【私が考えるバイク乗りとは?】空波鳥の呟き

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 5 ก.พ. 2025
  • 色々な考えがあるとは思いますが、これは私がそうありたい、そうなりたい。そんな理想のライダーのお話ですm(__)m
    使わさせていただいております音楽素材
    Vamos-alla
    サイト名:hurtrecordさん
    トップページのURL: www.hurtrecord...
    サイト名:魔王魂 さん
    maoudamashii.j...
    サイト名:おとわび さん
    otowabi.com/
    サイト名:peritune さん
    peritune.com/
    フリーBGM素材 H/MIX GALLERYさん
    www.hmix.net/
    甘茶の音楽工房 さん
    amachamusic.cha...
    ポケットサウンド さん
    pocket-se.info/
    針スピ子 さん
    dova-s.jp/bgm/
    El Magicia
    DD Groove
    Anamalie
    Attack of the Mole Men - Stings
    Intractable
    Bet You Can ver 2 - Exhilarate
    Dark Star
    As I Figure - Latinesque
    Darkest Child A
    Plantation
    Minstrel
    Front Porch Sitter
    : audionautix.com/
    (空波チャンネルで使用しているバイク機材など)
    *******************************************
    Bike(バイク)
    ----------------------
    Bike1:BMW F800R High-Line
    Color:Orange/Black
    Custom(主なカスタム)
    SSC フルエキゾーストチタンマフラー SF-44-F
    SSC ハンドルセットバックキット SF-04
    SSC カーボンリアフェンダー SFCJ-302-DC
    SSC チタンラジエターガード SFCJ-501
    SSC センターカバー SFCJ-701-DC
    SSC フレームヒートガード SFCJ-801-DC]
    SSC クラッシュプロテクター SSC-802
    SSC フロントアクスルスライダー SSC-806
    SSC カーボンフロントフェンダー
    シガーソケット+USB DCstation+2
    BMW純正サイドパニアケース
    BMW純正コンフォートシート K-71
    リアトップケース SH-48 Shad
    スマホホルダー(デイトナ75391)
    ウインドスクリーン Puig 5051H 
    Wunderlichハンドプロテクター DualRoad
    Dzell サイドスタンドエクステンション DSSE800
    ----------------------
    Bike2:KAWASAKI W650
    Color:Metallic dark green metallic titanium
    Custom(主なカスタム)
    マフラー(大和ステンレスフルエキ)
    サイドバッグ (アマゾン)
    トップケース(SHAD SH-39)
    リアキャリア(デイトナ)
    サイドバックサポート(デイトナ)
    べべルギアカバー(FORK)
    キャブトップ(FORK)
    スロットルセンサーカバー(FORK)
    シート(ビッグワン)
    時計(ZYTC)
    エンジンガード(VOWVOW)
    ミラーパイプクランプ(デイトナ)
    ハンドルブレース(ハリケーン)
    ----------------------
    Bike3:KAWASAKI ESTRELLA RS
    Color: Ebony × metallic tangerine orange
    Custom(主なカスタム)
    純正レトロシート(Kawasaki)
    マルチバーUSB電源(デイトナ)
    クラシックバンパー CHIC DESIGN(シックデザイン)
    サドルバッグサポート(デイトナ)
    アメリカンシングルサイドバッグ3 MFA-8S(タナックス)
    フロントキャリアWCA-20(ワールドウォーク)
    ネームプレートバー(デイトナ)
    NEWHEAT GRIP (KOSO)
    トップケース SH39(SHAD)
    トップケース SH40(SHAD)
    ミラーパイプクランプ(デイトナ)
    ----------------------
    Bike4:SUZUKI STー250E Sカスタマイズ
    Color:Beige
    Custom(主なカスタム)
    ウインドシールド WS-03L(ワールドウォーク)
    エギゾーストプロテクター(motoparty)
    ヘッドライトカバー(CAWKAY)
    ハンドルカバー FI-3000(大久保製作所)
    サイドバッグ サポート 汎用(ZuoMei)
    レバースポンジ (ALCAN HANDS)
    時計付きハンドルクランプ (Auto Parts EALE)
    シートバッグ GSM27807 (GOLDWIN)
    ニーグリップパット GBタイプ(キジマ)
    ツールバッグ (viva)
    サイドバッグ(OMIX)
    ホットグリップ巻くタイプ(デイトナ)
    ST250E用純正リアキャリア
    トップボックス SH34
    --------------------
    Bike5:HONDA GROM
    Color:Pearl Himalayas White
    マフラー メガホンフルエキ (モリワキ)
    トップボックス SH40Cargo (SHAD)
    ミニシェルケースMFK-234(TANAX)
    ウインドシールド ウインドシールドHC (デイトナ)
    NEWHEAT GRIP (KOSO)
    ----------------------
    SUZUKI GN-125H(This bike was let go.)
    Color:Silver
    Custom(主なカスタム)
    Grip Heater GH-08(KIJIMA)
    スライダー グラストラッカー用(antlion)
    ヘルメットホルダー チョイノリ用(スズキ)
    トップケース SH-45 (SHAD)
    ハンドルウォッチ ALW-SB-T606
    サイドバッグ(OMIX)
    ウインドシールド WS-02 (ワールドウォーク)
    ミラーパイプクランプ(デイトナ)
    ミラーパイプクランプ(KEMIMOTO)
    --------------------
    KTM 390DUKE(This bike was let go.)
    Color:Black
    Custom(主なカスタム)
    Grip Heater GH-07(KIJIMA)
    ウインドシールド MR852C (MRA)
    トップボックス SH34(SHAD)
    ミニシェルケースMFK-234(TANAX)
    エルゴシート POWER PARTS (KTM)
    レバー(AMAZON)
    レバーガード(AMAZON)
    マフラー(AKRAPOVIC)
    メットホルダー チョイノリ用(スズキ)
    ハンドルトップ(AMAZON)
    フィラーキャップ(AMAZON)
    リザーバータンクキャップ(AMAZON)
    ラジエターガード(R&G)
    クラッシュパッド(R&G)
    アクスルガード(R&G)
    チェーンガード(AMAZON)
    スプロケカバー(AMAZON)
    ----------------------
    YAMAHA Tricker(XG-250)(This bike was let go.)
    Color:Orange(ビビットオレンジメタリック)
    Custom(主なカスタム)
    フルサイズ 化
    フェンダーレス
    マフラー デルタバレル4S
    エキパイ デルタトルクヘッドパイプ
    オールLED化
    力造スキッドプレート
    フォークスキン(ダートスキン)
    トップボックス(SH-36 SHAD)
    CMP強化クラッチ
    ガードスライダー(アントライオン)
    タンデムスラーダー(ブロッソム)
    サイコマスク(デイトナ)
    アップフェンダー(オスカー)
    サブLEDライトワイド(COM)
    サブLEDライトスポット(COM)
    ヒートガード(ハンドメイド)
    ミラーパイプクランプ PB-05
    バークロック 1319-A825
    ハンドガード(汎用品)
    ----------------------
    YAMAHA SRV250S(This bike was let go.)
    Color:Maroon/Beige
    Custom(主なカスタム)
    Meter visor2(Rise)
    ハンドルカバー(MARUTO)
    ハンドルライザー RX-HR001-NS(ODAX)
    トップケース SH34(SHAD)
    トップケース SH29(SHAD)
    サイドバッグ(OMIX)
    ハンドルウォッチ ALW-SB-T606
    ニーグリップパッド(キジマ)
    タンクパッド(One design)
    マフラー(Super trap 2in2)
    ヘルメットホルダー チョイノリ用(スズキ)
    ----------------------
    ******************************************
    HELMET(ヘルメット)
    ----------------------
    Helmet1:HJC RPHA10(バズソー)
    Helmet2:HJC FG-X
    Helmet3:HJC CLX-6(スラッシュ)
    Helmet4:NOLAN N44
    Helmet5:SCORPION EXO COVERT(ファントム)
    Helmet6:HJC IS-33II
    Helmet7:SCORPION EXO AT-950
    Helmet8:NOLAN N100-5
    Helmet9:NOLAN N702GT
    Helmet10:YAMAHA YJ-17 ZENITH-P
    *******************************************
    Camera(カメラ)
    ----------------------
    Camera1:GoPro Session
    Camera2:Panasonic HX-A1
    Camera3:Panasonic HX-A100
    Camera4:Panasonic HX-A500
    Camera5:Kodak SP360
    Camera6:SONY HDR-AS100
    Camera7:Kodak SP360 4K
    Camera8:Ricoh WG-M1
    Camera9;SONY HDR-AS50
    Camera10:RICOH WG-M2
    Camera11:OSMOPOKET
    Camera12:Victor GZ-N5
    *******************************************

ความคิดเห็น • 167

  • @ユノキ-v4q
    @ユノキ-v4q 3 ปีที่แล้ว +1

    空波さん。
    静岡市の還暦ライダーです。
    早速の返事ありがとう御座います。
    お忙しい中うれしい限りです。
    こんどレンタル819で、cbr250rr
    借りて走る予定です。
    毎日動画見てます。

    • @soranamitori
      @soranamitori  3 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      おお、それは楽しみですね
      2ダボ、気に入ると良いですが
      ちょっとポジションがきついですけど
      お気をつけて乗ってきてください

  • @Mrsirakedori
    @Mrsirakedori 3 ปีที่แล้ว +1

    生意気なようですが、僕と感覚がとても近いような気がして共感する部分が多かった。
    聞いてもないのに自慢話を始める人ってホントに恥ずかしい。
    僕も聞かれたら答えるスタンス。
    ただ・・・最後に「あくまでも僕個人の感覚だけど」と付け加えます。
    だって乗り心地や加速感、デザイン等は人それぞれ基準が違うから。
    実は・・・僕はバイクに乗った事がなく車専門です。
    でも言ってる事は車乗りにも当てはまります。
    もっと言うと人生にも同じ事が言えると思います。
    「俺のが最高だけど、あんたのも良いね!」みたいな人が増えれば争い事ってかなり減ると思います。

    • @soranamitori
      @soranamitori  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      趣味の世界の話であれば車でもバイクでも
      他のものでも多分そこは一緒ではないかと思います
      人の趣味が自分の趣味と違ったとしても
      受け入れなくても良いので、そう言う趣味もあるんだなと
      理解すれば良いと思うのですm(__)m

  • @山本幸次-y8m
    @山本幸次-y8m 3 ปีที่แล้ว +1

    ここしばらく前から視聴させていただいてます。
    楽しい画像 コメント 有難うございます。
    バイクって公道で体さらして走っているので服装とか、それなりにカッコよくしないとね と思っております。
    自分のカッコよさの基準が速く走るより、横断するために歩行者が待っている横断歩道でピタッと
    止まって横断してもらうことなんです。
    でも これって結構 練習しないとカッコよく停止出来ないです。(笑)

    • @soranamitori
      @soranamitori  3 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      わかります(笑)
      停止船越えるとかっこ悪いですし
      ふらついても微妙ですからね
      でも結局は止まってあげること自体が
      かっこいいと思いますよ👍

  • @yama1070
    @yama1070 3 ปีที่แล้ว +2

    一人で楽しめてるから人にしゃべりかけたりはないですね、もちろん自分自分の話なんて。話すときは相手から話しかけられた時だけですが幸い嫌な人に会ったことないです

    • @soranamitori
      @soranamitori  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      私もそうですね、質問されれば答えますけど(笑)

  • @MATZRRR
    @MATZRRR 4 ปีที่แล้ว +1

    お話を聞いて感銘しました。他人にマウントを取る人が多く残念におもいます。残念な人は自尊心から愚かなマウントを取りたがります。仕事、生活、趣味の世界でも、そういうマウントをとりたがる人は、経験上自己の能力に自信がなく他人に虚勢をはることでなんとか自分を保ってるんだとおもわれます。いつかその愚かな行為に気づき、恥ずかしい人から脱却してもらうことを願うこのごろです。

    • @nopperabou542
      @nopperabou542 4 ปีที่แล้ว +1

      もう一年前ですがスピード最強!排気の小さいバイクは脇道走れ!と言い張っていたバイク仲間が車と衝突、ロケットマンになっちまいまして久々に会ったとき900ccから125ccに変わってしまって「あれ?排気マンセーだったのにどした?飛ばさないと!もっと飛ばさないと脇道走る羽目になるぞ!?」と、煽りまくったのですが本人曰く「安全運転で行こうよ…」なんて大人しくなってしまいました。まぁ大腿骨にボルトと2度と自分の足で走れなく(歩くことは出来ます)なったことでようやく気づいたようです。

    • @末石昌士
      @末石昌士 4 ปีที่แล้ว

      @@nopperabou542 経験こそが、人生ですね!

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      趣味の世界だと思っていますので
      相手の趣味なんですから
      褒めるのは良いにしても
      自分の趣味の自慢とか
      相手の趣味の否定は
      何も良い結果を生まないと思うんですよね(笑)

  • @Yudki
    @Yudki 4 ปีที่แล้ว +1

    この動画見て凄く腑に落ちました。私の考え方に近い。バイクだけでなく友人関係や夫婦仲など今の自分の現状に不満が有って文句ばかり言ってる人は、結局いつ迄経っても幸せにはなれないんですよね。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      全くそのとおりだと思います
      否定拒絶からは何も生まれません
      もちろん相手にこちらに対する悪意が
      ない場合に限りますけど(笑)

  • @ride4447
    @ride4447 4 ปีที่แล้ว +3

    幸せは白いTシャツみたいで、かっこ良いですね。
    同感です。わたしもそうありたいです。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      私もそうありたいと思っています(笑)

  • @赤塚一公-y5z
    @赤塚一公-y5z 4 ปีที่แล้ว +2

    空波さん、オートバイに乗るってその通りだと思います❗ オートバイもそれぞれ、人もそれぞれ、十人十色、なにものにも良いところがあるし欠点もあるのが当たり前。それをとやかく言うのは愚問だと思います❗ 要は、自分が「楽しい、面白い」って思えるかどうか…だけだと思います🎵 それは人にも当てはまると思います。 「この人といると楽しい、面白い」「この人の動画は楽しい、面白い」そうして出会えた仲間やオートバイは良き相棒と成りえる事なんだと思います‼️

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      本当にその通りだと思います
      人にも言えることですし、
      バイクに限らず、なんにでも言えることですね(笑)

  • @JiiBaaChannelKandM
    @JiiBaaChannelKandM 4 ปีที่แล้ว +1

    バイクそれぞれ違いますね。
    それぞれの良さがありますよね。
    人もそれぞれ違う考え方がありますよね。相手に聞かれたらバイクの良さを話し聞かれないのに自分のバイクの話をすると言う事は自慢話でしか無いんですよね。

    • @nopperabou542
      @nopperabou542 4 ปีที่แล้ว +1

      失敗談は面白い。自慢話はつまらない。ですね

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      私もそう思います、言いたい気持ちは分からんでもないですけどね
      それを相手が聞きたい話か?だと思います。

  • @吉田桂-s1w
    @吉田桂-s1w 3 ปีที่แล้ว +1

    足るを知る。状況を楽しむ。
    いつでも知らない事にワクワクする
    そういう者にワタシはなりたい^_^

    • @soranamitori
      @soranamitori  3 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      素晴らしい!一生青春ですw

  • @お台場ガンダム
    @お台場ガンダム 4 ปีที่แล้ว +3

    慣れもあるのだろうが確かに自分カッパ着て雨の中走っても全く苦にならなくなった。雨の中カッパやグローブの性能試しが面白い!

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +2

      ご視聴ありがとうございます
      それすごくわかります
      特に滲みても冷たくない
      夏場とかはハイテンションになります(笑)

  • @rabbitman211
    @rabbitman211 4 ปีที่แล้ว +1

    マウント取ってくる人って
    経験値の低い人が多い気がしますね
    リターンライダーや歳取ってから免許取ったとか
    歳食ってるんだけど
    経験値が低い人ってけっこういますね
    乗り続けてるひとってマウント取ってこないような気がします
    排気量と楽しさはイコールじゃないですね
    デカイバイクで高速使って500キロ位移動するなら普通のツーリングだけど
    小さいバイクで下道で500キロ走ると冒険に近い楽しさがありますよ
    自分は、40年以上食う寝るバイクの生活なんで
    雨でも雪でも乗ります
    毎日楽しいですよ😁

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      それは私も思います
      でも中にはほんのわずかですが
      長年バイクに乗っていても
      そういう人もいるのを知っています
      そういう事実を突きつけられると
      とても残念なんですよね、

  • @岡西かずひこ
    @岡西かずひこ 3 ปีที่แล้ว +1

    この動画は、何回も見ております。コメントするのは、多分初めて。自分は排気量マウントするつもりはないが、ちょっと悲しいかなーと思うのは、もうバイクは何台も乗ったから、もういいや、今度は車だな〜と言う若者がたまにいる。よく聞くと原付きしか乗ってない、3台乗ったなど、違う排気量を乗ってないのに、もうバイクいいや、さんざん楽しんだし、見たいな、おいおいもっと違うの乗ってみようよと思う。逆に125位のバイクに乗った事ないのに、大型は最高なのになんで乗らないのなんて人もいますね。自分は125を乗った事ないので、GNあたりを乗ってみたいですね。

    • @soranamitori
      @soranamitori  3 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      初コメありがとうございますm(_ _)m
      逆に一年大型に乗ったり、半年SSに乗っただけで
      大型卒業とか、SS卒業とか言う人もいますね(笑)
      そりゃ卒業じゃなくて、中退だろ!って思っちゃいますが・・

  • @ゴッホチャン
    @ゴッホチャン 4 ปีที่แล้ว +4

    人間て奴は多数派にすり寄る傾向があって
    それが流行にそれが正しいと思い込んでグループ化し同調圧力を知らず知らずにやっちゃってるんだろうと思う今日この頃。
    バイクの性能を引き出すのは乗り手しだい、上手な人は何乗らしてもサマになる。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      それわかります(笑)逆に下手な人は何に乗っても
      絵になりませんねw

  • @zawako66
    @zawako66 4 ปีที่แล้ว +2

    十人十色ですからね
    オートバイを引き合いに出しているだけで、人柄のお話しですね

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      確かにそれもありますよね(笑)

  • @荒船両神
    @荒船両神 4 ปีที่แล้ว +1

    たぶん、どのバイク乗っても楽しい。
    ただ、所有出来るのは1台で(数台持てる恵まれている人もいますが)悩んで、考えてチョイスする。
    だから自分のバイクは好きに決まってるし そうなんだけど、他のバイクにも乗ってみたい気持ちも有ります 。どんな感じなんだろってね

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      私はどっちかと言うと、
      色々なバイクに乗ってみたいという
      気持ちの方が強いですね(笑)

    • @荒船両神
      @荒船両神 4 ปีที่แล้ว

      @@soranamitori ですよね!
      自分は現在、CB1300sfを所有しているのですがKTM790アドベンチャーを買ってしまいました(カラーは白)。
      できれば2台持ちしたいのですが、自分の収入と嫁さんの圧しだいではCBを手放す事になりそうです。
      空波鳥さん返信に応えて頂きありがとうございます。

  • @武志中村-t2t
    @武志中村-t2t 2 ปีที่แล้ว +1

    昔GT380に乗ってる時にCB750に乗ってる人に、サンパチは欠陥車やのによくそんな単車に乗ってるな!と言われて、大喧嘩になったことがあります。人がどんな単車に乗ろうが、あんたになんか迷惑かけたか?の一言で帰って行きましたが、やっぱり気にいったものをけなされるのはちょっと。それからは空波さんと同じように人の単車の事は一切言わなくなりました。10代できずけて良かったのかも!」

    • @soranamitori
      @soranamitori  2 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      他人様のバイクに関しては、良いと思ったことだけを言うようにしています。バイクはその人のお子さんだと思うとわかりやすいと思います。その人の娘さんに対して、不細工ですね!とか、趣味の悪い服ですね!とか言うのと同じレベルと思っています(笑)

  • @SFHikaru
    @SFHikaru 4 ปีที่แล้ว +1

    数年ぶりに書き込みします。今回は空波さんに全面的に賛成。車を手放して数年。全て2輪で生活してます。寒い日にフルカウルで灯油をGIVI に10リットルポリカンに詰め込むことさえハッピー。雨でも雪でもフルカウルで呆然としても通勤。そう、全てYES というのは大事ですね。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      数年ぶりのコメントありがとうございますm(_ _)m
      正直負けました( ̄▽ ̄;)そこまではできそうにありません(笑)

  • @cocoastyle6291
    @cocoastyle6291 4 ปีที่แล้ว +2

    バイク初心者なので125しか知りませんが、気持ちいいしハマってます。
    服を選ぶのもバイクに合うスタイルかで決めます。
    排気量マウントおじさんもハマっているのですね。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      どの排気量、どのジャンルのバイクに
      ハマるかは自由であるべきなので
      相手の趣味は相手の趣味として
      受け入れるべきでしょうね(笑)

  • @ヘモグロビンちゃん8.4
    @ヘモグロビンちゃん8.4 4 ปีที่แล้ว +1

    ライダーに限らず人生の教訓として拝聴しました。
    どんな環境をも楽しもう!とゆう事でいいですかね。
    いつもバイクを通しての人生の教訓を再確認させてもらってます。ありがとう。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      こちらこそ、見てくださって
      ありがとうございますm(_ _)m
      説教くさいのもあると思いますが
      またよかったら見てやってください

  • @タコマル-r2s
    @タコマル-r2s 4 ปีที่แล้ว +8

    空波チャンネルを見てバイクの乗り方を意識するようになりました
    乗り味を楽しむ、音を楽しむ、景色を楽しむ、ゆったり走る事を楽しむ・・・
    楽しみ形は無限に感じる事が出来る、それがバイクの魅力なんですね

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      うわーそれ伝わったのだったら
      ものすごく嬉しいです
      ありがとうございますm(_ _)m

  • @captainnemo6002
    @captainnemo6002 4 ปีที่แล้ว +1

    ご無沙汰しております、現在54歳のNIKEN乗りです。所帯持ちのライダーさんは嫁はんから「身体ひとつでバイク11台って、これ全部乗るん?、どれか1台でええんちゃうん?!。」とか「ええっ、また買おたんっ?!、ガレージ入れへんのんちゃうん?!、アホちゃう???。」等の意見を投げられる事も多いと思いますが、私も含めて大多数のライダー諸君は、そういう状況をも楽しんでおられると見ております。走れば家庭不和も吹き飛びますので、こらからもバイクライフを楽しみましょう!。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      それは素晴らしいことですが
      11台というのは流石に想像だにできません(笑)

    • @captainnemo6002
      @captainnemo6002 4 ปีที่แล้ว

      長男のR-25を含めると12台になります、流石にガレージがパンパンになりましたので、これ以上増やせません...。
      排気量順に原付からMT-01までヤマハ車ばっかりありますが、それぞれの排気量で楽しみ方が違うんですよねぇ...。
      嫁はんとの意見の相違が生まれる原因なんですが、このストレスが走った時の爽快感に変わるんだからやめれませんっ!!。

  • @荒川俊哉-u8g
    @荒川俊哉-u8g 4 ปีที่แล้ว +8

    実際のところ問題なのは、排気量じゃ無いと思いますね。
    わたしに言わせれば、
    誰にとっても自分の乗ってるバイクが最高なんじゃないですか?
    問題なのは、その価値観を他人に押し付けて尚且つ、
    相手にそれを認めさせないと気が済まない器の小ささです。
    確かに自分がいま大排気量のバイクに乗ってて楽しいから
    それを知らない人間にその楽しさを教えてやりたい。
    という気持ちは理解出来ますし、それが必ずしも優越感だけでなく
    同じバイク乗りとしての善意に基づくものであるのも判る。
    しかしそれはやはり善意の押し付けでしか無いと思います。
    いま乗っているバイクに満足している人間に、
    そのアドバイスは本当に必要ですかね?
    例えるなら吉野家の牛丼を最高に美味いと思って食べてる人間に
    叙々苑の焼肉弁当の方が絶対美味いからと言って食べさせる様なもの
    本人が望んでいないアドバイスは余計なお世話だと思いますね。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      全く同感です。
      自分のバイクの良さを伝えたい?
      それは悪いことではありません
      ただ、それは相手から望まれた
      話ですか?という事なんだと
      思います。ましてや、聞かれもせんのに
      自分のバイクの良いところだけ言って
      相手のバイクをけなしたりでもしたら
      もう最悪ですね(笑)

  • @桃太郎-q8r
    @桃太郎-q8r 4 ปีที่แล้ว +3

    あいかわらず空波さんは、ぶれませんね~
    どんなバイクでも、自分が選んだバイクに乗るのは楽しいものです。だからこそ、相手の気持ちを尊重することが大切ですね

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      全くそう思います(笑)
      それに私がぶれたら私じゃなくなりますからね(笑)

  • @Taichi-1213
    @Taichi-1213 4 ปีที่แล้ว +1

    よく分かります。遅いバイクに乗ってて、あぁ~と思うところがありました。
    もちろん停滞期みたいなのもありました。加速かったるいって。
    でもそのバイク、ゆっくり走るのが楽しいって気づいたんですよね。
    自分がスリルよりも旅を求めてるんだって気付かされました。バイクに。
    もちろんサーキットでSSに乗るのも、ぜーーーっっったい楽しいですけどね!楽しくないわけがない!(笑)

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      基本バイクならなんでも楽しめるし
      どんなジャンルでも楽しいはずなんですよ
      それが私が目指すバイク乗りです

  • @damchanwr125r3
    @damchanwr125r3 4 ปีที่แล้ว +3

    マウントと言われてしまった人も、つい聞かれてもいないのに自分の価値観を語ってしまった人でしか無いので、悪者にし過ぎない方がいいのかなと思いました。
    バイク以外の話を含めたら、うっかりそういう言い方をしてしまった経験のある人は多い筈です。
    もちろん、他人の跨がっているものを面と向かって物足りないような言い方をした人が、反撃されるのは仕方ないですが。。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      相手のバイクを悪く言った時点で
      私にとっては悪者ですね(笑)
      多少の反撃は正当防衛だと思いますよ

  • @ナオトモ-q6g
    @ナオトモ-q6g 4 ปีที่แล้ว +2

    すごく寒かったり暑かったり、土砂降りにあったりするのは嫌だな。
    良い思い出にはなるけどw

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      走行する上で安全性が保てない場合は
      私も走りません

  • @重岡孝典
    @重岡孝典 4 ปีที่แล้ว +6

    空波さん,おはようございます。
    私もそう思います。
    しかしバイクってほんといいですね!
    乗るとあの鼓動感,なんかいい!
    うれしい!幸せ!
    また走ろうてね!

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      淀川さんではありませんが
      ほんとーにバイクっていいものですねえ(笑)

  • @松井裕二-w5w
    @松井裕二-w5w 4 ปีที่แล้ว +3

    同感、同感!常にそうありたいですね〜、いつも話聴いてると、バイク乗りたくなります、仕事切りあげて〜❗️

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      私も毎日そう思いながら仕事しております(笑)

  • @P-cha
    @P-cha 4 ปีที่แล้ว +3

    空波さん 素敵なバイク✨
    シートがオシャレ🌸😊

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      むふふ、とても気に入っています(笑)

  • @なおチャン-w4l
    @なおチャン-w4l 4 ปีที่แล้ว +4

    素晴らしいです
    まさにライダー💕

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      あくまでも目指したいという感じですけどね(笑)

  • @ohmishigeaki
    @ohmishigeaki 4 ปีที่แล้ว +1

    自分のバイクの良さ。
    好きだからこそ乗っているバイクでしたら、そりゃあ訊かれたら嬉々として答えますよね。
    排気量マウントとは、全く異なると思います。
    そもそも『マウント』とは、基本的に相手を落として(貶めて)、自分の優位を知らしめる行為だと、僕は思います。
    だから、『相手の事(この場合は、相手のバイク)をけなして、だから自分のバイクは凄いだろう』と言ったら、マウントだと思いますが、訊かれてから自分のバイクの良さのみを言うぶんには、マウントにはあたらないと思います。
    最近、どんどんバイク病が重症化してきている僕は、友人に『1』訊かれて『10』答えようとしてしまい、途中で『もういい』って、引かれています(苦笑)

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      ああ、それは全くマウントにはならない
      と思いますよ(笑)

  • @おもしろ荘-d9v
    @おもしろ荘-d9v 4 ปีที่แล้ว +8

    見栄やカタログスペックだけで選んだバイクは、バイクライフを不幸にする。ゆえに、楽しくないバイクはあると思う。難しいので半分分からないけれど、私のバイクは楽しいので、これでいいやと思いました。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      最近バイク買うときにスペックシートは
      全く見なくなりましたね(笑)

  • @nora58
    @nora58 4 ปีที่แล้ว +6

    今回のお話は バイクというよりコミュニケーションの取り方でしたね w
    車でも趣味でも同じように自分の好きな事を押し付ける人居ますね、だいたいそんな人は友達少ない w
    個人的な意見です。

    • @nopperabou542
      @nopperabou542 4 ปีที่แล้ว

      居ましたねぇそんな人。GWでツーリング行こうってなったとき誰からも誘われずにいたのにどこからか聞きつけてきて強引にねじ込んできましたねぇ。当日はサラッと、本当にサラッと流して(大体二時間くらい)で解散。翌日に気を取り直して皆でツーリング楽しみましたなぁ。やたら自慢とマウント取りがウザくてたまりませんでした。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      私も人とよりバイクとコミュニケーションを取る方が
      好きなんですよね(笑)

  • @nimagow1
    @nimagow1 4 ปีที่แล้ว +4

    お疲れ様です!
    欲をいえば、そのバイクのネガな部分をも楽しめるようになりたいです!

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      全く同感ですm(__)m

  • @げんさん-m9x
    @げんさん-m9x 4 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です🤗
    NICE👍です、その通りですね
    そのバイクの持つ特性を楽しめるのは幸せですね。
    僕自身バイク馬鹿なのでバイクに乗る時はワクワクしますね

    あらゆるコンデションの向こうに有るまだ見た事のない景色を思うと心踊ります

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      バイクの景色も、実際の景色も
      その先に何があるのかをワクワクしながら
      考えて、そこへ向かうのがライダーなのではないかと
      思っています。

  • @小松崎敦
    @小松崎敦 4 ปีที่แล้ว +3

    おはようございます。
    たしかに自分のバイクの自慢する人間は嫌われます。
    バイク乗りは走りだしたら車の様に屋根やドアなどのガードや四つ輪の安定感がないので、天候の急変や道の状態を受け入れて走るものだと思っています。
    原付きから大型まで乗りましたが、一番楽しかったのはギャー付きの原付きです。
    大型の余裕の走りもいいですが、バイクのエンジンを回したいと思うとストレスが溜まりました。
    今は、エンジンを回しても安全運転で満足出来る150ccになりましたが、バイクの楽しさは排気量に左右されないです。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      そうですね、私もいちばん楽しいのは
      125から250ですかね(笑)
      大型は楽ですけど私の手には余る部分が
      多いいです

  • @井出良司-v1m
    @井出良司-v1m 4 ปีที่แล้ว +1

    ちょい乗り、トリシティー、ktm390,ダエグ、ロードキングに乗っています。全部楽しい。他人は、関係無いねー

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      自分さえ良ければそれで良いのが
      バイクの趣味だと思います(笑)

  • @meecom6821
    @meecom6821 4 ปีที่แล้ว +5

    おもしろいお題ですね。 全てを楽しめば無敵・・・は同意です。
    車種や排気量については「他人(ヒト)は他人、自分は自分」のスタンス、趣味なんてドコまで行っても自己満足の世界ですし。
    私は逆排気量マウント(大型免許無しの250cc乗りから、大型なんて維持費の無駄&見栄でしょどうせ?)しか受けた事ないですが、
    大型経験すらしないで良くココまで否定できるなと感心したものです(笑)
    まぁバイク乗りはコミュ障気味(私の勝手な定義)ですし、接し方の不器用さから「マウントおじさん」みたいな逸話が生まれたのかなと。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      確かに私も自分の経験に基づかない否定を受けたときには
      かなりの勢いで言い返しますね。
      経験した上での考えならそれはああ、そうなんだね?
      って流せるんですけどね(笑)

  • @キャベツ次郎-z4s
    @キャベツ次郎-z4s 4 ปีที่แล้ว +9

    相手のバイクの良いとこを褒める
    が良い潤滑油に成る 
    人に立てて欲しければ 
    まずは相手を立てろ
    とテレビで、えなりかずきが言ってた

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      まさしく、その通りだと思います
      相手を下げて、自分をあげる
      コレでは誰もついてきませんね(笑)

  • @ざくざく-q2l
    @ざくざく-q2l 4 ปีที่แล้ว +4

    惚れたバイクにのれば イイんじゃない一途でも 浮気症でもさ💓💏💓

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      確かにそれが一番ですね(笑)

  • @大漁鯨
    @大漁鯨 4 ปีที่แล้ว +3

    概ね同意です!
    ただ…渋滞だけはいつまで経っても楽しめません😢

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      渋滞の時は、以前動画にした
      ナンバー遊びをおすすめします(笑)

  • @まきまき-u5g
    @まきまき-u5g 4 ปีที่แล้ว +3

    風を感じれば、バイクの大小関係無いね!

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      全くそのとおりです👍

  • @q7347
    @q7347 4 ปีที่แล้ว +4

    空波さん、こんにちは
    自分は知らない方とのお話しが大変苦手でこちらから話しかけるなんてとんでもない、そんな感じです(笑)
    それでも挨拶だけは積極的にするように心掛けております
    どちら様の動画だったか忘れてしまいましたが...
    せっかくの彼女とのツーリングが結構な雨降りで二人ともカッパ着て目的地に向かう
    そんな気の毒な状況だったにもかかわらず
    二人の会話がとっても楽しそうで一緒に走っている嬉しさが伝わってきました
    その時ちょっと雨に降られたくらいでうだうだ文句言うとってはアカンな
    そんな風に感じたのを思い出しました(笑)
    大好きなバイクに乗れるって本当に幸せな事だと思います

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      その幸せを噛み締めて
      生きて走れることの喜びを
      噛み締めている人が乗っているバイクを
      やはり悪く言ってはダメだと
      改めて思いますね。

  • @660DOHCNAKED
    @660DOHCNAKED 4 ปีที่แล้ว +2

    不思議ですね、空波さんの動画は、もはやバイクの話では無いみたいな ? 、なにか教えられます、有難う御座います!!
     いま部屋でビアしながらTLR磨いてまーす、、外ではFTRが「俺も磨け糞爺! 」って言ってます、多分、、
    あっ、もはや定年してから今何年の世界なので、雨降りはとにかく乗ってません、 はい、キッパリと、、
     体固い、骨もろい、反射神経消えた、最悪なのはかなりのウエットビビリに成った事です、、 歳とるって最高。 ( ^ ^ )

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      実際バイクのネタの話ではないものも多いですからね
      バイクに関係のない話でも見てくれる視聴者様に
      感謝しかございませんm(__)m

  • @がんちゃん-n9h7n
    @がんちゃん-n9h7n 4 ปีที่แล้ว +3

    おはようございます。
    バイクって良いですね。
    ツーリング仲間5人全員違うメーカー
    (国産4メーカー+ハーレー)、違うタイプに乗ってます。
    どれも自分のバイクに無い魅力があって良いなと思います。
    嫌いなバイクはありませんが(爆音除く)、
    マナーの悪いライダーは嫌いです。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      素敵なグループですね
      結構同じ車種やメーカーで
      集まるのも多いですけど
      そう言うのもすごくいいですね👍

  • @うしまる-x5y
    @うしまる-x5y 4 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。
    的外れだったらすみません。
    個人的にバイクの排気量は、醤油や味噌、豚骨といったラーメンのスープの種類で、バイクのカスタムされたパーツは、ラーメンのトッピングの様なものだと思っております。
    ファミリー向けラーメン店に誰かと行って、他の人が頼んだラーメンに対して一方的に意見しないのと同じなのではないかと思います。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      分かりやすい解説ありがとうございます
      私もそう思います(笑)

  • @jcsrs7800
    @jcsrs7800 4 ปีที่แล้ว +4

    空波さんおはようございます。
    全てのバイクには個々の良さがある。作り手は必ずこのバイクがユーザーに
    楽しんでもらえる筈と考えて作っているのでしょう。
    ユーザーとしても「弘法筆を選ばず」の気持ちでバイクに対峙したいですね。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      そうですねバイクに乗った時このバイクは
      どうやって楽しんで欲しくて作ったか?
      そこを考えるのって楽しいです(笑)

  • @VMAX-zp8yu
    @VMAX-zp8yu 4 ปีที่แล้ว +5

    いろいろ乗ってみると
    ほんと楽しい💕
    相性悪いのがたまにある😅

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      愛用は仕方がないですね(笑)
      私もありますよ

  • @KAGEYON
    @KAGEYON 4 ปีที่แล้ว +1

    ツーリング用の大型と、通勤用の原ニMT2台持ちですがどちらも楽しいですよ。
    極上ステーキと白米、どっちが美味しいですか?と聞かれても決められないですね。
    女性に喩えなくてうまくまとまりましたw

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      地鶏のステーキか?トンテキか?牛か?
      でもいいかもしれませんね(笑)

  • @marcorossi8875
    @marcorossi8875 4 ปีที่แล้ว +5

    旧車乗りです。
    基本設計古いし、故障多い上に部品出てこないし、電子制御や快適装備全くついていない欠点だらけのバイクですが、そこが楽しくて乗っています。
    聞きたくもない自分の話しですみません🙇‍♂️

    • @nopperabou542
      @nopperabou542 4 ปีที่แล้ว +1

      わかりますねぇ…93年式エストレヤに乗ってますが変な音だのする度に「ハイハイ!次はソコですね!わかりましたとも注文させていただきますよ相棒!三万コースだよ畜生め!わかってますわかってます!私の整備不良でござんすね!」と、叫びながら乗ってます。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      いえ、素晴らしいバイク愛を垣間見せていただきました
      ありがとうございますm(_ _)m

  • @yoshiasuka5397
    @yoshiasuka5397 4 ปีที่แล้ว +3

    こんにちは。空さん若いですね。そんなに熱くなれない。37歳から通勤手当貯め自転車そして原付バイクもう14年目です。いろいろ言われたからでも変えるつもりもないです。これかも。子供から心配だから車にって言われたら考えます。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      それも一つも考え方でしょうね(笑)

  • @rzvtoshi7476
    @rzvtoshi7476 4 ปีที่แล้ว +1

    小排気量大排気量共にすべて楽しいと思っています。
    なので50,50,125,250,250,500,550,1300と台数が順調に増えて行ってます(ノ∀`)

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      ここまで来たら、目指せ!2桁!

  • @returner_ch
    @returner_ch 4 ปีที่แล้ว +1

    なにか機械的・機構的な間違いとか、法規的な間違いとか、絶対的な答えが決まっている物ならまだしも…
    乗り方だの排気量だの種類だの、趣味的な事は人それぞれなのに、わざわざ個人の感想を述べる場に来て揚げ足取りに来る人って何なんでしょうね😅
    (自分は)この排気量でなければならない。(自分は)この乗り方でなければならない。  ~の(自分は)の部分省いて、聞かれもしない事を知り合いでも無い人に話し始めるからおかしな事になっちゃうんでしょうにね。
    件の話、空波さんは注意したんじゃなくて気付きを与えただけ(実際に相手も自分で気がついたみたいだし)なので、別に非難される様な事でも無いと思うんですが。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      この時は結局最後は
      仲良くバイク談義ができて
      お別れしたので、結果良かったと思っています
      どこが逆排気量マウントなのか?
      聞きたいくらいです(笑)

  • @GT-bq1mw
    @GT-bq1mw 4 ปีที่แล้ว +1

    空波さん。いつも楽しく動画を拝見させて頂いております。
    さて今回のお話しですが、
    「みんな違って、みんな良い」は名言だと思います。
    排気量マウントのお話しがありましたが、
    バイク好きな人は、そもそも「排気量マウント」しないと思います。
    僕はアラフィフで少なからず空波さんの影響を受けてリターンしました。
    バイクは自由。一人の時間、季節を直に感じられる・・・。
    4輪に比べるのは間違いかもしれませんが、不自由さが楽しみだと思います。
    逆に今の高性能なバイクに乗れる幸せを有難く感じています。
    お話しが変わりますが・・・空波さんからSR400のお話しがないように思いますが
    好みのバイクじゃないからでしょうか?
    単気筒で空冷で・・ただキャブじゃなくてFIなんですが・・・

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      ずばり!ショートストローク(笑)
      そこだと思いますが
      最近はややSTに乗って
      その辺も考えが変わってきました。

  • @gassanmotovlog8620
    @gassanmotovlog8620 4 ปีที่แล้ว +1

    『バイク乗り』とは・・・・・・。
    自分が乗ってるバイクが好きな人ですよね。
    自分好みに仕上げていくのが、楽しくて仕方ありません。
    車種とか、排気量とか、カテゴリーとか、どうでも良いです。
    好きな事に没頭できれば、幸せです。
    それは『バイク乗り』とは言わないのでしょうか❓

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      それも絶対バイク乗りだと思います(笑)
      基本は楽しくなければバイクじゃない
      くらいの気持ちでやっていきたいです

    • @gassanmotovlog8620
      @gassanmotovlog8620 4 ปีที่แล้ว

      失礼なコメントすみませんでした。
      私の『バイク乗り』としてのモトブロ、宜しければ覗きに来てください。

  • @ブルーウイング児玉
    @ブルーウイング児玉 4 ปีที่แล้ว +2

    動画とは関係無いですが少し前に多気の図書館近くの河川敷で見ましたw

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      トイレの前に停めてました(笑)

  • @atsushimaeda2593
    @atsushimaeda2593 4 ปีที่แล้ว +2

    昔よく読んだ片岡義男の小説はまさしくそんな感じですね、空波さんの仰る本物のライダー、
    私は雨の日にまでは乗りませんが(^^ゞ

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      私も出る前から本降りだと考えちゃう時はありますよ(笑)

  • @pkr2333
    @pkr2333 4 ปีที่แล้ว +4

    走れる楽しさ、走れる事に感謝
    したいです(〃´▽`)

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      走ること自体を楽しめるのが
      きっとライダーなのではないかと
      思っています。

  • @takmac3035
    @takmac3035 4 ปีที่แล้ว +1

    言いたいことはよくわかります。
    まあ・・普通の会話ができる大人なヒトなら勘違いな発言はしないと思いますけど・・・・これが実際には結構いるので困りますよね・・。
    ・・ただ・・趣味の世界なので、自分の好きなモノ(自分のバイク)を「つい」熱く語っちゃうというのはありがちです・・。(自重自重)
    あと・・「どんなバイクでも楽しさを見つけられる」けど・・「自分が所有する」ことには結構シビアな判断をしているという面はあると思いますね・・。(笑)

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      そりゃもう・・・私も買う時は一気にハードル
      高くなりますからね(笑)趣味の世界だからこそ
      他人の趣味を否定しても無意味だと言うことを
      わかって欲しい気がします。

  • @MOTO-UKKARI
    @MOTO-UKKARI 4 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは~☺
    いつも楽しく動画を拝見させてもらってます☺
    最近なんですが、スーパーの50cc以上用の駐輪場に自分のバイク(NMAX155くん)の横に停めたバリオスとMT25に乗った若い子が居たので何気なく声掛けたのですが、このバイク格好良いね~☺って言いました☺
    そして、大事に乗ってあげてね☺って言いました☺
    自分のバイクを自慢するより人のバイクを褒めてしまう自分がいます(笑)

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      それ、最高のコミュニケーションです(笑)
      オタクのお子さん可愛いですねと言われて
      嫌な親は居ないでしょう。

    • @MOTO-UKKARI
      @MOTO-UKKARI 4 ปีที่แล้ว

      @@soranamitori さん、いつも丁寧な返信ありがとうございます☺
      声の掛け方次第で会話に繋がるかなと思ってます☺

  • @admiral_akiyama
    @admiral_akiyama 4 ปีที่แล้ว +10

    以前申し上げた通り、自分は走りさえすればボロカスの原付さえ楽しいと思える阿呆ではありますが、真のバイク乗りであるとか、バイク乗りはこうあらねばならないと思ったことは一度もないんですね
    技術の頂点たるレーサーや白バイ隊員であっても、それは必ずしもバイク乗りの理想ではないんです
    各々が好きに楽しめていればそれで良いし、正解は一つだけではありません
    それだけに己の哲学も多々あるかと思いますが、である以上、他人とイコールではないし、イコールでなければいけない道理もないんですね
    それが分かっているかどうかは何もバイクに限った事ではないでしょう
    どの趣味であれ同じでしょうし、それはやはり人としての問題なのではないかと思いますね

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      バイクは趣味の乗り物として捉えていますので
      他人の趣味にケチをつけるほど
      野暮なことはないと思うんですよね
      それって人の彼女他奥さんみて
      おまえの彼女はブサイクだな!
      っていうのに等しくて(笑)
      言う人は相当足りてない人だと思うんですよね

  • @komomo379
    @komomo379 4 ปีที่แล้ว +6

    バイクの楽しみ方は人それぞれですが、どんな状況でも楽しめるようになれば一番幸せですね。
    あとは他人を不快にしないように気をつける事でしょうかね。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      実はそこがいちばん大事ですねm(__)m

  • @silver5601
    @silver5601 4 ปีที่แล้ว +6

    兄やんの言う通り!!!。👍️

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      ありがとうございますm(_ _)m

  • @hirokazu8532
    @hirokazu8532 4 ปีที่แล้ว +12

    なぜ小さなバイク乗ってるかって好みか金銭的な問題しかないのになんで大型に乗らないの?ってそもそも初対面の人間に失礼な質問ですよね。
    僕は外車に乗ってるせいかいきなり値段のことを聞かれることがよくあり排気量とか値段の話より先にすることあるあるじゃんといつも思います。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      私は他人の乗っているバイクの
      良い部分しか言わないようにしていますね(笑)

  • @吉田博文-o1q
    @吉田博文-o1q 4 ปีที่แล้ว +3

    禿同〜〜っ!٩( ᐛ )و
    すべてのバイクには、良さがあり
    すべてのバイクには、悪さがあり
    すべてのバイクには、バイクメーカーの
    こんなシチュエーションで乗って欲しい
    こんなシチュエーションで楽しいよ!
    そのメーカーのメッセージ性をより多く理解、出来るか?出来ないか?
    一つのベクトルにしかバイクの特性を求められない人って多すぎ!
    空波さんに!禿同〜〜っ!

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      全く私もおっしゃるとおりだと思っています
      15分もかけて話した内容を
      完全にまとめていただきまして
      ありがとうございますm(_ _)m

  • @mori-c2267
    @mori-c2267 4 ปีที่แล้ว +1

    これは生き方の問題ですね。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      それもありますね(笑)

  • @やすねこ-n5r
    @やすねこ-n5r 4 ปีที่แล้ว +4

    実に美しいw650ですね。250の単気筒に乗っています。リッターバイクの購入を迷っています。二台持ち、どうしょうかな🤔

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      ありがとうございますm(_ _)m
      本当に自分でも眺めてヘラヘラするくらい
      惚れてます(笑)

  • @yanbouzu8336
    @yanbouzu8336 4 ปีที่แล้ว +4

    6:27 俺も少しはライダーになれたかな…

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      どんな状況でも楽しめれば無敵ですよ(笑)

  • @MsRin7
    @MsRin7 4 ปีที่แล้ว +10

    昔から空波鳥のまわりには揚げ足鳥がいるとは良く言ったもので.......(?) www
    基本その人の環境、走行距離、好みで変わるものですからね。色々な想いがあって共感を得られるのは難しい所ですね。
    好きなバイク、パーツ、ツールを買えばいいんです。自分だけ最高。それでいいと思います。(*´▽`)ノノ

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      まったくその通りだと思います
      所詮自己満足の世界ですから
      自分が良い!と思った物を追求
      すれば良いわけで、他人の趣味を
      どうこう言うなんて、意味ないですね(笑)
      揚げ足鳥多いですwww

  • @前田邦彦-g8g
    @前田邦彦-g8g 4 ปีที่แล้ว

    ごめんなさい 敢えて言わせてください その様な方々に対し もう少し謙った様子の動画もみて見たいと感じました。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      ご自分でどうぞ(笑)

  • @cbiris7063
    @cbiris7063 4 ปีที่แล้ว +2

    こう言う動画は空が曇る傾向にある。呟き動画では無く苦情処理窓口を設けてはどうですか?

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      どうやって設けたら良いのですか?

    • @cbiris7063
      @cbiris7063 4 ปีที่แล้ว

      常に冷静に分析して、誠実に対応しておられますが、不条理や腑に落ちない事や真相に迫るエキサイトな案件には空波鳥の呟きと別なコーナーを設けてはと思いコメントさせてもらいました。取り扱う懐の広さが空波鳥の呟きの良い所と思っているんですけどね。勝手な意見ですいません。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      空波鳥の呟きを見ないことをおすすめ致します

  • @末石昌士
    @末石昌士 4 ปีที่แล้ว +5

    まったくその通り、人生も一緒!

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      確かに、そう思います(笑)

  • @IRC-Izu-Rindou-Club
    @IRC-Izu-Rindou-Club 4 ปีที่แล้ว +5

    おはようございます🗻㊗️
    他の人のバイクを見た時に
    だいたいいいな〜と思うので
    マウントとかないですね。

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます
      私も全くそうですねw
      どのバイク見てもいいなーってしか思わないです(笑)

  • @habujinbei
    @habujinbei 4 ปีที่แล้ว +3

    年齢の所為もあって、バイクダウンサイジング2回 
    現在 250MT 125スクーター これで普段は満足しているんだけど、高速使ったツーリングや
    連泊を伴った旅(年1回あるかないかだけど・・)大型がいるよなぁ~~(^_^;)

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      そうなんですよね(笑)私も年に数回ロングに行くので
      F800Rをとっているのですが、567で昨年は
      いけなかったですし、今年はどうなることやら・・・

  • @横縞屋ふわてぃ
    @横縞屋ふわてぃ 4 ปีที่แล้ว +4

    ワタシ、まだ精進足りないわぁ…(笑)喋り過ぎちゃうもの…

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      良い部分はどんどん褒めましょう(笑)

  • @flameofnewclear6943
    @flameofnewclear6943 4 ปีที่แล้ว +1

    そんなことあるんですか?ちょっと想像できませんね。
    私は本来の逆煽り運転は煽り運転者を刺激する行為で、煽り運転者が発作的に突然キチりだすことは少ないと考えております。
    つまり「お前が煽られる前に、すでにお前が煽ってるんだよ」ということですが、今回のケースは何もしてませんよね?
    存在自体が煽ってるってことですか?無理ゲーすぎるなそれはw
    こうした問題は各個人の共通認識や暗黙の了解・許容範囲のずれが引き起こすものと考えられますが、存在すら許してもらえないとなると相互理解は絶望的ですね。
    これはナチュラルマウンティング界の帝王三屋清左衛門レベルの人しか勝てないでしょう。
    私が遭遇したらパワーフィルターや社外キャブで攻めて、問題を吸気量マウントにすり替えることで乗り切ろうと思います。
    乗り切れるか.....それで?

    • @soranamitori
      @soranamitori  4 ปีที่แล้ว

      ご視聴ありがとうございます
      私はただ、バイクをとめて
      休んでいただけなんですよね(笑)
      私が聞いたのならまだしも
      大型の良さを語るだけでなく
      250をバカにしてきたので
      この時は反撃しましたが
      以外に話のわかる相手だったので
      良かったです。