【CPAカレッジ】_105_ あけましておめで退職給付会計

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 27 ก.ค. 2024
  • あけましておめで...
    たい職給付会計!だよね、良いコのCPAカレッジの皆は☆
    正月、勉強してたかね🎍?
    学長は受験生の頃は、正月、ゆっくりしてたわ(笑)
    だから、正月から勉強してたみんなは、もう学長を超えている!
    今年合格だわ🎊
    [目次]
    0:00 スタート
    0:14 監査法人の退職金は?
    3:33 神下書伝授!
    8:10 予想値vs.実際値
    10:48 個別vs.連結
    13:15 スクショしてねその1☆
    13:20 期首から差異がある場合の神下書
    16:42 差異の償却
    19:47 スクショしてねその2☆
    --------------------------------------------------------------------------------------------------------------
     📺 チャンネル登録はこちらから  bit.ly/3dmVrep
    --------------------------------------------------------------------------------------------------------------
     
     CPA会計学院の講師、植田有祐のTH-camチャンネル「CPAカレッジ」!
      みなさんはもう、CPAカレッジの生徒です。
    入学おめでとう。そして、合格はさせても、卒業はさせないぜ。
    楽しく真面目な。そんなチャンネル。
    公認会計士受験生、
      公認会計士を目指そうか悩んでいる方、
      公認会計士としてバリバリの方、必見です★
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
      🗨 植田 有祐 / Twitter / newjapancpa
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
     
      「こんな動画が見たい」「植田講師にこんな内容の講義をしてほしい」
      などお気軽にDMでお寄せください!
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
      🗨 CPA会計学院 / Twitter / cpa_kaikeishi
    ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
      CPA公認会計士講座公式twitterアカウントです。
      公認会計士試験や講座についての最新情報を配信していきます!
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
      🖥 CPA会計学院 / Webサイト cpa-net.jp/
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
     
      公認会計士の合格実績で選ぶならCPA会計学院へ
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
     🌴 plantershigh  bit.ly/2GX7mUj
    ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
     観葉植物・テラリウム用素材の生産・小売・卸🌴from my farm@市川町☀️
    通販サイト〈 plantershigh.thebase.in/ 〉

ความคิดเห็น • 56

  • @user-rd5ob4ft9z
    @user-rd5ob4ft9z 10 หลายเดือนก่อน +3

    わかりやすいです。これはありが退職給付会計!

  • @naomiyama3688
    @naomiyama3688 5 หลายเดือนก่อน +1

    いつも分からない部分の確認をさせてもらっています。ありがとうございます😊

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 หลายเดือนก่อน

      うれしい!ありがたい職給付会計!

  • @Yoshiko-hr7jb
    @Yoshiko-hr7jb 2 ปีที่แล้ว +16

    税理士試験(簿記論)の退職給付会計で苦戦していたところ、植田さんの動画にたどり着きました。非常に分かりやすい講義で理解できました。ありがとうございます。

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 ปีที่แล้ว +6

      嬉しい><ありがとうございます!

  • @user-nb1ok3wx7v
    @user-nb1ok3wx7v ปีที่แล้ว +1

    解いてはいたけど、これはこういう意味だったのかという学びがたくさんありました!
    補足のテロップもありがたいです。

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  ปีที่แล้ว

      こちらこそ、見て頂いてありがとうございます^^

  • @shellingford5639
    @shellingford5639 2 หลายเดือนก่อน

    植田さんのCPAラーニングの講義で2月に簿記2級に合格して、今1級の勉強をしています。工業簿記の講義がとてもわかりやすく得意になりました。講義でCPAカレッジの事に触れられていたので見に来たのですが、退職給付会計もとても心に残る内容でした。他の動画も見て11月の1級合格に向けて頑張りたいと思います。神下書き、ありがとうございます!

  • @im_happy_thank_you
    @im_happy_thank_you ปีที่แล้ว +6

    めちゃくちゃわかりやすかったです。解けはするだけど、下書きがごちゃごちゃして何してるか忘れること多かったんで神下書き参考にさせていただきます!

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  ปีที่แล้ว

      よかった^^ぜひぜひ、退職給付得意にしちゃって!

  • @user-ob7dr1cq9y
    @user-ob7dr1cq9y 3 หลายเดือนก่อน +1

    神下書きは知っていましたが内容知らなかったのですごく理解が深まりました!!
    ありが退職給付会計✌️

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  3 หลายเดือนก่อน

      こちらこそ、みてくれてありが退職給付会計✌️

  • @user-ug6df6iu8n
    @user-ug6df6iu8n ปีที่แล้ว +9

    会計士ではなく税理士の簿記論の勉強中なので申し訳ないのですが、このとてもわかりやすい動画に出会えて、以前は退職給付会計がとても苦手だったのに今では得意分野になりました!他のシリーズもとても参考にさせていただいておりますが、特にこの動画に感動したのでお礼させていただきます!

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  ปีที่แล้ว +2

      おお~ありがとうございます!
      税理士試験もよく退職給付でますからね^^頑張ってください👍

  • @ppytakeshi9666
    @ppytakeshi9666 2 ปีที่แล้ว +8

    退職給付はハッピーバレン退職給付でくると思ってた🙄笑

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 ปีที่แล้ว +1

      あ~そっちもあったなぁ🍫><

  • @DM-cs7yu
    @DM-cs7yu 2 ปีที่แล้ว +23

    いままで退職給付会計はワークシートで解いて退職給付会計なので、T勘定的に解いてるのを見れてありが退職給付会計です。

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 ปีที่แล้ว +12

      そやねんだから僕はT勘定派なんよ~。みてくれてありが退職給付会計w

  • @user-nh8zl4wn5i
    @user-nh8zl4wn5i 2 หลายเดือนก่อน +1

    一級の過去問を解いてて、連結上で数理計算上の差異を含める箇所が理解できていなかったのですが、この動画でとても理解しました!!ありがとうございます!!来月の試験頑張ります!!

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 หลายเดือนก่อน

      最高です!頑張ってきてください^^

  • @minochocozii0316
    @minochocozii0316 ปีที่แล้ว +2

    とんでもなく分かりやすい説明で感謝しかないですm(._.)m 学校系列で他の某予備校に入ってしまったためCPAの先生の無料動画を見る度に後悔するばかりです😢

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  ปีที่แล้ว

      いいのよん、CPAカレッジは予備校ボーダレスやからねぇ👍

  • @shunty
    @shunty ปีที่แล้ว +3

    退職給付引当金が苦手な人は絶対に見てほしいレベルの動画ですねこれは…!

  • @Mj-su5cl
    @Mj-su5cl 5 หลายเดือนก่อน

    退職給付会計が初めて理解できて、スラスラ解けるようになりました。本当にありがとうございます!!
    色々解いてるうちに、前払年金費用が出てくる問題に遭遇しました、先生ならどう考えるのかなぁ〜と思ってしまいました。
    余り試験に出ないので理解しなくても良いでしょうか??

  • @user-xu8kr8of9k
    @user-xu8kr8of9k หลายเดือนก่อน +1

    learningで解けなかった問題がこれ見たあと解けちゃった>

  • @user-pk2ft6pp9h
    @user-pk2ft6pp9h ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しく勉強させていただいております!
    監査法人って退職金が少ないみたいな情報を目にすることが多かったのですが、定年まで勤めれば億を越えて貰えることも全然あるんですか?

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  ปีที่แล้ว +2

      パートナーになる前に辞めると少ないけど、パートナーになった後に辞めると余裕で億もらえるよ!

  • @shikiponpon2329
    @shikiponpon2329 ปีที่แล้ว

    とてもわかりやすい解説ありがとうございます! 14:39 〜の青チョーク期首退職債務予想値198,903を用いて期末退職債務212,536ですが、実際値と比較して差異を計算するのは「白チョークとピンクの差」で2,000円と解説されています。
    青チョーク部分の予想値はその後の計算でどう使っていくか、ご教示いただけないでしょうか?

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  ปีที่แล้ว

      18:48以降で話してる、連結BSの値でつかいますよ!

  • @user-hw6xv1gs2x
    @user-hw6xv1gs2x ปีที่แล้ว

    即時認識した際、貸方は退職給付債務、借方は何になりますか?
    その他の包括利益ociでしょうか?
    これが年末AOCIになるのでしょうか?
    また、遅延認識の際は、貸方退職給付債務、借り方の勘定は何になりますか。教えて頂ければ幸いです

  • @meany3035
    @meany3035 ปีที่แล้ว +1

    2023年あけましておめで退職給付会計しに来ました🐰

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  ปีที่แล้ว +1

      あけおめ!そりゃもう大吉だわ♪

  • @guitar1918
    @guitar1918 ปีที่แล้ว +1

    税効果会計を考慮する場合も同様の下書きでいけますか?
    連結時に期首分の償却を考慮するのを忘れそうになります🫥

  • @furikkuten
    @furikkuten 2 ปีที่แล้ว +1

    今年の論文で出そうだからもう1回みにきました!

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 ปีที่แล้ว

      だよね~出てほしいよね~!

  • @hinata4933
    @hinata4933 10 หลายเดือนก่อน +2

    退職給付会計一生分かることが無いかも...と思っていた矢先、この動画を見つけ今救われつつある者です🥹
    1つ質問なのですが、期首時点で残っている数理計算上の差異が有利差異だった場合、T勘定の借方側に△をつけて書くのか、貸方側に書くのか、どっちにすれば良いか分かりません💧教えて頂けると嬉しいです!🥺

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  10 หลายเดือนก่อน +1

      有利なら僕は貸方に書くよ!(△はつけない)

  • @cpaoO
    @cpaoO 3 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます。
    一点不明点がありますが、教えていただけますでしょうか。
    >前期 退職給付負債の予算と実際の差額(198,903-199,903)1,000は【数理計算差異】
    >翌期 退職給付負債の予算と実際の差額(213,536-215,536)2,000は【過去勤務費用】
    差異の名称違うの原因はなぜでしょうか。

  • @user-nj4ln2ln9l
    @user-nj4ln2ln9l 2 ปีที่แล้ว +2

    植田先生、楽しんごと同じ眼をされてますね。

  • @user-bo3fi2zl4u
    @user-bo3fi2zl4u ปีที่แล้ว +1

    従業員拠出がある場合はどうゆう下書きになりますか…??

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  ปีที่แล้ว

      退職給付引当金勘定の右下の欄外に従業員拠出の額を書く!
      (BS退引はかわらないけど、PL退費は従業員拠出分ふえるからねぇ)

  • @user-vh2uf6qh1t
    @user-vh2uf6qh1t 2 ปีที่แล้ว +2

    明日は節分配可能額ですか?

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 ปีที่แล้ว +1

      あーそれよかったね👹💦
      でもちがうんだな♪

  • @erus567
    @erus567 2 ปีที่แล้ว +12

    次はご卒業、ご入学おめで○○○○かなぁ🤔

    • @CPACollege-UEDA
      @CPACollege-UEDA  2 ปีที่แล้ว +8

      リバティブw
      うまいwww

  • @seto2391
    @seto2391 ปีที่แล้ว

    13:23

  • @kenjigorougorou3318
    @kenjigorougorou3318 ปีที่แล้ว +1

    即時認識の部分だけでも分かる、日本の会計制度の質の低さ。
    JGAAP廃止して日本の会計資格取得者も一回リセットしてIFRS準拠会計士にしたらいいのに。

  • @cpaoO
    @cpaoO 3 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます。
    一点不明点がありますが、教えていただけますでしょうか。
    >前期 退職給付負債の予算と実際の差額(198,903-199,903)1,000は【数理計算差異】
    >翌期 退職給付負債の予算と実際の差額(213,536-215,536)2,000は【過去勤務費用】
    差異の名称違うの原因はなぜでしょうか。

  • @cpaoO
    @cpaoO 3 หลายเดือนก่อน

    いつもありがとうございます。
    一点不明点がありますが、教えていただけますでしょうか。
    >前期 退職給付負債の予算と実際の差額(198,903-199,903)1,000は【数理計算差異】
    >翌期 退職給付負債の予算と実際の差額(213,536-215,536)2,000は【過去勤務費用】
    差異の名称違うの原因はなぜでしょうか。