jojia jordan そうでしたか。早い段階で東武は相鉄とは乗り入れないって言っていたので東武東上線に乗り入れる事はないとは思っていましたがメトロと西武はその時点で検討中としか言っていなかったのでどうなるのか気になっておりましたが和光市までは乗り入れてくるんですね!西高島平と和光市は近いですね!西高島平駅のほぼ目の前はもう埼玉県和光市ですしね。元々三田線は西高島平までではなくて和光市まで行ってそこから東武東上線に乗り入れる予定でしたしね。先代の6000形には和光市や志木の方向幕も入ってたみたいですよ。ちなみに南北線には乗り入れないんですか?
ボリューム満点!其れから満足!
コカコーラレッドカラーの車両は、株式会社東京メトロ丸ノ内線2000系です!
嬉しい😄!其れから実に素晴らしい!
ピンクの壁が超可愛い!其れから超綺麗です!
ゴージャスなスタイルですね!
真っ赤な車両は、株式会社東京メトロ2000系です!此れはまるで、タンクトップみたい!
何たる力!其れから頑丈なスタイルですね~!
第三軌条の擦れた音良いね😅
ニューヨークの地下鉄みたい
近い将来、株式会社東京メトロ丸ノ内線に新型車両を導入したい!
丸ノ内線の新型車両2000系
格好いいです😆、昨日 後楽園で撮影しましたよ😃
その後時間があったので高輪ゲートウェイまで行きE235系を撮影しました。
がみさん、凄いよ!
ダイナミック!其れからデリシャス!
テレビというよりLCDディスプレイ
サインウェーブがあると嬉しい😄!
ピンクの壁がとても綺麗!
株式会社東京地下鉄Ⓜ丸ノ内線は1954年1月20日に開通しました!然し乍ら同社同線が開通した同年は、故安倍晋三元首相、建築家🏠隈研吾さん、株式会社日本通運代表取締役社長齋藤充さん&大森雅夫岡山市長が生まれた年でした!
魅力たっぷりありますね~!其れから見応えありますね~!
がみさん、偉いよ!
迫力満点!
株式会社東京メトロ丸ノ内線が開通した67年前は建築家の隈研吾さんが生まれた年でした!
最高!
昔懐かしの丸ノ内線を思い出させるデザインで最高!!
私も、丸の内線を利用する時はほぼ必ず2000系に乗りますが、やっぱり2000系はすごく感じのいい車両だと実感しています!
側面の波波のサインウェーブが僕も好きです。
今日も4。
2000系にまだ乗ってない人
↓
(西武)2000系なら、通勤で毎日乗ってる
02系なら乗ったことある。
乗りたいけど乗る暇が無いな
はい👋でも近いので近いうちなら
東急2000系なら乗ったことあります。💡
株式会社東京メトロ丸ノ内線が開通したのは今から遡ること凡そ約67年前の1954年1月20日。尚、当時の名前は株式会社帝都高速度交通営団地下鉄🚇丸ノ内線でした!
株式会社東京メトロ丸ノ内線と銀座線は第三軌条方式で毎日運行し、現在に至る!
株式会社東京メトロ丸ノ内線は永遠に不滅です!
気楽&優雅だね~!其れからまさに恐るべし凄さですね~!
ボリュームたっぷりありますね~!其れから迫力満点!
ボリューム満点!其れからインパクトあるね~!
ピンクの壁がとても可愛い!
嬉しい😄ね!
なんかめちゃくちゃオシャレだな
リコ式風つり革は、どう言う意味ですか?
第三軌条方式はどう言う意味ですか?
コメント欄にお邪魔します。
今月、初東京旅行でした。
東京フリーパスでJR、メトロ、都営地下鉄をフルに使ってました。
夜なにか忘れてた気がして荻窪駅から丸ノ内線に乗ろうとしたら新車がホームに😊旅行のラストで乗れて良かったです。
2000系!!!丸い窓やリコ式風のつり革が特徴的ですね。そして…まさかのコンセントも!?CMディスプレイには、ひたすらドラえもんがww。
丸ノ内線、僕も好きです。
新型車両2000系も良いですが、02系も良いですよね。
方南町支線は中野坂上〜方南町駅間全線で乗り通ししたことがあります。
四ッ谷は地上鉄が下、地下鉄が上を行く変わった構造ですよね
似た者に長野の佐久平(上が気動車、下が新幹線)、神戸の総合運動公園(上が地下鉄、下が新幹線)がありますね
大阪の九条や弁天町、名古屋の藤が丘も
軍事優先と戦後の物資難(ただし、四ツ谷-赤坂見附のトンネルは尺貫法で戦前説がある)の違い。
丸ノ内線は方南町から池袋までの直通が走り始めたので、もう方南町、中野は支線とは完全に言えなくなっていますが。
今日初めて乗りました。小田急の最新型と違って、落ち着いた優先席でした。て言うかあれが本来の車両で、小田急のあれは珍しいんですよね。
丸ノ内線は現在3代目2000系の置き換えが進行中で、同線のトレードマークとも言えるサインウェーブが車体上に刻み込まれ、これは車体下半身にホームドアで密封されているためです。
公開された時から今まで「サインウェーブの位置そこ?」と思っていましたが、
この動画を見て「ホームドアがあっても見やすい位置にあるな」と気付かされました。
JR東日本は235などカッコイイ感じの車両デザインですが
東京メトロは丸みのあるオシャレな車両の製造をしていますよね
どちらも好きです
丸ノ内線(地下鉄4号線)は開業前の計画だと池袋までではなく成増までの計画だったんですよね。結局予定変更で池袋から先は有楽町線(地下鉄8号線)が行くことになりましたが。あとご存知かも知れませんが現在の丸ノ内線の銀座駅は日比谷線が開業するまでは西銀座駅という名前でしたね。
2019年は丸ノ内線は65周年、有楽町線は45周年です。前者は2000系投入、後者は17000系投入という大プロジェクトな共通点が(17000系は副都心東横線各停運用の8両編成で計画されているため有楽町線は和光市~小竹向原のみ予定ですが。有楽町線新木場方面は半蔵門線から08系が転入予定であり東武30000系の大半や東急5000系の一部と同様にスカツリから東上線への引っ越しが)。
今気になるのは2000系も銀座線の1000系のように特別仕様車が出るかどうかですね!
そうなんですね!噂で08系が来るとは聞いていましたがつまり7000系の10両を08系で置き換えて8両を17000系で置き換える訳ですね!
副都心線と相鉄は乗り入れするんですかね?一応計画としては東急の渋谷までは来るみたいですがその先はどうなるんですかね。三田線は相鉄との乗り入れ対応で8両かなどいろいろ準備が控えてますが。
@@yukichichang 相鉄いずみ野線は2023年春に東急へ乗り入れ予定ですが、目黒線は三田線西高島平へ、東横線は副都心線和光市へ乗り入れ予定です。前者は大手町へ、後者は渋谷・新宿三丁目・池袋へそれぞれ直通を強調のようですが、ともに終点が板橋区と埼玉県の境付近というのが
jojia jordan そうでしたか。早い段階で東武は相鉄とは乗り入れないって言っていたので東武東上線に乗り入れる事はないとは思っていましたがメトロと西武はその時点で検討中としか言っていなかったのでどうなるのか気になっておりましたが和光市までは乗り入れてくるんですね!西高島平と和光市は近いですね!西高島平駅のほぼ目の前はもう埼玉県和光市ですしね。元々三田線は西高島平までではなくて和光市まで行ってそこから東武東上線に乗り入れる予定でしたしね。先代の6000形には和光市や志木の方向幕も入ってたみたいですよ。ちなみに南北線には乗り入れないんですか?
@@yukichichang 南北線へは乗り入れないですね(編成長が足りない)。西武へも乗り入れません(西武が拒否)。
西高島平と和光市で落ち着きへ。
メトロ02系は1988~96年に製造されましたが、養老鉄道へ譲渡して欲しかったです。養老鉄道は旧営団3000系と同期の某7700系を購入したのが
いいな東京メトロ2000系に乗ってみたい
初代の車両を思い出しますね。懐かしみがあります。
サインウェーブいいですよね
がみさんお疲れ様です!
丸ノ内線の紹介待ってました!ありがとうございます😊
今度私も乗ってみます!
みなさんコメ速スギィ!ランプで現在地がわかる路線図好き
丸の内支線の6両編成化によるホームの延長工事についても語っていただきたかった。
株式会社東京メトロ丸ノ内線2000系車両は、同線の将来の活性化をはかる為の新型車両です!
小さい頃からメトロⓂ️よく乗ってたからメトロのお姉さんの声なんか馴染む
2000系にコンセントがついてるのはとても便利ですよね
新車いいですよね。
銀座線や丸ノ内線は古い分、地下でも浅いところを走ってるので乗るのが楽。逆に一番乗るのにめんどくさいのが大深度地下を走る大江戸線w
横須賀線
破局災害でも生き残れそうなのが大江戸線、トンネル崩落しなければの話。
Hiroyasu Teruya
清澄白河と光が丘に都の防災倉庫が有るから
大江戸線は安泰。また、そのリスク管理でほぼ全線が単線になっております。
僕が乗っている総武線快速と京葉線💡
地元にきてたなんて‼️支線を紹介してもらえて嬉しいです
ランプで現在地がわかる路線図、LCD化で少数派になってきましたねぇ~
聖橋越しに見える丸ノ内線の風景がめっちゃ好き!
パンタグラフなにのにどうやって電力確保してるんですか?
横のレールで電気を供給して走ってます。
赤い車体、白帯にサインウェーブ、そして内部のピンクの壁は丸ノ内線の伝統ですね。02系新製時にいったん途切れましたがまた復活となりうれしいです。旧型車のピンク壁はもう少し赤味がかっていたように記憶していますが早く2000系に実際に乗ってみて確かめてみたいです
楽珍楽珍!其れから実に素晴らしい!
起点から終点まで絶対に乗らない路線グランプリ第一位
方向幕は、どう言う意味ですか?
初めて乗った営団地下鉄が丸ノ内線だったので感慨深いものがあります。
最近、全然利用していないので新車体験を兼ねて乗りにいきたい
丸ノ内線65周年記念に登場した2000系は銀座線1000系と同じく愛知県豊川市で製造されました。
東京メトロは2024年3月までの間に502両の新車を製造するからリッチに感じます。
502両の内枠は
2000系が22編成132両
(愛知県豊川市製造)、
17000系が15編成120両
(神戸市兵庫区?製造予定)、
18000系が25編成250両
(東大阪市?製造予定)。
大江戸線は沖縄に譲って。
この前新宿で一発で来たからびっくりしました。
試しに充電しておけばよかった。
1
02系の記録しとかないとな…
早く2000系乗りたい人
↓
いちおめです
@@某ドンだー ありがとう
おめでとう
いちコメおめでとう!
もう乗ったw
ランプ式懐かしいな、01系にもありましたよね
コンセントつきはいいですね
@@sekiyayuzo 何言ってんの?精神科連れてってあげようか?
はるそうチャンネル 害悪鉄オタ
こいつ別の動画でも言ってるよね
どうせ陰キャ小学生でしょ笑
@@sekiyayuzo 頭がおかしくなった?殴ってあげようか?
荻窪~池袋
JR(乗り換え1回)で25分弱
丸ノ内線(乗り換え無し)で50分
丸ノ内線がどれだけ遠回りしてるかがわかる
丸ノ内線が作られた当初は、山手線の東側の方が賑わっていましたからね。
池袋や新宿から大手町・東京・銀座・霞が関などオフィスや繁華街へ向かうためにこの線形になった。
昔、丸ノ内線と言ったら電車が臭かったけどドラえもんとコラボするって面白い企画ですね。
2:04 荒野のコトブキ飛行隊アニメですか。
祖先帰りした丸ノ内線。孫は可愛いな
横浜市中区本牧で貨物列車の線路沿いに、新型車両が止まってます(たまに)場所てきにイオンの近くに中学校があってその近くに止まってます
良かったですね❗
リクエストです!小田原から出ている大雄山線に乗ってきてください!
まだ乗ってない人ー
↓青くしようぜ?
青くじゃなく赤くしたいですねw
kmm3498 zeasp4946 そうですねwそっちの方がごろがいいですもんねw
優先席がカッコいい。
設備の進化が顕著ですごいですね。
b修した車両まで置き換えてしまうのはなんだかもったいない気もします。
Nice video!
乗りたいが中々来ない事ですね!
そうですね。
結局新型車両は原点に戻るんですよね。
銀座線の山吹色
丸ノ内線の赤色と昔から見ている色は安心感があります。
老害思考のやついて草
はるそうチャンネル
2000系は同音異義語がたくさんあってだな…ほらなんか来た
東急「」京急「」旧銀座「」JR四国「」小田急「」
@@どこにでもいてどこにもいない羊 草
はるそうチャンネル はぁ?
最寄路線が丸ノ内線だからもう2000系には23回乗ったw
おれは、1回(御茶ノ水~本郷三丁目)しかない。
四谷の起伏の激しい谷なんだってのが駅にいるとよくわかりますよね。
地下鉄が地上に出てきて、その丸ノ内線より下にトンネルから出てきたJRの四ツ谷駅がある。
いくら国の権限が人権よりも強かった時代とはいえ、まっすぐ作ることはかなわなかったようで、学校の、それも皇室が通われたところの地下にトンネル掘ることに。
2年前、丸ノ内線500形がアルゼンチンから里帰りしてきたから
500形、02系、2000系の揃い踏みが車両基地で見れるのかな
丸ノ内線の新しい車両一度でも乗りたい!
唯一、東京の地下鉄の中でも丸ノ内線と銀座線、都営大江戸線だけが相互乗り入れしてない路線なんだよね。
もうそろそろ北綾瀬駅がホーム10両化しますよね!楽しみです
2:03 お茶吹いた
旧放送は茗荷谷駅だけとなり他は新放送になりました
車両塗装の名鉄感ww
あと京急の1500形にも似てる気がする
同じ真っ赤な車両でも、この丸ノ内線の方が見栄えが良い!
丸の内線の2000系はスマホが充電出来るから良いですよね!
地元でも観光列車ではあるんですがB.B.BASEにはコンセントが付いているんですよね!
今後普通列車にもコンセントをつけて貰いたいですしWi-Fiも繋げたら更に嬉しいですね!
ボリューム満点!其れから満足!
だけど運転室の後ろは103系のATC車みたいに機器類がある為に窓が小さくなってしまいパノラマ感が少なくなってしまいましたね。😅💡
新型車両の2000型は今、何編成あるのですか?
昭和世代からすると赤い丸の内線は懐かしく感じますね♡・・何気にフルラッピング車両と言うのも凄い!
貫通扉を注目すると02系の1次車は下に縦に長い穴が無くて2次車以降は穴があるのも気付きにくいですけど、見分けられる特徴です。😆💡
7:10東急3000より大阪モノレールに似てますね