ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
怪子ちゃんの増山江威子さんの声は覚えています。声優さんはキャラクターに声だけでなく命を与えるのですね。白石冬美さんのお話。愛着のあるキャラクターは声優さんにとっても分身なのですね。
白石さんは主題歌も歌ってましたね。怪物くん「ドラキュラ!」ドラキュラ「はいザマス!」怪物くん「オオカミ男!」オオカミ男「ウォーでガンス!」怪物くん「フランケン!」フランケン「フンガー!フンガー!」
アニメは最初期の放映のみ、リアタイで観てましたねぇ。 怪物くんは顔だけ他人に変身できても、着ている服はそのままなのに、周りの人が誰1人として気が付かないのが不思議でした。
主様、これはまた物凄く懐かしい作品紹介を、本当にありがとうございます!とはいえ幼かったので、うっすらと覚えているだけなのですが…。
旧作怪物くんは見ていましたよ。それぞれの怪物の紹介をされた淀川長治さんの解説も好きでしたね(使う怪物の写真が怖さがありましたから)解説後でも[サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ〜]と話されていました。二作目の怪物くんのオープニングでの回り込みは神映像とも呼ばれていました
白黒版は幼稚園に入った頃だったのでOPのみ覚えています。レコードも持っていたのですが引越やら何やらで無くしてしまったようです。漫画はたまにしか買ってもらえず数話だけ読んだ記憶がありまが、当時は貸本屋があったのでそちらで単行本を借りて読んでいました。漫画版で特に覚えているのは「デモーニッシュの人形使い」の話で、ピンチの時に現れるMBIの透明人間がかっこよかったです。他には、怪物くんが顔を隠すように手を上下させて他の人物や怪物の顔に変わるシーンは結構多かったように思います。
出会いに始まり別れに終わる。怪物くんとヒロシのたった1年間だけど夢の様なひと時。ドラキュラのイメージがこちら側で定着してトマトジュースが頭から離れなくなりました(笑)
白黒版は、子供の頃観てました。ただ、当時はテレビは一家に一台だったので毎回見られず、最終回がどうなったのは知りませんでした。淀川長治さんが、念力等を解説していたのはうっすら覚えています。
怪物くんと言えば不二家のメロディーチョコが思い浮かぶ(笑)
UPありがとうございます。カラー版第2作の観てた世代です。(ドラマ版途中までで、ラストから劇場版まだ未視聴です。これから観ます)😅ドラマ版は、カレー好きという設定がありましたね。
こちらこそ、いつもありがとうございます
「怪物くん』アニメシリーズで最初に声を当てられた白石冬美さんアニメシリーズがカラーで再開する時にそのまま続投だと思ったそうです。で蓋を開けたら野沢雅子さんが務めるようになったということは知らなかったみたいです。主題歌はB/w版 白石冬美さんカラー版 野沢雅子さんそれぞれ「怪物太郎』をやられたお2人が謳われています。
怪物くんも沢山の種類があるのですね。自分が覚えている最終回はお母さんに会うと言う物でした。ドラマ版も割と出来が良かった印象あります。
モノクロ版は 怪物くんが顔を両手で掻くようにして変えたり、手足を伸ばしたりすることを朧気に覚えてる🤔
モノクロ世代ですので怪物くんの声はやっぱり白石冬美さんのイメージが強いです。淀川長治さんの解説も好きだったなあ。漫画版の2つの最終回の存在は知りませんでしたが私が記憶しているのは少年画報版でした。月を見ながら怪物くんを想うヒロシくんが子供心にも切なかったのを覚えています。
紅渡「さあ、始まるザマスよ。」ガルル「行くでガンス。」ドッガ「フンガー。」
怪物族とデーモン族と敵対していましたね子供の頃は、良く分かりませんでした怪物くんの能力は顔をなんでも変えられること、と念力で自部自信を何でも変えられる事ですね!!!
そういえば実写版の最終回に「嵐松潤」が一瞬出てましたよ
大野氏の怪物さんは 周りのキャスト達は良かったなぁwww どうせなら子ども店長あたりに 怪物太郎やって欲しかったが❤
実写版ヒロシは後にウルトラマンに。
懐かしアニメ紹介有難うございます。白石冬美さんが怪物くん第二作でも怪物くん役を演じたがっていたことを後で知った野沢雅子さんは「チャコさん(白石さん)に悪い」と思われていたそうです。
野沢雅子さんは前任の白石さんに事前に挨拶に行ったとのこと。ちゃんと仁義を切ったんですね。そして白石さんもマコ(野沢さん)ならいいわ、と納得したのです。御二方どちらも名演でしたね。
テレビ朝日のアニメ放送時にコロコロコミックで読んでいたけど少年画報版だったのか、ドラえもんのように小学館の雑誌の再収録だと思ってた、コロコロコミックは元の出版社関係なく新作アニメ放送に合わせて藤子不二雄のマンガを色々載せていたんだな
ちなみに、フランケンはコイツを造った科学者の名前であって、正しくは「フランケンの怪物」。
8:15「藤子不二雄先生」の美人画って、ちょっと怖い...😅
残念ながらモノクロ版は見たことがない。カラー版は映画も見た。映画では人間が立入り禁止の怪物ランドにヒロシを連れて行き、それが怪物大王にバレてヒロシが石化されたのに恐怖した。もちろん最終的には石化は解かれたが、結構肝を冷やしたものだ。今年ヒロシ役の三輪勝恵さんが亡くなったが、既にこのアニメのキャストの多くが逝ってしまった。時の流れの残酷なことよ。
実写は不思議な感じでした。
藤子アニメの中で怪物くんの声だけは、変わってしまった事に今も違和感感じてます。僕は産まれてからずっと野沢雅子さん白石冬美さんの声を聴いて大人に成った爺世代で、お二人の声は僕の日常の行動の中で常に聴こえてくる(ボケてないよ)声だからこそ余計そう思ってます。他の藤子作品は声変わってもその都度(子供世代の今のドラえもんでも)受け入れられたのに怪物くんだけは絵を見たり漫画呼んだりで聴こえてくるのは白石さんの声なんですよねぇ・・・野沢さんの声は鬼太郎とか鉄郎とかの時には同じ状態に成ります。後マーヤの相棒の声も。逆にドラゴンボールの時はテレビアニメ視ない第二次成長期まっしぐらの歳だったんで、Zで悟空の声が野沢さんだと認識しました。
主人公のイラストがギリギリまで決まらなかったって、どっかで聞いた事がある話しだなぁ😂モノクロ版もカラー版も、イヤミ金持ち4号ホラー芋掘り浪人のドラキャラ肝付兼太さんでしたっけ?
モノクロ版は、大竹宏さんですね
基本一話完結の個性的な怪物が登場して騒動を起こすスタイルですが、ゲゲゲの鬼太郎やドロロンえん魔くんみたいなバトルになる回もあって見ごたえがありましたね!👍
怪物くんの頭の触角、何で隠し通す必要があったんだろ?もしかすると彼の弱点なのかな?ヒロシは今まで散々怪物魔物に悪魔とも関わってきたんだから今さら触角ぐらいで驚きもしないだろうし🤔
俺は怪物くんだ(オー!)怪物ランドの王子だぞ♪
修正が多いマンガだ。ノウルスがノンビラスになったり、宇宙怪物連合軍の刺客念波怪物ノウタリがビッグヘッド(ダイーノになっている版もあるとか)になっていたりラストで脳漿で脳味噌汁を作るというセリフがカットされていたり、狼男がロウ人形にされる話で指の数が増えたり、まあ時代だなあ。
本編にある通りTBSのバラエティー番組ギミア・ぶれいくで幻の怪物くん発見として、モノクロ版の第一シリーズの一部を放映していました。元々番組内で笑ゥせぇるすまんを放送していたので藤子不二雄A先生も登場していました。放映後に司会の大橋巨泉が明らかに内容にがっかりしてました。
カラー版のOPがほぼフルアニメでヌルヌル動いてんだよな。特に、手の怪物と戦う方のOP。昔はそんなこと考えずに見てたけど、今見ると10分枠アニメにどんだけ力入れてるんだよって感想になる。
フランケンには家族がいるが元々の設定を考えると変だよな。
しょうがないよ 怪物くんワールドではいち種族だから同族もいるでも原作でも 自分ひとりは嫌だ伴侶をつくってくれと 怪物が博士に頼み 完成寸前までこぎつけたんだよね 結局壊しちゃったけど
そのモノクロアニメは観てはいないけど?タイトルは聞いた事はあるけど少年画報の漫画雑誌📚️は見たことはないなぁ😂アニメ大百科📚️で知ったしねぇ?❓️🤔けどしばらくしてカラーアニメになってからはその年は観てたけど?確か放映中にフランケンの声役を演ってた声優が放映中に急逝するトラブルがあった?ってトラブルが発生とか❓️🤔記憶が曖昧ですいません🙏🙇♀️
俺は怪物くんだ、怪物ランドの王子だぞ、俺の指先一本で、、、でしたっけ?当時たぶん3歳。
大怪獣も泣き出すぞ~!
狼男がいなくなった時にヘルプで入った豚のコックの話が漫画版とアニメ版でオチが違います😮
ドタドンの事ねw
蛾、異物混入、なんでもござれ。(笑)ひねくれを直す事こそ我が任務かなぁ~?(笑)
怪物くんは、足を無限に、のばせる、ので、タイムリープが、できるんだよ。
そろそろハロウィンだなぁ~🧙🧛🧟🧌
怪物くんのママは天国にママは人間美人で一人っ子の怪物くんパパは怪物ママは人間離れたのは産まれて即位するまで会えないはママ人間で長生き出来ないドラマのデモリーナーは人間明治時代でデモキンの恋人そうドラマ怪物くんママは出てこない
実写ドラマの方は取り上げなくていいと私は思います。視聴者の年齢層も高いかと思いますので。
あっ!実写はいらないです 本当にいらないです!
実写版は黒歴史やろな。
原作の二つの最終回共にヒロシに別れを告げずに帰るのは共通してましたね。でもインパクトのある帽子の下を見せる話よりやはり最後に怪物ランドと人間の世界、二つに分かれていても同じ月を見上げながら怪物くんとヒロシがお互いを想うシーンがある方が好きです
怪子ちゃんの増山江威子さんの声は覚えています。
声優さんはキャラクターに声だけでなく命を与えるのですね。
白石冬美さんのお話。愛着のあるキャラクターは声優さんにとっても分身なのですね。
白石さんは主題歌も歌ってましたね。
怪物くん「ドラキュラ!」
ドラキュラ「はいザマス!」
怪物くん「オオカミ男!」
オオカミ男「ウォーでガンス!」
怪物くん「フランケン!」
フランケン「フンガー!フンガー!」
アニメは最初期の放映のみ、リアタイで観てましたねぇ。 怪物くんは顔だけ他人に変身できても、
着ている服はそのままなのに、周りの人が誰1人として気が付かないのが不思議でした。
主様、これはまた物凄く懐かしい作品紹介を、本当にありがとうございます!
とはいえ幼かったので、うっすらと覚えているだけなのですが…。
旧作怪物くんは見ていましたよ。それぞれの怪物の紹介をされた淀川長治さんの解説も好きでしたね(使う怪物の写真が怖さがありましたから)解説後でも[サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ〜]と話されていました。二作目の怪物くんのオープニングでの回り込みは神映像とも呼ばれていました
白黒版は幼稚園に入った頃だったのでOPのみ覚えています。レコードも持っていたのですが引越やら何やらで無くしてしまったようです。
漫画はたまにしか買ってもらえず数話だけ読んだ記憶がありまが、当時は貸本屋があったのでそちらで単行本を借りて読んでいました。
漫画版で特に覚えているのは「デモーニッシュの人形使い」の話で、ピンチの時に現れるMBIの透明人間がかっこよかったです。
他には、怪物くんが顔を隠すように手を上下させて他の人物や怪物の顔に変わるシーンは結構多かったように思います。
出会いに始まり別れに終わる。怪物くんとヒロシのたった1年間だけど夢の様なひと時。
ドラキュラのイメージがこちら側で定着してトマトジュースが頭から離れなくなりました(笑)
白黒版は、子供の頃観てました。ただ、当時はテレビは一家に一台だったので毎回見られず、最終回がどうなったのは知りませんでした。
淀川長治さんが、念力等を解説していたのはうっすら覚えています。
怪物くんと言えば不二家のメロディーチョコが思い浮かぶ(笑)
UPありがとうございます。
カラー版第2作の観てた世代です。
(ドラマ版途中までで、ラストから劇場版まだ未視聴です。
これから観ます)😅
ドラマ版は、カレー好きという設定がありましたね。
こちらこそ、いつもありがとうございます
「怪物くん』
アニメシリーズで
最初に声を当てられた
白石冬美さん
アニメシリーズがカラーで
再開する時に
そのまま続投だと思った
そうです。で蓋を開けたら
野沢雅子さんが
務めるようになった
ということは
知らなかったみたいです。
主題歌はB/w版 白石冬美さん
カラー版 野沢雅子さん
それぞれ
「怪物太郎』をやられた
お2人が謳われています。
怪物くんも沢山の種類があるのですね。
自分が覚えている最終回はお母さんに会うと言う物でした。
ドラマ版も割と出来が良かった印象あります。
モノクロ版は 怪物くんが顔を両手で掻くようにして変えたり、手足を伸ばしたりすることを朧気に覚えてる🤔
モノクロ世代ですので怪物くんの声はやっぱり白石冬美さんのイメージが強いです。淀川長治さんの解説も好きだったなあ。
漫画版の2つの最終回の存在は知りませんでしたが私が記憶しているのは少年画報版でした。
月を見ながら怪物くんを想うヒロシくんが子供心にも切なかったのを覚えています。
紅渡「さあ、始まるザマスよ。」
ガルル「行くでガンス。」
ドッガ「フンガー。」
怪物族とデーモン族と敵対していましたね子供の頃は、良く分かりませんでした怪物くんの能力は顔をなんでも変えられること、と念力で自部自信を何でも変えられる事ですね!!!
そういえば実写版の最終回に「嵐松潤」が一瞬出てましたよ
大野氏の怪物さんは 周りのキャスト達は良かったなぁwww どうせなら子ども店長あたりに 怪物太郎やって欲しかったが❤
実写版ヒロシは後にウルトラマンに。
懐かしアニメ紹介有難うございます。白石冬美さんが怪物くん第二作でも怪物くん役を演じたがっていたことを後で知った野沢雅子さんは「チャコさん(白石さん)に悪い」と思われていたそうです。
野沢雅子さんは前任の白石さんに
事前に挨拶に行ったとのこと。
ちゃんと仁義を切ったんですね。
そして白石さんもマコ(野沢さん)
ならいいわ、と納得したのです。
御二方どちらも名演でしたね。
テレビ朝日のアニメ放送時にコロコロコミックで読んでいたけど少年画報版だったのか、ドラえもんのように小学館の雑誌の再収録だと思ってた、コロコロコミックは元の出版社関係なく新作アニメ放送に合わせて藤子不二雄のマンガを色々載せていたんだな
ちなみに、フランケンはコイツを造った科学者の名前であって、正しくは「フランケンの怪物」。
8:15
「藤子不二雄先生」
の美人画って、ちょっと怖い...😅
残念ながらモノクロ版は見たことがない。カラー版は映画も見た。映画では人間が立入り禁止の怪物ランドにヒロシを連れて行き、それが怪物大王にバレてヒロシが石化されたのに恐怖した。もちろん最終的には石化は解かれたが、結構肝を冷やしたものだ。今年ヒロシ役の三輪勝恵さんが亡くなったが、既にこのアニメのキャストの多くが逝ってしまった。時の流れの残酷なことよ。
実写は不思議な感じでした。
藤子アニメの中で怪物くんの声だけは、変わってしまった事に今も違和感感じてます。
僕は産まれてからずっと野沢雅子さん白石冬美さんの声を聴いて大人に成った爺世代で、お二人の声は僕の日常の行動の中で常に聴こえてくる(ボケてないよ)声だからこそ余計そう思ってます。
他の藤子作品は声変わってもその都度(子供世代の今のドラえもんでも)受け入れられたのに怪物くんだけは絵を見たり漫画呼んだりで聴こえてくるのは白石さんの声なんですよねぇ・・・
野沢さんの声は鬼太郎とか鉄郎とかの時には同じ状態に成ります。
後マーヤの相棒の声も。
逆にドラゴンボールの時はテレビアニメ視ない第二次成長期まっしぐらの歳だったんで、Zで悟空の声が野沢さんだと認識しました。
主人公のイラストがギリギリまで決まらなかったって、どっかで聞いた事がある話しだなぁ😂
モノクロ版もカラー版も、イヤミ金持ち4号ホラー芋掘り浪人のドラキャラ肝付兼太さんでしたっけ?
モノクロ版は、大竹宏さんですね
基本一話完結の個性的な怪物が登場して騒動を起こすスタイルですが、ゲゲゲの鬼太郎やドロロンえん魔くんみたいなバトルになる回もあって見ごたえがありましたね!👍
怪物くんの頭の触角、何で隠し通す必要があったんだろ?
もしかすると彼の弱点なのかな?
ヒロシは今まで散々怪物魔物に悪魔とも関わってきたんだから
今さら触角ぐらいで驚きもしないだろうし🤔
俺は怪物くんだ(オー!)
怪物ランドの王子だぞ♪
修正が多いマンガだ。
ノウルスがノンビラスになったり、宇宙怪物連合軍の刺客念波怪物ノウタリがビッグヘッド(ダイーノになっている版もあるとか)になっていたりラストで脳漿で脳味噌汁を作るというセリフがカットされていたり、狼男がロウ人形にされる話で指の数が増えたり、まあ時代だなあ。
本編にある通りTBSのバラエティー番組ギミア・ぶれいくで幻の怪物くん発見として、モノクロ版の第一シリーズの一部を放映していました。元々番組内で笑ゥせぇるすまんを放送していたので藤子不二雄A先生も登場していました。放映後に司会の大橋巨泉が明らかに内容にがっかりしてました。
カラー版のOPがほぼフルアニメでヌルヌル動いてんだよな。特に、手の怪物と戦う方のOP。
昔はそんなこと考えずに見てたけど、今見ると10分枠アニメにどんだけ力入れてるんだよって感想になる。
フランケンには家族がいるが元々の設定を考えると変だよな。
しょうがないよ 怪物くんワールドではいち種族だから同族もいる
でも原作でも 自分ひとりは嫌だ伴侶をつくってくれと 怪物が博士に頼み 完成寸前までこぎつけたんだよね 結局壊しちゃったけど
そのモノクロアニメは観てはいないけど?タイトルは聞いた事はあるけど少年画報の漫画雑誌📚️は見たことはないなぁ😂アニメ大百科📚️で知ったしねぇ?❓️🤔けどしばらくしてカラーアニメになってからはその年は観てたけど?確か放映中にフランケンの声役を演ってた声優が放映中に急逝するトラブルがあった?ってトラブルが発生とか❓️🤔記憶が曖昧ですいません🙏🙇♀️
俺は怪物くんだ、怪物ランドの王子だぞ、俺の指先一本で、、、でしたっけ?当時たぶん3歳。
大怪獣も泣き出すぞ~!
狼男がいなくなった時にヘルプで入った豚のコックの話が漫画版とアニメ版でオチが違います😮
ドタドンの事ねw
蛾、異物混入、なんでもござれ。(笑)ひねくれを直す事こそ我が任務かなぁ~?(笑)
怪物くんは、足を無限に、のばせる、ので、タイムリープが、できるんだよ。
そろそろハロウィンだなぁ~🧙🧛🧟🧌
怪物くんのママは天国にママは人間美人で一人っ子の怪物くんパパは怪物ママは人間離れたのは産まれて即位するまで会えないはママ人間で長生き出来ないドラマのデモリーナーは人間明治時代でデモキンの恋人そうドラマ怪物くんママは出てこない
実写ドラマの方は取り上げなくていいと私は思います。視聴者の年齢層も高いかと思いますので。
あっ!実写はいらないです 本当にいらないです!
実写版は黒歴史やろな。
原作の二つの最終回共にヒロシに別れを告げずに帰るのは共通してましたね。
でもインパクトのある帽子の下を見せる話よりやはり最後に怪物ランドと人間の世界、二つに
分かれていても同じ月を見上げながら怪物くんとヒロシがお互いを想うシーンがある方が好きです