東北道は混んでいるのに常磐道がガラガラとなっているわけとは【ゆっくり解説】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 พ.ย. 2023
  • なぜ中国自動車道は山陽自動車道に利用客を奪われて閑散としてしまったのか【ゆっくり解説】
    • なぜ中国自動車道は山陽自動車道に利用客を奪わ...
    高速道路のSAやPAの駐車スペースが有料化する驚きの理由とは【ゆっくり解説】
    • 高速道路のSAやPAの駐車スペースが有料化す...
    総工費が1兆円以上かかり、金食い虫と呼ばれていた東海北陸道はなぜ今東海と北陸を結ぶ主要道路になったのか?【ゆっくり解説】
    • 総工費が1兆円以上かかり、金食い虫と呼ばれて...
    上信越道はなぜ関越道よりも距離が短いのに関越道にまけてオワコン化したのか?【ゆっくり解説】
    • 上信越道はなぜ関越道よりも距離が短いのに関越...
    日本一やばい道と言われている名阪国道の闇を徹底解説!【ゆっくり解説】
    • 日本一やばい道と言われている名阪国道の闇を徹...
    なぜ東名高速道路はバイパスの新東名ができたのに、大渋滞が改善されていないのか?【ゆっくり解説】
    • なぜ東名高速道路はバイパスの新東名ができたの...
    伊勢湾岸道路はなぜ高速道路ではなく「一般道路」なのか?【ゆっくり解説】
    • 伊勢湾岸道路はなぜ高速道路ではなく「一般道路...
    なぜ名二環は大都市名古屋を囲む高速道路なのに最高速度60km/hしかなく、簡易的な構造となっているのか?【ゆっくり解説】
    • なぜ名二環は大都市名古屋を囲む高速道路なのに...
    なぜ中央自動車道は東名高速道路に負けてオワコン化してしまったのか徹底解説!【ゆっくり解説】
    • なぜ中央自動車道は東名高速道路に負けてオワコ...
    全動画の再生リスト
    • ゆっくり鉄道博物館全動画
    総集編の再生リスト
    • 鉄道博物館総集編
    新幹線の「なぜ」解説動画の再生リスト
    • 新幹線にまつわる様々な「なぜ」を徹底解説!
    交通系の事故・事件動画まとめ
    • 交通系の事故・事件動画まとめ
    新幹線や鉄道路線の未成線まとめ
    • 新幹線や鉄道路線の未成線まとめ
    都会なのに…
    • 都会なのに…
    このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
    ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
    / yukkuri_museum
    権利表記
    docs.google.com/document/d/1R...
    参考文献
    www.e-nexco.co.jp/pressroom/c...
    ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%...
    www.e-nexco.co.jp/assets/pdf/...
    www.thr.mlit.go.jp/iwaki/hama...
    ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%...
    www.driveplaza.com/traffic/ro...
    www.c-nexco.co.jp/images/news...
    trafficnews.jp/post/125582
    www.ibarakiguide.jp/special/n...
    trafficnews.jp/post/125510
    www.e-nexco.co.jp/pressroom/c...
    BGM
     OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
     劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
    鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
        高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
    #鉄道 #ゆっくり解説
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 495

  • @hiroyan00818
    @hiroyan00818 6 หลายเดือนก่อน +138

    大型長距離トラッカーです。
    東北道は坂やカーブの連続で、大型には大変な道路です。
    常磐道はなだらかでとても走りやすいです。追い越し車線が途中で無くなる、SAの屋台が少ないのが辛いところですが。

    • @user-fd9px4fc5g
      @user-fd9px4fc5g 6 หลายเดือนก่อน +12

      常磐道は風も強く吹くね

    • @user-jd3ui6ij4r
      @user-jd3ui6ij4r 6 หลายเดือนก่อน +5

      @@user-fd9px4fc5g海が近いからねー

    • @kanouseizero
      @kanouseizero 6 หลายเดือนก่อน +6

      東北道は二本松あたりから魔のカーブがありますよね。また、那須や佐野辺りも渋滞になるしね。

    • @kakusan7741
      @kakusan7741 หลายเดือนก่อน +3

      常磐自動車道の早期の4車線化をお願いします。2024年には事業化は山元ICから山元南ICまで4車線化になるようです。しかし工場する姿はGW過ぎても見えません。常磐自動車道には福島県内になると、レストラン付きのSAは1つとPAの1つだけです。何故なのか?食事では不便です。東北道にはレストラン付きSAが多いです。安達太良SAや国見SAや菅生SA等、コンビニも付いてます。新しくなってます。ドライバーは東北道を好きになってます。松川SICも便利になってます。常磐自動車道の鳥の海PAにはレストランは無く、駐車場も狭いです。鳥の海の公衆トイレは綺麗です。誇りになってます。しかし、次のSAのレストラン付きは鶴巣しかありません。南相馬鹿島SICから長く走行しないと食事はできません。相馬ICから山元南SICの間にレストラン付きのSAを作ってほしいです。宮城県内は4車線化は早いですけど、山元ICから相馬ICの相馬地方の4車線化は遅くなってます。何故でしょうか。

    • @SA_TRAFFICS_CHANNEL
      @SA_TRAFFICS_CHANNEL หลายเดือนก่อน +2

      東北道は特に仙台近郊、両磐管内、八幡平のあたりは急カーブが非常に多いために速度規制が設けられ、矢板インターチェンジの上り合流車線は急な上り坂で渋滞の名所になっていました。
      常磐道は特に日立市内はトンネルが非常に多く、速度規制が設けられています。

  • @donta02
    @donta02 7 หลายเดือนก่อน +167

    いわきから仙台までの車窓は色々と心にくるものがあったな

    • @user-ux8eq5yi4o
      @user-ux8eq5yi4o 6 หลายเดือนก่อน +17

      原発とかも無意識下で影響あるのかな?
      おそらく、今の世代にとって一番多くの人が一気に死ぬことになった出来事だからな😢

    • @shamrock6378
      @shamrock6378 6 หลายเดือนก่อน +8

      阿智のカーブとか日本坂トンネル通る時意識しちゃうね

    • @user-je7ki6xu3z
      @user-je7ki6xu3z 6 หลายเดือนก่อน +30

      人の作った町なんてほんの10年程度で自然に還るんだ……って実感しますよね

    • @keibakeirin
      @keibakeirin 6 หลายเดือนก่อน +9

      @@user-je7ki6xu3z
      初めまして。地元民(直接ではない)です。ホントに人がいないとそうなりますよ。若い人はほとんど帰らず避難地で生活の基盤をつくっています。山間部は自然に帰っています。自分もそういう立場になればそうします。

  • @user-kk1lb1bf4p
    @user-kk1lb1bf4p 7 หลายเดือนก่อน +34

    数年前まで横浜に住んでた時に実家の仙台へ帰るのによく常磐道を使ってました。
    いわき〜仙台の一車線区間は大変ですが東北道よりも早かった思い出です。

  • @user-qg6fv2dj9e
    @user-qg6fv2dj9e 6 หลายเดือนก่อน +44

    海沿いの常磐道は車窓からチラチラ見える青い太平洋が気持ちよい

  • @z032032
    @z032032 7 หลายเดือนก่อน +46

    東北道はよく利用してます。仙台宮城より以北は走りずらいとはあまり感じませんが仙台宮城より以南はアップダウンやカーブが結構あり速度キープするのに気を使いますね。

  • @tetsudo_channel
    @tetsudo_channel 7 หลายเดือนก่อน +24

    00:00オープニング
    00:27東北自動車道
    03:57常磐自動車道
    10:08なぜ東北道は渋滞が起こりやすいのか?
    15:07常磐道でも渋滞が発生する!?
    17:45エンディング

  • @MK-dq9ql
    @MK-dq9ql 6 หลายเดือนก่อน +39

    毎年仙台に旅行に行きますが、常磐道全通後はそっちしか使ってないです。
    確かに1車線区間はありますが夜間などピーク時をずらして行けばさほど気にならず、特に水戸までの三車線区間はストレスなく気持ち良く走れて、更にSA・PAも比較的空いてるので、一度味わったら東北道には戻れなくなりました。

  • @user-or7km8wj9j
    @user-or7km8wj9j 6 หลายเดือนก่อน +132

    常磐道は磐越道、外環道、北関東道、圏央道と横につながる道が増えるに従って交通量が増えてる感じがしますが、ほんとに渋滞が少なく気持ちよく走れるので好きですね。

  • @Maoh0824
    @Maoh0824 7 หลายเดือนก่อน +271

    常磐道の方が東北道より混雑しないから結果的にはやく目的地に着けるから基本的に常磐道使ってるわ。

    • @user-ph8yq8db5b
      @user-ph8yq8db5b 6 หลายเดือนก่อน +37

      私も常磐道派です。
      現状では対面通行区間があるのはやむを得ないとは思うのですが、付加車線区間が短かすぎる点をなんとかしてほしいと思ったりします。

    • @user-wi7ct1pf4q
      @user-wi7ct1pf4q 6 หลายเดือนก่อน +12

      覆面沢山おるやん

    • @mics693
      @mics693 6 หลายเดือนก่อน +20

      下りはエエよ。
      休日の上りは柏から大渋滞。(涙)
      動かない感じは東北道以上??

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 6 หลายเดือนก่อน +9

      @@mics693 そこだよね。
      渋滞が嫌だから柏で降りても16号で詰むし。

    • @user-md2vo2sr4u
      @user-md2vo2sr4u 6 หลายเดือนก่อน +23

      水戸から北は夜なんて殆ど車いないからな。

  • @user-ez7oq5vc7n
    @user-ez7oq5vc7n 6 หลายเดือนก่อน +13

    東北道羽生付近はサグもあるけど、頻繁に霧が発生するポイントでもあるよね。あと気象条件で言えば常磐道上り線は冬場の夕方は進行方向の真正面に夕陽が沈んで行くので前が見えずに運転するのが怖い事があるよね。

  • @qtarokujo7147
    @qtarokujo7147 6 หลายเดือนก่อน +94

    東京~仙台間を移動するなら磐越道経由でいわきから郡山に抜けるのもアリ
    走行距離は伸びるが東北道の渋滞多発区域と常磐道の暫定2車線区間の両方を避けられるルートがこれ

    • @sadaharu-ob1lb
      @sadaharu-ob1lb 6 หลายเดือนก่อน +6

      安達太良SAと福島トンネルという渋滞スポットがあるがな

    • @jackcoke2023
      @jackcoke2023 6 หลายเดือนก่อน +6

      渋滞状況を見てそうやって走っていました。常磐のほうがフラットだし、舗装も良かった気がして少し距離損はありますがあえて使った日もありますね。

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 6 หลายเดือนก่อน +2

      磐越道は遠回りなるけどね。

    • @hyyhak2252
      @hyyhak2252 6 หลายเดือนก่อน +4

      いわきから郡山まで殆ど登り坂だしなー
      距離と時間考えれば、自分は常磐道で行くかな。

    • @jackcoke2023
      @jackcoke2023 6 หลายเดือนก่อน +2

      @@hyyhak2252 逆は下り坂ってことですね!

  • @katsuhitobanno1268
    @katsuhitobanno1268 23 วันที่ผ่านมา +3

    ポケモンGOフェスのために仙台に行った際に、常磐道を使いましたがサクサク走れましたね。
    南相馬鹿島から下道にしましたが信号も少ないのでそちらも走りやすかったです。

  • @user-ok5zo2lt2s
    @user-ok5zo2lt2s 6 หลายเดือนก่อน +130

    千葉から仙台まで何回も行ってるけど東北道はカーブとか坂が多い印象あって、常磐道は本当に楽。常磐道はSAが充実してくれるといいなってことくらい

    • @valkyrie-ws7xk
      @valkyrie-ws7xk 6 หลายเดือนก่อน +9

      道悪いよねし、SAでいい所ある?友部なんて終わってるけどな。

    • @user-ok5zo2lt2s
      @user-ok5zo2lt2s 6 หลายเดือนก่อน +8

      @@valkyrie-ws7xk
      守谷はどうですか?大きいSAないから東北道のサブ感強くなってる印象あります笑

    • @kanouseizero
      @kanouseizero 6 หลายเดือนก่อน +5

      カーブが少ないから安全性は高い。

    • @38SABA38
      @38SABA38 6 หลายเดือนก่อน +8

      東北道の方がカーブとか坂あって眠くならなくて楽かな。個人的に常磐道の方が対面通行多くて疲れるかも。

    • @user-sk5zu1yg8o
      @user-sk5zu1yg8o 6 หลายเดือนก่อน +8

      長距離ドライバーとしては、いわき以北に24時間飯食えるSAかコンビニがあれば良いんだけどね。走る時間帯的に。

  • @user-cv3en7wn8t
    @user-cv3en7wn8t 6 หลายเดือนก่อน +161

    茨城在住の身としては、このままでいい。どんどん東北道に行ってくださいな。

    • @junichisasaki1158
      @junichisasaki1158 6 หลายเดือนก่อน +12

      同感ですー(´∀`)

    • @user-eh8ol3de1f
      @user-eh8ol3de1f 6 หลายเดือนก่อน +13

      同じく!
      常磐道は常にガラガラなのが良いです!

    • @itsuki25250125
      @itsuki25250125 6 หลายเดือนก่อน +19

      でも土浦先から三郷の上りの夕方はいつも混むんだよなぁ

    • @kaka-zi2rb
      @kaka-zi2rb 5 หลายเดือนก่อน +5

      常磐道は走りやすいですからね!

    • @ando4068
      @ando4068 5 หลายเดือนก่อน +1

      常磐サーキット爆走しちゃう人たちはみんどが違うね

  • @user-zt6ch5pb5p
    @user-zt6ch5pb5p 7 หลายเดือนก่อน +141

    常磐自動車道の残りの4車線化を望みます。そうすれば東北自動車道の渋滞緩和に大きく貢献します。

    • @hiratchysaitama
      @hiratchysaitama 7 หลายเดือนก่อน +8

      しかし、そこには福島原発という大きなカベが…

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 7 หลายเดือนก่อน +46

      但し、首都高6号線を何とかしないと都内で詰む。

    • @user-sk5zu1yg8o
      @user-sk5zu1yg8o 6 หลายเดือนก่อน +3

      三陸道なんかもそうだけど、片側一車線だと事故とか夜間工事あると直ぐ通行止めになる。それを避けようと思えば、やっぱり東北道ってなるからね。

    • @takanishi7441
      @takanishi7441 5 หลายเดือนก่อน +4

      @@johnduegombei
      上野の先で止まっている首都高速1号上野線をそのまま足立区方面まで伸ばして
      川口線と直結させれば都心から東北道方面の車が中央環状線や6号向島線を通らなくなって少しはマシになるかと

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 5 หลายเดือนก่อน +3

      @@takanishi7441 それが出来ればいいんだろうけど(ただ、入谷の工事が行われる雰囲気が全然無いのは(そこの工事が)難しいって事なんだろう(下道の日光街道の交通量は物凄いし)

  • @Endest1
    @Endest1 6 หลายเดือนก่อน +54

    東北道が埼玉 栃木 福島中通り 宮城 岩手 青森 山形 秋田から東京行く人が使うのに対して常磐道が千葉東葛 茨城 福島浜通り 宮城南部と範囲が全然違うからだと思います
    そして常磐道も土日夕方は茨城の南部から三郷まで渋滞気味でゆっくりしか進みません

  • @blueblackinkblot
    @blueblackinkblot 7 หลายเดือนก่อน +24

    常磐道は当初の計画だと平市、今のいわき市で終いの道路計画だった
    がやっぱ仙台までくっつけようぜ!と計画変更で兎に角暫定2車線で計画
    何度か通ってるけどならは〜南相馬の区間の休憩施設の少い不便さ車窓からも途中のIC降りても感じられる人の営みのなくなった街の不気味さを感じたいなら行って見ても良いかも
    その時は必ず燃費のいい車で

    • @38SABA38
      @38SABA38 6 หลายเดือนก่อน +3

      常磐道で仙台に行ける選択肢が有ると言う事に感謝なんですね。

  • @user-oj2kr4kh2v
    @user-oj2kr4kh2v 7 หลายเดือนก่อน +42

    常磐道の対面通行のエリアは本当に地獄だけどね。
    でも、やっぱり仙台に車で行くなら常磐道を使う。

  • @user-ot1on9to5v
    @user-ot1on9to5v 5 หลายเดือนก่อน +18

    横浜在住ですが1982年当時筑波に行くのに
    一般道で6時間以上かかってたのが
    常磐道開通で4時間半に、三郷が出来てからは
    2時間半になって個人的には神高速でしたw

  • @rocolulu1380
    @rocolulu1380 6 หลายเดือนก่อน +25

    この時期は常磐→東部→三陸の海沿いが走りやすい

  • @souichiito7388
    @souichiito7388 6 หลายเดือนก่อน +23

    神奈川から岩手・久慈に帰る時に前までは東北道⇄八戸道で帰省していましたが、三陸道が全線開通してからは常磐道⇄仙台東部道路⇄三陸道で帰省しています。
    渋滞にほぼ、はまらないので海沿いで帰ります。

  • @user-dc8ur2yi1w
    @user-dc8ur2yi1w 7 หลายเดือนก่อน +40

    昔水戸に住んでて東京に行くときは高速バス使ってたけど、首都高接続部が一番混雑するんだよなぁ

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 7 หลายเดือนก่อน +11

      首都高6号線はなぁ(渋滞が酷いと八潮で途中下車しちゃうけどね)

    • @user-mw5dy3ol9c
      @user-mw5dy3ol9c 6 หลายเดือนก่อน +6

      常磐道上りは三郷JCが必ず少し渋滞する

    • @kanouseizero
      @kanouseizero 4 หลายเดือนก่อน

      八潮Pで休憩したら千住方面に向い王子北⇒西池袋で下りて山手通りを走り高田馬場から明治通り、若しくは西新宿に行きます。間違っても山手トンネルで新宿までは走らない。
      渋滞したら抜け道も使えないからです。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 4 หลายเดือนก่อน +2

      @@kanouseizero みんなそこまで詳しくないから難儀するんです。

    • @hide8684
      @hide8684 15 วันที่ผ่านมา

      そうそう、常磐道の帰りの首都高接続部の酷い渋滞を考えると、常磐道は使いたくなくなる。

  • @yoshihiro561109
    @yoshihiro561109 6 หลายเดือนก่อน +17

    大阪在住です。仕事で社用車で仙台に行くことがありますが、私は常磐道派です。
    暫定2車線区間も数キロごとに追い越し車線が現れるのであまり気になりません。

    • @wvh16
      @wvh16 4 หลายเดือนก่อน +1

      北陸道じゃないのですか?

  • @user-wd7xk1fo4y
    @user-wd7xk1fo4y 6 หลายเดือนก่อน +8

    上りは千葉あたりから混みだすから、
    むむぅ…ってなる。
    子供の時は常磐道イコールディズニーまで繋がる道ってイメージでワクワクしていました🎉

  • @TMN7Nemuro
    @TMN7Nemuro 6 หลายเดือนก่อน +26

    常磐道はトラックで走ってると原発事故の帰宅困難エリアの関係で飯食えるとこが極端に少ない区間が長いのが致命的。
    430休憩でついでに昼飯が出来ないのはキツい。
    そもそも浪江付近止まれるとこが少ないから法定休憩できないこともある。

  • @user-bp6ur5ri5g
    @user-bp6ur5ri5g 6 หลายเดือนก่อน +10

    数年前の常磐道の福島区間は除染のダンプが行列してて割と混んでるイメージが有ったなー
    茨城と福島間のトンネル密集地帯は高低差が有るから気圧症持ちには頭痛出るからちょっと辛かった

  • @ady...
    @ady... 7 หลายเดือนก่อน +10

    東北道の岩舟JCTと栃木都賀JCTの間は勾配がきつく急カーブが連続する上に、北関東道の利用者も合流するから交通量が増えて渋滞するんだよね。特に上り側は佐野ICからのアウトレット帰りの車も加わって、羽生PAまで延伸されて大渋滞となることが多い。

  • @marron9696
    @marron9696 6 หลายเดือนก่อน +102

    夜常磐道上りを走行していて、守谷SAを抜けて利根川の橋を渡っていると、突然目の前に高層マンションや家々の夜景が広がるので、「あー帰ってきたー」っていう気持ちになるのが、いつも好きです。東北道の渋滞も、東名や中央道の渋滞と比べれば大したことはないんですけどね。

    • @user-norikema
      @user-norikema 6 หลายเดือนก่อน +4

      メッチャわかる

    • @user-kr4dz5de3v
      @user-kr4dz5de3v 6 หลายเดือนก่อน +6

      たしかに、川を渡った途端に一気に栄えてる雰囲気あるかも。
      柏地域のマンションから三郷の一気に広がる都内下町感

    • @tym3255
      @tym3255 6 หลายเดือนก่อน +3

      左に見える橋みたいな真ん中あたりで埼玉だか千葉に入るのわかりませんか?

    • @user-ei1cz5vq4t
      @user-ei1cz5vq4t 6 หลายเดือนก่อน +10

      僕はその逆で利根川渡って暗くなると帰ってきたと思います-!

  • @keibakeirin
    @keibakeirin 7 หลายเดือนก่อน +5

    わが地元を取り上げてありがとうございます。蔵王PAから泉ICまでは走っていると圧迫感を感じ、福島トンネルも上り坂で東北の渋滞スポット?です。いつも同じ場所なのは定点地点が決まっているからなのでしょう。変な趣味ですが首都圏の道路交通情報を楽しみ?に聞いています。

  • @funap3174
    @funap3174 6 หลายเดือนก่อน +23

    今年初めて東北道を走ったが、宮城の南のあたりは比較的線形が悪い割に流れが早くて緊張感あった記憶

  • @user-jd7gb2xt5h
    @user-jd7gb2xt5h 6 หลายเดือนก่อน +21

    最近帰省してないが
    常磐道は東北道より夜暗い記憶があるな

  • @mugitakuwann4770
    @mugitakuwann4770 6 หลายเดือนก่อน +17

    常磐道といえば煽り運転グラサン&ガラケーおばさんを思い出す😅

  • @user-fb4bb4nc7p
    @user-fb4bb4nc7p 7 หลายเดือนก่อน +12

    中通東部の阿武隈山地方面、いわゆる田村市、二本松市東部エリア、~仙台方面に行くなら、国道349経由で霊山から相馬まで、東北中央道を走って常磐道に入り南部道路経由で長町へというのが最も合理的コースだと思います。ほぼ全線2車線なので少々窮屈ですがおすすめです。

    • @rob.jpn35
      @rob.jpn35 6 หลายเดือนก่อน +1

      新緑の頃、紅葉の頃は景色も綺麗でした。
      道の駅もかなりよかったです。

  • @user-gf7mc7yk3f
    @user-gf7mc7yk3f 6 หลายเดือนก่อน +13

    常磐道、前はいわき中央IC〜亘理ICまで暫定2車線の対面通行でした。現在は、いわき中央IC〜広野IC、山元IC〜亘理ICが4車線化されましたので、残ります暫定2車線区間は広野IC〜山元ICだけになります。暫定2車線区間も、あちこち追い越し車線を増加しましたので、前よりは走りやすくなりましたが、やはり完全4車線化が一番ですね。いわき中央IC〜亘理IC間のPAとSAですが、いわき四倉ICの手前に四倉PAがありますが、名物は刺し身定食です(日替わりメニュー)。次のPAはここから20km先に、ならはPAがありますが、名物はザック・ジャパン時代の監督・選手の手型・足型のレリーフです(仙台方面だけ)。次のSAはここから50km先に、南相馬鹿島SAがあります(上下集約型)。名物は、なみえ焼きそばです。ガソリンスタンド(セルフ式)は24時間営業していますので夜中でも安心です。次のPAはここから40km先に、鳥の海PAがあります。ならはPAは対面通行に合流しますので、本線合流は注意して下さい。電気自動車の方へ、いわき中央IC〜亘理ICで充電施設がありますのは四倉PAと南相馬鹿島SAだけです(ならはPAと鳥の海PAにはありません)。スマートICは、四倉PAを除く3ヶ所のPAとSAで設置してあります。では、良い旅を・・・。

  • @user-vu7yx2rm2w
    @user-vu7yx2rm2w 7 หลายเดือนก่อน +12

    常磐道はすいていて走りやすかったのですが、それでも、いわきー郡山間の磐越道が開通してから、前より混むようになったと思います。

  • @ccakkun
    @ccakkun 6 หลายเดือนก่อน +64

    常磐道、昔はいわき-仙台間が延々70Km制限の1車線続きでしたが、ここ5年程で当区間の2車線化が進んで随分走り易くなりました。
    現在はいわき-広野間と仙台-山元間が2車線化済、途中の2車線区間も増えて全線2車線化が待ち遠しいです♪

    • @uxfx2411
      @uxfx2411 6 หลายเดือนก่อน +8

      ついでに、ならはPAから南相馬鹿島SAまでの間にパーキングエリアをもう一つ作って欲しいです。ならはから南相馬鹿島までは、道のりが50㎞あるからトイレが近い人にとっては地獄

    • @user-fe5po1dp9l
      @user-fe5po1dp9l 6 หลายเดือนก่อน +4

      @@uxfx2411トラックの運ちゃん「この間寝れねえーよ💢」

  • @Mune_006
    @Mune_006 7 หลายเดือนก่อน +2

    4年ほど前に東北道を利用した時は、やっぱり西那須野塩原ICや羽生PAで20km前後の渋滞が起こっていましたね。

  • @AT-dk7zc
    @AT-dk7zc 6 หลายเดือนก่อน +2

    東京~仙台間だと国道4号→矢板ICから東北道を使うことが多い。
    久々に常磐道を走りたくなってきたので、週末行ってこようかな。

  • @user-ce4jl1sw7m
    @user-ce4jl1sw7m 7 หลายเดือนก่อน +10

    常磐自動車道って、片側一車線の区間があるんですね。東京〜仙台を結ぶ重要ルートやのに、意外な感じがしますわ。

  • @shibushibu6265
    @shibushibu6265 7 หลายเดือนก่อน +7

    高速道路関連の話だと、笹子トンネル崩落事故の話を取り上げて欲しいです。その後も含めて。

  • @tomomk2728
    @tomomk2728 6 หลายเดือนก่อน +7

    8:50 片側1車線の対面通行率が高いから、時間帯によって変わってくる。暫定二車線は、幅も狭いし。
    東北道の混雑は、サーキットと高速道路に出没して事故を起こす『菅生のマモノ』がいるかどうか次第。
    出ていなければ夜間に限っては東北道の方が中型以下なら速いな。

  • @lmusicclipjp
    @lmusicclipjp 6 หลายเดือนก่อน +5

    常磐道は実質いわきまでと考えた方がいいです。いわき以南のルートは本当に直線的で走りやすいです。東北道はカーブや勾配が大きいですね。栃木の人は新4号の方が速く感じます。高速は直線的であることは重要だと感じます。それとナビが東北道ルートを提示するのでは?

  • @kentas-2076
    @kentas-2076 7 หลายเดือนก่อน +9

    朝とか深夜の三郷→亘理ならいわき勿来辺りで下りて6号使っても1時間くらいしか所要時間変わらんのよな。
    最近は仙台行くのに節約で高萩で下りて6号使ってる。

    • @user-mw5dy3ol9c
      @user-mw5dy3ol9c 6 หลายเดือนก่อน +1

      バイパスも走ってて高速道路と変わらない快適さだしね

    • @tym3255
      @tym3255 6 หลายเดือนก่อน

      朝とか深夜のいわきバイパスはみんなほぼ高速ですw

  • @user-sd5ge7vl4p
    @user-sd5ge7vl4p 6 หลายเดือนก่อน +1

    先日久しぶりに常磐道走りました。
    日立周辺から海が見えて楽しかったです😊
    東北道は確かにカーブが多いですね😅

  • @ma-pk3su
    @ma-pk3su 7 หลายเดือนก่อน +19

    常磐道は1車線区間の追い越し車線で遅いトラックが遅いトラックを抜こうとするから全然前に出られないんだよな
    あれほんと自重してほしい。60キロのトラックを65キロ位で追い抜こうとするから一般車は追い越せず結果として60キロで走らなきゃいけなくなる
    あとナビは基本東北道経由でルート案内するから道わからない人は基本東北道で行くよね

  • @yutakazeniya
    @yutakazeniya หลายเดือนก่อน +1

    この前初めていわきJCから常磐道を南下しましたが、日立市周辺のトンネルの多さに驚きました。

  • @sagalute
    @sagalute 6 หลายเดือนก่อน +7

    仙台-東京の移動、いくら常磐道経由のほうが早いといっても70km/h規制の対面通行区間が何十キロも続くんじゃストレスで回避しちゃうよ
    とはいえ東北道も東北道で設計の古さで渋滞の名所が多くてストレス要因としては負けてないし、なんとか暫定2車線は解消してほしいね

  • @user-cr5pf1hj3r
    @user-cr5pf1hj3r 6 หลายเดือนก่อน +2

    まあ、昭和の東北道の渋滞を体験してる年配者に言わせると、今は屁でもないとか😅
    まだ川口が開通せず、浦和が最終インターだった頃、お盆や年末年始の渋滞で浦和を先頭に100kmとか120kmとか普通にあったらしい(単純に宇都宮〜矢板辺りまで渋滞してたことになる)

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 3 หลายเดือนก่อน +2

      今は高速道路と首都高速との接続が改善されて、ETCが普及したから渋滞は減っている筈。

  • @gts2047
    @gts2047 6 หลายเดือนก่อน +9

    埼玉民ですが宇都宮まで行くなら東北道はあまり使わず新4を使いますね。
    東北道は遠回りルートですし夜中なら新4も高速並みの速度で流れているので所要時間そんなに変わらんですw

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 4 หลายเดือนก่อน +1

      新4号は、高速並みのスピードですっ飛ばすのが多くて重大な事故が多いんだよな。
      あと、埼玉県内は最近流れが悪い(特に越谷は酷い)

  • @yo-sam7269
    @yo-sam7269 6 หลายเดือนก่อน +12

    東北道は行楽時期の渋滞が怖いのと、冬季は西からの横風が厳しく1BOXに乗っていた時は郡山周辺や福島盆地は常にハンドルを風上側に切って走らなければならずとても疲れた。特に福島トンネルを二本松側から福島側に出た瞬間に風で流されるのは怖い思い出。

  • @user-dd2pq8yw6n
    @user-dd2pq8yw6n 6 หลายเดือนก่อน +3

    鉄道と同じ特性が高速道路にも...
    作り直す機会があったらトンネルで勾配もカーブも緩和したい

  • @ijjdyuichi
    @ijjdyuichi 6 หลายเดือนก่อน +12

    仙台から横須賀まで毎週末単身赴任で通っていたが、カーブ少ない雪も降らない常磐道が圧倒的に楽で快適でした。節約する時は楢葉から仙台港までの海沿い下道は信号少なく使えます。

    • @rob.jpn35
      @rob.jpn35 6 หลายเดือนก่อน +3

      浜街道と言われている道路、私も利用します。
      今は広野から走れますし、途中で突如広がる太平洋の眺望が素晴らしいです。

  • @SA_TRAFFICS_CHANNEL
    @SA_TRAFFICS_CHANNEL หลายเดือนก่อน

    8:00
    震災から1年後に開通したのは相馬インターチェンジから南相馬インターチェンジで、2014年12月に浪江インターチェンジから南相馬インターチェンジと相馬インターチェンジから山元インターチェンジが開通するまでの間は暫定無料区間として通行していました。

  • @suga731jp
    @suga731jp 6 หลายเดือนก่อน +5

    その代わりではないが谷和原から都心がめちゃ混むんだよな常磐道は😅

  • @amanekasai
    @amanekasai 7 หลายเดือนก่อน +27

    常磐道が全線4車線になれば青森との往復が楽になる!

    • @takana4381
      @takana4381 7 หลายเดือนก่อน +11

      2車線区間の存在が鉄道の東北本線と常磐線との関係と似ていますね(東北本線全線複線、常磐線単線区間あり)

    • @hiroshia5789
      @hiroshia5789 6 หลายเดือนก่อน +4

      ​@@takana4381沿線人口に比例してるのでしょう。

  • @seijirofto.de2a838
    @seijirofto.de2a838 6 หลายเดือนก่อน +6

    暫定2車線って怖いよね。
    対向車線を遮るものがガードレールならまだしも、ワイヤーやポールの場合。
    事故を起こされるのは嫌だが、自分が事故の原因となるのはもっと嫌。
    車線を区切るワイヤーを超えて対向車線に飛び込んで事故を起こしたりしたら、
    他人に大迷惑だけでなく、自分の体が車ごとワイヤーで輪切りになるなんて想像すると。
    で、交通量が減って、4車線化がさらに遅れるなんてこともあるかもしれない。
    上手くバイパス化すれば、群馬や埼玉に向かう人は東北道、
    千葉や東京に向かう人は常磐道なんていう棲み分けもできると思うのだけれど。

  • @user-kx6ki2qi9m
    @user-kx6ki2qi9m 6 หลายเดือนก่อน +2

    平日だと福島県で片側一車線になりダラダラの流れになって眠くなる。極たまに対向車線に飛び出しての正面衝突事故が起きる。

  • @user-fm3ps4gb7z
    @user-fm3ps4gb7z 6 หลายเดือนก่อน +10

    東北道の仙台宮城インター以南の連続カーブは事故多発地点で渋滞から抜け出すのに苦労している

    • @NN-im5lj
      @NN-im5lj 6 หลายเดือนก่อน

      この仙台南~村田~白石区間に最新式速度取り締まり機を設置するとメーカーの知り合いから情報が入りました。多分来春かとの事。

  • @user-bs7sr4rf7i
    @user-bs7sr4rf7i 6 หลายเดือนก่อน +6

    東北道は、道がうねうねしていて上り下りの連続なので走りにくいです。また、冬季には強い地吹雪が発生する区間があり危険です。

  • @user-uc8pc2in9k
    @user-uc8pc2in9k 6 หลายเดือนก่อน +3

    トラックのスピードで合わせて走らないといけないから、大名行列になるが、抜けないためあきらめて安全運転になるのかなと思う時がありますね

  • @user-uu5ge5tt7j
    @user-uu5ge5tt7j 7 หลายเดือนก่อน +3

    地元の東北道の矢板インターも渋滞情報で流れている。

  • @user-wz9mj2og4j
    @user-wz9mj2og4j 6 หลายเดือนก่อน +3

    鉄道派なので関係無いけどツアーで常磐道の高速バス乗った時確かに渋滞少なかった。

  • @ddg1379
    @ddg1379 6 หลายเดือนก่อน +2

    常磐富岡ICは「ときわとみおか」じゃなくて「じょうばんとみおか」ね。ちなみに最初は三郷ICからいわき中央ICまでの計画だったせいで、いわき中央ICは料金所を高速道路の本線が跨ぐような構造をしている。

  • @Kurumiruku_miho
    @Kurumiruku_miho 6 หลายเดือนก่อน +1

    高速教習の時走りやすかったな

  • @norichan0701
    @norichan0701 6 หลายเดือนก่อน +4

    首都圏、都市圏の県庁所在地近郊を通過するので混むのは当然。高速を利用する台数も多い。首都圏から2時間でアクセスできる観光地への利用頻度の高さ。
    ネクスコ東日本は常磐道のSA.PA整備の力の入れ方も違うので休憩するにも魅力に乏しい常磐道で食事するとなると限定される。
    仙台に住んでて東京にいくとなれば2通り選べるが休憩等の観点から東北道選ぶしなぁ

  • @user-zp8id1wq6v
    @user-zp8id1wq6v 6 หลายเดือนก่อน

    確かに空いてるね。途中一車線になるところで詰まると大変だけど。

  • @kdr3072
    @kdr3072 4 หลายเดือนก่อน +1

    東北道が着工後全線開通に18年もかかったというけれど、長大な距離を考える他の高速道路と比べ短いほうだと思う。
    同じ「ゆっくり鉄道博物館」でアップされている東関東自動車道は約123Kmだが未だ未完成で、着工後60年近くを経て全線開通予定。

  • @user-rb8ev5gh3d
    @user-rb8ev5gh3d 7 หลายเดือนก่อน +7

    東北道が混むのは宇都宮から日光へ向かう車もかなり多いというのもあります。意外に那須塩原へ行く車も多いので、関東近辺は激混みです。東北道は、本当にお世話になってます。ベガルタ仙台戦 グルージャ盛岡戦 モンテディオ山形戦 ブラウブリッツ秋田戦 北海道コンサドーレ札幌戦でアウェー戦に行く時に使いました。

  • @yuiga1964
    @yuiga1964 6 หลายเดือนก่อน +8

    白河あたりもやばいカーブがあった記憶が。
    いわき仙台間の高速バスは今の常磐道真っ直ぐとかつての磐越道経由東北道とは時間的には変わらなかった気がします。

    • @rob.jpn35
      @rob.jpn35 6 หลายเดือนก่อน +2

      青森、秋田方面への夜行高速バスは常磐道〜磐越道〜東北道を走っているようです。

  • @user-nu9gp1rb3e
    @user-nu9gp1rb3e 7 หลายเดือนก่อน +19

    常磐道の原発付近に「線量計」の電光掲示板がありました('ω')ノ

    • @complement27
      @complement27 6 หลายเดือนก่อน +3

      頻繁に走るなら原発付近は線量が高いから避けたほうが良いよ

    • @goosecaligura5523
      @goosecaligura5523 6 หลายเดือนก่อน +4

      今でも電光掲示板あるはずです。
      でもって今はもう大した値ではないのと、飛行機での事実を知って今の状況だとほとんど気にしなくなりました。
      常磐道で値が高いエリアはおそらく数分で通過しますが、飛行機乗る方が宇宙から浴びる線量多いですよ。2011年当時簡易型の計測器持ち込んでましたが、国内線で2〜3μSV/時くらいと表示されてました。しかも1時間以上に渡って。国際線は10時間とか乗ることもあるので放射線怖い人は飛行機乗れないですね

    • @user-of1qw5fx9n
      @user-of1qw5fx9n 6 หลายเดือนก่อน +3

      車内でもエアカウンターの数値がドンドン上がる区間がありちょっと驚いた

  • @kenyama6872
    @kenyama6872 6 หลายเดือนก่อน +3

    仙台~いわき間は昔は6号の下道を走って3時間ぐらいかかっていたけど、片側1車線でも高速道路が開通してからは、1時間は短縮できたもんなぁ~。しかし開通した頃はもう引っ越していたから、まだ1回しか利用してないが・・・。

  • @user-je7ki6xu3z
    @user-je7ki6xu3z 6 หลายเดือนก่อน +4

    トンネル入り口の減速は仕方ないかなあと思うところもあるなあ
    トンネルに進入したら
    ライト点けずにトロトロ走っている車が?!
    なんて事もあるし、特に夏場の日中みたいな明暗差が大きい時間帯だとそういう車が見えにくいからそのままの速度でトンネルに進入すると危険だと思う
    ライト点けてくれていればトンネルの外からでも存在が分かるから有り難いんだけどね

  • @Latte2422
    @Latte2422 7 หลายเดือนก่อน +12

    8:38 突然の常磐線

    • @Mune_006
      @Mune_006 7 หลายเดือนก่อน +3

      たぶんミスだよ

  • @BokeShinjinOssann
    @BokeShinjinOssann 7 หลายเดือนก่อน +5

    15:52ジャンクションいいね。

  • @slehama
    @slehama 6 หลายเดือนก่อน +2

    今度東京まで走らせることがあったら、三陸道、仙台東部道路、常磐道で行ってみようかな。

  • @springyama4349
    @springyama4349 6 หลายเดือนก่อน +1

    どちらもよく使っていますが、トンネルの数が少ない事にあらためて納得です。他の地域の高速道路ってけっこうトンネルが多いですからね。

  • @ki45_kai_Toryu_Nick
    @ki45_kai_Toryu_Nick 6 หลายเดือนก่อน +3

    東北道は久喜白岡jctと岩舟jctの事故が多い気がする。
    正月、佐野ic出口は上下線共に渋滞。

  • @yukiiokada2591
    @yukiiokada2591 5 หลายเดือนก่อน +1

    常磐道は日立から東北方面がアップダウンが激しく部分があり、海が近いので風の影響も多い気がします。
    東北道は北の方ではカーブの多い区間もありますが、郡山より東京側は直線が多く走りやすいイメージがあります。
    走行区間がどの辺りなのかにより印象が異なってくるかと。
    常磐道は海沿いを走っているので目的地が海沿いなら常磐道一択かもしれません。
    一方で東北道は内陸を走っているので目的地が内陸なら東北道でしょうね。

  • @FULLMETA1000
    @FULLMETA1000 6 หลายเดือนก่อน +4

    ああ 福島県内の東北道 ダイナミックでなんとなく面白いコースだったような記憶があるなぁw

  • @zennmatomo
    @zennmatomo 6 หลายเดือนก่อน +2

    三郷付近は武蔵野線開通前からすでに常磐自動車道路用ガードができてます、
    三郷付近ではなく流山市ですね、
    写真のところ武蔵野線との交差です、ここにもいろいろありました、

  • @superhitachi06
    @superhitachi06 6 หลายเดือนก่อน +4

    動画では触れられてませんが、常磐道下り日立南太田IC→日立中央IC間は割とお盆期間中に渋滞するのでご注意。
    by地元民

  • @user-px1ov2ye9m
    @user-px1ov2ye9m 6 หลายเดือนก่อน +3

    東北路線の複層化ようやく、って感じ。かつて1980年代に都心~柏~谷田部を頻繁に利用してた者としては隔世の感、といったところ。
    その後も、常磐から首都高や外環道への三郷での乗り継ぎが複雑で、何か所も料金所を経て乗り継いでたのが思い出される(まだETCの普及が無かった頃)。

    • @KAJIYA--mondo39
      @KAJIYA--mondo39 6 หลายเดือนก่อน +1

      谷田部〜柏〜R6〜環七半周して田無、遊びに出かけてましたわ♪♪
      体力が有ったな♪、便利に成ったな♪✌️

  • @t-nakahiro
    @t-nakahiro 6 หลายเดือนก่อน +4

    福島県で片道1車線になるのが玉にキズ。
    遅い爺ちゃんかダンプいたら軽い渋滞出来る

  • @akinya0711
    @akinya0711 6 หลายเดือนก่อน +2

    高速千円のとき春日井インターから中央~上信越~北陸~磐越~東北で青森まで走ったことあるけど、仙台を過ぎてから「東北道中間地点」っていう看板があって驚いた(笑)

  • @user-pm4vr6hd9q
    @user-pm4vr6hd9q 6 หลายเดือนก่อน

    夏に千葉から仙台に観光に行きました
    とても走りやすくて
    渋滞もなく、煽ってくる車もいませんでした😊

  • @mesty1962
    @mesty1962 6 หลายเดือนก่อน +4

    常磐道、未だ全線完全2車線化で無いのに、当たり前の高速料金払うのも納得いかないね。

  • @user-hz2sd8zu9j
    @user-hz2sd8zu9j 6 หลายเดือนก่อน +5

    三郷から那珂とか日立南くらいまでしか使わないけど夜中はほぼアウトバーン状態だから好き

    • @tym3255
      @tym3255 6 หลายเดือนก่อน +1

      そこらへん上りもくだりもオービスあっても2つくらいだし、飛ばせるからいいって友人から聞きます笑

    • @user-st6tu4vf9k
      @user-st6tu4vf9k 6 หลายเดือนก่อน +1

      だめです。

  • @III-wb7rl
    @III-wb7rl 6 หลายเดือนก่อน +2

    常磐道は仙台から東北道を通らず、復興道路で八戸まで行けて最高。ただ片側一車線が辛い。😢

  • @pipopopipo3862
    @pipopopipo3862 6 หลายเดือนก่อน +4

    トイレの少なさには困りました。南相馬鹿島の前後は50㎞くらい空いてるんですよね・・

    • @uxfx2411
      @uxfx2411 6 หลายเดือนก่อน +3

      個人的に、広野町にSA 浪江町にPAを作って欲しいです。
      土地の利権が絡むから簡単にパーキングエリア建設がなかなか進まないそうです。

  • @KEIJUN_ABUKUMA2
    @KEIJUN_ABUKUMA2 6 หลายเดือนก่อน +14

    福島西~二本松と村田~仙台南を走るときは毎回緊張する。
    それを横目にバンバン追い抜いていくから「この人たち怖くないの?」って思ってしまう。

    • @kanouseizero
      @kanouseizero 6 หลายเดือนก่อน

      確かにカーブ連続だよね。

  • @user-hs8yl3fm5j
    @user-hs8yl3fm5j 6 หลายเดือนก่อน +3

    常磐道は福島の片側1車線区間がネックだな。
    1台でも遅い車があると詰まるし、事故られると通行止めにもなるし。
    それ以外は交通量少なくて快適なのよ。(接続する首都高6号線の渋滞はいつもの事だしね笑)

    • @user-qb9dn6xb2c
      @user-qb9dn6xb2c 6 หลายเดือนก่อน

      降雪期以外は、私は中国一択。
      夜間など、ほぼハイビームで走れますし、自分のペースで走れますから。

  • @map_mskaidan
    @map_mskaidan 6 หลายเดือนก่อน +7

    東北へ帰省する時、行きは東北道・帰りは常磐道を使っていますが、一車線区間が辛いです。

  • @user-vm4oo7ee6e
    @user-vm4oo7ee6e 7 หลายเดือนก่อน +6

    やっぱ常磐道は1車線区間あるし、福島県の1部はSA・PA共にしばらく無い区間あるからな〜

  • @Necock
    @Necock 6 หลายเดือนก่อน +6

    常磐道も上りは三郷JCT~守谷SAは毎日渋滞するけどね。守谷SA後の利根川越えでの上り坂や柏ICでの大量の合流車にトンネルが重なる事で一気に車速が下がるのが原因。おまけに土日は柏~流山で必ずと言っていいほど追い越し車線で追突事故が起きて渋滞に拍車がかかる。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 6 หลายเดือนก่อน +1

      TX開業で、高速バス「つくば号」の乗客が一気にTXに流れたけど、常磐道上り〜首都高6号線の長い渋滞に辟易してる人は多かった筈。
      ちなみに「東京〜吉川・松伏線」もこの区画の渋滞が酷くて時間が読めずに定着しなかった。

  • @GTXMUGEN
    @GTXMUGEN 6 หลายเดือนก่อน +3

    常磐自動車道の友部JCT付近の渋滞ですが、2025年から2026年にかけて暫定2車線であるものの、東関東自動車道が全線開通するので、ある程度緩和するかもしれません。あと、常磐自動車道の渋滞ポイントですが、日立のトンネル連続区間も該当するのではないでしょうか。年末年始にそこで40km超えの渋滞が発生していることがありましたね。

  • @user-sn5wq4qy1c
    @user-sn5wq4qy1c 6 หลายเดือนก่อน +3

    茨城ナンバーのトラックが東北道福島あたりで使ってるの見ると常磐道のほうが早くつきそうだけど気を使ってくれてるのかなと思ってしまう

  • @user-mr2fm2yq6p
    @user-mr2fm2yq6p 7 หลายเดือนก่อน +8

    盆暮正月GWは「急がば回れ」の常磐道ってことですね。
    暫定二車線区間はともかく、走りやすくて距離も短い道路が抜け道で使える東北路は羨ましい。
    西日本の中国路では「急がば回れ」は距離が長く、カーブやアップダウンだらけの中国自動車が迂回路となってますので。
    ということは、常磐道とその先のぐるっ都仙台を4車線化すれば、山陽自動車道並の走りやすい道路になるって訳なのかな?

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 6 หลายเดือนก่อน +2

      その時期は常磐道も渋滞エゲツないけどねぇ(上りの東京方面は下手したら東北道より酷いからな)

    • @user-mr2fm2yq6p
      @user-mr2fm2yq6p 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@johnduegombei
      関東圏と関西以西とでは明らかに需要の違いがありますから、渋滞の酷さは比べ物にならないかと思います。とはいえ、山陽道はトンネルやアップダウンが比較的多い道路なので、関西近郊の兵庫県内だけでなく、岡山・広島県内でも断続的に渋滞が発生するので、アップダウンと急カーブで敬遠される中国道のほうが「急がば回れ」で早いことは多いようです。

    • @johnduegombei
      @johnduegombei 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@user-mr2fm2yq6p 関西だって吹田界隈の渋滞は酷くないかい?(新名神の開業が進んで少しはマシになったのかな?)

    • @user-mr2fm2yq6p
      @user-mr2fm2yq6p 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@johnduegombei
      中国道の急がば回れの区間は、渋滞が頻発する吹田〜神戸ではなく、神戸〜山口の山陽道と並行する区間です。
      新名神開通前は中国道の吹田〜神戸に大阪以東と九州・山陽・山陰・近畿北部・四国とを行き来する全ての車両が集中していたため、宝塚のトンネルや名塩坂での渋滞が激しかったですね。

  • @Sena-9
    @Sena-9 6 หลายเดือนก่อน +3

    渋滞がだるいから深夜帯に走るのが一番

  • @ab8620
    @ab8620 3 หลายเดือนก่อน +1

    常磐道のが走りやすくて好きですが、福島〜茨城あたりはSAやPAが少なくて時間帯によっては飯にありつけるのが難しい。。

  • @user-tp1ln8vc7p
    @user-tp1ln8vc7p 6 หลายเดือนก่อน +36

    早急に常磐道の4車線化、PA、SAの増設を望みます。