Kiyosumi Shirakawa's livability | A city of lush coffee and art

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 6 ก.พ. 2025
  • 【清澄白河の路線】
    東京メトロ半蔵門線・大江戸線
    【主要駅へのアクセス】
    新宿駅:約30分 乗り換えなし
    渋谷駅:約25分 乗り換えなし
    大手町駅:約7分 乗り換えなし
    東京駅:約15分 乗り換え1回
    品川駅:約25分 乗り換え1回
    【清澄白河の家賃相場】
    1K:9~10万円
    1DK:11〜12.5万円
    1LDK:14〜16万円
    2LDK:20〜万円
    【清澄白河のメリット】
    ・大手町まで7分という立地
    ・タワマンなど大型マンションが多くファミリー層が住みやすい
    ・治安が良い
    ・清澄庭園や木場公園など緑豊かなスポットが多くある
    【清澄白河のデメリット】
    ・家賃相場が高く、庶民が住むには敷居が高め
    ・ファストフード系の飲食店や商業施設が少ない
    【主な撮影スポット】
    ・半蔵門線・清澄白河駅
    ・清須橋通り・清澄通り
    ・小名木川
    ・隅田川
    ・清澄庭園
    ・ブルーボトルコーヒー
    ・深川資料館通り
    ・東京都現代美術館
    ・木場公園

ความคิดเห็น • 29

  • @tomyw1634
    @tomyw1634 3 ปีที่แล้ว +34

    一人暮らしでしたがファストフード店が無い生活も楽しめました。大通りから一歩入ると夜の街は喧噪もなく、閑静な倉庫・住宅のハイブリッド街でした。また住みたいなぁ

  • @鈴木茜-d9q
    @鈴木茜-d9q 2 ปีที่แล้ว +14

    わかりやすい解説で感動です。清澄住んで10年以上ですが、まさにその通りという感じです

  • @mone_blossom
    @mone_blossom ปีที่แล้ว +3

    3年住んでます。夜が本当に静かです。怖いくらい静か。木場公園は四季折々の表情を見せるのでいつ散歩しても気持ちがいいです。

  • @MM-xx5rf
    @MM-xx5rf ปีที่แล้ว +16

    住んで7ケ月くらいです🙋‍♀️ 街のこと何も知らず、ただ夫の希望で清澄白河に引っ越してきました。
    実際暮らしてると清澄白河だけでなく門前仲町〜両国・錦糸町、人形町あたりまでが個人的には歩いて行けると思っていて、休日にはそういった近隣の町も散歩がてら利用しつつ、
    コーヒーはやっぱり清澄白河かなと思います。動画にはでてないオシャレで高級なこだわりコーヒー店が散らばっているので、これは住んでる者だからこそ開拓できるのかなと思います。
    予約客しか買えないパン屋さんがあったり、話題に上がる人気パン屋が3店舗くらいあるかな?
    週末は観光客らしき方々がよく歩いてます。
    家賃は分からないけど、都営住宅もあるしそんなに金持ちだらけな気はしませんね… 清澄通りの交通量は、決して多くは無いと思います。渋滞してるの見た事ありません。
    地下鉄は駅の構内には売店など1つも無く寂しいですけど、まぁいいかって感じです👍✨

  • @田村正明-n6n
    @田村正明-n6n ปีที่แล้ว +11

    地下鉄で短時間で都心の繁華街に出られるのが便利です。個人的には映画や買い物は半蔵門線で三越前に出て、日本橋辺りで済ませます。知人と会食する時は青山や麻布、
    神楽坂に良く行きます。町は寺が多く落ち着いた感じがして気にいっています。スイーツや鰻屋や美味しい中華O2もあるし、散歩では隅田川テラスや木場公園に行きます。現代美術館も楽しみです。10年ほど前にマンションを購入して引っ越してきましたが満足しています。

  • @taishiarst
    @taishiarst 2 ปีที่แล้ว +15

    これだけの情報量を聞いてて難しくならない範囲で集めて動画作れるの凄い。
    年下ですがただただ感心してます。笑

  • @内山雄一-l3j
    @内山雄一-l3j 8 หลายเดือนก่อน +3

    門前仲町と清澄白河の間に住んでいます。飯の件はまさにそのとおりで、門前仲町に行かないとないです。私はカフェとか行かないのでその辺の魅力は語れないのですが、静かで落ち着きのある街なのはたしかで、動の門前仲町にた対して静の清澄白河という感じ。2路線使えるのも便利で、なんなら森下も近くて余裕で歩けます。

  • @guille6522
    @guille6522 2 ปีที่แล้ว +30

    住んでますが、駅から1-2分のところ以外はそんなに家賃も高くないですし、URもあるので、エリートサラリーマンが住む街ではないですよ。ファミリーとか意識高い系の単身キャリアウーマンはけっこう多いです。ご指摘通りチェーン店がほぼ皆無なので、単身者は残業終わって帰るとコンビニ一択です。

  • @starkk4386
    @starkk4386 18 วันที่ผ่านมา

    付近の大型マンションに10年程住んでいますが、兎に角便利で治安もいいですね。チェーン店がないのも慣れれば気になりません。

  • @everdog9069
    @everdog9069 ปีที่แล้ว +4

    清須橋ではなく、清洲橋です。スーパーは、ホームセンターコーナンの2階にあおばという錦糸町の魚寅が入ったスーパーがあり、便利です。

  • @MMuraishi
    @MMuraishi 28 วันที่ผ่านมา

    昔からの住人と近年の住民に分かれます。赤札堂は商品のチョイスが特定の方か高齢者だと思います。

  • @かゆ-w9c
    @かゆ-w9c 2 ปีที่แล้ว +10

    気合で耐えた笑笑

  • @newzealand0126
    @newzealand0126 3 ปีที่แล้ว +2

    いつも見てます!次は北千住お願いします!

  • @TheYunori
    @TheYunori 2 ปีที่แล้ว +8

    豊洲とかの湾岸もやってほしい

  • @MMuraishi
    @MMuraishi 28 วันที่ผ่านมา

    外来種のミシシッピアカミミガメが庭園に...

  • @肉野郎-o1p
    @肉野郎-o1p 2 ปีที่แล้ว +13

    清澄に住んでますが、電車にしろバスにしろ車にしろどこに行くのもめっちゃラクで住みやすくて良いですよ😊
    夜は静かですし‼️
    駅から離れてる所は少し大変ですかね😅

  • @つきのあきら
    @つきのあきら 4 หลายเดือนก่อน

    チェーン店とかてきたら台無し。
    どこも同じーみたいな街になる。

  • @ハゼヘラ
    @ハゼヘラ 3 ปีที่แล้ว +13

    まともに買い物が出来る街じゃない。都心に近くタクシー代が安いだけ。まぁしいていえば、清澄庭園があるくらいか。

    • @mor85241
      @mor85241 2 ปีที่แล้ว +8

      買い物ってそんなする?

    • @johndoe-wd7fu
      @johndoe-wd7fu 2 ปีที่แล้ว +13

      買い物たくさんしたいなら他の街に住めばいいのでは・・?赤札堂やOKなど十分ありますが、何を求めているのか?

    • @つきのあきら
      @つきのあきら 4 หลายเดือนก่อน

      都心にタクシーで行く?
      住んでる人かな?

  • @user-xp9oq6if4d
    @user-xp9oq6if4d 3 ปีที่แล้ว +18

    地下鉄の街あんま好きじゃないなぁ

    • @mor85241
      @mor85241 2 ปีที่แล้ว +17

      言いたいことはわかる

    • @やご-c8w
      @やご-c8w 2 ปีที่แล้ว +5

      わかる、

  • @hyungyaminakov759
    @hyungyaminakov759 ปีที่แล้ว +14

    マジで何にもない、現代美術館があることだけが唯一の救い。危険運転の自転車のババァが多くて嫌いな街だなぁ

    • @アレストホルン
      @アレストホルン ปีที่แล้ว +1

      まぁ確かに 無謀な自転車多いですよね・・・でも木場公園ドックランとかありますよ~動物病院から行かない方がいいといわれましたけども・・・

  • @およおよ-l5n
    @およおよ-l5n 3 ปีที่แล้ว +2

    大学生でウーバーイーツとコンビニバイトをやっています。ウーバーイーツを副業だと20万、本業だと48万を超えると確定申告が必要になるようですが、どちらを本業とするか?に決まりはありますか?

    • @sooab6613
      @sooab6613 ปีที่แล้ว +1

      親の扶養に入るか入らないかでしょ。、

  • @鈴木貫太郎-g4j
    @鈴木貫太郎-g4j 2 ปีที่แล้ว +1

    ご存知でしょうか?⛽💴スタンド近くのとある分譲マンションは建設当時近隣住民達と大もめしたことを‼️なぜもめたか🤐長伸🤐所ですね🤐🤐🤐 スタンド従業員が建設関係にした嫌がらせをそのくせにガソリンを販売していた矛盾😑😑😑