500円で買った32インチのテレビを修理してみた【ジャンク】【プレゼント企画】【GEEKOM Mini IT11】
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 割引情報です!!
【10% 割引コード: PCClinic】
GEEKOM Mini IT11
商品リンク:www.amazon.co....
開始日:2023-6-123:00JST
終了日:2023-6-30 23:59JST
ハードオフで見つけた4Kテレビのジャンクを購入→修理したものを再びハードオフへもっていき買取査定してもらいました。まさかの結果で驚きました。
<今回使用したもの>
ボッシュ(BOSCH) コードレス電動 ドライバー IXO5
amzn.to/3ZU7aIP
<おすすめのもの>
SUNEAST 内蔵SSD 512GB ←No.1人気
amzn.to/3yI0IZp
モンスターエナジー 355ml×12本
amzn.to/3leOlBh
ツイッターやってます: / junkpcclinic
アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク、アフィリエイトリンクを使用しています
32インチテレビは バックライト交換が比較的簡単なので 直し易いですよね それでも 中々大変・・・
それにしても 毎回 素晴らしい修理です!
ありがとうございます!!!
液晶テレビの修理でも今回が一番正統派な修理でしたね
ありがとうございます!部品も全く同じパーツでしたし、その通りだと思います!笑
すごくわかりやすかった!うちのも修理してみます!
1:59 店員さんのPPバンドで取っ手の作り方、上手ですね!
勤め先でも同じの使ってましたねー
ただホテル向けの仕様らしく型番がTH-32D305HTでした
温泉地のせいなのか同じ症状だったり放送が全く受信できないって症状も出てました
放送受信出来ないやつは貰って来てPCとDVDのモニターとして使ってます
ただホテル仕様の為制限設定の暗証番号があらかじめ決まってて解らなくてお手上げ
初めて拝見致しました。
部品が単品で販売されて居る事は驚きましたね!
国内ではPL法の為に一般人が機器内部の部品を購入する事はほぼ100%不可になってしまって残念ですが、
こう言った入手方法が有るんですね。大変参考になりました。
コンデンサーやダイオード、抵抗等は入手は難しくは無いものの、専用部品はどうしても純正部品を使うしか有りませんしね。
通常、今回の症状は電源基盤かメイン基板を疑うのですが、ビックリです。
バックライト切れは表示LEDが点滅のエラー表示なのですが、電源落ちでバックライト異常は参考になりました。
販売価格の半分くらいが梱包材になってそう。。。さすが聖地のドフ
TVのことだったらドフじゃなくてRガーデンですよ!
店の関係者が自分の手持ちのTVが壊れたと認識して処分リサイクル代だしたくないから店頭に置いてモノズキが買いに来たからサービスで丁寧な梱包したてことかな 500円は梱包代だろうなw
主さんみたいな家電&PCに強い知人居たら
定期的に焼き肉&ビール奢っちゃうと思う・・・毎回お見事です
ありがとうございます!!
私のリビング用が今朝、壊れてしまいました。点滅の症状が全く一緒です。直せる技術が有って羨ましいです。
こういう売り方する店やりたいな 買い物はその瞬間楽しみたい
いつもながら、テレビ直せるのすごいなぁ😊
ありがとうございます!
geekom様広告あざっす🐻
1:50 電車🚃での持って帰りかたあぶねーw
ちなみにLEDストリップを買わなくても、切れたLEDを貼り替えても修理は出来ますが、 *車の電飾のLEDチップは使えない* ので注意が必要です。外観は似ていても対応W数が違います。
電源ONで緑点滅の後で赤点滅になっていますが、赤点滅のパターンでエラーの種類がわかります。(パナのHPに記載があります)
画面が青い系の不具合の修理挑戦お願いいたします~
私はこれでパナのテレビを買い替えました。ストリップを交換せずに一個だけのLED切れならさほど明るさに影響なかったのでジャンプさせて修理したのですが、別のストリップも次々にLED切れして3回目の修理で液晶を割ってしまいました(-。-; Aliでストリップを売ってるの割ってから気がついたんですよね😓
質問ですがテレビ画面が下から少しずつ暗くなる原因は何ですか?教えてください。
修理技術のある人なら誰でも出来る動画
世の中って自分の力生かしきれてない人が多いんだなあと思った
とても面白かったです。
これと同じ型のパナソニック32型液晶に横線問題が起きてt-conを交換したり、分解クリーニングしたり、メイン基盤にシリコン塗布したりしましたが、改善されませんでした…
いつも楽しく拝見しております。
私のテレビも調子が悪く、時々液晶画面がチラつくのですが、液晶がチラつく場合はバックライトの不良を疑うべきなのでしょうか?基盤の故障なのでしょうか?清掃したりシリコン塗布したり色々試しましたがうまく行きません。
ミニpcすげー!
赤点滅13回でAモジュール基盤交換して下さいとあるんですが他の対処法はありますか😅
自分も7年前に買った32インチのビエラが5年で壊れました。同じような症状で赤い点滅でした。これは知識がないと治せませよね。
修理成功おめでとうございます。
私は電源基板のコンデンサ不良かと思ってましたが、LEDだったんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
ハードオフに行くとテレビのジャンクに手を出しそうになりますが、直せなかった時の廃棄費用のリスクがあるので、良さげなものがあってもいつも躊躇してしまいます。
先日、ジャンク理由の書いていない15.6インチモバイルモニターを1,100円で買ったのですが、家でバラしてみたらminiHDMI端子のはんだが取れていただけだったので修正したら正常動作する様になりラッキーでした。現在ジャンクグラボなどの動作確認用に大活躍中です。
ありがとうございます!電源基盤の場合は、LEDランプ自体切れるかなーって思ってます。違うパターンももちろんありますが…テレビって原因を突き止めるのが難しいです。
モバイルモニターは動作確認用にめっちゃいいですよね。それは羨ましいです!
@@junkPCclinic さん
書くのを忘れてましたが、なめたネジにはネジザウルス使うと便利ですよ。あまり小さいネジには使えませんが。
ウチのテレビも直してほしい
うわーー参考になったわ 画面一部が暗くて使えなかったテレビ、突然電源が消える理由も多分これだ
いつもたのしくみています。本日ききたいことがあります有機てれびの、ひだりがわからa20センチのとこりに、1ミリ縦に、みどりの、線がでます。直すことができまくかね。?
LEDバックライトはジャンパとか出来ないんですかね。
できると思いますが、一部暗くなりそうですね。。
58インチのビエラいりませんか?
程よく壊れてますよ。症状は電源入らないとか、付いても縦に線が入るとか。
相変わらずのジャンク猛者っぷりw 不具合個所を的確に判断して修理する事がすごいや。。。
昔PCをオクで落として似た様な事してたけど、もうそんな技量超えてるからもうオジサンには無理ですが^^;
今回も、為になる動画ありがとうございました。最近、我が家のテレビREGZAが、壊れてたんですが、症状がこの動画と同じだったので、多分、故障の原因が同じ可能性が高いと思います。我が家のテレビは、古いので処分しますよ。
バックライト点灯チェックのところポケモン初代のクチバジムのゴミ箱思い出した
自宅のテレビに横線が入って調べていたら辿り着きました。丁寧にご説明していただいていてこれなら自分でもできそう!っと思ってしまいました。
実際にやろうとしたのですが、背面のカバーが外せず、途方に暮れています。
BRAVIA KJ-55X9500なのですが、ほぼネジはなくほぼ嵌め込みの様子です。
何かコツや解決策などあったりしませんでしょうか?
それは多分直りますね。モデルはたくさんあるのでひとつずつサポートはできないです…自身で調べて頑張って分解してください。海外サイトも調べては如何でしょうか。(海外向けモデルの型番は日本と違うときがあるので、それも自分で調べる必要があります)
こっちのハードオフは動くテレビがジャンクで3000円で売ってました。
32インチのテレビを電車で持ち帰る猛者がここにおったw
他のチャンネルでもエラー1回点灯で修理した動画も見たけど、こんなのバックライトのLEDが1つ故障したぐらいで
謎のエラー表示出さないで欲しいよね。ちゃんと画面に診断結果を出して欲しい所だがそのあたりはほぼ10年で
他の部品も劣化してるから新しいの買ってねという事なんでしょうね。
仰りたいことは分かります。まぁメーカーからしてみても保守で利益にしたい気持ちはあると思います。今はジャネリック的メーカー多くあることや 新しい技術もなく魅力が薄れてるわけですし 製品としては長く使ってもらえる方が好まれるかもしれませんね。
面白かったです!プレゼントが欲しいけど、2023年の10月では駄目ですよね
これは大変だ
マンション火災にてモニターとnoteパソコンがお釈迦になってしまったので、欲しいんですけど😭💦
パソコン病院院長先生の患者さん、祝退院>>>(部屋が広くなる)
プレゼント企画、いいですねぇ。 送料無料とは恐れ入ります。
過去にプレゼントしてもらった方の投稿もありNiceでございました。
(twitter 拝見させていただきました(*´▽`*))
このようなVに触発された自分。この間、旅行ついでに寄った田舎のハードオフ、三千円の格安液晶テレビ2020年製を修理しようと思い買ったら、なんと完動品。少しがっかり。
医療系・・ユニパック
警察・・・パケ
一般人・・????
バックライト交換までやるとは…。
自分はエンジニアだったので分解とか
慣れてはいるけど、めんどくさいと
思ってやらないと思います^_^;。
最近では貴重な人材かと。
どうでもいいけど
ニッパーじゃなくてヤットコだよねそれ