【キーエンス社員が20倍稼ぐ理由】1日の予定の全てを数値化する/トップ営業の段取り力は真似できる/数字で商談をコントロールする【BOOK DIGEST】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 69

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 ปีที่แล้ว +13

    細かいことの数字化をどうやるのかとても知りたいことだったので、ありがたかったです。本を読ませていただきます。

  • @shingok869
    @shingok869 11 หลายเดือนก่อน +6

    キーエンスのすごいと思うところは、一見不合理な戦略で独自のポジションを確立できている点(同じコンセプトの競合がいない点)と、儲けるための組織・仕組みだと思います。
    誤解を恐れずいうと、ある程度の人間であれば誰でも良い営業成績が取れるノウハウがあるだろうと思います。
    もちろんそこで働く従業員は皆さんすごいですが。

  • @wghifoens1448
    @wghifoens1448 ปีที่แล้ว +17

    ポジショントークを差し引いて見ていたが興味深かった。
    数値化する事で再現性が生まれやすいのはその通り。見える化できてるので上手く行ってないボトルネックの洗い出しのスピード化につながるし、MECEですぐに課題解決図りやすい。
    ただし重要なのはその数値化した項目。そこらの出世欲強いだけの雑魚社員がこういうこと真似ると無駄なKPIだらけになってそれを日々追わされるブラック体質になりがち。弊社が完全にこれ。
    あと他の人のコメントにもあるように、キーエンスはまず圧倒的な製品力と開発力があるからこの営業スタイルが成り立つ。製品が先で営業は後な会社。
    これは日系大企業のほとんどが似たような差別化できない商品をどうにか営業力で売らないといけないレッドオーシャンな製品とは大違い。
    このようなレッドオーシャン製品しか無い企業の幹部が「キーエンスのやり方を真似れば営業力強化になるぞ!」と安易に導入して営業がブラック化して死ぬまで容易に想像できる。
    つまりキーエンスから学ぶべきはまずは優れた製品を作れ、あとはそれからだ。という事だね😂

  • @ztsE7NKQ
    @ztsE7NKQ 7 หลายเดือนก่อน +1

    これは労働者としてスーパースターになる考え方だな
    はやくじっくり考えて大きな一手を決断するような経営者や投資家になりたい

  • @Eureka5572
    @Eureka5572 7 หลายเดือนก่อน +1

    キーエンスは優れたセンサーの商品を開発してきただけでなく、大量の営業活動を通してノウハウが蓄積され、顧客との共同開発の域にまで入り込む。
    本を読んでないので分からないけど、この方が説明しているのは新卒社員向けの教育レベルのことな気がする。
    NO1人材だった経験から、もっと具体的な話を聞きたかった。

  • @kkkyoshi85
    @kkkyoshi85 ปีที่แล้ว +19

    これぞ仕事の原理原則。シンプルだけど1番重要な考え方なので、キーエンスは成功しているんだと思います。

  • @ktshhs9990
    @ktshhs9990 ปีที่แล้ว +27

    12:56辺りで編集がわちゃっとなって、音声がずれ始めて見にくくなった。ゲストの方がかわいそうです。 12:56

  • @とら-q2v
    @とら-q2v ปีที่แล้ว +9

    成長したい人は見るべき!本も拝読させていただきましたが自分自身の日々の目標の部分から見直すきっかけになりました!

  • @ぎたゆ
    @ぎたゆ ปีที่แล้ว +11

    迷いなくこの本は買おうと思えました!

  • @technovols
    @technovols 7 หลายเดือนก่อน +1

    とても学びがあります。
    ありがとうございます。元キーエンスが多いということは、持続不可能なのかなといつも感じます。

  • @竹林功司
    @竹林功司 ปีที่แล้ว +12

    どれだけやり切るかだよな〜

  • @ちば-g6h
    @ちば-g6h ปีที่แล้ว +10

    33:49 本編開始
    かわいい

  • @user-rs8su4sp8g
    @user-rs8su4sp8g ปีที่แล้ว +5

    音がズレるってww いっこく堂さんを思い出したw 音がズレただけで見たくなくなるという気付きがあった

  • @村長-y1y
    @村長-y1y ปีที่แล้ว +10

    キーエンスは商品力と
    問屋を通さず直接取引だから
    そもそも利益率が高い上に市場価格が安い
    逆に商社を通さないから
    逆に現場に訪問できる社内環境作りが全て
    数字化はその後の話

  • @比嘉悠人-h4e
    @比嘉悠人-h4e ปีที่แล้ว +28

    12:58くらいから音と動画がズレてますよ😅😅

    • @k.k.8703
      @k.k.8703 ปีที่แล้ว

      自分だけかと思ってましたw

  • @nilesteph3715
    @nilesteph3715 ปีที่แล้ว +19

    1番知りたいのは、こういうのが嫌いな組織へこの仕組みを導入して定着するコツ

    • @よしゆ-x8l
      @よしゆ-x8l ปีที่แล้ว +6

      とにかく収入で付いてくる人とやるしか無い。いきなりこんなの始めたらブーブー言い出す。
      結局、お金でしか行動は変えられない。

    • @unkotarotaro
      @unkotarotaro ปีที่แล้ว

      金より自由が欲しい人もいるしなぁ…

  • @low8086
    @low8086 11 หลายเดือนก่อน +3

    元キーエンスの人たちで作った会社いたけど、全くしてなかったな数値化も有名な営業の徹底した予行演習も。
    まあ、だから今その会社無いんだろうけど。。 岩田さんの様に、生かして飛翔する人がすげーんだな。

  • @お芋大将軍
    @お芋大将軍 ปีที่แล้ว +6

    製品が弱くて給料も低い企業がこれやるとただの息苦しい職場になるから注意しないとね。

  • @isyunnou3635
    @isyunnou3635 4 หลายเดือนก่อน

    ビジネスプロ向けの番組に素人の音ズレは面白い
    WhereWhyHowで突き詰めてください

  • @くにぴー-b5b
    @くにぴー-b5b 6 หลายเดือนก่อน

    数字出してくれる環境あるだけ幸せかと
    自分で1から数値化するとそれだけでパワー持ってかれますよ

  • @kyn-dw5pr
    @kyn-dw5pr ปีที่แล้ว +172

    キーエンスのトップ何人おるねん

    • @ryuziii2000
      @ryuziii2000 ปีที่แล้ว +4

      そんな社員多いわけじゃないのにね

    • @tax-free9280
      @tax-free9280 ปีที่แล้ว +4

      おんなじ事おもた

    • @しょんべん小僧-c3g
      @しょんべん小僧-c3g ปีที่แล้ว +3

      自称トップ

    • @a1231029
      @a1231029 ปีที่แล้ว +10

      トップって200人おんねん

    • @la_tea_time
      @la_tea_time ปีที่แล้ว +8

      上半期、下半期、一年での結果、各部署、と一位と言える指標はたくさんありますから。
      メディアの方は見てもらうためにインパクトが欲しいから、そういう感じになってしまうんでしょうね!

  • @xyl1sh233
    @xyl1sh233 ปีที่แล้ว +2

    トップが起業して次のトップが生まれての繰り返しなんですかね。

  • @mountainfar4416
    @mountainfar4416 ปีที่แล้ว +9

    音声かなりズレてませんか?

  • @みやび-e1l
    @みやび-e1l ปีที่แล้ว +5

    音ずれ修正してください。
    お願いします。

  • @kensuke_031
    @kensuke_031 ปีที่แล้ว +4

    途中から画音ズレてますね。

  • @aaahigashi4670
    @aaahigashi4670 ปีที่แล้ว +9

    キーエンスのマイクロマネジメントを社員に受け入れてもらうには文化も重要だけど、
    超高給を実現するプロダクトありきだよね。
    平均年収800万くらいの企業にもキーエンス流のマネジメントは浸透させられるのか知りたい。

  • @tommypoko
    @tommypoko ปีที่แล้ว +2

    wherewhyhowはまじでなるほど。

  • @kazto_dev
    @kazto_dev ปีที่แล้ว +1

    今日の動画から、最後の宣伝がメンバー募集になっているのが興味深い。拡大に舵を取ったかな。

  • @riki1438
    @riki1438 7 หลายเดือนก่อน

    キーエンストップっていっぱいいますねー🤔

  • @ゆきぽん-q4c
    @ゆきぽん-q4c 3 หลายเดือนก่อน

    いかに自分が正確に動く機械になれるか、人間で居たい人には向かないと思う。

  • @ノンアルコール-j8h
    @ノンアルコール-j8h ปีที่แล้ว +3

    DMと電話で仕事発注するか?

  • @snissy2154
    @snissy2154 ปีที่แล้ว

    4:22 歩留まりの使い方は適切でしょうか?

    • @ارسلان-ل8ز
      @ارسلان-ل8ز 11 หลายเดือนก่อน +1

      多分使い方間違ってます。歩留まりとは営業業界の進捗率の事です

  • @nanash9924
    @nanash9924 ปีที่แล้ว +2

    リクルートにも営業トップがたーくさんいたなぁ。

    • @user-ug2wj5sp2k
      @user-ug2wj5sp2k 11 หลายเดือนก่อน

      まさかあなたも?

  • @べあちゃん-t6l
    @べあちゃん-t6l ปีที่แล้ว +1

    予算設定が1番大切な気もする。
    管理職維持の為の右肩上がりの予算じゃ、逆算思考、数値化、再現性も焼け石に水。

  • @MrSunshine3331
    @MrSunshine3331 ปีที่แล้ว +2

    確率なんだけど
    確率的に低いところをひっくり返さなきゃいけないのが営業だよなぁとは思う。

  • @jwmgewpjdw
    @jwmgewpjdw ปีที่แล้ว +5

    キーエンスも中国市場が厳しくなって業績の伸びも鈍化してるじゃん

    • @user-ug2wj5sp2k
      @user-ug2wj5sp2k 11 หลายเดือนก่อน

      あなたの経営している会社と比較するとどのような違いがありますか?

  • @ヒトノコ-n8x
    @ヒトノコ-n8x 11 หลายเดือนก่อน +6

    普通に結構失礼な質問の仕方してるな笑

  • @hiyorimaru3
    @hiyorimaru3 ปีที่แล้ว +1

    キーエンスって中身強いだけじゃない?

  • @よしゆ-x8l
    @よしゆ-x8l ปีที่แล้ว +5

    キーエンスは、商品力でしょ?
    あと細かい数値化しても分析出来なきゃ意味ないし、面倒なだけ。

  • @7128taiyuu
    @7128taiyuu 9 หลายเดือนก่อน +2

    1日200本電話して何が楽しいんだろう。いくら金貰っても流石に苦痛で人生灰色だ。

  • @四天王なのに五人います-i2t
    @四天王なのに五人います-i2t ปีที่แล้ว +3

    キーエンスのトップ営業マンって少なくても4人聞いた事あるんだけど
    モンドセレクションみたいなものなの????

  • @ear990
    @ear990 ปีที่แล้ว

    成果物はプロセスで決まるってこと一部では認識されてるけど普通は「ふ~ん」だからね、全部ネタばらしてもすぐにはまねできないわ

  • @JS-bi4qc
    @JS-bi4qc ปีที่แล้ว +9

    歩留まりの意味わかってるか?

    • @berokuro290
      @berokuro290 11 หลายเดือนก่อน

      使い方は合ってるよ。バカなの?
      10回営業して2回しか成功しない。その歩留まりの悪さを分析 して上げていくという文脈で使ってるじゃん!

  • @聞き流し偉人チャンネル
    @聞き流し偉人チャンネル ปีที่แล้ว +2

    キーエンスのトップ多過ぎ

  • @qingyouful
    @qingyouful ปีที่แล้ว +2

    音声が動画とズレています!
    これを担当した動画編集マンは罰金です。
    バッドボタン押しておきました。

  • @TT-jj7lk
    @TT-jj7lk ปีที่แล้ว

    「数値化の鬼」のパクり?

  • @firm_tofu
    @firm_tofu ปีที่แล้ว +1

    キーエンスネタ擦りすぎ