タントのオイル漏れ修理①カムカバーパッキン交換 【まーさんガレージ】No.44

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 193

  • @nk5918
    @nk5918 5 ปีที่แล้ว

    まーさんの動画のおかげでタントL350Sのカムカバーパッキンとオイルエレメントのオーリング完了しました。
    何回も何回も動画見返しながら。
    そしてオイル漏れはもうありません。
    クソ素人でも道具をそろえて、この動画見れば、すぐなおせる!
    これ業者に出したら数万円ですが、全部で8000円ほどで済みました。
    まじで感謝です。ありがとうございました。

  • @ayu9403
    @ayu9403 5 ปีที่แล้ว +2

    こんにちは、はじめまして!
    今、まさに350のオイル漏れ作業で、
    まーさんの動画に合わせて作業中です!めちゃくちゃ助かりましたw
    ありがとうございます!
    また面白い動画お願いします!

  • @kuppy1354
    @kuppy1354 7 ปีที่แล้ว +1

    構造の下調べ無しで、現物でささっと判断出来るって凄いですね。
    今までの色んな車の整備経験が生かされてるんですかね?
    自分は知らない車だといつも下調べして、手順が分からないと作業するのが不安になってしまうので尊敬します。

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      いきあたりばったりなだけです

  • @フォンドリさん
    @フォンドリさん 6 ปีที่แล้ว +18

    いつも観ています。タントだけでなく、ダイハツの大半はオイル漏れが多いです。特にEF型のエンジンは、ヘッドカバーがプラスチック製なので、熱により歪む事もあります。パッキンを取替する時は、液体パッキンを使用して交換しないとすぐ漏れる事があるので注意して下さい。俺は身を持って経験しました。

  • @silverroad888JAPAN
    @silverroad888JAPAN 7 ปีที่แล้ว +8

    軽自動車のNAでこんな構造になっているのは、ダイハツのこのエンジンくらいです。
    後は、ターボのインタークーラーがエンジンの上に乗っかっている物は手間が掛かります。

  • @52ルキ
    @52ルキ 7 ปีที่แล้ว +1

    うちのタントとまるっきり一緒でオイル漏れも同じ。。。
    すごく参考になりました。ありがとうございました。

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      お役に立てて良かったです。

  • @satoshik6404
    @satoshik6404 7 ปีที่แล้ว

    いつも楽しく動画見てます!
    自分も素人整備士なのでまーさんの動画見ながら参考にさせていただいてます。

  • @kk-ml2ui
    @kk-ml2ui 6 ปีที่แล้ว +27

    アメリカ在住だが、新車のアメ車は買った翌日からこれぐらいのオイル漏れはしてるから、治す人は誰もいない。日本人は真面目だなあ。

    • @mtkpapapa
      @mtkpapapa 5 ปีที่แล้ว +4

      さすがアメリカ。

    • @hastamanana8696
      @hastamanana8696 5 ปีที่แล้ว +1

      アメリカでは縦列駐車する際、バンパーでぶつけて駐車スペースを確保すると聞いたことあるけどそれって本当なのでしょうか?そういう人も極稀にいるってレベルなのか「常識レベル」なのか。訴訟社会なのになぜそんなことが起きているのかずっと前から疑問なのですが。

    • @mtkpapapa
      @mtkpapapa 5 ปีที่แล้ว +1

      @@hastamanana8696 アメリカってよりも欧州なんじゃないかなぁ。あっちの一般向けのバンパーって基本当てる前提で作られてるよね。ワーゲンの兼価とかみるとわかるけど。

    • @hastamanana8696
      @hastamanana8696 5 ปีที่แล้ว +1

      @@mtkpapapa ググってみたら「本当」だと書いている欧州在住日本人の記事がありますね。初めて見る日本人は軽くショックを受けるらしい。

    • @mtkpapapa
      @mtkpapapa 5 ปีที่แล้ว

      @@hastamanana8696 本当だって欧州の車に対する価値観ってこと?欧州は基本狭いし縦列駐車多いしバンパーにもガードみたいなのついてるしなぁ。なお、日本にもそういった県はある。お、き、な、わw

  • @yuuuyuuu2928
    @yuuuyuuu2928 7 ปีที่แล้ว +2

    初めまして。jb1ライフで自分で直して経験しました。関係ないルーフの劣化に嫌気がさし廃車にしました。懲りずにjb1純正フルエアロ付き探してま~す。

  • @matsuk7529
    @matsuk7529 7 ปีที่แล้ว +1

    いつも楽しみに見ています。2年位前に同じ作業をしたので大変だったのを思い出しました。
    カバーを外した時に液ガスが付いてたので、ディーラーの人に聞くと右側の角にを塗るって言ってましたよ。

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +1

      実は角に塗ってます。動画にはありませんでしたが。

  • @aqua-art6881
    @aqua-art6881 6 ปีที่แล้ว

    軽で室内スペースを広く取るレイアウトだとどうしてもエンジンルームが狭く追いやられるせいでこんな構造になっちゃいますからね。自分もキャブオーバータイプのハイゼットカーゴのメンテをした時はプラグひとつ交換するのにパワステのオイルタンクやヒューズボックス外さないと手が入りませんでしたね。それにしてもイグニッションコイルとエアクリーナーが同じ箱に収まってるとコイルが埃や泥などですごいことになりそうですよね。NAでここまですごいとターボモデルになれば整備性はさもありなん…ですね

  • @tomo-kj8cg
    @tomo-kj8cg 6 ปีที่แล้ว +5

    この型のエンジンはオイル漏れ(ヘッドカバーガスケット)をそのままにしておくと
    サージタンクの水廻りのメクラ蓋からもクーラントが漏れてしまいますので注意してください!

  • @silverroad888JAPAN
    @silverroad888JAPAN 6 ปีที่แล้ว +6

    こんな車は、ダイハツの軽自動車くらいです。
    このプラグホールの部分からオイルが漏れていたらカバーを変える事になりますが部品代だけで数万円しますのでなんとか対策をした方が良いと思います。

  • @連邦の方から来ました
    @連邦の方から来ました 7 ปีที่แล้ว

    K11マーチのヘッドカバーパッキンの交換は楽でした・・・
    日産の大衆車は昭和の終わりぐらいから樹脂製になってましたね

  • @ツンキヨ
    @ツンキヨ 7 ปีที่แล้ว +10

    まーさん、いつも楽しく見てます
    ^_^ ありがとう😊

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます

  • @FFFF-yv7lf
    @FFFF-yv7lf 6 ปีที่แล้ว

    ダイハツのエンジンは回そうが回さまいがめちゃめちゃスラッジみたいなのたまりますね。

  • @亀田高広
    @亀田高広 6 ปีที่แล้ว

    以前、ダイハツのミラ(13年式)乗ってましたが、掃除してもブローバイが直ぐに溜まって苦労したのを覚えます。

  • @cheker145
    @cheker145 7 ปีที่แล้ว +5

    まーさんはガスケット使わない派なのかな?私はヘッド取り付けの際は必ずつける派ですねー!

  • @ymori283
    @ymori283 6 ปีที่แล้ว

    吸気でヘッドカバーとコイル冷却兼用なんですね。整備しやすさは二の次で、オイル漏れたら乗り換えなさいって感じですかね。。。

  • @WAAAAaaaAAAAaaaAAAAW
    @WAAAAaaaAAAAaaaAAAAW 5 ปีที่แล้ว +1

    燃圧除去とか行ってるんですか?

  • @ゆう太-s2s
    @ゆう太-s2s 7 ปีที่แล้ว +5

    動画UPおつかれさまです。
    しかし、タントてこんなに整備性が悪かったんですね、カムカバーとエアクリーナーが一体式だなんて・・・最近の流行りなんですかね?
    私は古いワゴンRとKEI(どちらもF6A)しか整備したことがないので『スロットルボディまで外すの??』て思いました。

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      たぶん、カムカバーとエアクリーナーボックスを一体化しているからこそ、カムカバーを樹脂で作ることが可能になったんだと思います。

  • @katuimu1429
    @katuimu1429 5 ปีที่แล้ว +10

    ラウンドしているところは液体パッキン塗った方が良い!

  • @yoshioka2703
    @yoshioka2703 7 ปีที่แล้ว +1

    すごい仕組み!10年前に新車買おうと思いましたがやめて正解でした!
    ジムニーのK6Aはインタークーラー乗っていますが、簡単に外せます!

    • @つかさ-y2r2t
      @つかさ-y2r2t 5 ปีที่แล้ว

      K6Aって凄いの?欠陥エンジンじゃん。圧縮不良メーカー存じませんエンジン。まっ昔のコメントに入れる自分も欠陥品かな。

  • @DarthVader-kh4xr
    @DarthVader-kh4xr 5 ปีที่แล้ว +1

    L350Sの同型のタントに親が乗っていますが
    現在(R1、5月、18日)時点で9万キロ走行ですが
    全くオイル漏れ等はありません…
    まだ走行が比較的少ない部類に入るのか…
    それともEF型エンジンにはピンキリがあって
    当たりなエンジンなのか…
    ダイハツ車は謎が多くて素人からだと
    故障原因が特定しにくいですね笑笑

  • @本倉陽介
    @本倉陽介 7 ปีที่แล้ว +7

    ブラック塗った方がいいと思います!

  • @justinmauriello2201
    @justinmauriello2201 7 ปีที่แล้ว

    痒いところに手が届く洗浄動画でありますね
    洗浄専用チャンネル作ってほしいぐらい

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      そこまで・・・・

  • @れみまる-n6k
    @れみまる-n6k 3 ปีที่แล้ว

    高速巡航で負荷がかかる時に限って車内にオイルのこげた匂い入ってくるのだが、タペットカバーパッキンもうダメなのかな?

  • @seijitanaka2275
    @seijitanaka2275 7 ปีที่แล้ว +13

    ヘッドカバーごときに、手間の掛かるエンジンですね😞💦マジめんどくさそう⤵

    • @つかさ-y2r2t
      @つかさ-y2r2t 5 ปีที่แล้ว +1

      スズキのくそカバーに比べたら簡単だけどな。

  • @leonardka9823
    @leonardka9823 7 ปีที่แล้ว +1

    妹が新型タント買ったけど、エンジンルームが狭い狭い。手を入れるのすら難儀しそう。軽自動車は仕方ないんでしょうけど。

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      でも新型タントすごくいいですよね

  • @СанёкИл
    @СанёкИл 6 ปีที่แล้ว

    これらのエンジンにはどのオイルをお勧めしますか

  • @大空ひとり旅
    @大空ひとり旅 5 ปีที่แล้ว +1

    ふと思うことがあります
    電化製品でも、10年位で、
    必ず壊れていました?

  • @鎌田星馬
    @鎌田星馬 7 ปีที่แล้ว

    グローブ変えましたかぁ⁉ 自分も普段は黒系の対油を愛用してます🎵

  • @takamitsunakamura7394
    @takamitsunakamura7394 7 ปีที่แล้ว +1

    カムカバー内のエアクリーナーではインタークーラーの逆作用になるんではないですか?

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      確かにその通りですね。でもイグニッションコイルは冷却されて長持ちするかも

    • @takamitsunakamura7394
      @takamitsunakamura7394 7 ปีที่แล้ว

      ダイハツがコイル冷却まで考えていたのならそれはそれで凄い!です。

  • @Yassan0827
    @Yassan0827 6 ปีที่แล้ว

    パジェロミニはエアクリーナーボックスは別についてるので楽でした。なんと言っても何も外さなくてもプラグケーブルとコイル見えてるんですから(笑)

  • @中村寅吉-u4c
    @中村寅吉-u4c 7 ปีที่แล้ว

    ご親戚は新車で購入されたのですかね?なら、まーさんチェック的な内容で診断動画(コンプレッション測定等)が面白そうですね。次回?期待します。

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      オイル漏れを直すだけです

  • @トラック魂
    @トラック魂 7 ปีที่แล้ว +1

    MH-21ワゴンRエンジン漏れやすい!動画やってほしいです😃⤴

  • @maomei99
    @maomei99 7 ปีที่แล้ว +5

    はじめまして!
    オイルフィルターのハウジングのОリングも漏れやすいので要注意です!

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      次の動画でやります

  • @666ともき
    @666ともき 7 ปีที่แล้ว +1

    このタントの走行距離はどれほどですか?チョイ乗りだけなら低走行なんでしょうか

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +2

      13万キロくらいですね

  • @ねるみる
    @ねるみる 7 ปีที่แล้ว +6

    このタントいずれまーさんの車になりそうな気がしてしまいましたw

  • @thiagojosemedeiros5678
    @thiagojosemedeiros5678 3 ปีที่แล้ว +1

    すごい、おめでとう。

  • @じまんおくに
    @じまんおくに 7 ปีที่แล้ว +4

    L910のEFDETのってましたがオイル漏れすごすぎ

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      日本者でも古くなるとオイル漏れしますね。

  • @apipiro
    @apipiro 7 ปีที่แล้ว

    スペースの問題や部品点数の問題などでこうなったのでしょうけど面白い構造ですね。
    しかしこんな形だと剥き出し型のエアクリーナーに交換しても見た目が良くなりそうにないですね…w

  • @СанёкИл
    @СанёкИл 6 ปีที่แล้ว

    契約のためにエンジンを変えることは、私たちにとってより有益であることがわかりました。

    • @homer53rus
      @homer53rus 4 ปีที่แล้ว

      здорово санек! ты что по японски понимаешь?

  • @土屋充男-z1c
    @土屋充男-z1c 7 ปีที่แล้ว

    凄い作りになってますね。ヘッドカバーがエアクリーナーと一緒って温風をエンジンに吸わせてるし、プラグコードとダイレクトイグニションコイルって熱に弱いじゃなかったんでしたっけ。?夏場の渋滞の時とか大丈夫なのかな?

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +1

      イグニッションコイルにとっては冷やされるのでいいことだと思いますが

  • @ヒデ吉-i7y
    @ヒデ吉-i7y 7 ปีที่แล้ว +1

    水平対向のカムカバーの面倒臭さに勝るものなしwww

  • @k.haritaworks7618
    @k.haritaworks7618 6 ปีที่แล้ว

    詳しいことは知らないけどカムカバーが経年劣化でわずかに湾曲して漏れるのかな?

  • @yuushi64
    @yuushi64 7 ปีที่แล้ว

    後期型エンジンって言ったらいいのでしょうか。L150S等に積んであるEF-VEはヘッドカバー外すだけでかなり面倒ですよね。自分もやりましたが、スロットルボディーを外すのに手間がかかります
    L900Sなどの前期エンジンなら楽に外せるんですけどね・・・

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      前期と後期でそんなに構造が違うんですね

  • @アルファロメオ-z7w
    @アルファロメオ-z7w 6 ปีที่แล้ว

    ニッサンラルゴのハイウェイスターツーリングに乗ってます!オイル漏れ起こしてます 治して頂けませんか?

  • @kazuhokuto1203
    @kazuhokuto1203 6 ปีที่แล้ว +2

    スズキは町の自転車屋バイク屋でも整備できるように設計するがダイハツは作りたいように作るし、パイプや電線もストレートに接続して手が入りずらい。友人に中古車進める時はほとんどスズキを進めるのも整備性が良くて中古部品も豊富、車種が違っても部品の共有化ができているから。これだとエンジンヘッド部の熱が吸気温度にモロ影響してしまうでしょうねえ。イグミッションコイルは吸気でいつも冷やされるからスズキのように熱がこもりやすい真ん中ばっかり壊れる、という事はないんでしょうが。
    オイルの乳化、これエンジン内部で冷却水漏れて混入してる可能性はないでしょうか?

    • @ma-s
      @ma-s  6 ปีที่แล้ว

      僕も最初は当然のこととして冷却水混入を疑ったんですが、ネットで調べると冷却水漏れてなくてもこうなるエンジンは結構あるみたいみたいですね。

    • @つかさ-y2r2t
      @つかさ-y2r2t 5 ปีที่แล้ว

      スズキが整備性良いとか笑うわ。馬鹿みたいにボルト逆向きとか当たり前。何種類かの工具を交換しながらの作業か専用sstが必要やったり。スズキからダイハツ専門店に移動して仕事楽になった事しか覚えてない。

  • @はるはる団
    @はるはる団 7 ปีที่แล้ว +4

    私も350タントを数ヶ月前まで
    乗ってました。
    グレードはRSでしたので
    エンジンはEF-DET(ターボ)
    だったのでまたエンジンの
    作業性が全然違ってましたけど(^_^;)
    毎回拝見させて貰ってますが、
    毎回鮮やかな作業ですねー(^^)

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +1

      うまくやってるとこだけ編集しているので。

  • @jzx100dk8
    @jzx100dk8 5 ปีที่แล้ว

    あー。EFかー。良く漏れますよね。お客さんの車も10だとしたら9で漏れてますね

  • @コーヒーは水-f9b
    @コーヒーは水-f9b 6 ปีที่แล้ว

    ゴムガスケットと液体ガスケットも付けました。

  • @toshi3939
    @toshi3939 7 ปีที่แล้ว

    カムカバーパッキンてどこに売ってんですか?

  • @aptn9174
    @aptn9174 7 ปีที่แล้ว +41

    3分前に公開でもう低評価つけてるなんてどう言うことよ!
    内容関係なしに見とんかい

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +6

      多分違う内容の動画を期待していた人の意思表示と思います

    • @seijitanaka2275
      @seijitanaka2275 7 ปีที่แล้ว +7

      Apt N
      まったくですね❗内容もたいして見てないんだべさ

    • @小堀小堀
      @小堀小堀 3 ปีที่แล้ว

      エンジン下ろし系youtuberだからただのカムカバーかよって感じかなw

  • @コアラ-l1o
    @コアラ-l1o 7 ปีที่แล้ว

    私のミラはエアクリ別体ですが樹脂製カムカバーですね
    そしてもれなくよく漏れます…

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      樹脂製カムカバー、ダイハツでは普通みたいですね

  • @ゆりあん-d6f
    @ゆりあん-d6f 7 ปีที่แล้ว

    10倍界王拳でカムカバーを刷毛で洗ってる時のカカカカという音、なんかいいね

  • @うぽぽぽん
    @うぽぽぽん 6 ปีที่แล้ว +1

    ダイハツネイキッドでの経験ですがヘッドカバー裏側のアルミ板をプラグホール周りをこじって広げればプラグホールパッキン交換可能です

    • @neuszadir
      @neuszadir 5 ปีที่แล้ว

      ミラジーノ最終型ですが、同じくヘッドカバー裏のバッフルを強引に剥がして捨てましたw お陰で今後プラグホールパッキン交換に困らなくなりましたw

  • @enoponp
    @enoponp 7 ปีที่แล้ว

    この構造は、吸気によりDIコイルを冷却してパンクを防いでいるとかでしょうか。もしかして。
    まあ、うちの子のエンジンもインテークパイプがプラグホールカバーの上を通ってるので似たようなものと言えばそうかも。

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      多分そうだと思います。そう考えるといいアイディアかも

  • @hdn0059084
    @hdn0059084 6 ปีที่แล้ว

    街乗りとしてはタントはいい車ですよね
    整備性は別問題として…

  • @cb650by
    @cb650by 7 ปีที่แล้ว +11

    これはまだマシなほうですよ、最近の車なんかインマニやスロットルボティEGR外さないとタペットカバーの取り外しや、プラグ交換出来ないから

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +3

      クルマの整備性はだんだん悪くなっていきますね

    • @cb650by
      @cb650by 7 ปีที่แล้ว +1

      最近やったのはc25セレナです、大変でした、足回りだったかな?たしか16ミリだか18ミリのボルトなんか使っていたりして・・・

    • @kk-ml2ui
      @kk-ml2ui 6 ปีที่แล้ว +2

      BMW のエンジニアと話すことがあって、何でドイツ車はあんなに整備性が悪いの?って話になって、曰くディーラーとの暗黙の了解で、整備工賃を高くするためだそう。そして面白いのは、うっかり整備性をよくしちゃうとクレームがディーラーから来るから、それはそれで大変らしい。

  • @solidstatezaq12wsx
    @solidstatezaq12wsx 6 ปีที่แล้ว +1

    素人ですが、エンジンのカバーが樹脂なんて大丈夫なのか?!って驚きましたが、見た感じ大丈夫なんですね。そりゃメーカーがそうしてるんだから大丈夫なんでしょうが

  • @ちゃんそらくん
    @ちゃんそらくん 6 ปีที่แล้ว

    この手袋はどこで手に入りますか?

    • @ma-s
      @ma-s  6 ปีที่แล้ว

      こちらの動画で紹介しています。th-cam.com/video/qMdNWklzLdo/w-d-xo.html

  • @Hiedano_Are
    @Hiedano_Are 7 ปีที่แล้ว +1

    早く続きが見たい

  • @かんてん-k4b
    @かんてん-k4b 7 ปีที่แล้ว +2

    つまり俺の母親はとんでもなく整備性の悪い車を買ってしまったと...

  • @СанёкИл
    @СанёкИл 6 ปีที่แล้ว

    このエンジンの燃費はいくらですか

    • @ma-s
      @ma-s  6 ปีที่แล้ว

      親戚の車なのでわからないですね

  • @6r14
    @6r14 7 ปีที่แล้ว +8

    スズキは変態(誉め言葉)ダイハツはもっと変態(真顔)

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +1

      メーカーごとの色ってありますねえ

  • @しょんポール
    @しょんポール 7 ปีที่แล้ว

    いつも、勉強させていただいてます!先日自分の車のプラグコード交換で(プラグコイル)オイルがベッタリ付いていたのですがこれは放置しても良いのでしょうか?車はワゴンR MC21S K6A です。

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +1

      そういった質問には答えられないです。素人なので。すみません。

    • @しょんポール
      @しょんポール 7 ปีที่แล้ว +1

      いいえ!早速返信ありがとございます。こちらこそすみません、ググって勉強します。

  • @hma95002
    @hma95002 6 ปีที่แล้ว +4

    @あー!ワタクシもムーヴ(L150S)の同型エンジンで同じ修理した事があります!!(*>∇

  • @arerearere7020
    @arerearere7020 7 ปีที่แล้ว +1

    こんな方が親戚にいたらええのに。。

  • @tsukurao8240
    @tsukurao8240 7 ปีที่แล้ว

    凄いね。コストダウンの権化。
    調子悪くなったらクルマ買い換えろと言わんばかりに整備性悪い

  • @bar256256
    @bar256256 7 ปีที่แล้ว +2

    なんと!タント!わろた!

  • @松本貴之-y7q
    @松本貴之-y7q 7 ปีที่แล้ว

    いつも動画を見てます
    これからも宜しくお願い致します

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます

  • @user-dk4el3pp3v
    @user-dk4el3pp3v 6 ปีที่แล้ว +4

    なんやこの設計…

  • @ひっくり蛙
    @ひっくり蛙 7 ปีที่แล้ว

    最近の軽四はコスト削減と軽量化の為に整備製を犠牲にしてますね。。。故障しなければ整備も必要ないしそれより、新車コストの削減と軽量化による燃費向上等のカタログスペック上昇による販売数獲得なんかで。エンジンルームを見るとこんな狭い場所に熱を発生させるエンジンを強引に詰め込んだ状況は、昔の車を知ってる自分としては、感心するやら呆れるやらです。昔の軽四でも軽トラじゃなければ、もう少しスペースがあったと思います(スバル360は除外しますがwwww)

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      軽のターボなんてほんとに熱がすごいでさうよね。

  • @idabel_lllllen
    @idabel_lllllen 7 ปีที่แล้ว

    ER34のrbエンジンもなかなか大変ですよ!

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      エンジンルーム広そうなのに

  • @anadonfx
    @anadonfx 6 ปีที่แล้ว +1

    同型エンジンのムーカスL150Sに乗ってますが、まさかエアクリ下がヘッドカバーになってるとは思ってもいなかったので、参考になりました。(゚Д゚;)あの下に別にあると思ってた。

  • @理楽熊-k4t
    @理楽熊-k4t 6 ปีที่แล้ว +1

    素人には難しそうですね😅💧

  • @mogumogujet
    @mogumogujet 7 ปีที่แล้ว

    カムカバーが樹脂って、熱は大丈夫なんでしょうかね ?_?

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +1

      ダイハツの考えでは大丈夫なんでしょうねえ。

    • @mogumogujet
      @mogumogujet 7 ปีที่แล้ว +1

      びんちょうまぐろ カムが樹脂⁉️
      マジ😱☀️

    • @翔友-e2y
      @翔友-e2y 7 ปีที่แล้ว +1

      びんちょうまぐろ
      チョイノリですね

  • @СанёкИл
    @СанёкИл 6 ปีที่แล้ว

    私はダイハツムーヴでロシアに住んでいます

    • @ma-s
      @ma-s  6 ปีที่แล้ว

      ロシア! すごいですね

  • @ペガサス-1046
    @ペガサス-1046 7 ปีที่แล้ว +1

    まーさんグローブ変えました?w

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +3

      変えました。

  • @СанёкИл
    @СанёкИл 6 ปีที่แล้ว

    今私はエンジンが最初のシリンダーを失敗した変更する

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u 2 ปีที่แล้ว

    日産のMRとかインマニ外さないとカムカバー取れないとかよりは多少マシかも知れない

  • @bnrsm634
    @bnrsm634 7 ปีที่แล้ว

    初めてコメントします。まーさん、作業お疲れ様です。
    ヘッド開けた時のオイル焼けとフィラーキャップの汚れにびっくり(゚Д゚;)
    一部ですが、大手メーカーのオイルでも吸水率が高くてヘタり易いオイルがありますのでそれを比較的長いスパンで使っていたエンジンの様ですね・・・
    余計なお世話かもしれませんが、出来たらオーナーさんに違うオイルを使うように進言してあげるといいかも、と思いました。

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      たしかにあれは異常だと思いますが、いずれにせよあと半年くらいしか乗らないので

  • @steveo8712
    @steveo8712 5 ปีที่แล้ว

    同じEFでもミラとタントでは全然違うんですね

  • @キャプテンマックス
    @キャプテンマックス 6 ปีที่แล้ว

    L375 タンカス乗ってますが、同じくオイル漏れ始めましたf(^_^;
    同じ場所ですので参考になります

  • @takaoyag9340
    @takaoyag9340 7 ปีที่แล้ว

    手袋かえました?

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      変えました

  • @たんしお-e1s
    @たんしお-e1s 7 ปีที่แล้ว +12

    ダイハツといったら新車3年でオイル漏れ

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +2

      ダイハツはオイル漏れ多いんですか。知りませんでした

    • @ymori283
      @ymori283 6 ปีที่แล้ว

      かみさんがミラに乗り変えた時、同級生でセールスの奴が5年経ったら乗り換えてね♪と言ったのを思い出す。

  • @コゼット-t6z
    @コゼット-t6z 7 ปีที่แล้ว

    エンジンルーム汚いですね。オーナーは乗りっぱなしだったのかな。(; ̄ェ ̄)
    走行距離どのぐらいですか?

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      13万キロくらいです。普通の主婦ですからエンジンルームなんて見たこともないでしょう

    • @コゼット-t6z
      @コゼット-t6z 7 ปีที่แล้ว

      なるほど、ありがとうございます(*'ω'*)

  • @rueguy378
    @rueguy378 5 ปีที่แล้ว

    変わった作りですねえ笑

  • @もうちゃん-r3b
    @もうちゃん-r3b 3 ปีที่แล้ว

    タントのオイル洩れ多いですね、私が乗っていたム━ブわ、14万キロ走りましたがエンジンわ一度も、オイル洩れ無かったです、オイル交換を、きっちりすれば、持ちますよ、当たり🎯ハズレあるからな、他メーカーでも、スズキなんか、エンジンと、電気系統が❌になりますね、

  • @dionescalation
    @dionescalation 7 ปีที่แล้ว

    お疲れ様です!タントは、預かりで運転したことがあって、なかなか良い車だなぁ、と思っていたのですが、この整備性には驚きでした(>_

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว

      部品点数は減ってるんでしょうねえ

  • @shika1999
    @shika1999 7 ปีที่แล้ว

    Dや整備工場に持ち込んだら工賃高そうな構造してますね^^;

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +1

      工賃は基本的に時間に比例しますから、高いでしょうね。

    • @shika1999
      @shika1999 7 ปีที่แล้ว +1

      それがDの戦略なのかもしれませんね^^;

    • @つかさ-y2r2t
      @つかさ-y2r2t 5 ปีที่แล้ว

      そんな時間かからないからこれ5000円でしてるわ。エンジンルームと下をスチーム洗浄で工賃込み6000です。なんせ簡単だから高い工賃取れません。

  • @猪元翔吾
    @猪元翔吾 6 ปีที่แล้ว

    さすがダイハツ。発動機には手を掛けてますね(笑)ホンダ以上に整備士泣かせ(T_T)

    • @つかさ-y2r2t
      @つかさ-y2r2t 5 ปีที่แล้ว

      は?ホンダが整備性良いと?この人の手際悪すぎるだけ。タペットカバーパッキン交換このエンジン超簡単なんやけど。

  • @hihipopai5844
    @hihipopai5844 6 ปีที่แล้ว

    狭くて作業しずらいのによくやるね!

  • @balvarossa
    @balvarossa 7 ปีที่แล้ว

    10倍界王拳ですか 笑

  • @gt2535r
    @gt2535r 7 ปีที่แล้ว +2

    ダイハツはたまに触りますが、テリオス・コペン辺りなんかも整備性が悪いですね
    売った後の事をもうちょっと考えて欲しいもんです。

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +2

      ダイハツが整備性悪いのはちょっと意外ですね

  • @24ジャックバウアー
    @24ジャックバウアー 7 ปีที่แล้ว +1

    good❤💛💜💚💙

    • @ma-s
      @ma-s  7 ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます

  • @はしま-x9b
    @はしま-x9b 5 ปีที่แล้ว +4

    ダイハツ車おかしいよね

  • @zoochank8737
    @zoochank8737 7 ปีที่แล้ว +1

    つ、次の動画は…

  • @rikyo001
    @rikyo001 6 ปีที่แล้ว +1

    なんと・たんとw