ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも有益な動画をありがとうございます🤍ねんねママさんのネントレ動画を参考に生後3ヶ月からネントレに励み、睡眠退行を挟みながらも今は9ヶ月で夜7時前にトントンで寝る→朝6時過ぎまでぶっ通しで寝てくれるようになりました😭🤍また1歳前後に夜泣き・睡眠退行が来ると思いますがその時も子供の成長のターンだと自分に言い聞かせて今後も生地頑張ろうと思います!👶🏻🤍
とても勉強されて、実践できていてすばらしいです❤️成長に伴ってうまくいかないこともあるかと思いますが、引き続き応援しています!
分かってるんだけど、うちの子、めっちゃタオルがめちゃ好きで、自分でタオルで顔にかけないと寝れなくて、タオルあげちゃうんだよなぁ…😭
夫婦ともに夜勤のある仕事のため、仕事復帰後ママorパパじゃないと寝ない!は本人がかわいそうと思い、産前からねんねママの動画を見まくってネントレしました。色んなグッズを準備して、ありとあらゆる方法でトレーニングしたところ、生後5ヶ月から寝かしつけなくベビーベッドで寝るようになりました。親の都合で寝る前だけミルクや、もともとよく寝る子だった、夫も協力的だったというのもあったんですが、本当にやって良かったと思いました。もし迷っている方がいたら、ゆる〜くやってみるといいと思います。最初からすぐ1人ネンネはできなかったです。何度もネンネ段階を行ったり来たりして、ある日突然できるようになりました。1人でやらず、家族にも協力してもらい、皆んなでトレーニングできるといいと思います。ねんねママの動画に出会えて本当に良かったです。ありがとうございます🙇辛いママが1人でも減るように、これからも活動頑張ってください!
非常に励まされるコメント、ありがとうございます。お役に立てたようで何よりです☺️今後も頑張ってまいります!
新生児でどうしても授乳じゃないと寝なくて、癖になったらどうしようと思ってたので、泣きながら動画みてます。心が軽くなりました😢❤
十分お子さんのことを考えてらっしゃると思いますので、参考にしていただきつつ無理なく取り組んでいただければと幸いです☺️
赤ちゃんのお布団セットとか買うと、必ず掛け布団も枕もついてきますよね。使わないなんて知ってたら買わなかったのに。うちの子も生後3ヶ月でセルフねんねできるようになったのでしばらく寝かしつけしてなかったのですが、もうすぐ1歳になる最近になって手足口病になり、寝かしつけしないと寝ないようになりました…。また1からネントレかと思って、がっかりしてます笑
掛け布団セットになっているものがあるので、定期的に注意喚起させていただいております。体調不良によるものでしたら一時的なものと思われますが、成長に伴いそれまでのように寝てくれない可能性もあります。
まぁ大きくなれば嫌でも1人になりたがるし、今だけよなぁ
いつも勉強させていただいてます!見ていて耳が痛くなることがたくさんありました😅ベットインベット使ってました😅4ヶ月になり、寝返りができる前にベビー布団に変えようと思い寝かしてもすぐになかなか寝てくれません💦やっぱり布団の感触が違うと寝ないものなんでしょうか?そして、最近は夜の寝かしつけは抱っこを嫌がって泣くので置いてトントンしながらの方が寝てくれる事の方が多いのですが理由がよく分からずで良い事として捉えてよいのでしょうか?💦
ブランケットやおくるみをかけたら安心してもみもみしながらセルフで寝入るのでかけちゃうことが多いです😂だめなんですねスリーパーは熱がこもりやすいのか背中に汗をかくので💦3か月から毎日セルフねんねでしたが、寝返りが始まってから寝入るまでに時間がかかるようになりました。寝ようとしても寝返りをしてしまって泣く→戻すの繰り返し😂
ベットインベット使ってますが何がダメなのか教えて欲しいです😢
窒息する可能性があるからです。米国消費者製品安全委員会がベッドインベッドの特定の製品に対して使用中止の警告を出しています。目を離す可能性があるのであれば、万が一があるので推奨できません。
ニュージーランドで出産、子育てをしています。ベッド環境は出産前からかなりうるさく言われます。また、出産時はタブレット端末でゆさぶらっれっこシンドロームと乳幼児突然死症候群の動画を見て、そしてチャイルドシートのチェックをしてからの退院でした。最近悩んでいることがあります。NZではねんねママさんの教えを参考にさせていただき、かつこちらのスレーピングアドバイザーさんからのアドバイスもあり、ベビーコットで寝てくれていました。しかし、生後6か月の時に1か月日本の実家に一時帰国して添い寝になり、こちらに帰ってきてから添い寝ではないと寝てくれなくなってしまいました。後追いも始まり、分離不安が強い様子で激しく泣くため、トレーニングを躊躇してしまっています。今からベビーコットで寝てくれるようにトレーニングすることは可能でしょうか?
寒い地域で蓄熱暖房(23時から6時)のため、寝始め(19~20時)は少し寒いので肌着、長袖、スリーパー→どんどん寒くなる→23時にようやく蓄熱開始→寝てる間に暑すぎになるので、室温に悩みまくりです😂寝てる最中でも暑くなったたら、スリーパー脱がせたり薄めの服に着替えさせてりした方がいいのかなー?とか、今は暑いから蓄暖途中ど切ってる(赤ちゃん産まれるまでも蓄暖途中で切って日中から部屋極寒だった)けれど、このままだと寝始め極寒すぎるから暑くても蓄暖6時までつけっぱなしで、熱を溜めるかー?そしたら👶なに着るのー!!とか、難しいです😓悩んで私が寝れない😂
ねんねママの動画見て、ネントレ頑張ってます!今日から生後2ヶ月になったのですが、リビングと寝室が一つになった部屋でもネントレって可能ですか?近所の人の、迷惑にならないように夜はだっこで寝かせて昼間ネントレをしているのですが、ネントレは夜からするものですか?
ドッカトットは使用しても大丈夫ですか、、?
おしゃぶりしてるとほっといても大人しく寝てくれるのですが、おしゃぶりはどのレベルなんでしょうか
こども家庭庁から、新たに赤ちゃんの窒息防止のために掛け布団は使わないようにという指針も出ましたね。行政も率先して禁止事項を広めてほしいです。
私の方も引き続き、発信していきます。
出産前から調べていて掛け布団不要!は頭に入っていました。今年の真夏に出産し夜間は病院で赤ちゃんを預かってくれるのですが、朝迎えにいくといつも首までしっかり掛け布団がかけられていて「?」となっていました。産まれたての新生児はまた別なのか?なんなのか…産院ではこれが普通なのか?いまだに気になってます。産まれたての新生児はまた別なのか…?
うちの姉アメリカに住んでるけど別にそんな細かいこと気にしてなかったけど
アメリカと日本比較して新生児の死亡率わかりますか数字が出れば後進国日本と言われても仕方ない
掛け布団はかけないとのことですが、冬は何度の部屋でどのような格好で寝かせるのが良いのでしょうか?足は素足で出たままで大丈夫なのでしょうか?風邪を引かないか心配でついつい何か掛けてしまいます💦
月齢や環境にもよるので、相談プランをご検討ください🙇♀️
これは本当に両親学級で必修項目にすべきだと思う。
布団は不用とのことですが、タオルケットやタオル類はかけてもいいのでしょうか?産院ではそうしていたので。。
そういった類のものも避けることをおすすめします。日本は本当に睡眠の知識の後進国なので、産院でもまだ知識が浸透していないのが現状です。今年の10月にやっと、国からのポスターにも「掛け物をしないでください」という記載がされるようになりました。これから、産院などにも徐々に知識が浸透して行くのではないかと思います。
添い乳して寝かしつけてからはベビーベッドに置くし、うっすいタオルケットは掛けるけど定期的に様子を見ます。その際は手は必ず外に出して掛けるのはお腹までにしています。できる時は30分に1回は必ずベビーベッドまで様子を見に行ってるし、お風呂とかで泣き声も聞こえない所にいた場合はお風呂上がりに一度すぐ様子を見てからスキンケアとかしているくらい、ダメなことだとしても自分がこれだけ気をつけているので、私の子育てでは良いと思ってます。もちろん、しばらく様子を見に行けそうにないとか環境的にさすがにこれはないなと思ったことはやらないですよ。エアコンもこまめに確認して温度調節気をつけてるし着させ過ぎてないかどうかも逐一背中や足を触ったりして確認しています。ぬいぐるみはおかないしベビーベッドをガーランドとかで飾りつける意味が分からないのでそういう無駄なこともしない、クッション性のあるものも買わないですね。こんな感じで自分の目が届かないところでの赤ちゃんの様子は、自分なりにまめに確認出来ているんじゃないかなと自信あります。今はまだ2ヶ月だからだけど、これからもっと動くようになったりした時はタオルケットの使用もやめるつもりです。
フランスで生後一ヶ月育ててます🇫🇷助産師にも、職場(ディズニーのホテル)にも動画と同じベッド環境言われました!でもいろんな国のゲストは、大人のシングルサイズ掛け布団をベビーベッドに入れたり、ぬいぐるみ入れたり、ベビーマットレスを付属以外の物に無理やり取り替えるけどサイズ違うから、大人用羽毛枕を隙間に置いて山みたくするし...ベビー用に布団とか頼まれても、窒息の危険あるとか、ディズニー全体の禁止事項だから、渡せないと伝えてますが...でもこういう人達は全く聞く耳持たないんですよねぇ。「赤ちゃんが寒いだろ!」「こんな硬めのマットレスで寝れる訳ない!」「じゃあ父の俺が使うからくれ(大嘘)」とかとか...しつこいゲストには諦めて渡しますが、いつか事故起きるだろうなぁと思ってます。
貴重な情報提供ありがとうございます🙇♀️リアルな状況をお伝えくださり、私も参考になります。微力ですが、引き続き認知を広げていきたいと思います。
義母や実母、実姉の子供たちの推奨される育児の方法。年代や、様々なことが明らかになった時代では、異なることありました。うつぶせの寝方が推奨されていた34年まえ。あおむけの寝方が推奨された32年前。果汁を搾って5カ月にはあげていた42年前。お風呂上がりに白湯といわれた16年前。実はミルクでも良いとされた6年前。目まぐるしく変わっていて、色々やり方があるんだなとおもってます。試しにやってみて、その子の気持ちいい状態があるかもしれないし。悩ましい状況の打開策になれば儲けもの!っておもいます。色んな話きいてみて、自分の手持ちカードを増やしたり、色々考えることのトレーニングになります。
いつも有益な動画をありがとうございます🤍
ねんねママさんのネントレ動画を参考に
生後3ヶ月からネントレに励み、
睡眠退行を挟みながらも今は9ヶ月で
夜7時前にトントンで寝る→朝6時過ぎまでぶっ通しで寝てくれるようになりました😭🤍
また1歳前後に夜泣き・睡眠退行が来ると思いますがその時も子供の成長のターンだと自分に言い聞かせて今後も生地頑張ろうと思います!👶🏻🤍
とても勉強されて、実践できていてすばらしいです❤️
成長に伴ってうまくいかないこともあるかと思いますが、引き続き応援しています!
分かってるんだけど、うちの子、めっちゃタオルがめちゃ好きで、自分でタオルで顔にかけないと寝れなくて、タオルあげちゃうんだよなぁ…😭
夫婦ともに夜勤のある仕事のため、仕事復帰後ママorパパじゃないと寝ない!は本人がかわいそうと思い、産前からねんねママの動画を見まくってネントレしました。
色んなグッズを準備して、ありとあらゆる方法でトレーニングしたところ、生後5ヶ月から寝かしつけなくベビーベッドで寝るようになりました。
親の都合で寝る前だけミルクや、もともとよく寝る子だった、夫も協力的だったというのもあったんですが、本当にやって良かったと思いました。
もし迷っている方がいたら、ゆる〜くやってみるといいと思います。最初からすぐ1人ネンネはできなかったです。何度もネンネ段階を行ったり来たりして、ある日突然できるようになりました。1人でやらず、家族にも協力してもらい、皆んなでトレーニングできるといいと思います。
ねんねママの動画に出会えて本当に良かったです。ありがとうございます🙇
辛いママが1人でも減るように、これからも活動頑張ってください!
非常に励まされるコメント、ありがとうございます。
お役に立てたようで何よりです☺️
今後も頑張ってまいります!
新生児でどうしても授乳じゃないと寝なくて、癖になったらどうしようと思ってたので、泣きながら動画みてます。心が軽くなりました😢❤
十分お子さんのことを考えてらっしゃると思いますので、参考にしていただきつつ無理なく取り組んでいただければと幸いです☺️
赤ちゃんのお布団セットとか買うと、必ず掛け布団も枕もついてきますよね。使わないなんて知ってたら買わなかったのに。
うちの子も生後3ヶ月でセルフねんねできるようになったのでしばらく寝かしつけしてなかったのですが、もうすぐ1歳になる最近になって手足口病になり、寝かしつけしないと寝ないようになりました…。
また1からネントレかと思って、がっかりしてます笑
掛け布団セットになっているものがあるので、定期的に注意喚起させていただいております。
体調不良によるものでしたら一時的なものと思われますが、成長に伴いそれまでのように寝てくれない可能性もあります。
まぁ大きくなれば嫌でも1人になりたがるし、今だけよなぁ
いつも勉強させていただいてます!
見ていて耳が痛くなることがたくさんありました😅
ベットインベット使ってました😅
4ヶ月になり、寝返りができる前にベビー布団に変えようと思い寝かしてもすぐになかなか寝てくれません💦
やっぱり布団の感触が違うと寝ないものなんでしょうか?
そして、最近は夜の寝かしつけは抱っこを嫌がって泣くので置いてトントンしながらの方が寝てくれる事の方が多いのですが理由がよく分からずで良い事として捉えてよいのでしょうか?💦
ブランケットやおくるみをかけたら安心してもみもみしながらセルフで寝入るのでかけちゃうことが多いです😂だめなんですねスリーパーは熱がこもりやすいのか背中に汗をかくので💦
3か月から毎日セルフねんねでしたが、寝返りが始まってから寝入るまでに時間がかかるようになりました。寝ようとしても寝返りをしてしまって泣く→戻すの繰り返し😂
ベットインベット使ってますが何がダメなのか教えて欲しいです😢
窒息する可能性があるからです。
米国消費者製品安全委員会がベッドインベッドの特定の製品に対して使用中止の警告を出しています。目を離す可能性があるのであれば、万が一があるので推奨できません。
ニュージーランドで出産、子育てをしています。ベッド環境は出産前からかなりうるさく言われます。また、出産時はタブレット端末でゆさぶらっれっこシンドロームと乳幼児突然死症候群の動画を見て、そしてチャイルドシートのチェックをしてからの退院でした。
最近悩んでいることがあります。
NZではねんねママさんの教えを参考にさせていただき、かつこちらのスレーピングアドバイザーさんからのアドバイスもあり、ベビーコットで寝てくれていました。しかし、生後6か月の時に1か月日本の実家に一時帰国して添い寝になり、こちらに帰ってきてから添い寝ではないと寝てくれなくなってしまいました。後追いも始まり、分離不安が強い様子で激しく泣くため、トレーニングを躊躇してしまっています。今からベビーコットで寝てくれるようにトレーニングすることは可能でしょうか?
寒い地域で蓄熱暖房(23時から6時)のため、寝始め(19~20時)は少し寒いので肌着、長袖、スリーパー→どんどん寒くなる→23時にようやく蓄熱開始→寝てる間に暑すぎになるので、室温に悩みまくりです😂
寝てる最中でも暑くなったたら、スリーパー脱がせたり薄めの服に着替えさせてりした方がいいのかなー?とか、今は暑いから蓄暖途中ど切ってる(赤ちゃん産まれるまでも蓄暖途中で切って日中から部屋極寒だった)けれど、このままだと寝始め極寒すぎるから暑くても蓄暖6時までつけっぱなしで、熱を溜めるかー?そしたら👶なに着るのー!!とか、難しいです😓悩んで私が寝れない😂
ねんねママの動画見て、ネントレ頑張ってます!
今日から生後2ヶ月になったのですが、リビングと寝室が一つになった部屋でもネントレって可能ですか?
近所の人の、迷惑にならないように夜はだっこで寝かせて昼間ネントレをしているのですが、ネントレは夜からするものですか?
ドッカトットは使用しても大丈夫ですか、、?
おしゃぶりしてるとほっといても大人しく寝てくれるのですが、おしゃぶりはどのレベルなんでしょうか
こども家庭庁から、新たに赤ちゃんの窒息防止のために掛け布団は使わないようにという指針も出ましたね。行政も率先して禁止事項を広めてほしいです。
私の方も引き続き、発信していきます。
出産前から調べていて掛け布団不要!は頭に入っていました。
今年の真夏に出産し夜間は病院で赤ちゃんを預かってくれるのですが、朝迎えにいくといつも首までしっかり掛け布団がかけられていて「?」となっていました。
産まれたての新生児はまた別なのか?なんなのか…産院ではこれが普通なのか?いまだに気になってます。
産まれたての新生児はまた別なのか…?
うちの姉アメリカに住んでるけど別にそんな細かいこと気にしてなかったけど
アメリカと日本比較して新生児の死亡率わかりますか
数字が出れば
後進国日本と言われても仕方ない
掛け布団はかけないとのことですが、冬は何度の部屋でどのような格好で寝かせるのが良いのでしょうか?
足は素足で出たままで大丈夫なのでしょうか?
風邪を引かないか心配でついつい何か掛けてしまいます💦
月齢や環境にもよるので、相談プランをご検討ください🙇♀️
これは本当に両親学級で必修項目にすべきだと思う。
布団は不用とのことですが、
タオルケットやタオル類はかけてもいいのでしょうか?
産院ではそうしていたので。。
そういった類のものも避けることをおすすめします。
日本は本当に睡眠の知識の後進国なので、産院でもまだ知識が浸透していないのが現状です。今年の10月にやっと、国からのポスターにも「掛け物をしないでください」という記載がされるようになりました。
これから、産院などにも徐々に知識が浸透して行くのではないかと思います。
添い乳して寝かしつけてからはベビーベッドに置くし、うっすいタオルケットは掛けるけど定期的に様子を見ます。その際は手は必ず外に出して掛けるのはお腹までにしています。
できる時は30分に1回は必ずベビーベッドまで様子を見に行ってるし、お風呂とかで泣き声も聞こえない所にいた場合はお風呂上がりに一度すぐ様子を見てからスキンケアとかしているくらい、ダメなことだとしても自分がこれだけ気をつけているので、私の子育てでは良いと思ってます。
もちろん、しばらく様子を見に行けそうにないとか環境的にさすがにこれはないなと思ったことはやらないですよ。
エアコンもこまめに確認して温度調節気をつけてるし着させ過ぎてないかどうかも逐一背中や足を触ったりして確認しています。
ぬいぐるみはおかないしベビーベッドをガーランドとかで飾りつける意味が分からないのでそういう無駄なこともしない、クッション性のあるものも買わないですね。
こんな感じで自分の目が届かないところでの赤ちゃんの様子は、自分なりにまめに確認出来ているんじゃないかなと自信あります。
今はまだ2ヶ月だからだけど、これからもっと動くようになったりした時はタオルケットの使用もやめるつもりです。
フランスで生後一ヶ月育ててます🇫🇷
助産師にも、職場(ディズニーのホテル)にも動画と同じベッド環境言われました!
でもいろんな国のゲストは、大人のシングルサイズ掛け布団をベビーベッドに入れたり、
ぬいぐるみ入れたり、
ベビーマットレスを付属以外の物に無理やり取り替えるけどサイズ違うから、大人用羽毛枕を隙間に置いて山みたくするし...
ベビー用に布団とか頼まれても、窒息の危険あるとか、ディズニー全体の禁止事項だから、渡せないと伝えてますが...
でもこういう人達は全く聞く耳持たないんですよねぇ。
「赤ちゃんが寒いだろ!」「こんな硬めのマットレスで寝れる訳ない!」「じゃあ父の俺が使うからくれ(大嘘)」とかとか...
しつこいゲストには諦めて渡しますが、いつか事故起きるだろうなぁと思ってます。
貴重な情報提供ありがとうございます🙇♀️
リアルな状況をお伝えくださり、私も参考になります。
微力ですが、引き続き認知を広げていきたいと思います。
義母や実母、実姉の子供たちの推奨される育児の方法。年代や、様々なことが明らかになった時代では、異なることありました。
うつぶせの寝方が推奨されていた34年まえ。あおむけの寝方が推奨された32年前。
果汁を搾って5カ月にはあげていた42年前。
お風呂上がりに白湯といわれた16年前。実はミルクでも良いとされた6年前。
目まぐるしく変わっていて、色々やり方があるんだなとおもってます。
試しにやってみて、その子の気持ちいい状態があるかもしれないし。悩ましい状況の打開策になれば儲けもの!っておもいます。
色んな話きいてみて、自分の手持ちカードを増やしたり、色々考えることのトレーニングになります。