ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
武蔵野線の209系はE231と同じく2030年前後に置き換えな気がする。製造時期もそんなに変わらないし機器更新時期も同じ、使ってる機器も同じで中途半端に209だけ置き換えるとE231の置き換え時期にまた新車を入れないといけなくなって仕様の違う二形式を抱えることになるし効率が悪いしな…
仙石線へのE131系導入が決定しましたね。従来のものとは先頭部分のデザインが異なるようです。
仙石線、ついに正式発表きましたよ!!!
勘違いしていますが増発10本というのは内回り外回り合わせて1日に10本であり、朝ラッシュの最ピーク1時間は内回りと外回りで1本ずつ増発というのが既に報道されています。このことから運用増は2本のみで山手線からの転属自体は決まっています。
ちなみにE235系はどこに転属するのでしょうか?どのみち中途半端な本数なので異端になってしまいますけど。車両自体も山手線独自の仕様になっているので転用するにも手間がかかると思います。
横浜線ですね横浜線なら鎌倉車両センターは横須賀総武快速線で既にE235系が配置されていますのでメンテナンスコストの問題もありません
@@かともかとも 横浜線なら京浜東北線からE233系を持ってくれば済むのでは?
というか、普通にヤテのレンジをスカに入れるんじゃダメなんですかね?電連とかつければ普通に行けそうな気もしますけどね。もしそれが可能だとすると、その動きが出ないならばJ-TRECに既に発注しきったか、普通にヤテ残存になりますね。それなりに前から運用余ってたんで、J-TRECにE493みたく発注取り消しはできたんでしょうから、多分普通にヤテに残ると私は予想してます。
@tknwaヤテとスカで仕様に大きく差が出てるぞ(LCD、吊り革、袖仕切り、天井、床面デザイン、トイレの有無など)。だからスカに転用したらなかなり大規模な工事が必要不可欠かつかなりの額するぞ。それになそんなことしたら車齢10年弱の新造車すら廃車せざるを得なくならんやぞ。
ちょっとTH-camに公開するには考察が浅過ぎるかな。プレスリリースちゃんと読めばわかる内容の勘違いもあるし。
TH-camの性質的に、浅くても数を出した方が伸びやすいからね。この人に限らずだが、車両予測動画系の人は同じ内容を何度も何度も擦ってるイメージ。内容が変わらないのですよ。
@@面白くない人 妄想と予想を一緒にして何でも考察をつければいいってガチで言った人もいるからなぁ精度悪いし大量にあるから目につきやすいし、コメ欄に変な奴現れるしで普通に鉄道ファンのイメージを下げてる気がする。
@@面白くない人ウソ電をサムネにしたところで面白くないのは見え見えです。
京浜東北線から房総に209系をもってきたときみたいに、トイレ設置とか大工事になりますが、やりますか?
高崎ローカルは小山の231の置き換えと同じの入れて5両に統一しても良い気が
羽田空港関連の埼京線は2031年度では臨海ルートのみの開業なので、4運用のみの増加で、うち2運用はりんかい線の車両になるので、2本ほど増えれば問題ないと思います。まだ期間はありますが、埼京線もワンマン化改造をするため、その予備としても使えます。
@@Setsuna_komeiji 東海道線から分岐する東山手ルートが先ですよ。
一応臨海ルートも東山手ルートと同時期の開業を目指していると報道されてます。上記のコメントに関しては臨海ルートと西山手ルートを比べた話であり、東山手ルートは埼京線と特に関係ないので触れてませんでした。
房総地区は8両運用と東金線6両運用がE233系余剰車、北総地区6両がE233系3000番台を転属(付属編成の数が多く、E233系3000番台をE237系と連結対応しないと転属の必要がある)すると思います。北総地区4両は水素電車で置き換えられたE131系1000番台を転属すると予想します。
湘南電車は置き換えしません!湘南電車しか使えません!寿命が来たら231系と一緒に廃車!
TIMSとINTEROSではシステムが全くの別物なので現在の湘南色の車両を一掃しなきゃならないのですが、機器更新が未だ終わっていない状況なので当分大きな変化はないと考えます。
@@mst0123 2032年頃には小山にE237系が入ると予想しており、システムの違いからE233系は独自の運用にする必要があります。E233系は付属編成が基本編成より6本多く、最低6本以上は他線区へ転属させる必要があるため上記のように予想しました。この予想の場合、2030年代前半までは209系を残存させるということにはなります。
@@Setsuna_komeiji ヤマ初期231系置き換え頃まで房総209持ちますかね😅多分京葉線と総武快速線の車両運用持ち替えで置き換えかな?
伊豆急なんか今から譲受するくらいだし、同世代の701系もこれから延命する感じなので、状態の良い東急製の車両ならあと10年くらい持つと思います。
E233系が仮に転属となった場合5000番台に編入して千葉口のアルバイト運用を増やす方法をとるのが現実的な気がします。直接幕張に入れるとなると改造範囲が多岐にわたってしまうのでコストが嵩みます。
まぁ色々な面々で考えてみたら、武蔵野線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、中央・総武線、常磐快速線の車両置き換えもあると予想していますし、何故なら231.209線区でありますし
山形線の車両は少し遅れるのでは無いかな。E721の台車割れ対策の補強変更をかけるだろうから。E131入れれるところを先に優先しそう。
常磐線の新車もE237にフルモデルチェンジされるのか気になる
無理🙅♂️
@@tomo-t9m E231系は無くすべきではないと言いたいだけだろ。
@@快速急行梅田行放課後 ま、だいぶ先の話でしょうね。
しばらくは235だと思います。
@@うか-o2l カボチャレンジとマトレンジ
超勝手な予想としては、E231系1000番台は羽田空港アクセス線開業と同時に置き換えと予測してるけど、、、もし東海道系統に新車を入れるとしたら西日本との部品共通化などをちらつかせてるから、転換クロスシートで入ってきそう。
@dokokanosirouto 流石に転換クロスはない。G車以外は4ドアロングシートに統一される。
転換クロスシートは100%ないな。下手したら全車ロングシートの可能性も
恐らくどっかのE233に対して半自動ボタン、トイレ追加が出るのは間違い無さそう
東北エリアと新幹線E5系は当面置き換えしません。E3系は2026年3月で運行終了。701系 719系は当面置き換えしません。仙石線は2025年よりE131系導入。(2026年よりワンマン)仙石線今後の検査は宮城野で行う可能性高。首都圏エリア高崎211系は2031年以降、E133系に置き換え。房総209系はE233系を転属させて置き換え。埼京線 京葉線E233系まもなくワンマン対応改造。中央線G車は後継のE237系へ流用。中央・総武線E231系0番台もまもなくワンマン対応改造。武蔵野線E231系 209系まもなく対応改造。常磐線E231系と東海道線E231系は2031年以降も使用。八高線E231系 209系は当面使用。今後転属車両で置き換え。南武支線にはE131系導入。(鶴見線と管理統一)常磐線E531系は車齢40年使う見込み。常磐線取手発着の列車にも今後G車を付ける可能性高。(E235系1000番台の製造終了後はJR東日本への新型車両導入は暫くありません。その間にホームドア整備と羽田空港アクセス線工事を進めます。但し仙石線 南武支線には新車導入。)
常磐線のE231系当面使用のエビデンスはあるんですか?武蔵野線209系継続使用はないと思いますね個人的には東海道のE233系は転用されると思いますね
常磐線も武蔵野線もあと10年は安泰だと思います。南武支線はE127系が長野から来ると思います。高崎地区は2032年頃から3両32編成程度を導入する可能性がありそうです。E233系3000番台は付属編成10本程度が房総地区か八高線へ転属する可能性はあるかもしれません。
@@___nsx湘南電車は231系と一緒に寿命まで使います!つうか湘南電車置き換えは凍結です!転用はあり得ない!
@@___nsx逆に武蔵野線の209系「だけ」を置き換える根拠はどこにあるのかが知りたいですね。209系もE231系も武蔵野線転属のタイミングで機器更新を施工しているので、209系だけ置き換えを急ぐ理由は無いように感じます。
@@___nsx たしか何らかのイベントで「(常磐線の)E231系は2027年以降も使用する」的なことを言っていたような記憶がある。あいまいだけど。
もしアーバン・ラビット廃止されたら湘南色の車両による優等列車は湘南新宿ラインの快速と特別快速だけとなるのか。
将来的に特に特別快速は廃止になりそう
E235系を導入し続けるかもしくは、新形式のE237系を導入になるのかが気になるところですし
10:45の209.231の初期車の置き換えは、車両自体古くなってきている事から多分間違えなくありそうと予想羽田アクセス線に伴い、上野東京ライン、湘南新宿ライン、埼京線の新車導入は、あり得ると思う
想像通り新津のE235が終了なので仙石線E131が発表されましたねE235のペースを考えると月3,4本夏の終わり位に投入完了かな?J-TRECのE235グリーン終了で東日本枠が空いてるので中央線E131の可能性も無くは無い仙石線56両引いてもあと150両J-TRECラインも消せない
山手線の増発は朝ラッシュに内外3本ずつ、夕方に同2本ずつ増発されるだけで一昨年のダイヤに近くなる感じです。昼間の5分間隔は一向に変わりません。嘘言わないで下さい。
来年のこの時期に中央線E131発注がなければ中央線211系置き換えのための転属は中央線E233か東海道線E231の2つになりそうもし仮にE233コースになっても南武線からは来なさそうあっちを増便・ワンマン化するとJR東日本から公式に発表されてるのでそうなると南武線から転属に回せる車両がない
@Kyujitsu-Dodesyo-2336 後はE233系3000番代の短編成化もありではないかな。湘南系を早く車両更新してほしい。E231系ともども無くなってほしい。
@快速急行梅田行放課後 3000番台短編成化できるの?G車のサロ以外全部モハだけどまあ205系が富士急に譲渡されるとき普通にやってたからいけるとは思うけどそれだったらサハサロ2両ずつでそれを抜いたら6両にできるE231がいいんじゃないの?
@Kyujitsu-Dodesyo-2336 209系とE231系を八高線に回すときにモハも廃車にしているから必要があればやると思う。(訂正:E231系モハは廃車になってなかった)ただ富士急の205系って先頭車化改造しているので、JR東日本の転属向けとしては基本やらないんじゃないかと。
@FK7710R-f4x八高転属時モハ廃車したの209だけでE231はモハの廃車してねーぞ。抜かれたモハはそれぞれB10〜12、14、26、27の新5・6号車に改めて現在も活躍しとるぞ。
@@ヨクンヨクン ごめん。普通に間違えた。
クモヤE493やgv-E197の考察はしないのですか?
山手線の増発はインバウンド需要の増加?
埼京線E233系ワンマン改造するなら、相鉄12000系もワンマン対応改造?
多分羽田直通はマトE231の後継を多めにして、常磐・成田線ー直通線の系統で運用させるはず。
E233を房総地区に持って行く場合は、トイレを付ける改造が必要
クロスシートも必要だと思います。(「2両編成で臨時増結もしない」のは、「利用実態を全然見ていない」としか思えないです…。)
@@kazuyakihata9216クロスシート要らないやろ単線区間行かないと思うし
@@comekichi 必要だと思います!💢(とにかく!「オールロングシート」の場合、僕はその車両には「乗りません」から!💢(特に「電子レ◯ジ」·「スカレ◯ジ」!💢))
@@kazuyakihata9216 東京方面行く時どうしてるんですか?
@comekichi 「クロスシート不要論」はクソ論!💢
どうしても中央線のT71編成を入れるのは勿体無い気がしてしまいます。T71編成はTASC積んでるし209系はもう経年劣化で廃車になってしまう気がします。あと最悪分割編成が余っているらしいのでそれを使うんじゃないかなと思います。
置き換えないで快速増発して欲しいです。
@@京急新1000形小田急ロマン モノクラス10連では青梅線内完結運用orどこかに転属させるかの二択だと思います。
遂に仙石線に新型導入❗️
総武本線成田線系統は4両も必要
E131系布陣最終予想房総地区:2両12本、3両8本。宇都宮地区:3両15本相模線:4両12本仙石線:4両14本甲府地区:4両15本長野地区:2両42本高崎地区:3両32本計437両
アホ甲府地区4両15本は、在りませんよ勘違いするなよ分かったか小淵沢ー高尾間には入りません勘違いするなよ分かったか入るのは、長野管内のみの運用だ試運転も長野管内の運転手の訓練できたんだかんな
皆さん甲府地区4両15本は、違いますのでお知らせします勘違いするなよ
甲府地区にはE131系は、入りませんのでお知らせします勘違いしないでくれ長野管内の運転手の訓練できたんだかんなお知らせします
予想だって書いてあるのにいちいち突っかかるなよw勘違いもクソもないだろw
列車増発、転属の件だけど、人件費がかかるなぁ…。
E233系3000番台は余剰は無いよ。
仙石線の高城町~石巻間を仙石東北ラインに移管して非電化?
@@201系-u4f E131系導入のプレスでは石巻まで乗り入れると表記されてます。
地元の盛岡に数十年ぶりに新車が来る❗️
後房総は大幅に輸送体系が変わることが決まっていますね
どこ情報ですか?
今の余剰車の車両状況からもある程度推定出来ますが基本的には総武快速線・京葉線・E131系等の運用をいじった上で内房線と外房線は君津と上総一ノ宮を境に総武快速線・京葉線とE131系に分かれて成田線は成田を境に総武快速線と成田以東ローカルに分かれて総武本線と東金線は据え置きと聞きます。で報道で出た例のE233系の幕張転属というのは総武本線と東金線(間合いで内房線外房線成田線に入る運用も一応あるが)の部分ですね総武快速線は東海道線系統からの転属京葉線は京浜東北線と常磐緩行線と山手線から捻出した横浜線を10両化した上での転属(6両化した中央快速線と京葉線からモハ捻出)総武本線と東金線は中央快速線と青梅線五日市線と南武線と京葉線からの6両化成田以東ローカルは常磐快速線の増結と共通運用君津以南と上総一ノ宮以南はE131系2両の少数増備と既存の運用時間拡大で置き換えと聞きます。209系は全編成が廃車で一部が伊豆急譲渡他は解体か車両展示行きですね
@@かともかとも なんともマユツバ感が否めない…
東海道系統に、新車を入れて、E231系を先に淘汰してほしいですね、E233は残して欲しい(椅子がE231系よりまだ柔らかくていいです。)
@@takeshia7256 新型車両が導入された場合、E233系もE231系と同様に撤退して廃車になる可能性が高いでしょうね。
@@takeshia7256 俺もそろそろヤマ初期は優先的に淘汰してほしいと思うくらい。
東海道線にE235系が欲しいな
さっそく「ぼくのかんがえたさいきょうのてんぞくよそう!」的なコメントで溢れてて気持ち悪いああ冬休みだからか
山形線はまだやれる
仙石線のE131は冬デビュー確定、2026年春に中央線向けがデビューするのはそれっぽい感じはしますね。転属に関しては、来年再来年あたりにE233系とE235系が関わってくる動きがあると思いますよ
2032年?ぼくちんこの世にいない鴨?(fromアラ還のジジイ)
湘南電車、当面置き換えしません😂あんな特殊な233どこも使えない!幕張ではなく京葉車両センターに京浜東北余りを転用させ分割編成を房総地区運用但し色は ピンクのまま😅後老朽ケヨ34置き換えは中央快速T71編成だな!
ケヨ34は10両すべて機器更新されてるのでもうしばらく活躍しそうです。
もっと言うと武蔵野線に209系とE231系がいるから武蔵野線の車両数増やす必要が出ない限りケヨ34の置き換えはそうそうないと思う。
@@直哉丈光 E233は北関東と甲信なら短編成化のみで使える。
甲府地区にはE131系は、入りません来ません勘違いしないでくれ迷惑だ
お前が迷惑だ(笑)根拠のない言いがかりは聞き飽きたからそれをやめろあえてこれ以上何も言わねえけど
甲府地区には、E131系は、来ません勘違いするなよ中央線は、長野管内のみの運用になります高尾ー小淵沢間には、来ません入りません勘違いするなよ分かったか
なんで知っているのですか?
この間の中央線に来たE131系は、長野管内の運転手の訓練で来たからだ
@@健小笠原-s6l でもそれ以外には理由あるんですか?それ一つだけでは断言できないはず…
後、豊田に来たのも中央線の運用情の最来ただけだ長野管内の置き換えに来なかったら試運転には、来ません長野管内の置き換えになるから長野管内の運転手の訓練で来たからな
@211系大好き 長野管内の置き換えにならなかったら試運転には、来ないはずだ
中央線のE131系は、長野管内のみの運用になります高尾小淵沢間には、来ませんのでお知らせします
試運転は、長野管内の運転手の訓練で入った抱かんな
@@健小笠原-s6l それは君の願望だろ。
武蔵野線の209系はE231と同じく2030年前後に置き換えな気がする。製造時期もそんなに変わらないし機器更新時期も同じ、使ってる機器も同じで中途半端に209だけ置き換えるとE231の置き換え時期にまた新車を入れないといけなくなって仕様の違う二形式を抱えることになるし効率が悪いしな…
仙石線へのE131系導入が決定しましたね。従来のものとは先頭部分のデザインが異なるようです。
仙石線、ついに正式発表きましたよ!!!
勘違いしていますが増発10本というのは内回り外回り合わせて1日に10本であり、朝ラッシュの最ピーク1時間は内回りと外回りで1本ずつ増発というのが既に報道されています。
このことから運用増は2本のみで
山手線からの転属自体は決まっています。
ちなみにE235系はどこに転属するのでしょうか?どのみち中途半端な本数なので異端になってしまいますけど。車両自体も山手線独自の仕様になっているので転用するにも手間がかかると思います。
横浜線ですね
横浜線なら鎌倉車両センターは横須賀総武快速線で既にE235系が配置されていますのでメンテナンスコストの問題もありません
@@かともかとも 横浜線なら京浜東北線からE233系を持ってくれば済むのでは?
というか、普通にヤテのレンジをスカに入れるんじゃダメなんですかね?
電連とかつければ普通に行けそうな気もしますけどね。
もしそれが可能だとすると、その動きが出ないならばJ-TRECに既に発注しきったか、普通にヤテ残存になりますね。
それなりに前から運用余ってたんで、J-TRECにE493みたく発注取り消しはできたんでしょうから、多分普通にヤテに残ると私は予想してます。
@tknwa
ヤテとスカで仕様に大きく差が出てるぞ(LCD、吊り革、袖仕切り、天井、床面デザイン、トイレの有無など)。だからスカに転用したらなかなり大規模な工事が必要不可欠かつかなりの額するぞ。それになそんなことしたら車齢10年弱の新造車すら廃車せざるを得なくならんやぞ。
ちょっとTH-camに公開するには考察が浅過ぎるかな。プレスリリースちゃんと読めばわかる内容の勘違いもあるし。
TH-camの性質的に、浅くても数を出した方が伸びやすいからね。
この人に限らずだが、車両予測動画系の人は同じ内容を何度も何度も擦ってるイメージ。内容が変わらないのですよ。
@@面白くない人
妄想と予想を一緒にして何でも考察をつければいいってガチで言った人もいるからなぁ
精度悪いし大量にあるから目につきやすいし、コメ欄に変な奴現れるしで普通に鉄道ファンのイメージを下げてる気がする。
@@面白くない人
ウソ電をサムネにしたところで面白くないのは見え見えです。
京浜東北線から房総に209系をもってきたときみたいに、トイレ設置とか大工事になりますが、やりますか?
高崎ローカルは小山の231の置き換えと同じの入れて5両に統一しても良い気が
羽田空港関連の埼京線は2031年度では臨海ルートのみの開業なので、4運用のみの増加で、うち2運用はりんかい線の車両になるので、2本ほど増えれば問題ないと思います。
まだ期間はありますが、埼京線もワンマン化改造をするため、その予備としても使えます。
@@Setsuna_komeiji 東海道線から分岐する東山手ルートが先ですよ。
一応臨海ルートも東山手ルートと同時期の開業を目指していると報道されてます。
上記のコメントに関しては臨海ルートと西山手ルートを比べた話であり、東山手ルートは埼京線と特に関係ないので触れてませんでした。
房総地区は8両運用と東金線6両運用がE233系余剰車、
北総地区6両がE233系3000番台を転属(付属編成の数が多く、E233系3000番台をE237系と連結対応しないと転属の必要がある)すると思います。
北総地区4両は水素電車で置き換えられたE131系1000番台を転属すると予想します。
湘南電車は置き換えしません!
湘南電車しか使えません!寿命が来たら231系と一緒に廃車!
TIMSとINTEROSではシステムが全くの別物なので現在の湘南色の車両を一掃しなきゃならないのですが、機器更新が未だ終わっていない状況なので当分大きな変化はないと考えます。
@@mst0123
2032年頃には小山にE237系が入ると予想しており、システムの違いからE233系は独自の運用にする必要があります。
E233系は付属編成が基本編成より6本多く、最低6本以上は他線区へ転属させる必要があるため上記のように予想しました。
この予想の場合、2030年代前半までは209系を残存させるということにはなります。
@@Setsuna_komeiji
ヤマ初期231系置き換え頃まで房総209持ちますかね😅
多分京葉線と総武快速線の車両運用持ち替えで置き換えかな?
伊豆急なんか今から譲受するくらいだし、同世代の701系もこれから延命する感じなので、状態の良い東急製の車両ならあと10年くらい持つと思います。
E233系が仮に転属となった場合5000番台に編入して千葉口のアルバイト運用を増やす方法をとるのが現実的な気がします。
直接幕張に入れるとなると改造範囲が多岐にわたってしまうのでコストが嵩みます。
まぁ色々な面々で考えてみたら、武蔵野線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、中央・総武線、常磐快速線の車両置き換えもあると予想していますし、何故なら231.209線区でありますし
山形線の車両は少し遅れるのでは無いかな。
E721の台車割れ対策の補強変更をかけるだろうから。
E131入れれるところを先に優先しそう。
常磐線の新車もE237にフルモデルチェンジされるのか気になる
無理🙅♂️
@@tomo-t9m
E231系は無くすべきではないと言いたいだけだろ。
@@快速急行梅田行放課後 ま、だいぶ先の話でしょうね。
しばらくは235だと思います。
@@うか-o2l
カボチャレンジとマトレンジ
超勝手な予想としては、E231系1000番台は羽田空港アクセス線開業と同時に置き換えと予測してるけど、、、もし東海道系統に新車を入れるとしたら西日本との部品共通化などをちらつかせてるから、転換クロスシートで入ってきそう。
@dokokanosirouto
流石に転換クロスはない。
G車以外は4ドアロングシートに統一される。
転換クロスシートは100%ないな。下手したら全車ロングシートの可能性も
恐らくどっかのE233に対して半自動ボタン、トイレ追加が出るのは間違い無さそう
東北エリアと新幹線
E5系は当面置き換えしません。
E3系は2026年3月で運行終了。
701系 719系は当面置き換えしません。
仙石線は2025年よりE131系導入。(2026年よりワンマン)
仙石線今後の検査は宮城野で行う可能性高。
首都圏エリア
高崎211系は2031年以降、E133系に置き換え。
房総209系はE233系を転属させて置き換え。
埼京線 京葉線E233系まもなくワンマン対応改造。
中央線G車は後継のE237系へ流用。
中央・総武線E231系0番台もまもなくワンマン対応改造。
武蔵野線E231系 209系まもなく対応改造。
常磐線E231系と東海道線E231系は2031年以降も使用。
八高線E231系 209系は当面使用。今後転属車両で置き換え。
南武支線にはE131系導入。(鶴見線と管理統一)
常磐線E531系は車齢40年使う見込み。
常磐線取手発着の列車にも今後G車を付ける可能性高。
(E235系1000番台の製造終了後はJR東日本への新型車両導入は暫くありません。その間にホームドア整備と羽田空港アクセス線工事を進めます。但し仙石線 南武支線には新車導入。)
常磐線のE231系当面使用のエビデンスはあるんですか?
武蔵野線209系継続使用はないと思いますね
個人的には東海道のE233系は転用されると思いますね
常磐線も武蔵野線もあと10年は安泰だと思います。
南武支線はE127系が長野から来ると思います。
高崎地区は2032年頃から3両32編成程度を導入する可能性がありそうです。
E233系3000番台は付属編成10本程度が房総地区か八高線へ転属する可能性はあるかもしれません。
@@___nsx湘南電車は231系と一緒に寿命まで使います!
つうか湘南電車置き換えは凍結です!転用はあり得ない!
@@___nsx逆に武蔵野線の209系「だけ」を置き換える根拠はどこにあるのかが知りたいですね。209系もE231系も武蔵野線転属のタイミングで機器更新を施工しているので、209系だけ置き換えを急ぐ理由は無いように感じます。
@@___nsx
たしか何らかのイベントで「(常磐線の)E231系は2027年以降も使用する」的なことを言っていたような記憶がある。あいまいだけど。
もしアーバン・ラビット廃止されたら湘南色の車両による優等列車は湘南新宿ラインの快速と特別快速だけとなるのか。
将来的に特に特別快速は廃止になりそう
E235系を導入し続けるかもしくは、新形式のE237系を導入になるのかが気になるところですし
10:45の209.231の初期車の置き換えは、車両自体古くなってきている事から多分間違えなくありそうと予想
羽田アクセス線に伴い、上野東京ライン、湘南新宿ライン、埼京線の新車導入は、あり得ると思う
想像通り新津のE235が終了なので
仙石線E131が発表されましたね
E235のペースを考えると月3,4本
夏の終わり位に投入完了かな?
J-TRECのE235グリーン終了で
東日本枠が空いてるので
中央線E131の可能性も無くは無い
仙石線56両引いてもあと150両
J-TRECラインも消せない
山手線の増発は朝ラッシュに内外3本ずつ、夕方に同2本ずつ増発されるだけで一昨年のダイヤに近くなる感じです。
昼間の5分間隔は一向に変わりません。嘘言わないで下さい。
来年のこの時期に中央線E131発注がなければ中央線211系置き換えのための転属は中央線E233か東海道線E231の2つになりそう
もし仮にE233コースになっても南武線からは来なさそう
あっちを増便・ワンマン化するとJR東日本から公式に発表されてるのでそうなると南武線から転属に回せる車両がない
@Kyujitsu-Dodesyo-2336 後はE233系3000番代の短編成化もありではないかな。
湘南系を早く車両更新してほしい。E231系ともども無くなってほしい。
@快速急行梅田行放課後 3000番台短編成化できるの?G車のサロ以外全部モハだけど
まあ205系が富士急に譲渡されるとき普通にやってたからいけるとは思うけど
それだったらサハサロ2両ずつでそれを抜いたら6両にできるE231がいいんじゃないの?
@Kyujitsu-Dodesyo-2336
209系とE231系を八高線に回すときにモハも廃車にしているから必要があればやると思う。(訂正:E231系モハは廃車になってなかった)
ただ富士急の205系って先頭車化改造しているので、JR東日本の転属向けとしては基本やらないんじゃないかと。
@FK7710R-f4x
八高転属時モハ廃車したの209だけでE231はモハの廃車してねーぞ。抜かれたモハはそれぞれB10〜12、14、26、27の新5・6号車に改めて現在も活躍しとるぞ。
@@ヨクンヨクン
ごめん。普通に間違えた。
クモヤE493やgv-E197の考察はしないのですか?
山手線の増発はインバウンド需要の増加?
埼京線E233系ワンマン改造するなら、相鉄12000系もワンマン対応改造?
多分羽田直通はマトE231の後継を多めにして、常磐・成田線ー直通線の系統で運用させるはず。
E233を房総地区に持って行く場合は、トイレを付ける改造が必要
クロスシートも必要だと思います。(「2両編成で臨時増結もしない」のは、「利用実態を全然見ていない」としか思えないです…。)
@@kazuyakihata9216クロスシート要らないやろ単線区間行かないと思うし
@@comekichi 必要だと思います!💢(とにかく!「オールロングシート」の場合、僕はその車両には「乗りません」から!💢(特に「電子レ◯ジ」·「スカレ◯ジ」!💢))
@@kazuyakihata9216 東京方面行く時どうしてるんですか?
@comekichi 「クロスシート不要論」はクソ論!💢
どうしても中央線のT71編成を入れるのは勿体無い気がしてしまいます。T71編成はTASC積んでるし209系はもう経年劣化で廃車になってしまう気がします。あと最悪分割編成が余っているらしいのでそれを使うんじゃないかなと思います。
置き換えないで快速増発して欲しいです。
@@京急新1000形小田急ロマン モノクラス10連では青梅線内完結運用orどこかに転属させるかの二択だと思います。
遂に仙石線に新型導入❗️
総武本線成田線系統は4両も必要
E131系布陣最終予想
房総地区:2両12本、3両8本。
宇都宮地区:3両15本
相模線:4両12本
仙石線:4両14本
甲府地区:4両15本
長野地区:2両42本
高崎地区:3両32本
計437両
アホ甲府地区4両15本は、在りませんよ勘違いするなよ分かったか小淵沢ー高尾間には入りません勘違いするなよ分かったか
入るのは、長野管内のみの運用だ試運転も長野管内の運転手の訓練できたんだかんな
皆さん甲府地区4両15本は、違いますのでお知らせします勘違いするなよ
甲府地区にはE131系は、入りませんのでお知らせします勘違いしないでくれ
長野管内の運転手の訓練できたんだかんなお知らせします
予想だって書いてあるのにいちいち突っかかるなよw勘違いもクソもないだろw
列車増発、転属の件だけど、人件費がかかるなぁ…。
E233系3000番台は余剰は無いよ。
仙石線の高城町~石巻間を仙石東北ラインに移管して非電化?
@@201系-u4f E131系導入のプレスでは石巻まで乗り入れると表記されてます。
地元の盛岡に数十年ぶりに新車が来る❗️
後房総は大幅に輸送体系が変わることが決まっていますね
どこ情報ですか?
今の余剰車の車両状況からもある程度推定出来ますが
基本的には総武快速線・京葉線・E131系等の運用をいじった上で
内房線と外房線は君津と上総一ノ宮を境に総武快速線・京葉線とE131系に分かれて
成田線は成田を境に総武快速線と成田以東ローカルに分かれて
総武本線と東金線は据え置きと聞きます。
で報道で出た例のE233系の幕張転属というのは総武本線と東金線(間合いで内房線外房線成田線に入る運用も一応あるが)の部分ですね
総武快速線は東海道線系統からの転属
京葉線は京浜東北線と常磐緩行線と山手線から捻出した横浜線を10両化した上での転属(6両化した中央快速線と京葉線からモハ捻出)
総武本線と東金線は中央快速線と青梅線五日市線と南武線と京葉線からの6両化
成田以東ローカルは常磐快速線の増結と共通運用
君津以南と上総一ノ宮以南はE131系2両の少数増備と既存の運用時間拡大で置き換えと聞きます。
209系は全編成が廃車で一部が伊豆急譲渡
他は解体か車両展示行きですね
@@かともかとも なんともマユツバ感が否めない…
東海道系統に、新車を入れて、E231系を先に淘汰してほしいですね、E233は残して欲しい(椅子がE231系よりまだ柔らかくていいです。)
@@takeshia7256 新型車両が導入された場合、E233系もE231系と同様に撤退して廃車になる可能性が高いでしょうね。
@@takeshia7256 俺もそろそろヤマ初期は優先的に淘汰してほしいと思うくらい。
東海道線にE235系が欲しいな
さっそく「ぼくのかんがえたさいきょうのてんぞくよそう!」的なコメントで溢れてて気持ち悪い
ああ冬休みだからか
山形線はまだやれる
仙石線のE131は冬デビュー確定、2026年春に中央線向けがデビューするのはそれっぽい感じはしますね。
転属に関しては、来年再来年あたりにE233系とE235系が関わってくる動きがあると思いますよ
2032年?ぼくちんこの世にいない鴨?(fromアラ還のジジイ)
湘南電車、当面置き換えしません😂あんな特殊な233どこも使えない!
幕張ではなく京葉車両センターに京浜東北余りを転用させ分割編成を房総地区運用但し色は ピンクのまま😅
後老朽ケヨ34置き換えは中央快速T71編成だな!
ケヨ34は10両すべて機器更新されてるのでもうしばらく活躍しそうです。
もっと言うと武蔵野線に209系とE231系がいるから武蔵野線の車両数増やす必要が出ない限りケヨ34の置き換えはそうそうないと思う。
@@直哉丈光 E233は北関東と甲信なら短編成化のみで使える。
甲府地区にはE131系は、入りません来ません勘違いしないでくれ迷惑だ
お前が迷惑だ(笑)
根拠のない言いがかりは聞き飽きたからそれをやめろ
あえてこれ以上何も言わねえけど
甲府地区には、E131系は、来ません勘違いするなよ中央線は、長野管内のみの運用になります高尾ー小淵沢間には、来ません入りません勘違いするなよ分かったか
なんで知っているのですか?
この間の中央線に来たE131系は、長野管内の運転手の訓練で来たからだ
@@健小笠原-s6l
でもそれ以外には理由あるんですか?それ一つだけでは断言できないはず…
後、豊田に来たのも中央線の運用情の最来ただけだ
長野管内の置き換えに来なかったら試運転には、来ません長野管内の置き換えになるから長野管内の運転手の訓練で来たからな
@211系大好き 長野管内の置き換えにならなかったら試運転には、来ないはずだ
中央線のE131系は、長野管内のみの運用になります高尾小淵沢間には、来ませんのでお知らせします
試運転は、長野管内の運転手の訓練で入った抱かんな
@@健小笠原-s6l
それは君の願望だろ。