ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
タミヤのプラモは細部までの作り込みが最高ですね。また、初めての飛行機の製作でこの完成度。素晴らしいです。
いつもコメントありがとうございます♪♪タミヤのキットの精度はすごいですね(^-^)初めての飛行機でうまく作れるか心配でしたが、なんとか完成できました(^_^;)
零戦52型で翼下に装備されるていたのは、爆弾ではなく、ロケット弾です、機銃のみの装備は52型甲、機銃+ロケット弾装備は52型丙です、ちなみにロケット弾は坊ノ岬沖海戦で戦艦大和を攻撃した米軍の急降下爆撃機が装備していたのもロケット弾です。
安田さん、コメントありがとうございます♪♪詳しいご説明、嬉しいです(^O^)ロケット弾なのですね!装備の違いで甲と丙に分かれるのですね!
Cool figure!!! Hoping to have one soon
Thank you for your comment !!I'm so glad :)
完成お疲れ様です!このキット値段的に迷ってたんですが、こんなにギミックがあると知って惹かれまくってます笑
いつもコメントありがとうございます♪♪たしかに、値段的に迷いますよね!決して安い買い物では無いので・・・自分も思い切って買いましたが、良い経験になりました(^-^)キットも面白いし、歴史の勉強にもなります!笑笑
お疲れ様です‼️ホントに上手ですね❗私も戦闘機作りたくなりましたww
いつもコメントありがとうございます♪♪初めての飛行機だったのでうまく作れるか心配でした(^_^;)なんとか上手くまとまった感じかな?と思います(^-^)第二次世界大戦の勉強になりました!
待ってました!本当に作るのが上手ですね!
いつもコメントありがとうございます♪♪初めてのゼロ戦でした(^-^)もっと更新頻度を上げれるように頑張ります〜(^O^)
相変わらずうまいな〜
コメントありがとうございます♪♪嬉しいです(^-^)飛行機のプラモデルは初挑戦でしたが、なんとか完成できました♪
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻😀great build step by step I follow you friend congratulations 😊😃
Thank you for your comment !I'm so glad ! :)
初心者でこのすごさまさかな、、、、、やったことある?😂
コメントありがとうございます♪♪そう言っていただけて嬉しいです〜(^O^)ずっとクルマのプラモデルばっかり作ってて、ゼロ戦は今回が初めてでした!!いい経験になりました(^-^)
返信ありがとうございます😊
よく出来ました❗️凄いね❗️ただ映像の中のコメントに『時速565キロメートル、日本はすごい技術を持っていたのですね』とあったが、その頃、アメリカは『排気タ―ビン過給機』を搭載しており2000馬力エンジンを積んでいたからね❗️日本の2000馬力エンジンは、戦闘機向けでは『ハ45』があり故障がありながら、やっと2000馬力に近づいたくらいだし、三菱の『ハ43』は、まだ試作段階だしね❗️また中島(現:スバル)の『ハ44』も試作段階だしね❗️このエンジンは、長谷川龍雄先生の『キ94―Ⅱ』に搭載されました❗️この機は、終戦の次の16日に松戸の陸軍の飛行場に運搬される予定だったんですよ❗️松戸の飛行場は、現在松飛台といわる駅がありますよ❗️工場地帯になっています❗️『キ94―Ⅱ』は、今は葛飾区金町の東急ス―パ―があるところで製作さていました❗️私は、葛飾区が開催した『キ94―Ⅱ』の公演会に出席出来、長谷川先生に質問しました❗️それは『何故ハ43を採用しなかったんですか』と⁉️長谷川先生の回答は『それは陸軍からの指定だったんですよ』と言ってくださいました❗️長谷川先生は、戦時中『TH層流翼』の論文を書き博士号を取得しました❗️戦後長谷川先生は、トヨタに就職し、カロ―ラなど数々の名車の設計に携わりました❗️長々、コメントをして申し上げございません❗️ごめんなさい😭
コメントありがとうございます♪♪貴重な情報、嬉しいです😊✨長谷川先生のお話、すごいですね(^O^)トヨタに就職してカローラの設計などされたのですね!そういった貴重なお話が知れてありがたいです(^-^)♪
すみません、プラモデルに対して無知な初心者なんですが、質問に答えてもらってもいいでしょうか?一体何のために洗うんですか?
コメントありがとうございます♪♪メーカーがプラモデルを成形するときの金型についてる剥離剤を落とすためです(^-^)最初に洗うことで剥離剤を落として、塗装の食い付きを良くします!
@@bluefactory0371 なるほど!そうだったんですね!本当にありがとうございます!
箱開けてパーツが ぎっしり詰まって底が見えないのを見ると、顔がにやけるのは 自分だけでしょうか?
コメントありがとうございます♪♪こちらのコメント、通知に気付きませんでした(~_~;)返信遅れて申し訳ありません。箱開けてパーツがギッシリ詰まってると、作りごたえがありそうでニヤニヤしちゃいますね(^O^)♪「どんなところまで再現されてるんだろう?」と思いながら製作を進めていくのは楽しいですね(^-^)
沢山集めてコレクションにしたい系(?)
コメントありがとうございます♪♪コレクションしたくなっちゃいますね(^-^)サイズがけっこうデカいので、飾る場所に困りそうです〜(^_^;)
今度は21型ですね
コメントありがとうございます♪♪21型も作り甲斐がありそうですね(^-^)ゼロ戦の製作は歴史の勉強にもなるので楽しいですね。日本は当時からすごい技術があったんだなぁと感心します。
タミヤのプラモは細部までの作り込みが最高ですね。また、初めての飛行機の製作でこの完成度。素晴らしいです。
いつもコメントありがとうございます♪♪
タミヤのキットの精度はすごいですね(^-^)
初めての飛行機でうまく作れるか心配でしたが、なんとか完成できました(^_^;)
零戦52型で翼下に装備されるていたのは、爆弾ではなく、ロケット弾です、機銃のみの装備は52型甲、機銃+ロケット弾装備は52型丙です、
ちなみにロケット弾は坊ノ岬沖海戦で戦艦大和を攻撃した米軍の急降下爆撃機が装備していたのもロケット弾です。
安田さん、コメントありがとうございます♪♪
詳しいご説明、嬉しいです(^O^)
ロケット弾なのですね!
装備の違いで甲と丙に分かれるのですね!
Cool figure!!! Hoping to have one soon
Thank you for your comment !!
I'm so glad :)
完成お疲れ様です!
このキット値段的に迷ってたんですが、こんなにギミックがあると知って惹かれまくってます笑
いつもコメントありがとうございます♪♪
たしかに、値段的に迷いますよね!決して安い買い物では無いので・・・
自分も思い切って買いましたが、良い経験になりました(^-^)
キットも面白いし、歴史の勉強にもなります!笑笑
お疲れ様です‼️
ホントに上手ですね❗私も戦闘機作りたくなりましたww
いつもコメントありがとうございます♪♪
初めての飛行機だったのでうまく作れるか心配でした(^_^;)
なんとか上手くまとまった感じかな?と思います(^-^)
第二次世界大戦の勉強になりました!
待ってました!
本当に作るのが上手ですね!
いつもコメントありがとうございます♪♪
初めてのゼロ戦でした(^-^)
もっと更新頻度を上げれるように頑張ります〜(^O^)
相変わらずうまいな〜
コメントありがとうございます♪♪
嬉しいです(^-^)
飛行機のプラモデルは初挑戦でしたが、なんとか完成できました♪
👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻😀great build step by step I follow you friend congratulations 😊😃
Thank you for your comment !
I'm so glad ! :)
初心者でこのすごさ
まさかな、、、、、
やったことある?😂
コメントありがとうございます♪♪
そう言っていただけて嬉しいです〜(^O^)
ずっとクルマのプラモデルばっかり作ってて、ゼロ戦は今回が初めてでした!!
いい経験になりました(^-^)
返信ありがとうございます😊
よく出来ました❗️凄いね❗️ただ映像の中のコメントに『時速565キロメートル、日本はすごい技術を持っていたのですね』とあったが、その頃、アメリカは『排気タ―ビン過給機』を搭載しており2000馬力エンジンを積んでいたからね❗️日本の2000馬力エンジンは、戦闘機向けでは『ハ45』があり故障がありながら、やっと2000馬力に近づいたくらいだし、三菱の『ハ43』は、まだ試作段階だしね❗️また中島(現:スバル)の『ハ44』も試作段階だしね❗️このエンジンは、長谷川龍雄先生の『キ94―Ⅱ』に搭載されました❗️この機は、終戦の次の16日に松戸の陸軍の飛行場に運搬される予定だったんですよ❗️松戸の飛行場は、現在松飛台といわる駅がありますよ❗️工場地帯になっています❗️『キ94―Ⅱ』は、今は葛飾区金町の東急ス―パ―があるところで製作さていました❗️私は、葛飾区が開催した『キ94―Ⅱ』の公演会に出席出来、長谷川先生に質問しました❗️それは『何故ハ43を採用しなかったんですか』と⁉️長谷川先生の回答は『それは陸軍からの指定だったんですよ』と言ってくださいました❗️長谷川先生は、戦時中『TH層流翼』の論文を書き博士号を取得しました❗️戦後長谷川先生は、トヨタに就職し、カロ―ラなど数々の名車の設計に携わりました❗️長々、コメントをして申し上げございません❗️ごめんなさい😭
コメントありがとうございます♪♪
貴重な情報、嬉しいです😊✨
長谷川先生のお話、すごいですね(^O^)
トヨタに就職してカローラの設計などされたのですね!
そういった貴重なお話が知れてありがたいです(^-^)♪
すみません、プラモデルに対して無知な初心者なんですが、質問に答えてもらってもいいでしょうか?一体何のために洗うんですか?
コメントありがとうございます♪♪
メーカーがプラモデルを成形するときの金型についてる剥離剤を落とすためです(^-^)
最初に洗うことで剥離剤を落として、塗装の食い付きを良くします!
@@bluefactory0371 なるほど!そうだったんですね!本当にありがとうございます!
箱開けてパーツが ぎっしり詰まって
底が見えないのを見ると、顔がにやけるのは 自分だけでしょうか?
コメントありがとうございます♪♪
こちらのコメント、通知に気付きませんでした(~_~;)
返信遅れて申し訳ありません。
箱開けてパーツがギッシリ詰まってると、作りごたえがありそうでニヤニヤしちゃいますね(^O^)♪
「どんなところまで再現されてるんだろう?」と思いながら製作を進めていくのは楽しいですね(^-^)
沢山集めてコレクションにしたい系(?)
コメントありがとうございます♪♪
コレクションしたくなっちゃいますね(^-^)
サイズがけっこうデカいので、飾る場所に困りそうです〜(^_^;)
今度は21型ですね
コメントありがとうございます♪♪
21型も作り甲斐がありそうですね(^-^)
ゼロ戦の製作は歴史の勉強にもなるので楽しいですね。
日本は当時からすごい技術があったんだなぁと感心します。