正しい生クリームの【泡立て方】と【選び方】を公開:お菓子のレベルが格段に上がります

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 มิ.ย. 2024
  • 皆さん元気ですか!
    「チョコレート食べてますか?」
    今日は意外と知らない生クリームどれ買ったらいいの?
    どうやって泡立てればいいの?
    この謎に迫ります!
    安い植物性は体に悪いんじゃないか?
    動物性ってなんでこんなに高いのか?
    材料の違いだけです、この違いが味にはとても重要です
    メリットとデメリットを理解すればワンランク上のお菓子作りが出来ます
    <お菓子作りのなぜ?>がわかるように丁寧に説明しています
    ポイントをおさえてプロのお菓子をお家でも作ってみてくださいね!
    現役プロのリアルなショコラティエのテクニックをご紹介します!
    @KAZU / ショコラティエ
    #生クリーム #ホイップクリーム #クリーム
    0:00 生クリームの使い方
    0:20 生クリームの違い
    2:42 生クリームの泡立て方
    10:50 クリームの絞り方
    11:28 ポイントのおさらい
    11:30 生クリームは冷凍できるのか?
    <SNS>
    ・Twitter:
    / eguchikazuaki
    ・Instagram:
    / eguchikazuaki
    ・FB:
    / kazuaki.eguchi
    >>アレンジ&参考情報
    動物性と植物性を混ぜたコンパウンドクリームというものもあります
    一般的なお菓子屋さんのケーキは持ち帰りをすることが多いので
    生クリームが露出されているようなショートケーキなどは
    コンパウンドの方が持ち帰り時の状態が良いように思えます
    私のお店はコンパウンドを使ってまでショートケーキをやるのか?
    という気持ちから、販売はしておりません。
    <<結論>>
    ○ムースやケーキに使うなら動物性の35%以上のものが良いかと思います
    ○乳脂肪分%が増えることで生クリームは高価になります
     高価=美味しいではなく好みの味を見つけてください!
    ◆生クリームのあれこれ
    どれ買っていいかわからないと思います
    似たような名前で市場には出回っています
    一部参考までおすすめのご紹介とちょっと違うよってものです
    少量タイプ おすすめ 安定剤入ってますが良いと思います
    ・雪印メグミルク フレッシュ北海道産生クリーム使用 200ml
    amzn.to/3CH8PGc
    明治さんの生クリーム おすすめです
    ・生クリーム 明治フレッシュクリーム35 1000ml
    amzn.to/3qgtmy7
    贅沢40%の生クリーム おすすめです
    ・中沢乳業 北海道フレッシュクリーム40(1000ml) 冷蔵
    amzn.to/3BF4dz3
    植物油脂
    ・雪印メグミルク ホイップ植物性脂肪40% 200ml
    amzn.to/2ZJsLtl
    騙されちゃいけない、これは加工品です
    ・生クリーム屋さんのカロリー1/3カットフレッシュ
    amzn.to/3bC8qZK
    最後までありがとうございます!!
    ぜひコメントと評価!お願いします
    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
    パティスリー&カフェデリーモ
    国内7店舗展開 東京ミッドタウン日比谷本店
    シェフショコラティエ/パティシエを務める江口和明
    >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
    <注意>
    チャンネル内に使用しているテキストや画像、音声等全てのコンテンツの
    転載及び無断使用はお断りしております、予めご了承ください
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 265

  • @user-yo7ik6zf7e
    @user-yo7ik6zf7e 2 ปีที่แล้ว +7

    とても参考に成りました!いつも貴重な動画をありがとうございます!次の動画も楽しみにしてます!!!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      良かったですありがとうございます😊

  • @user-wq6kw3ie8s
    @user-wq6kw3ie8s 2 ปีที่แล้ว +3

    基本的なことを学べました。
    ありがとうございます

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @__-hh3kj
    @__-hh3kj ปีที่แล้ว +1

    道具も今日買うのでとても役に立ちました✨
    参考に初めてケーキ作ってみます☺️

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      良かったです!

  • @tarakoiga9370
    @tarakoiga9370 2 ปีที่แล้ว +6

    いつも勉強になります。ありがとうございます♪

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @54175417
    @54175417 6 หลายเดือนก่อน +3

    1番知りたかった動画でしたすごい勉強になります😊

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!

  • @user-oz6ke2lm8b
    @user-oz6ke2lm8b 2 ปีที่แล้ว +3

    なるほど…大変勉強になりました。牛さんの方☺選びます。教えて頂いてありがとうございます。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      お好みで使い分けてください

  • @user-bv8vt3fs6k
    @user-bv8vt3fs6k 2 ปีที่แล้ว +30

    とても 丁寧で明確なアドバイスが 最高です!失敗しがちなお菓子作りに意欲が湧きます。毎回 配信が楽しみです♪

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

    • @user-yu2zc1nt9z
      @user-yu2zc1nt9z 2 ปีที่แล้ว +2

      お菓子作り初心者です。
      生クリームの泡立てに
      ステンレスのボウルを使って
      いました。とてもわかり易く
      参考になりました。
      ありがとうございました。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      @@user-yu2zc1nt9z コメントありがとうございます!!

  • @user-hv9nb3ws2d
    @user-hv9nb3ws2d 2 ปีที่แล้ว +5

    絞り方も見られて良かったです❣️

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます、せっかく泡立てたので!絞った後冷凍も出来るんです!!

  • @user-hu6eg3td6y
    @user-hu6eg3td6y 2 ปีที่แล้ว +6

    すごく分かりやすかったです。
    植物性と動物性の違いもわかりやすく 成る程と納得 ボソボソしてしまった後の戻し方(裏技)
    ありがたいです😊次回から使わせて頂きます。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      よかったです!

  • @user-pk2uq4sy8j
    @user-pk2uq4sy8j 2 ปีที่แล้ว +4

    いつも楽しみにしています
    残った生クリームを使いきれずに捨てていました。
    冷凍するなんて、目から鱗でした。これからは無駄なく使いきれます。
    ありがとうございます。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      良かったです!ありがとうございます!!

  • @user-du4hf5ts2k
    @user-du4hf5ts2k ปีที่แล้ว +2

    とても助かります!仕事から帰ったら泡立てようかな!ありがとうございます😊

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @user-kb8gh2pe8x
    @user-kb8gh2pe8x 2 ปีที่แล้ว +3

    どの動画もすごくわかりやすい説明で勉強になります😊
    ガナッシュケーキが失敗続きなので、動画だしていただけると嬉しいです。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @jghome7608
    @jghome7608 2 ปีที่แล้ว +10

    冷凍できるんですね!
    賞味期限が短いので
    余った生クリームとか
    よく捨ててしてしまっていました。
    色々とお勉強になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️♡

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!!

  • @taetae-fk5xt
    @taetae-fk5xt 2 ปีที่แล้ว +17

    お菓子作りマニアです😅
    今まで疑問に思ってた 検索しても出てこなかった事が解決されてゆく 神チャンネルに辿り着きました。
    ほんとに感謝です❣️

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @te07081995
    @te07081995 2 ปีที่แล้ว +5

    今日の動画もありがとうございます!!
    毎週水曜日の楽しい日課です😆
    とても勉強になる動画です!テンパリングの方法、クッキー生地カスタードの作り方と同じように保存しました☺️
    最後の絞りは絵のようでとても素敵です😍
    私もこんな感じできるように頑張って練習します💪

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      いつもありがとうございます😊良かったです

  • @user-zh9rh5vb9l
    @user-zh9rh5vb9l 2 ปีที่แล้ว +2

    こんな生クリームだったらこれだけで食べたい🥴💕💕💕

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!ぜひぜひ

  • @reikon9291
    @reikon9291 7 หลายเดือนก่อน +1

    もっと早く知りたかった😂ボソボソになるのが再生出来るとか冷凍して再利用出来るとかとても参考になりました😮❤

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  7 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!

  • @user-oy6tt5ul4x
    @user-oy6tt5ul4x ปีที่แล้ว

    動物性と植物性の比較を味わいの観点で教えていただいているのはとても興味深いです。生クリームのホイップのしかたはとても参考になりました。とても貴重な内容の動画をありがとうございまし😊✨

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!

  • @user-om9mk8nc4i
    @user-om9mk8nc4i หลายเดือนก่อน

    最近製菓を勉強し直してますが毎回勉強になります!!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます

  • @norifumikanou0413
    @norifumikanou0413 ปีที่แล้ว +5

    丁寧で分かりやすい動画ありがとうございます!泡立て具合の使い分けを初めて知りました!ナッペ動画も是非観たいです!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!

  • @takachihoy453
    @takachihoy453 2 ปีที่แล้ว +4

    スッゴい勉強になります!経験値ゼロに近いですけど、見ててワクワク感がとまりません😆

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      嬉しいです!

  • @user-er7qp5xt8h
    @user-er7qp5xt8h 2 ปีที่แล้ว +20

    いつも手元をよく見せてくださって(他の方の動画ではなかなかないと思うのです)、かつ丁寧に細かいポイントも説明してくださるのでとても勉強になります。
    次回の配信も楽しみにしております。
    余談、「牛さん」て呼び方可愛いですね!正しいです^^

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます😊

  • @user-nl3qd3vw4d
    @user-nl3qd3vw4d 2 ปีที่แล้ว +5

    動画はもちろんバッチリ見ていますが、概要欄までいろんなこと書いてくださっていて、いつも隅々まで読んでしまいます!オーブンレンジ買い換えるのに迷っていて、江口シェフがいつかの概要欄に載せてくださっていたものから選ぼうと思っています!発信してくださる情報、どれも信頼しています。お忙しいかと思いますが、TH-cam続けてほしいです!!!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      さすがです、概要欄にこそ詰まっているので引き続き見てくださいね!
      頑張ります!!

  • @SONG610
    @SONG610 ปีที่แล้ว +25

    こんなにわかりやすい動画あったなんて知らなかった、、!!私は調理師専門学校の製菓コース出てますが、こんなに詳しく教えてもらってません😂笑
    何故手前だけ泡立てるのかとか
    冷凍する時何故泡立ててからなのかとか
    今さら聞けないことをわかりやすく丁寧に教えてくれてほんと感動しました!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว +5

      コメントありがとうございます!良かったです!!

  • @kazukokinami2662
    @kazukokinami2662 2 ปีที่แล้ว +17

    とても知りたい生クリームのアレコレ、大変大変役に立つlessonでした、本当にきめの細かい説明で、毎回何度も繰り返し拝見してます、感謝です、先日、どうしても貴殿のケーキ味わいたくてミッドタウン 日比谷のレストランcafeは夫と2人でお邪魔しました、平日のランチタイムでしたがとても雰囲気が良くてスタッフの方の応対も最高でをした、もちろん食事もケーキも全て大満足で、1番の売れ筋のチョコのケーキを買って帰りました💗これもまた最高でした😋🙌また銀座へ出かけた時は、寄らせていただきます💪💓

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +3

      嬉しいです、ありがとうございます😊
      お店とは違うケーキやお菓子をご紹介していますが、またぜひ覗いてください

  • @user-ug5sf5nx2q
    @user-ug5sf5nx2q 2 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは
    とってもわかりやすい
    動物性はホントおいしいですよね

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @user-sq1lm4ny9f
    @user-sq1lm4ny9f 2 ปีที่แล้ว +3

    ボソボソクリームの戻し方最高!生クリームがもうない時にはとか見透かされてますね~😅
    とても参考になりました!ありがとうございました😆💕✨

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      良かったですありがとうございます!!

  • @user-zp5pq2mp4u
    @user-zp5pq2mp4u 2 ปีที่แล้ว +7

    江口さんの動画偶然見てから、お菓子作り楽しくなりました😊チョコレートケーキ作って形は、うまくできなかったけど味は、褒められました😅お願いがあります🤲
    ザッハトルテを作る江口さんを見たいのでいつか作って動画あげてください😄
    過去の動画見ながら楽しくケーキ作り🍰していきます😃いつも動画ありがとうございます😊楽しみにしてます😁

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      ザッハトルテいいですよね!!
      わかりました😊

  • @user-qb4xk5qn6l
    @user-qb4xk5qn6l ปีที่แล้ว +2

    生クリームへの細やかな説明有り難うございます。目から鱗でとても勉強になりました。生クリームを機械で泡立てていたら分離してしまい、そこまでしなくてもというくらい泡立てていたのです。その後どうしていいかわからずシチューに入れました。先生の動画早く見つけるべきでした。でも、もう安心です😌💓

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      シチューに入れるのいいですね!私は冷凍しておいてパンケーキにつけて食べたりします!

  • @heymiho
    @heymiho ปีที่แล้ว

    素晴らしい‼️

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @ITUki1954
    @ITUki1954 ปีที่แล้ว +1

    氷水に漬けずにやってました。後は良くある何度かに分けて砂糖を入れる。勉強になります。😊

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!!

  • @user-dk4lt2qe8j
    @user-dk4lt2qe8j 2 ปีที่แล้ว +3

    かゆいところに手が届くような✨
    知りたかった事満載です。勉強になります。
    質問です❣️ケーキなどに使った残りのクリームで、絞れる硬さくらいのを タッパーなどに入れておくと だんだん下の方が水っぽくなっていくのは何故でしょう?
    上手に保存して 少しずつ使いたいです。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +2

      そうですね泡立てた後はだんだんと離水してしまうと思います!また混ぜて使えますが、出来るだけその日にすぐ使い切るのが良いかと思います!
      プロの現場でも同じことがあります、なるべく残さないのがポイントですね

  • @user-fk4zw6fk2i
    @user-fk4zw6fk2i 2 ปีที่แล้ว +2

    毎回とても勉強になります!
    ちなみに、コンパウンドクリームについてはどう思いますか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      どう思いますかっていうのは。。。
      使い勝手は良いと思いますよ!!ショートケーキをたくさん売るお店だったら私も使うと思います、ものによりますが。

  • @user-df5il7lw9r
    @user-df5il7lw9r 2 ปีที่แล้ว +27

    個人的には中沢の42%(動物性)が一番お気に入りです😊
    ボソボソになったクリームの戻し方、めちゃくちゃ参考になりました!!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +5

      ありがとうございます😊
      中沢さんのは美味しいですよね‼️

    • @necomoiru
      @necomoiru 2 ปีที่แล้ว +4

      私もナカザワ派です。ちょっと前に50パーが出たのですがネットでしか買えない(T_T)
      送料ハンパないので買っていませんが食べてみたい💕

    • @yellribbon2422
      @yellribbon2422 2 ปีที่แล้ว +7

      私も中沢一択です😊
      まず香りが秀逸です。
      42%と35%を混ぜると良い感じに仕上がります😃✌️

  • @meg7211
    @meg7211 2 ปีที่แล้ว +2

    こんばんは♪
    今日も勉強になりました^ ^
    生クリーム絞るところ、もうちょっと見たかったです(笑
    コンパウンドクリームですか…
    お店のショートケーキやマリトッツォの生クリームは、家で作るのとは違うと思っていました
    そう言うことだったんですね

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!絞りまた今度やります

  • @user-ot1cq3rc5w
    @user-ot1cq3rc5w 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも、勉強になります。いまいち、違いが分からないまま使用していましたが、好んで使用するのは「よつ葉」でした。中々、販売されていないので探すのに一苦労します。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @unimoon3582
    @unimoon3582 2 ปีที่แล้ว +12

    毎回参考になる動画を有り難うございます!
    質問ですが、ハンドミキサーで泡立てる場合、ずっと低速のままがいいのか、中速、高速と上げて良いのでしょうか?手で泡立てたものに近い出来上がりのものとかあるのでしょうか?
    しぼれる固さまで泡立てたと思っても、ダレてしまうのは、室温が高いとか関係してきますか?ケーキを作っても、クリームがダレてしまうため絞りだしを諦めています…😞
    あと、オススメの金口があれば教えてください!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +16

      するどいコメントありがとうございます
      室温などにもよりますが、ずっと中速が良いかと思います‼️
      泡立ててすぐ使うより、1.2時間冷やしてから使う方が安定している印象です、たぶんしっかり冷やせるからだと思います‼️

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +2

      口金はなんでもいいと思います‼️
      丸、星、はあればある程度はできます‼️

  • @user-kd9mq4vv5c
    @user-kd9mq4vv5c 2 ปีที่แล้ว +5

    35%の生クリームでもこんなにきれいに絞れるのですね!いつもちゃんと冷えてなかったんだなと反省。氷の代わりに保冷剤使ってました😣ちょっと感動!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +2

      ありがとうございます😊
      ぜひぜひ、手も温かいので手も冷やしたら完璧です

  • @user-it1ud5hl1g
    @user-it1ud5hl1g 2 ปีที่แล้ว +2

    いつもありがとうございます。見るたびに、また明日もお菓子作ろう♪と、気持ちを継続してくださいます。
    ホイップして冷凍、たまにやるのですが、塗る時のどのくらい前に出したら良いのでしょうか?
    いつもベストタイミングが分からず…でした🙏🏻

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      冷蔵解凍がいいです、冷凍してからまた塗ると多分離水が激しいかもです

    • @user-it1ud5hl1g
      @user-it1ud5hl1g 2 ปีที่แล้ว +1

      ご返信ありがとうございます!
      すみません、もう一つ教えてください。
      ナカザワさんの1/3フレッシュをたまに使用してました。
      ナカザワさんで、添加物不使用と書いてあったので代替可能なのかな…と。
      でも、一覧のオススメではなかったので、やっぱりコチラは避けた方が良いでしょうか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      @@user-it1ud5hl1g ゼラチンとか食物繊維が入っているものですよね、使っちゃダメとかは無いので普通に泡立てて絞ったりするには良いかと思います!

    • @user-it1ud5hl1g
      @user-it1ud5hl1g 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!添加物なしでも、デキストリンとか入っているものなので、やっぱりプレゼントする時に使うのは純生がベストですね✨

  • @user-bu9nl2jz2g
    @user-bu9nl2jz2g 2 ปีที่แล้ว +3

    冷凍できるとは嬉しい情報です😊賞味期限が近づいて慌てて使わなくてもいいんですね💕チョコホイップでも冷凍可能ですか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +2

      どんなチョコホイップかによりますが紹介している動画内のチョコクリームはホイップすれば冷凍可能です!

    • @user-bu9nl2jz2g
      @user-bu9nl2jz2g 2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊

  • @user-gi8zv7km2x
    @user-gi8zv7km2x 2 ปีที่แล้ว +2

    最後の生クリームめちゃ最高にキレイで流石です!!こんな秘密を教えて頂きありがとうございます!
    リクエストしたいのですが、
    生クリームでキャラメルソースを何度も挑戦しておりますが味も安定しないし、いまいちなのです…
    もしもプロの技というか良きカラメルタイミングがあればお教え頂きたいです!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +2

      カボチャプリンのキャラメルの作り方の水を生クリームに変更したらよいかと思います!
      あとは好みの苦さで調整してみてください!

  • @hidekanai830
    @hidekanai830 8 หลายเดือนก่อน

    砂糖の量や冷凍保存しても 使えるは 最初見たのには 無かったので 有り難うございました。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!

  • @yokouchida2975
    @yokouchida2975 ปีที่แล้ว

    有り難うございました

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @user-fv4ue7iz2z
    @user-fv4ue7iz2z 2 ปีที่แล้ว +1

    初めて動画を拝見しました。知りたいことがぎっちり詰まった動画で大変参考になりました。ありがとうございます❣️
    質問なのですが、生クリームをしっかり立てて冷蔵庫で保存した場合、何日くらい持つものでしょうか?私はロールケーキを作るときに、動物性45%を使っていますが、巻いて次の日にカットすると、すでに少し柔らかくなっています。立て方の問題なのか?そういうものなのか?ずっと気になっていました。教えてくだされば有難いです❣️

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます
      動物性であれば翌日には少し緩くなってしまうかと思います
      そういったのを防ぐために植物油脂や安定剤が入っているものが販売されています!

  • @rk-eo7lx
    @rk-eo7lx ปีที่แล้ว +2

    とても参考なにりました!
    ありがとうございます☺︎
    質問させてください。
    泡立てたクリームは冷凍できるとのことですが
    冷凍方法等について詳しくしりたいです。
    冷凍の仕方や解凍方法、日持ちなど教えてください。
    よろしくお願いいたします。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      また別の動画で紹介します

  • @user-kq5eh3tv3o
    @user-kq5eh3tv3o ปีที่แล้ว

    初コメントです!
    月1でお菓子を作るイベントをやっているのでかずきさんの動画たくさんみさせてもらってます!
    来月後半でピスタチオを使ったケーキを作るので、何か参考になる動画があれば嬉しいです☺️✨
    ありがとうございました!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @user-rw5sq1vn2f
    @user-rw5sq1vn2f 2 ปีที่แล้ว +4

    ショートケーキを作った時のデコレーション、いつも困ってました…。固めにたてたつもりなのに、だれてしまったり…。色々と参考にさせていただきます。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @user-ez8ej8vi3o
    @user-ez8ej8vi3o 2 ปีที่แล้ว +1

    いつも丁寧な動画参考にさせていただいてます。
    質問です!ロールケーキの動画も拝見させていただきましたが、ロールケーキのチョコ入りのクリームも冷凍保存できるのでしょうか?
    良ければご返答宜しくお願いします。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      泡立てれば出来ます!

  • @emikoirie
    @emikoirie หลายเดือนก่อน

    友達から頂いたケーキが美味しく、作り方を伺ったら
    KAZUKI EGUCHI様のTH-camを紹介して下さいました。
    詳しい説明とても良く判りました、有難うございます。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます
      そう言ってもらえると嬉しいです

  • @yasukokamiki3242
    @yasukokamiki3242 2 ปีที่แล้ว +2

    生クリームの賞味期限が切れて捨てていました。冷凍出来るとは。
    嬉しいですね。42%と35%を合わせて作るのにピアソンの法則❓も覚えました。毎日少しずつ賢くなっているかも?
    先生ありがとうございました。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @Ay-zv4jk
    @Ay-zv4jk ปีที่แล้ว

    生クリームの勉強をさせてもらいました!
    シフォンケーキに添える生クリームを
    色々と作ってみたのですが…
    練乳を加えて泡立てたり、
    植物性と動物性を混ぜたり、
    シフォンケーキに合うクリーム配合あれば
    教えてください!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      シフォンケーキがどんなものかによります、好みですよ

  • @noelamandine2409
    @noelamandine2409 2 ปีที่แล้ว +7

    さっそく中途半端に残った生クリームを泡立てて冷凍しました⭐︎
    お導きありがとうございます(。-人-。)
    他の方もおっしゃっていましたが、色んな絞り方の動画も拝見したいです!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!たくさん紹介したいのあるのでまとめて撮りますね!

  • @saadiainjapan7864
    @saadiainjapan7864 2 ปีที่แล้ว +2

    こんにちはお久しぶりです
    良いですね👍💐🌹

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @user-qx5wo7cz2h
    @user-qx5wo7cz2h 2 ปีที่แล้ว +1

    とても参考になりました!
    デコレーションケーキで、
    洋酒の入った生クリームを作るときは、やはり水分を入れるとダレやすくなりますよね?
    配合はどのくらいまで洋酒を入れてもいいのでしょうか?
    動物性の40前後を使用しています。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!!
      好みですね!おっしゃるとおり入れすぎるとダレますが凝固剤入れたら問題ないです
      なぜ洋酒を入れたいか、入れる理由によって変更できるかなと思います

  • @user-gs6sz2kf1y
    @user-gs6sz2kf1y 2 ปีที่แล้ว +2

    最近先生を見つけてからすぐ登録して
    めっちゃ見てます🤣
    生クリームの色々は見たかった課題です。今迄35%だけでケーキを飾る事は無く45%と半々にして使ってました。
    35%でもここまでしっかり泡立つんですねー 先生は45%とか使う事は無いんですか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます
      45は高いのと濃すぎてあまり使わないです
      カスタードとかに合わせる場合は使います

    • @user-gs6sz2kf1y
      @user-gs6sz2kf1y 2 ปีที่แล้ว

      早速ですがお返事ありがとうございます🙏

  • @user-ry6pr8wk2x
    @user-ry6pr8wk2x ปีที่แล้ว +1

    探してると出てくる不思議 中沢クリームはクリーム 牛乳とタカナシはクリーム 生乳となっててメーカーが違うと仕上りが変わる チョコ分離 ホイップの適温も違ったみたいでした解説はよく見ないとでした。3度ぐらいまで冷したら出来ました だいぶ考えてつくるようになりましたありがとうございます。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @emikokimura8662
    @emikokimura8662 2 ปีที่แล้ว +1

    親しみのあるお話の仕方で好感を持っております。初心者の質問なのですが、使われてる口金のナンバーともし丸を使う場合のナンバーを教えて頂けますでしょうか

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      概要欄以外は8-12くらいあるといいかもです

  • @nao-ty2vn
    @nao-ty2vn ปีที่แล้ว +1

    いつもありがとうございます。絞り袋にいれるまでは、しっかりとした生クリームに泡立っていると思うのですが、絞ると立たない、ふにゃとしてしまいます。もう少し泡立てた方が良いのでしょうか?それとも泡立てたあと、絞り袋にクリームを入れてから、冷したほうが良いのでしょうか??

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      手の温度が高いのか、泡立てが足りないか
      泡立てた後冷やして絞り袋には必要分を入れながらこまめに絞るといいかもです

  • @user-dk3rk1ok3h
    @user-dk3rk1ok3h 2 ปีที่แล้ว +3

    先生!是非、飴細工教えてください!飴でバラ🌹作りたいです🙏

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      他の動画見た方がいいですよ!!飴細工はやらないです!!

  • @Mstidy20
    @Mstidy20 2 ปีที่แล้ว +1

    江口さん、今晩は☆
    毎回大変勉強になる素敵な動画を有難うございます😄♬
    洋菓子を扱っている割に、江口さんのスタイルは、もの凄く良いですよね😆💦
    話しは違いますが、
    お誕生日に、神戸珈琲物語のvegan 、グルテンフリーのケーキをお店からプレゼントされて、食べた事が、何度かあります😄♬
    食べる機会は余りないですが、とても美味しかったです😄♬💖
    江口さんのスイーツも、見れば見るほど美味しそうで、色々と食べてみたいです😄
    そして、スイーツも、色々と作りたいです😄♬
    泡立てた生クリームを冷凍保存した後は、どうやって解凍して行くのでしょうか⁇😲
    又、泡立てた生クリームの冷凍保存するやり方も、知りたいです😲
    お時間ある時で良いので、解凍方法、
    生クリームの冷凍保存するやり方の動画をUPして頂けると、嬉しいです😄♬
    いつも参考になる楽しい動画を有難うございます😄♬💖❤️\(^^)/

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      基本的には生クリームは冷凍しないです、解凍時に離水がします。植物油脂やその他の増粘剤や安定剤が入っているものは泡立てて冷凍して解凍が可能かと思いますが私は使わないです!

    • @Mstidy20
      @Mstidy20 2 ปีที่แล้ว

      @@KAZUCHOCOLATE
      ご返答、ご回答を、有難うございます😄♬
      そうなのですよね😲
      増粘剤、安定剤等が入っていますよね😆💦
      入っていない物も見た事はありますが、お値段が張る為、実用的ではなかったのですよね😥
      最近では、生クリームではありませんが、
      肥満防止目的で、ドイツの方が、時々そう言う食べ方をしている様なのですが。
      まぁ、好き好きかも知れないですが、私は結構好きですが😲
      手作りカッテージチーズに、メープルシロップ等、甘味料を加えて、ホイップクリーム代わりにして食べているのです😲
      なるほど😄
      お忙しい中、ご回答を下さいまして、有難うございます😄♬
      又、次の動画も楽しみにしております😄♬

  • @user-in8sp4ve4k
    @user-in8sp4ve4k ปีที่แล้ว +3

    丁寧な解説、とてもわかりやすかったです。
    家では植物性のクリームでデコレーションすることが多いのですが、どんなに泡立てても固くならす、時間がたつとだれてしまいます。とくにロールケーキにすると、クリームが流れ出てしまいます。
    温度が高いのか、泡立てが足りないのか、なぜでしょうか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます
      植物油脂の特徴だからですよ!

  • @us7215
    @us7215 2 ปีที่แล้ว +2

    ボソボソになった生クリームの復活方法、すごいです! ありがとうございます。
    脂肪分の違いによるテクスチャの違い?や、低い脂肪分できれいに絞る方法があったら教えていただけたら嬉しいです。うちの子が脂肪分の高いクリームが好きじゃないようなのでタカナシの35を使うのですが、うまくデコレーションできません……なのでだいたいロールケーキにするか、デコレーションするときはチョコクリームにしたりしています。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます
      35はたしかに難しいですよね、脂肪分もありますが、味わいはメーカーですね、全然違います‼️

    • @us7215
      @us7215 2 ปีที่แล้ว +1

      お返事ありがとうございます!
      脂肪分だけで決めず、違うメーカーも試してみます。近くのスーパーではなかなか見かけなく、大きいサイズは使いきれないですが、冷凍もできると教えていただいたのでチャレンジしてみます!

  • @chiepyeeee2343
    @chiepyeeee2343 2 ปีที่แล้ว +3

    こんばんは! ただ泡立てばいいと思ってました😅 泡立て方にも仕上がりの違いがあるんですね!気をつけます😂 絞り方 色々 もっと見たい!😆

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます😊
      また動画撮影します

  • @yukiyarita6890
    @yukiyarita6890 2 ปีที่แล้ว +18

    海外の生クリームを使ったことはありますか?いま私が住んでる国は生クリームが日本のとは比べ物にならないくらい黄色くて、牛のエサの違いと思うのですが脂肪分が多いのか、絞れる固さになる前にボソボソになってしまいます。牛乳やシロップを若干入れたりしてなんとかなめらかな感じにしているのですが、冷やしながら混ぜる以外に何かアドバイスがあれば教えてください。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +14

      コメントありがとうございます
      中国とインドネシアにいました、生クリームにシロップいいと思います、ココナッツオイルなどの油脂もいいと思いますよ!

    • @yukiyarita6890
      @yukiyarita6890 2 ปีที่แล้ว +9

      @@KAZUCHOCOLATE なるほど別の液状油脂ですね!ぜひ試してみますありがとうございます。

  • @user-hw4ns5zp6r
    @user-hw4ns5zp6r 2 หลายเดือนก่อน

    いちばん知りたかった情報が丁寧に解説されててありがたかったです!質問なんですが、金属の口金とプラスチックの口金を比べると絞りの出来栄えに差ができてしまうでしょうか??
    いつもぼてっとした絞りしか出来ないので、プロの方のように生クリームの綺麗な線が出せるようになりたいです!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます
      違うと思います、固さが違うので!

    • @user-hw4ns5zp6r
      @user-hw4ns5zp6r 2 หลายเดือนก่อน

      分かりました!金属の口金を買って挑戦してみます!!ありがとうございます😊

  • @sono2688
    @sono2688 2 ปีที่แล้ว +2

    いつも参考にさせて頂いています♪ありがとうございます。
    質問なんですが、住んでいる家の近くにスーパーなどが無く生クリームを手に入れるには通販又はかなり遠くまで車で行かなければならず、パックの生クリームの温度が家の冷蔵庫にたどり着くまでに上がってしまいます。
    パックの中で温度が上がってしまった物は滑らかさが無くなったりクリームが垂れたりの原因になるのでしょうか?
    海外のとても田舎に住んでまして、、、すみません💦

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      そうかもしれないです、温度が上がらない方がよいです、植物油脂入りは多少大丈夫かと思います
      インドネシアや中国にいた際は温度が上がってしまうのではやり植物油脂の生クリームが多かったです

    • @sono2688
      @sono2688 2 ปีที่แล้ว

      早速のお返事ありがとうございます!😃
      今日、義妹の誕生日ケーキを作ったのですがクリームがダレダレになってしまったので、、、
      やはり通販で買ったのがいけなかったのかなぁと思いました。

  • @naomiyamada7563
    @naomiyamada7563 2 ปีที่แล้ว +2

    大変勉強になりました、ありがとうございます🧁35%の生クリームを泡立てて冷蔵庫に入れておくと翌日には分離した水分が溜まってきます。これが嫌で45%を使っていました。ケーキのデコレーションに使う場合は35%で問題ないですか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      私の店は35%しかないです!

  • @user-tg7cs7qs1v
    @user-tg7cs7qs1v ปีที่แล้ว

    今度、娘の誕生日でケーキを作る予定なのですが、生クリームに入れる砂糖は必ず必要ですか?
    また、グラニュー糖やてんさい糖でも大丈夫でしょうか?
    宜しくお願いします🙇‍♀️

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      自由に作ってください

  • @dolcechanel
    @dolcechanel 2 ปีที่แล้ว +8

    こんなに細かいところまで意識したことはなかったです…こだわればこだわるほど美味しくなるんだろうな…_φ(・_・

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!!

    • @user-gq7um9es1p
      @user-gq7um9es1p 9 หลายเดือนก่อน

      😅

    • @user-gq7um9es1p
      @user-gq7um9es1p 9 หลายเดือนก่อน

      ​@KAZUCHOCOLATE

  • @user-vb4sb5cn5k
    @user-vb4sb5cn5k 5 หลายเดือนก่อน

    江口先生動画配信ありがとうございます。生クリームの泡立て方は勉強になります。今はハンドミキサーで生クリーム泡立てているのに、動画で泡立て器を使ってたのでビックリでした。時間がかかったり腕が痛くなりませんか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  5 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます!
      なりますね!

  • @user-eo4kj2le1h
    @user-eo4kj2le1h 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして
    いつも楽しみにしております
    生クリーム作り置くと分離して底に水分がたまりますがそうならない方法、なりにくい方法等がありましたら伺いたいです

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      冷蔵庫で保管することと同じスピードで泡立てると若干違うと思います!

    • @user-eo4kj2le1h
      @user-eo4kj2le1h 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます同じ速度で泡立ててみます

  • @user-sq9el9ve8d
    @user-sq9el9ve8d 2 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは😊✨
    為になる動画ありがとうございます。
    いつもタカナシの生クリーム使ってるのですが…
    今日は47%の物しか売って無くて…
    明日は娘の二十歳の誕生日…
    どうしてもケーキが作りたくて…
    35%のレシピの時は使わない方が良いですか?
    後、抹茶クリームにするとしたら、おすすめの配合って有りますか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      抹茶クリームまだ数字出して無いですね、合わせるモノによるんですが半分の生クリームに抹茶パウダー入れて味決めてから全部混ぜたらわかりやすいかもですね

  • @user-ei7ig3xh5w
    @user-ei7ig3xh5w 2 ปีที่แล้ว +1

    スタンドミキサーで大量に立てる場合、ミキサーボウルを氷水に当てれないんですが、室温を下げる方法以外になんかいい方法はありますか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      冷やせないのであれば動物性じゃない方が良いかと思います!スタンドミキサーで量をたてない方がものはいいかもですね!

  • @meta821
    @meta821 ปีที่แล้ว +1

    家庭用のハンドミキサーを使って
    生クリームを泡立てても綺麗な生クリームできますか?
    少しツノが立ってきたらハンドミキサーをやめて普通に泡立てた方がいいと聞いたのですが

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      動画は家庭用でやっています
      ハンドミキサーを途中でやめる理由はあまりわからないです

  • @KH-qy8ii
    @KH-qy8ii ปีที่แล้ว

    35%では絞れるまで泡立たないものだと思ってました。
    泡だてすぎまでやってみます。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @naotetsu1575
    @naotetsu1575 ปีที่แล้ว +3

    昔、喫茶店でバイトしてた時、生クリームを泡立て過ぎてボソボソに固くなった時、湯煎でボールの底を温めると緩くなって、再度冷水にボールの底を漬けて適度まで泡立てし直したらOKでしたが、このやり方は今はダメなんでしょうかね?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      それもいいかもです

  • @a_chan5212
    @a_chan5212 ปีที่แล้ว

    江口さん、こんにちは!7分立てナッペしていざ食べる頃になると表面のクリームがだれてゆるゆるになってたのですが、泡立て不足でしょうか。スジャータの純乳脂40を使い、いちごでデコレーションしました。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      そうかもです!

  • @ss-rn2ke
    @ss-rn2ke 2 ปีที่แล้ว +14

    同じ市販の生クリームなのに、仕上がりが私のぼそぼそのものと全然違う…!
    美味しくホイップできるように動画を参考に練習します(>_

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!

  • @xperiasov3434
    @xperiasov3434 ปีที่แล้ว +1

    生クリームを少しだれないようにポッカレモン入れたらクリームが柔らかくなります
    レモンは生の方がいいですか

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      レモン汁を加えて時短泡立て、もしくは固くなるとあります、やるなら生の方が良さそうです

  • @user-sg3kn7gf5q
    @user-sg3kn7gf5q 8 หลายเดือนก่อน

    泡立ての仕方がわからなかったのでありがたいです!ケーキのナッペをする際に、生クリームはなんの種類でどのくらいの量がちょうどいいんでしょうか…?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  8 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます
      好みでいいと思います!

    • @user-sg3kn7gf5q
      @user-sg3kn7gf5q 8 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます!作って見たら、結構うまくできたので良かったです!

  • @kirabijou5562
    @kirabijou5562 2 ปีที่แล้ว +13

    ホイップしたものを冷凍出来るのも
    ボソボソになった生クリームを少し戻せる情報も知らなかったので物凄く有難かったです!ありがとうございますm(_ _)m
    口金違いで他の絞り方も見たかったです😊

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊

  • @user-hv4wz3so1j
    @user-hv4wz3so1j ปีที่แล้ว +1

    良いね。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @user-oy7nz4tt7v
    @user-oy7nz4tt7v 2 ปีที่แล้ว +1

    ロールケーキ甩の生クリームは純生クリームがいいてすか?
    どのくらい泡だて具合がベストでしょうか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      ロールケーキによりますが泡立て具合はロールの動画公開しています

    • @user-oy7nz4tt7v
      @user-oy7nz4tt7v 2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。動画、探して参考にします🍰

  • @user-gi8zv7km2x
    @user-gi8zv7km2x 2 ปีที่แล้ว +1

    デコレーション絶賛練習中なのですが…星型とかで絞ったとき何かフニャンなって形がしっかりでません。ひらひら花みたいに絞れる口金とかも買ったのですが、てろりーんってなって控えめに言って花というよりメタルスライムです。どうしたら良いのでしょう…。ネットでは8分とか9分とか言うホイッパーで持ち上げて先がにゃんっておじぎするくらいで絞ってます。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      バタークリームとか紹介してるチョコレートクリームとかだとしっかりラインが出ます、生だけは難しいです

    • @user-gi8zv7km2x
      @user-gi8zv7km2x 2 ปีที่แล้ว

      @@KAZUCHOCOLATE ありがとうございます!バタークリームなるほど!練習します!子供の頃食べたケーキは皆バタークリームだった気がしますwでもプロになるとあんなにキレイなクリーム絞り出しできるんですねぇ。あ、今日はあのスコーン作ります!!ちゃんとヨーグルト買って来たので!!
      ではまた動画楽しみにしております。

  • @_minami_0910
    @_minami_0910 6 หลายเดือนก่อน

    35パーセントだとどんだけ泡立てても絞ったらやおくて、47パー使ってました😢😢
    泡立て方1つでこんなに変わるんですね😮😮

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!

  • @user-dx8vd1gq9e
    @user-dx8vd1gq9e 2 ปีที่แล้ว +1

    液体の状態で生クリームを冷凍した場合、生クリームを入れるタイプのクッキーに使えますか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      レシピ次第かと思います!!

  • @user-gp3xw1cj9q
    @user-gp3xw1cj9q 2 ปีที่แล้ว +1

    初心者でショートケーキを作る場合、生クリームは35と40どちらがオススメですか?
    去年は35でチャレンジしたのですが、ナッペでもたついてしまってダレてしまいました

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      初めてでしたら35-40でいいと思います
      少し植物油脂入るとだれにくいです
      が、好みで!
      ナッペ難しいですよね🤣

    • @user-gp3xw1cj9q
      @user-gp3xw1cj9q 2 ปีที่แล้ว +1

      @@KAZUCHOCOLATE
      ありがとうございます!
      修行します!

    • @kirabijou5562
      @kirabijou5562 2 ปีที่แล้ว

      @@KAZUCHOCOLATE さま
      植物性のも混ぜていいのですか?😱知らなかった〜!

  • @Tukinokeyaki
    @Tukinokeyaki 2 ปีที่แล้ว +2

    専門的な質問になってしますが、ガナッシュ・モンテの失敗しない上手な作り方や、注意点、分離など詳しく教えて頂きたいです……。
    専門書にはレシピや作り方が書いてありますが、専門学校生ではなく趣味でやってる程度なので詳しい事が全く分かりません。
    (一度作った事がありますが、その時は上手に作れました)
    しかし、ガナッシュモンテ自体があまりメジャーではないクリーム?なのか、調べても殆ど情報が出てこない(非常に分離しやすいと言う点だけ)ので、
    難易度が高いクリームだと思っております。
    もし良ければ、是非教えて頂けたら幸いです。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      ガナッシュモンテは失敗しずらいクリームですよ
      ポイントは休ませる時間です
      私が紹介しているものは2時間とか1晩ですが12時間くらい休ませると安定します
      2日とか休ませたら固くなりますがかなり安定するので扱いやすいです
      ぜひ寝かせてから使ってみてください!
      あまりみなさんがやるクリームではないかもです、業界的な感じですね

  • @kokona3602
    @kokona3602 ปีที่แล้ว

    ショートケーキなどの絞りに使うのは動物性がオススメですか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      好みで大丈夫ですよ

  • @user-pm9dp5ev4u
    @user-pm9dp5ev4u 2 ปีที่แล้ว +2

    動物性のクリームのパーセンテージの違いはどう理解して、活用すればいいんでしょうか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +3

      コメントありがとうございます
      味わいの好みなのですが私は基本全て35%で統一して他の材料で味の好みを付けます
      ただショートケーキとか40%くらいで作るのが私は好きですがちょっと生クリーム高いです
      逆に5%とか8%程度の牛乳くらいならコーヒーに使います
      47%とかはパンナコッタみたいなもので使うとかなり濃い味わいが作れます、ですが35%をメインに
      上記の通りほかのホワイトチョコとかバターでコク出しをすることが多いです!

    • @user-pm9dp5ev4u
      @user-pm9dp5ev4u 2 ปีที่แล้ว +1

      @@KAZUCHOCOLATE さん ありがとうございます。
      なかなかパーセンテージの違いまで書いたりしているものって無いので、ありがたいです。

  • @momotvxq3865
    @momotvxq3865 2 ปีที่แล้ว +2

    家は生クリームにうるさくて本物の生クリームじゃないとイヤがります。市販のケーキや洋菓子は要注意してます。
    質問ですが例えば35%の生クリームと40%の生クリームを混ぜて使った方が美味しいとかおすすめのメーカーさん(無理かな)がありましたら教えていただけたら嬉しいです。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      ブレンドいいと思います!概要欄に記載しています

    • @momotvxq3865
      @momotvxq3865 2 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。記載してありましたね(*^^*)すみませんよく読まないで。やはりいつも使う生クリームでした。35と40をブレンドすると口の中の残った感じが違うように感じたので質問させていただきました。伊勢丹のお店行ったことあると思います。また行きます(^_^)

  • @user-rx7pl5gl9u
    @user-rx7pl5gl9u ปีที่แล้ว +1

    濃厚なホイップを作るには、どうしたら良いですか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      濃厚な高脂肪の生クリームはどうでしょう

    • @user-rx7pl5gl9u
      @user-rx7pl5gl9u ปีที่แล้ว

      @@KAZUCHOCOLATE ありがとうございます。

  • @user-bs7ng4zu7m
    @user-bs7ng4zu7m 2 ปีที่แล้ว +1

    初めましてm(__)m 今日11月9日拝見し、8日…泡立て過ぎてボソボソになって、そのまま使いました😢ナッペのコツがあれば教えて頂きたいです😆💦

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      ナッペは難しいですよね、ナッペしない動画撮影します😊

    • @user-bs7ng4zu7m
      @user-bs7ng4zu7m 2 ปีที่แล้ว +1

      @@KAZUCHOCOLATE ありがとうございます😆🎵クリスマスケーキを見た目も味も美味しく作りたいです😄宜しくお願いします🙇⤵️

  • @user-wv6ue8zn7s
    @user-wv6ue8zn7s 6 หลายเดือนก่อน

    チョコ食べてますか?の呼びかけ、、おすすめのチョコありますか?
    チョコというと、、戦後すぐにフランスに自費留学されチョコの権利と型を持ち帰られた昭和の頃は辻調理師学校の先生もされてらしたというロシア菓子のお店が天王寺区に4、5年前まではご夫婦でされていて、ニワトリのチョコが所狭しと飾られていました。
    日本人って昔からおかきでもお煎餅でも炒り豆でも歯ごたえと噛んだ時の香りがクセになっていて、固く焼きしめたロシアケーキ?クッキー?にはまって父方の本当の祖父にも似てらしたのでお会いするのも楽しみでよく買いに行っていました。
    チョコも昭和30代はアメリカからの輸入菓子で?という女の子の絵が描かれてたチョコがクリスマス時期に頂いた覚えがあります。名古屋の母方の祖母の長姉がお紅茶などの輸入問屋に嫁入りしていて、私たちが住む近くにもジアルダンという名前のついた喫茶店ができ、その前で輸入食料品店の量り売りがあり、当時、サイフォン式しか知らない時代でコーヒーを化学実験のように挑戦し、デミグラスカップに濃く入れ、生クリームとお客様にお出しするのが私の役わりの一つでした。飲むのはおこうちゃでしたが。。
    孫たちに三十数年ぶりにクリスマスケーキを焼こうと拝見しています 感謝!
    お店はどこでしょう? 固く焼きしめた小麦のおいしさと香りのクッキー、、食べられなくなってしまったので残念。。お紅茶と最高なんですが..リクエストしたいです。
    何もかもお菓子が柔らかく甘くなってしまい、、あまり甘くなく固い食べたぞ!ってクッキー。。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!

  • @adhd3147
    @adhd3147 2 ปีที่แล้ว +1

    やっぱステンレスボールだと削れてたか
    結局手でやるのは良くないてことだな
    電動が1番

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます

  • @user-yg6li6pv2n
    @user-yg6li6pv2n 10 หลายเดือนก่อน

    生クリームでお花を絞りたいのですが、バタークリームの様にしっかりとしたお花ができません。どの様に工夫すれば良いですか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  10 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます
      乳脂肪が高い生クリームとかならまだましかもしれません

    • @user-yg6li6pv2n
      @user-yg6li6pv2n 10 หลายเดือนก่อน

      ありがとうございます。いつも拝見して参考にさせて頂いております。

  • @user-yw6du2mk1f
    @user-yw6du2mk1f ปีที่แล้ว +1

    お忙しいところすみません。教えて頂きたいのですが、ショートケーキを作りケーキ用の箱に入れて冷蔵庫に入れ、次の日に生クリームが溶けた状態で受け皿の上に溜まってました。動物性の42%の脂肪分のクリームを氷水に当てながら立てました。考えられる原因は有りますでしょうか?誰にも聞けず悩んでます!宜しくお願いします!

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます
      時間がかかって温度が上がってしまったか、泡立ちが足りないか泡立てすぎか!です

    • @user-yw6du2mk1f
      @user-yw6du2mk1f ปีที่แล้ว

      @@KAZUCHOCOLATE 返信をありがとうございます。時間と温度と泡立て具合ですね。今以上に気を付けてみます。ありがとうございました!

  • @user-kg7qg5ih9n
    @user-kg7qg5ih9n 6 หลายเดือนก่อน

    泡立てた生クリームを冷凍してその解凍方法教えてもらえますか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  6 หลายเดือนก่อน

      コメントありがとうございます!冷蔵解凍です

  • @user-zg2pv3du3f
    @user-zg2pv3du3f ปีที่แล้ว

    ハンドミキサーを使用したいのですが、速度、時間を教えてください。

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます
      特に決まりはないです

  • @chanels9116
    @chanels9116 2 ปีที่แล้ว +1

    モンブランのクリームがいつもビチャビチャになってしまいます。動画にしてもらえませんか?

    • @KAZUCHOCOLATE
      @KAZUCHOCOLATE  2 ปีที่แล้ว

      モンブランのクリーム、タルトとパウンドはまだ公開されています、もうすぐ消しちゃいますのでもし参考になれば!