなりありました😌
湿布をはるといくらか、落ち着くのですが、肌が弱く
後日の診察の時、塗り薬を出していただきました👍
気持ち、少し楽になった記憶があります
痛みは人それぞれのようですが、術後4ヵ月の時は、嘘のように
痛みがなくなりました・・・👍
お大事にしてください😌💕