『どこの家にもあるもの』を使って、鏡面磨きを早くする裏技!!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 พ.ย. 2018
  • 今回は鏡面磨きを早く・簡単にする裏技をご紹介させて頂きます!
    どこの家にもある「アレ」を使ってできる技になっておりますので、皆さん是非お試し下さい!!
    <使用した靴磨きグッズ等>
    ・サフィール ワックス(756円)
     amzn.to/2T1ToSw
    ・ドライヤー(パナソニック イオニティ)(1,686円)
     amzn.to/2Plen4E
    ・オリジナル鏡面磨き専用クロス(1,650円)
     amzn.to/3B95m1x
    ※価格は動画投稿当時の価格です。
    奥野が運営する靴磨き&革靴専門店 SHOEBOYSへの出勤情報や営業日等は
    Instagramにて告知しておりますので是非フォローを!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ・SHOEBOYS Instagramアカウント
      shoeboys.jp...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    SHOEBOYS
    住所  :東京都豊島区西池袋3-11-12 池袋ガーデンコート1F
    営業時間:12:00-20:00
    定休日 :水曜日
    【撮影使用機材はこちら】
    メインカメラ amzn.to/2qfgffE
    レンズ    amzn.to/2EsiKR6
    マイク    amzn.to/2l6DVAk
    三脚     amzn.to/2C76mJ6
    サブカメラ  amzn.to/2zpTKHG
    レンズ    amzn.to/2DHFEoa
    三脚     amzn.to/2C76okc
    照明     amzn.to/2DHIeum
    三脚     amzn.to/2zq0jdl
    外ロケ用三脚 amzn.to/2DJwiIw
    ーーーーーーーーーー
    【Twitter】
    / dkr_okuno
    【インスタグラム】
    / shoeboys_okuno
    <主に利用しているBGMサイト>
    MusMus
     musmus.main.jp/
    魔王魂
     maoudamashii.jokersounds.com/
    甘茶の音楽工房
     amachamusic.chagasi.com/
    Music is VFR
     musicisvfr.com/
    DOVA-SYNDROME
     dova-s.jp/
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 66

  • @junki3210
    @junki3210 5 ปีที่แล้ว +1

    所有してる靴全部紹介とか見てみたいなー
    今から買う靴の参考にしたいです

  • @sika2265
    @sika2265 5 ปีที่แล้ว

    なるほど。重ね方はアンティーク仕上げにも応用できそうですね!
    やってみます!

  • @akazao1026
    @akazao1026 5 ปีที่แล้ว

    お陰さまで最近靴磨き修行がんばってます!
    種類別のシミ抜き方とかもあれば
    嬉しいです☺️

  • @gatagotoable
    @gatagotoable 5 ปีที่แล้ว +2

    もっと早く知りたかった...!

  • @tacogame
    @tacogame 5 ปีที่แล้ว +16

    この人ラーメンの方でしか知らなかった!多才ですね!

  • @popoLeon001
    @popoLeon001 5 ปีที่แล้ว

    こういうの待ってました

  • @user-bo8ix3pu7s
    @user-bo8ix3pu7s 5 ปีที่แล้ว +2

    やっぱり手間と時間をかけてじっくり磨いてあげる方が靴に愛着が湧くと思うし、靴磨きを楽しめるんだと思う。

  • @cocoastyle6291
    @cocoastyle6291 5 ปีที่แล้ว

    ドライヤーは良いアイデアですね!

  • @kyuchinyi232
    @kyuchinyi232 5 ปีที่แล้ว +3

    very impressed mirror shine polishing, Subaru san, I like this video. I will try to use dryer! Thank you.

  • @yuzuponzzz3753
    @yuzuponzzz3753 5 ปีที่แล้ว +3

    いややっぱすげえわ

  • @user-no2ie1rq2r
    @user-no2ie1rq2r 5 ปีที่แล้ว +8

    簡単にできそう!
    と、思ってやるとなかなかうまくいかない

  • @lmclmc38
    @lmclmc38 5 ปีที่แล้ว +2

    今回も面白かったです。
    奥野さんの動画を見て、私もトリッカーズを買いたいと思い、
    トリッカーズの成長記録を全て拝見しました。
    1年前の成長記録までしか無いので、現時点の成長記録を見たいです。
    よろしくお願いいたします。

  • @ice31off
    @ice31off 5 ปีที่แล้ว

    オシャレな靴紐の結び方とか教えてください

  • @yashu9906
    @yashu9906 5 ปีที่แล้ว

    靴も喜んでくれてるはずだぁ〜

  • @user-gg1cg4ro2u
    @user-gg1cg4ro2u 4 ปีที่แล้ว +2

    質問ですが、鏡面磨きの仕上げで縦磨きをする代わりに、ストッキングで仕上げてもいいのでしょうか?

  • @shu-a.p.c9152
    @shu-a.p.c9152 5 ปีที่แล้ว +3

    すごいなぁ…

  • @user-wx6ks2pt9v
    @user-wx6ks2pt9v 4 ปีที่แล้ว

    グローブ磨いて欲しい!

  • @user-cq5rh7jm8p
    @user-cq5rh7jm8p 5 ปีที่แล้ว +36

    スープ作ってる間とかに撮影してんのかな

  • @user-hm2yr8mf4s
    @user-hm2yr8mf4s 5 ปีที่แล้ว +12

    ここまで簡単そうにやられると困るんだよなぁー笑笑

  • @MIZORE1CHINOSE
    @MIZORE1CHINOSE 5 ปีที่แล้ว

    超美しい!
    これからも頑張ってください^ ^

  • @user-zc6cu1pz5g
    @user-zc6cu1pz5g 5 ปีที่แล้ว +1

    モルトドレッシングはアルコールだから蒸発して乾きやすくていいんでしょうか?

  • @yoshimi.5181
    @yoshimi.5181 5 ปีที่แล้ว +15

    まじで磨くの上手いww

  • @gatagotoable
    @gatagotoable 5 ปีที่แล้ว

    つま先以外の部分のワックス塗りについてもいつか動画にしてくれるといいなー...コバ?のあたりにいつも塗っているけどつま先ほど効果を感じられないのはやり方を間違えているのかしら?

  • @user-fn3nx3ui2v
    @user-fn3nx3ui2v 5 ปีที่แล้ว +1

    ティンバーランドのイエローブーツ等のスエード生地の手入れの方法とかも見てみたいです!

  • @takahiro6032
    @takahiro6032 5 ปีที่แล้ว +1

    奥野さんって靴のサイズいくつなんですか?

  • @user-qj8cj7do8f
    @user-qj8cj7do8f 2 ปีที่แล้ว

    靴磨きお願いしたい笑

  • @musamu9492
    @musamu9492 5 ปีที่แล้ว

    鏡面磨きでワックスで塗った後
    乾拭きしますか?

  • @user-wn9tf2ti5l
    @user-wn9tf2ti5l 5 ปีที่แล้ว

    時間かけてやったことあるけど、こんなになったことないww

  • @user-fk1wh5ib2s
    @user-fk1wh5ib2s 5 ปีที่แล้ว +16

    早速ドライヤーを使って試してみました!
    いつもよりかなり速い段階でピカピカになって過去最高の鏡面磨きになりました\(^o^)/
    週明けから仕事で履くのがまた楽しみになりました!

  • @user-jz4hm6zr2v
    @user-jz4hm6zr2v 5 ปีที่แล้ว +1

    何処の靴ですか?

  • @41k_inu79
    @41k_inu79 5 ปีที่แล้ว +1

    いっつも最後の仕上げで筋状の傷のようなものが入ってしまうのですが、奥野さんは最後どうやって仕上げていますか?

  • @user-zv6yc4ls7o
    @user-zv6yc4ls7o 2 ปีที่แล้ว

    〜〜してあげる。のオンパレードだな。

  • @ny3492
    @ny3492 3 ปีที่แล้ว

    足の甲などワックスを使えない部分の光沢が出ません!!どうしたら光沢を出すことが出来るのでしょうか?

  • @user-tt8vd1xq6f
    @user-tt8vd1xq6f 5 ปีที่แล้ว +3

    自分磨きの頻度はどのくらいですか?

    • @user-tz4lt7qg2x
      @user-tz4lt7qg2x 5 ปีที่แล้ว

      不意ただこーじ リトルトゥースやめなさい笑

  • @sitoshinsei
    @sitoshinsei 5 ปีที่แล้ว +2

    質問です。いわゆるベロの部分ってどんなケアするんですか?

    • @user-cb9mq8fh4n
      @user-cb9mq8fh4n 5 ปีที่แล้ว

      sito様
      コメント失礼します。
      ベロの部分もクリーム入れてブラッシングする人もいますが、通はあえてケアしないという人が多いですよ!
      経年変化を楽しんだり、どれだけケアとの違いがあるかを見比べたりする為に何もしないという選択もアリかと思います(^^)

    • @sitoshinsei
      @sitoshinsei 5 ปีที่แล้ว +1

      @@user-cb9mq8fh4n様
      解説ありがとうございます。納得です。

  • @user-ti8bu5dp4u
    @user-ti8bu5dp4u 5 ปีที่แล้ว

    質問ですが、この革靴はどこのメーカーのものでしょうか?

  • @KS-nn3nl
    @KS-nn3nl 5 ปีที่แล้ว +1

    ドライヤーの登場はびっくりです笑
    簡単にできそうだから鏡面磨きを身につけるコツかもしれないけど、魅せる靴磨きという面でのスマートさは皆無になっちゃいますね😅

  • @yossu0090
    @yossu0090 3 ปีที่แล้ว +1

    なんだただのラーメン好きじゃないか…
    終わりには
    うへ!靴磨きエグ!

  • @06119292
    @06119292 5 ปีที่แล้ว +1

    どーーしても、プロの様な鏡面仕上げのツヤ感を出すことができなかった自分にとっては
    大変嬉しい動画内容だった。(*^▽^*)

  • @g_sen_m
    @g_sen_m 5 ปีที่แล้ว

    ドライヤーという発想は無かった。やってみよ(^^)

  • @user-cb9mq8fh4n
    @user-cb9mq8fh4n 5 ปีที่แล้ว +2

    前に師匠が息を吹きかけて乾燥させてる人もいたという事を聞き、試していますがあれも良いですね!ドライヤーは電気代が気になってあまり気が進みません(笑)
    鏡面磨きって、一度成功すると一気に掴めるんですが、出来ない時って何でみんな出来てるのかな?って不思議でしょうがないですよね。
    あとハンドラップ ってついつい水つけすぎてしまうので、手の叩きで飛ばせない分をドライヤーで乾かすってのは思いつかなかったですね!さすが師匠です。

  • @djkitou5156
    @djkitou5156 5 ปีที่แล้ว +3

    やっぱラーメン以外もしてたか

  • @user-yx6mw8cq7b
    @user-yx6mw8cq7b 5 ปีที่แล้ว

    扇風機でも早く出来ますかね??

    • @k354678
      @k354678 5 ปีที่แล้ว

      奥野さんじゃなくて申し訳ないですが、溶剤を飛ばすという意味あいでしたら温風の方が良いかと思います。ドライヤーで髪を乾かす時に冷風よりも温風の方が早く乾くのをイメージして頂けたらわかりやすいかと。
      何もしないよりかは扇風機でも風を当てた方がマシにはなると思います!

    • @user-yx6mw8cq7b
      @user-yx6mw8cq7b 5 ปีที่แล้ว

      知人F いえいえ!ありがとうございます。参考にさせて貰いますm(*_ _)m

    • @bluesky9445
      @bluesky9445 5 ปีที่แล้ว +2

      @@k354678 温風だと溶けてベトベトになりません?

    • @k354678
      @k354678 5 ปีที่แล้ว +1

      @@bluesky9445 なると思います。

  • @user-hz5dz4zj7d
    @user-hz5dz4zj7d 5 ปีที่แล้ว

    すみません質問なのですが、古着屋で黒のリーガルを購入した際にモゥブレイのスタンリムーバーで汚れを落とそうとした際、3、4週しても黒の汚れがずっと布につき、もしかしたら汚れではなく黒のクリームなのかなと思い、落としすぎない方がいいのかなと思い途中でやめてモゥブレイのシュークリーム無色を塗りました。この場合布に色が付かなくなるまでステインリムーバーで磨き続けた方がいいのか途中でやめて正解だったのかどちらだったのでしょうか?長文失礼しました。

    • @user-hz5dz4zj7d
      @user-hz5dz4zj7d 5 ปีที่แล้ว

      ちなみにウィングチップです

  • @zeroeternia
    @zeroeternia 5 ปีที่แล้ว

    一時間くらい頑張ってたわ・・・
    リグロインとか使わないの?

  • @user-rp8hb7ho5s
    @user-rp8hb7ho5s 5 ปีที่แล้ว +17

    みんな。。。ドライヤーだけど冷風モードだからな。

  • @masalazyyamashita6307
    @masalazyyamashita6307 5 ปีที่แล้ว +2

    最近デスクの上のMacの横にシューズ置いてます!もちろんワックスとかもね👞
    なぜかMacのキーボードが光ってきたのは気のせいか?(笑)
    ドライヤー、専用に新調するかな😆👍
    #靴磨き芸人奥野 さん #鏡面磨き

  • @urei1625
    @urei1625 5 ปีที่แล้ว +1

    そうか 要するに ワックスを厚塗りしてある程度光らせるってことか。

  • @user-ex8kr8df1e
    @user-ex8kr8df1e 4 ปีที่แล้ว +4

    鏡面磨きとオススメに出たので、てっきりコイン磨きかと見たら靴の鏡面磨きで趣向と違った😣😣

  • @takutan9994
    @takutan9994 5 ปีที่แล้ว

    大学の入学式でやけにエナメルの革靴履いてる人多いなぁと思ったのですが、あの方達は鏡面磨きをやっていたのかな?と思いました。鏡面磨きチャレンジしてみます

  • @user-nj3mq7wz3c
    @user-nj3mq7wz3c 5 ปีที่แล้ว +2

    鏡面磨きして映った自分のちn…あ、チャンネル間違えました

  • @ryosukegoto3868
    @ryosukegoto3868 4 ปีที่แล้ว

    あくまで早く鏡面ってことにフォーカスしてのことだと思うんだけど、ドライヤーは個人的には嫌だなあ。
    ※TH-cam企画なので仕方ないとは思ってます。
    靴磨きの良さってエレガントさも魅力の一つだと思います。
    もちろん奥野さんもそれはわかってると思いますので、次はエレガントな靴磨き、見させてください。

  • @sotaxma6470
    @sotaxma6470 5 ปีที่แล้ว

    これもオモ?

  • @user-mw2ut7du2m
    @user-mw2ut7du2m 5 ปีที่แล้ว +1

    絶対太った…

  • @user-hu3so2du8j
    @user-hu3so2du8j 3 ปีที่แล้ว

    普通にやるより手間じゃねw

  • @user-eb8qq2hb4k
    @user-eb8qq2hb4k 3 ปีที่แล้ว

    いや、ボコボコじゃんか。。。。