108.鐙が脱げる原因は1つしかない!駈歩でも速歩でも使える方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 19 ต.ค. 2024
  • 鐙が脱げる原因を考えると、力が入って鐙よりも足が短くなるから。
    考えると単純な理由ですが、それを直すのは中々難しい。鐙が脱げないように、まずは力を抜いて乗る事を意識しましょう。
    【クラウドファンディング】 2023年12月15日18:00から
    ご支援よろしくお願いいたします!
    readyfor.jp/pr...
    【アルバホースファームHP】(仁平の乗馬クラブ)
    www.alba-horse...
    【レッスン予約】
    lin.ee/myteroW
    【SNS】
    ・Twitter(1番更新頻度高い)
    / takumi__1205
    乗馬のコツを140字にまとめて投稿しています!ブログの更新もこちらでしています。
    ・Instagram
    ...
    ・SNSをしていない方やブログも読みたい方はこちらへ
    hrp.tokyo/#
    【動画の☆について】
    ☆→乗馬をこれから学んでいく方に最初に理解しておいて欲しい内容。
    ☆☆→速歩始めたて〜慣れてきたくらいの内容。
    ☆☆☆→速歩にある程度乗れるようになってきたレベル。
    ☆☆☆☆→駈歩の練習を始めた方へ。
    ☆☆☆☆☆→騎乗中にある程度余裕がもてるようになったら意識する内容。(速歩でも駈歩でも慣れてきて余裕が出来たら意識していきたい内容)
    ☆☆☆☆☆★→少し指導者向けの内容も含まれます。
    ☆☆☆☆☆★★→仁平自身が気をつけているような細かい内容。
    #馬ーテンダー動画一覧はここ
    BGM『Savon』written by Ryo Lion

ความคิดเห็น • 18

  • @みゆう-p6d
    @みゆう-p6d 4 ปีที่แล้ว +9

    仁平さん、大橋さんこんばんは。
    先日もコメントさせて頂きましたが、今日はとても嬉しい事があったのでまたまたコメントさせて頂きました。
    前にも書きましたが、私がお2人と出会ったのは凄くスランプに陥っている時でした。乗馬を始めたのが57歳今は58歳で上手くいかないのは歳のせい?…と言い訳しながらもいつも悲しいくらい悔しい思いをしていた時でしたが、お二人に教えて頂いた事を心に置いて乗馬クラブに通ってるとだんだんできなかった事を克服できるようになり、乗馬が楽しくなってきて前回コメントさせていただきました。
    あれからも仁平さんの実践は速歩、駈歩を参考に騎乗し、とうとう先日担当の指導員の方からどの歩様も凄く綺麗に乗れていますよと先日初めて褒めて頂けました(*^^*)
    そして今日、私達のクラスでは1番難しいと言われてる馬が配馬され、とってもドキドキで騎乗しましたが…なんと駈歩もバッチリで指導員さんからもオッケー👌を頂き、お仲間からも『すごい、すごい』と言って頂けました❗️
    まぁ、まだまだ課題はあると思うんですがね…。でも、
    もう、嬉しくて嬉しくて有頂天です❗️╰(*´︶`*)╯♡
    ここ最近のお二人の動画のおかげです❗️❗️
    本当にありがとうございます❗️
    これからも、毎日毎日配信を楽しみにお待ちしています❗️
    どうぞ、宜しくお願い致しますm(._.)m
    大橋さん、体調戻られて良かったですね。
    でも、まだまだコロナウィルス鎮静化にはなっておりません…。
    仁平さん、大橋さん、
    どうぞご自愛くださいね❗️
    本当に本当に毎日素敵なためになる配信をありがとうございます😆

    • @馬ーテンダーの馬チャンネル
      @馬ーテンダーの馬チャンネル  4 ปีที่แล้ว +2

      いつもありがとうございます(^^)
      バッチリ出来たのですね✨お力になれたようで良かったです!
      お陰様で大橋さんの声も治ってきました!
      これからもご覧頂けると嬉しいです☺️

  • @uchi-z1n
    @uchi-z1n 4 ปีที่แล้ว +3

    先輩から力抜いてと言われても抜き方が分か
    らず苦労してましたが、疑問が解決しました!
    ありがとうございます!

  • @sugimasa242
    @sugimasa242 3 ปีที่แล้ว

    上下動の激しいお馬さんの時、落ちないように踏ん張ってしまって鎧が脱げて立てなくなる事が多々ありました。
    なるほど。体術と一緒で脱力すると持ち上げられてしまわないようにするのと同じ道理だったのですね。
    勉強になりました。

  • @user-qz3kw8tn9z
    @user-qz3kw8tn9z 3 ปีที่แล้ว +1

    説明がわかりやすかったです。
    ありがとうございました。

  • @椛丸-c1h
    @椛丸-c1h ปีที่แล้ว

    最初に言われてた鐙が脱げるタイミング脚のとき、駆け足発進の外方、駆け足中の内方全部当てはまってたのでこの動画で見たことを参考にさせていただきます

  • @にゃんにゃん占い師
    @にゃんにゃん占い師 4 ปีที่แล้ว +4

    私の謎を解明してくれるチャンネルにやっとたどり着きました。ありがとうございます。駆け足を続けると抜けていきます。身体に力が入って身体全体が上に上がっていってるってほんとに思いました。脱力も難しいけど慣れていくしかという感じでしょうね(^-^)

  • @user-bd9xn5oo5z
    @user-bd9xn5oo5z 3 ปีที่แล้ว +1

    まさに今の私!
    先生に聞いても「鐙踏め」としか言われないので助かります😭
    また次乗った時に色々試して見たいと思います!

  • @広島スラィリー
    @広島スラィリー 4 ปีที่แล้ว +3

    ほとんどのインストラクターから鐙が脱げたらもっと踏むように言われると思います。
    今90鞍ですが力を抜くようにと言われた事ありません
    駈歩で無駄に力を入れた随伴の動画も見たのですが、個人差あると思いますが基本は楽に乗ることなんですね

    • @馬ーテンダーの馬チャンネル
      @馬ーテンダーの馬チャンネル  4 ปีที่แล้ว +5

      結局鐙を踏むのは踏むんですが、踏み込もうとすればするほど膝が曲がったり力入ったり爪先立ちになりやすいのでデメリットもあります。
      なので、踏まずに足を下げる事で鐙に足を引っ掛けた状態をキープする為に力を抜く意識でとお伝えしています。そうすれば、力を抜いて足を下げた先に鐙があるので、踏む事ができます。
      求めてることは結局同じところになると思うのですが、ちょっとした表現と意識の違いでしょうか。わかりづらかったかと思います。ありがとうございます!

  • @西島幸子-r9p
    @西島幸子-r9p 2 ปีที่แล้ว

    駈歩 まだなので
    なるほどです。心します!

  • @FalcoN0328
    @FalcoN0328 2 ปีที่แล้ว

    この前障害飛んだ瞬間に鐙革がブチ切れたのはかなり焦ったw飛ぶ瞬間も力は入れすぎない方がいいですねw