ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
ほんと五島列島って島それぞれに個性があって面白いですよね
福江島の中央部から、中通島までは堆積岩が連なっているのですが、その周縁部が色々で面白いですね😊️
このチャンネルを見て以来、旅先で地理、地質の観点から風景を見るようになりました。旅の楽しみがふえました。
たいへん嬉しいご報告です。旅先で地理、地質を見る人がもっと増えると良いなと思っています😊️
やはりオフ車は「その先」に突っ込んでいけますね!地理ライダーさん向きw
行けちゃうんですよね〜。特に椎葉村の迂回路では助けられました。
自分も125クラスのオフ車乗っていますが狭い道や不整地を走る際の安心感最高ですガンガン入っていけるだけに怖いのはパンクですね
特に離島の中を巡る場合は125ccがベストと言えるかもしれませんね。パンクは…ちょっと心配になりますね笑
モタード効果!?、どんどんヤバ目の道に踏み込んでいくのが痺れる😁
RS660なら引き返す所も、進んで行けちゃいますね😊️
五島列島の成り立ちも宇久島についても、全く知りませんでしたので、とても勉強になりました。地理ライダーさんが色々な島々を訪ねて、全く知らない知見を教えてくれるので、70代後半の夫婦には、大きなボケ防止の機会となっています。
五島列島の成り立ちを知ると、面白いですね😊️ありがとうございます。
地層と岩があればどんな所でも観光地にしちゃうの凄いです。個人的には夜街にくり出してご飯食べるの好きです👍
地面がある限り、どこでも観光地です👀️夜、食事処に行くのは僕も楽しみです。宇久島はお店が無さ過ぎて大変でしたが😅️
札幌から見ています。家内の親が宇久島出身なので、いつか行ってみたいと思っていたら紹介してくれてありがとうございます。昨年12月も佐世保迄は行ったのですが沖縄へ行しまったので。
札幌から、しかもご親戚が宇久島出身でしたか。かなりマニアックな紹介なので、あまりご参考にならないかもしれませんが。ぜひ現地の空気を感じに行っていただきたいです。佐世保からは割と楽に行けますよ。
晴天♪、島はやっぱり海風が強いのかな?島一周たっぷり楽しめました、ありがとうございます
気持ちの良いお天気でしたね☀️11月に入っていたので徐々に北風に変わる時期で、風が強かったのだと思います。島一周、楽しんでいただけて良かったです😊️
11:53 長崎・五島列島 ③小値賀火山島群 | バイクで玄武岩の溶岩台地ばかりを見てまわります。th-cam.com/video/TuEcO1zjJQ4/w-d-xo.htmlsi=nb6qIHAXnHcmf7O2
島の姿・形が火成岩の成分でこんなにハッキリ見分けられるとは凄いですね。島の多いこの地形でなければ比べ見る事は出来ませんね。ほとんどが連山の関東では比べ見る事は不可能でしょう??強いて言えば身近なところで、玄武岩質の富士山が独立峰で頭に浮かびました。あの、美しい姿の富士山が、もし流紋岩だったら又違っていたでしょうね。例のコンビニの前も静かであった事でしょう??(笑)🛥️⛴️船のあの微妙な揺れ、さぞ気持ち悪かった事でしょうね。経験者カタル……です。さて、次回はどちらでしょう?楽しみにしております🤗
確かに、島々が密集しているからこそ、溶岩の種類の違いが分かりやすく比較できますね😊️富士山は実はたくさんの山を飲み込んでいます。もし流紋岩だと、爆発的な噴火をしやすいので、大惨事になっていたかも…笑次回は熊本市民の心の山、金峰山です。
返信ありがとう御座います🙇富士山は沢山の山を飲み込んで・・・にはビックリです。私の不勉強ですね。今朝、鐘状火山についてノートを見ていましたら😲富士山は(安山岩)で成層火山とメモしてあり、ビックリしてとんでもない返信を送信してしまいました🙇。午後になり、消す事が出来ると知り慌てて消去しました😲🥶ア〜恐かった🥶次は熊本県ですか。熊本県は水は豊富で、肥沃な大地ですね。楽しみにしています🤗
★富士山の成立ちにビックリしています😲★八ヶ岳も以前より気になって居ます🤔🙄🤗
カミさんが育った島を紹介していただきありがとうございました。宇久島はソレアイト質火山岩類とかで・・難しい。私は太古丸を作った「臼杵」で育ちましたので、興味深く見ました。今度は、佐賀関の蛇紋岩の黒浜から海岸線を南下し、蒲江迄を紹介していただれればうれしいです。
佐賀関の蛇紋岩は、前回車で行ったとき上手く見つけられなかったので、バイクで見に行きたいですね。黒浜から蒲江までですか、調べてみます。
今までは大型バイクで行くのを躊躇してた道も難なく行けるようになって見所も増えて来そうですね😊かんころ餅残念でしたがおねだりにゃんこが可愛かった🥰小値賀島でも確か空港冷やかしで行ってましたね😅白い海岸なのに黒い砂キラキラ✨綺麗だったぁ。九州行ったことないけどいいなあ、離島シリーズ九州にはまだあるのかなσ(∵`)?今後も楽しみです🎶
これまでのバイクでは諦めていたところも、行けるようになって良かったです😊️宇久島のかんころ餅は次回にお預けですね。猫可愛かったです。黒い砂は、見た目に反してキラキラしていて綺麗でした✨️離島はまだまだあります。バイクで行けない島も…。どこまで回るかは悩みどころですね。
このチャンネルの影響で低山に上った時に三角点を捜すようになってしまった。みなさん、大好きに入会します。
入会ようこそ。三角点を見付けると嬉しくなりますね😊️
楽しい動画でした。10年ほど前に宇久島・小値賀島・野崎島を廻りました。安山岩・流紋岩・玄武岩の違いを島の形で教えてくれる素晴らしい教材動画です。これを見てから現地に行きたかった。私は宇久レンタカーの軽で廻りましたが岬に必ず1台だけ車が停まってるの法則を思い出します。火山岩の色と粘性による分類と堆積岩や砂の色など中学生がこの動画を見たらしっかり覚えられそう。天気が良くて揺れさえなければ海上から陸地の全貌が見える船旅は素晴らしいです。
宇久島、小値賀島、野崎島と、五島列島を周遊されたんですね。3種の火山岩巡りをされていたのです😊️岬にはなぜか1台ずつ軽バンが止まっていましたね。釣り人同士で謎の連携をしているようでした。岩の種類は現地に行って、山の形も見ると覚えやすいと思います。船は揺れなければ最高だったんですけどねえ🛳️
ここ2、3日南西の風が強いです、だいたい大陸から吹き降ろした筋状の雲が見えると乾燥した空気が流れ込んで火事が多くなりますね、火の用心です。五島列島の宇久島、人見かけないのに生活感があるのは商業的にみんな働いている人々なのか、最後の焼肉どんお刺身もついて自分には魅力的。
風も強いし、天候も荒れていますね。冬の気候になってきました。宇久島は、全体的に溶岩台地が開けていて、農地?牧草地?が多かったですね。焼肉丼には、僕としては刺身はいらないんですけどね😅️
@@chiri_rider 自分は出先では鮮魚食べないようにしてるけど家に居たらこんなつまみほいと思う。
ライダーさんお疲れ様でした。チャット途中で出来なくなりました。今日の島もライダーさん嬉しそうでしたね!いつも嬉しそうだけど^ ^黒い砂は砂鉄が取れるんですか?若い頃磁石で砂鉄取りながら遊んでた記憶あります。明日また、ゆっくり復習しますねーありがとうございました
チャットご参加いただきありがとうございました。宇久島、最高でしたね😊黒い砂からは砂鉄も取れると思いますよ🧲️
ありがとうございます。いやいや地理地学ネタの尽きない地質構造ですねえ。安山岩って「アンデサイト」、アンデス山脈から来ているとか。
五島列島は地質の宝箱ですね😊️そうなんです、アンデス山脈が名前の由来です。まさに次回の動画でそんな話が出てくると思います。
地理ライダーさんと同じく元筑高生で、CB400SF乗ってます😊そして、宇久島は母親の故郷です😅小学生の頃にしか行ったことがないのですが変わっていない風景を懐かしく拝見させていただきました😊
先輩にご覧いただけて、嬉しいです😊️宇久島はルーツの一つなんですね。のんびりした、とても良い島でした。
地質ライダー様、いつも楽しみにしています。世の中に理不尽?を感じた時に貴殿の番組拝見しますと!癒されます。(^^♪おかげをもちまして、凡人の拙者にも岩石の名称や特徴&地質の形成とか?が、スイスイと入ってきます!(^^♪現場を走り回り・・・本当に毎回楽しく拝見しています。また、小学生の孫にこの番組を教えてあげたく思います。しかし、オフライダー姿・・・格好良い!ですね。(^^♪
ありがとうございます。子どもにも分かりやすく解説していきたいと思います。オフ車もなかなか格好良いものですね😊️
1:05:11最近毎年五島列島に旅行に行ってる。この曲聴くとまた太古で五島行きたくなります
この音楽を聞くと、太古に乗っているな〜と思いますね😊️
佐世保からだと2時間で行けるのか。こっちのルートもありだな~行ってみたい。
佐世保発だと、到着時間が深夜ではないのが良いですね。ぜひこちらのルートもご検討ください😊️
行きの船内で隣にあったスクーター、時期的にもしかしたら知人のかも・・・それはさておき、木場漁港のは安山岩の板状節理ではないでしょうか。長崎近郊ではっちょくちょく見かけるのですが。
おや、世間は狭いですね笑堤防の上から見ると、安山岩の溶岩でしたので、頁岩ではなく安山岩の板状節理と考えた方がしっくりきます。ありがとうございます。
@@chiri_rider 横から失礼します。質問なのですが。安山岩の板状節理、板状になるのはなぜですか?冷えるときの方向?他の動画でどこかで紹介されてましたか?
自分も今度同じ経路で宇久島行きますよ〜 佐世保発の1便で宇久に渡り滞在時間55分で帰りは野母商船です 乗用車なので運賃はバイクより高いですが💦 九州までは阪九フェリーで行きます
博多港からフェリー一本で行かれたと思いきや行きは佐世保まで自走したんですね。なるほど島の到着時間が問題ですか。しかし福岡市〜佐世保港間位なんか下道行程でも平気なんですね。人吉、椎原村の時も原付2種で長距離行くのは凄いと思いましたがSX125の優秀さとライダーさんの体力はうらやましいです。島に入ってからも荒れた急坂の細い道をグイグイ行かれて感心するばかりです。島の風景ものどかで良いですね。ただ直近の寺島にメガソーラー発電所の建設計画が持ち上がっているのが気になります。
宇久島はフェリー太古だと深夜到着になってキツいんです。佐世保発の方が到着後が楽です😊️福岡から佐世保は、下道でも2時間少々なので普通に行けちゃいます。人吉まではさすがにキツかったですね😅️悪路も平気で行けるようになって、これからは島巡りが捗りそうです。
最近宇久島によく行くので、動画楽しませていただきました。ちなみに、地名の「平」は昔源平合戦でこの地に逃れてきた平家盛公から来ている地名のようです。
よく宇久島に行かれているんですね。動画ご覧いただきありがとうございます。「平」の地名は平家盛公が由来でしたか😊️溶岩台地の平らな地形からかなあ、と思っていました。
鬼ケ島は古志岐三礁で日本有数の釣り場です、石切場は石鯛釣り場ですね。海底はゴツゴツしてる方が魚がつきやすいし、侵食で落石が多い場所は釣れます。
釣り場情報ありがとうございます。石切場は石鯛が釣れるんですね。海底の地形と落石、釣りには関係が深いのでしょうね。ジオスポットに釣り人が多いのにも納得です😊️
釣り人はジオスポット好き!はナイスですね。
本当に、どんな辺鄙なジオスポットに行っても釣り人がいるのでビックリします笑
interesting content, new friend here from the philippines
Thanks for dropping by😊️I'm glad you're enjoying it.
@ you’re welcome
宿で夕飯に食べさせてもらったアラのお刺身が脂乗っててすごい美味かった
島の宿での夕飯、海鮮が美味しかったようで何よりです。
サヌカイト、かんかん石の出る土地の解説お願いしますわ。
サヌカイトについては、琴平山、屋島、土柱の動画をご覧ください。橄欖岩についてはアポイ岳の動画をご覧ください。
3:08 祈りと怒り😂さすがに違いすぎます😅
怒り💢️ではなく、碇⚓️かな?と思ったんです笑
小価賀島、懐かしい!! そうそうカンコロモチをもらいましたね。宇久島では品切れで残念でした。猫が近寄って来て可愛かったですね。「おにいさーん(決して、おじさんに非ず)何ンかちょーだい!!」って言ってましたヨ(笑)この『離島シリーズ』、島ごとに地質、成り立ち、いろいろと趣きが違って、興味が尽きません。海も美して大好きです。
かんころ餅、今年も食べたかったのですが、タイミングが早すぎたようで残念でした。猫は鳴いてくれて可愛かったですね😊️離島は、本当に島ごとに違って面白いですね。どの島も記憶に残っています。
昔の人は砂鉄を集めて刀を作ったんですよね。地理ライダーさんは集めているものはありますか?
マンガ、本は捨ても売りもできず、集まってしまっています。はてさて2000冊ぐらいはあると思いますね…📚️
石の説明が永いね!協会はまだかいな!
地形や岩石の説明をするチャンネルなので、長いのはご容赦ください。協会って何でしょうか?
僕にも頁岩に見えたけどな。付加帯に火山が噴出して出来た島?
この辺りには付加体は無いので違いますね。安山岩の節理だと考えるのが良さそうです。
寂れた映画館とバーが5.6軒のあとダダダ!と言って欲しかった。言うと思った。(笑)
映画館が無いという突っ込みがなければ、そこまで歌っていたでしょうね笑
RS660はもう乗らないの?ちょうだいよ!
乗りますよ!笑
宇久島は五島列島ではありませんよ
行政区分上はそうかもしれませんが、九州の人の感覚としては、宇久島も五島列島の一部です。切り離す方が違和感がありますね。
ほんと五島列島って島それぞれに個性があって面白いですよね
福江島の中央部から、中通島までは堆積岩が連なっているのですが、
その周縁部が色々で面白いですね😊️
このチャンネルを見て以来、旅先で地理、地質の観点から風景を見るようになりました。
旅の楽しみがふえました。
たいへん嬉しいご報告です。
旅先で地理、地質を見る人がもっと増えると良いなと思っています😊️
やはりオフ車は「その先」に突っ込んでいけますね!地理ライダーさん向きw
行けちゃうんですよね〜。特に椎葉村の迂回路では助けられました。
自分も125クラスのオフ車乗っていますが狭い道や不整地を走る際の安心感最高です
ガンガン入っていけるだけに怖いのはパンクですね
特に離島の中を巡る場合は125ccがベストと言えるかもしれませんね。
パンクは…ちょっと心配になりますね笑
モタード効果!?、どんどんヤバ目の道に踏み込んでいくのが痺れる😁
RS660なら引き返す所も、進んで行けちゃいますね😊️
五島列島の成り立ちも宇久島についても、全く知りませんでしたので、とても勉強になりました。地理ライダーさんが色々な島々を訪ねて、全く知らない知見を教えてくれるので、70代後半の夫婦には、大きなボケ防止の機会となっています。
五島列島の成り立ちを知ると、面白いですね😊️
ありがとうございます。
地層と岩があればどんな所でも観光地にしちゃうの凄いです。
個人的には夜街にくり出してご飯食べるの好きです👍
地面がある限り、どこでも観光地です👀️
夜、食事処に行くのは僕も楽しみです。宇久島はお店が無さ過ぎて大変でしたが😅️
札幌から見ています。家内の親が宇久島出身なので、いつか行ってみたいと思っていたら紹介してくれてありがとうございます。昨年12月も佐世保迄は行ったのですが沖縄へ行しまったので。
札幌から、しかもご親戚が宇久島出身でしたか。
かなりマニアックな紹介なので、あまりご参考にならないかもしれませんが。
ぜひ現地の空気を感じに行っていただきたいです。佐世保からは割と楽に行けますよ。
晴天♪、島はやっぱり海風が強いのかな?
島一周たっぷり楽しめました、ありがとうございます
気持ちの良いお天気でしたね☀️
11月に入っていたので徐々に北風に変わる時期で、風が強かったのだと思います。
島一周、楽しんでいただけて良かったです😊️
11:53 長崎・五島列島 ③小値賀火山島群 | バイクで玄武岩の溶岩台地ばかりを見てまわります。
th-cam.com/video/TuEcO1zjJQ4/w-d-xo.htmlsi=nb6qIHAXnHcmf7O2
島の姿・形が火成岩の成分でこんなにハッキリ見分けられるとは凄いですね。島の多いこの地形でなければ比べ見る事は出来ませんね。
ほとんどが連山の関東では比べ見る事は不可能でしょう??強いて言えば身近なところで、玄武岩質の富士山が独立峰で頭に浮かびました。
あの、美しい姿の富士山が、もし流紋岩だったら又違っていたでしょうね。例のコンビニの前も静かであった事でしょう??(笑)
🛥️⛴️船のあの微妙な揺れ、さぞ気持ち悪かった事でしょうね。経験者カタル……です。
さて、次回はどちらでしょう?楽しみにしております🤗
確かに、島々が密集しているからこそ、溶岩の種類の違いが分かりやすく比較できますね😊️
富士山は実はたくさんの山を飲み込んでいます。
もし流紋岩だと、爆発的な噴火をしやすいので、大惨事になっていたかも…笑
次回は熊本市民の心の山、金峰山です。
返信ありがとう御座います🙇
富士山は沢山の山を飲み込んで・・・にはビックリです。私の不勉強ですね。
今朝、鐘状火山についてノートを見ていましたら😲富士山は(安山岩)で成層火山とメモしてあり、ビックリしてとんでもない返信を送信してしまいました🙇。
午後になり、消す事が出来ると知り慌てて消去しました😲
🥶ア〜恐かった🥶
次は熊本県ですか。
熊本県は水は豊富で、肥沃な大地ですね。楽しみにしています🤗
★富士山の成立ちにビックリしています😲
★八ヶ岳も以前より気になって居ます🤔🙄🤗
カミさんが育った島を紹介していただきありがとうございました。
宇久島はソレアイト質火山岩類とかで・・難しい。
私は太古丸を作った「臼杵」で育ちましたので、興味深く見ました。
今度は、佐賀関の蛇紋岩の黒浜から海岸線を南下し、蒲江迄を紹介していただれればうれしいです。
佐賀関の蛇紋岩は、前回車で行ったとき上手く見つけられなかったので、バイクで見に行きたいですね。
黒浜から蒲江までですか、調べてみます。
今までは大型バイクで行くのを躊躇してた道も難なく行けるようになって見所も増えて来そうですね😊
かんころ餅残念でしたがおねだりにゃんこが可愛かった🥰小値賀島でも確か空港冷やかしで行ってましたね😅白い海岸なのに黒い砂キラキラ✨綺麗だったぁ。九州行ったことないけどいいなあ、離島シリーズ九州にはまだあるのかなσ(∵`)?今後も楽しみです🎶
これまでのバイクでは諦めていたところも、行けるようになって良かったです😊️
宇久島のかんころ餅は次回にお預けですね。猫可愛かったです。
黒い砂は、見た目に反してキラキラしていて綺麗でした✨️
離島はまだまだあります。バイクで行けない島も…。どこまで回るかは悩みどころですね。
このチャンネルの影響で低山に上った時に三角点を捜すようになってしまった。みなさん、大好きに入会します。
入会ようこそ。三角点を見付けると嬉しくなりますね😊️
楽しい動画でした。10年ほど前に宇久島・小値賀島・野崎島を廻りました。安山岩・流紋岩・玄武岩の違いを島の形で教えてくれる素晴らしい教材動画です。これを見てから現地に行きたかった。私は宇久レンタカーの軽で廻りましたが岬に必ず1台だけ車が停まってるの法則を思い出します。火山岩の色と粘性による分類と堆積岩や砂の色など中学生がこの動画を見たらしっかり覚えられそう。天気が良くて揺れさえなければ海上から陸地の全貌が見える船旅は素晴らしいです。
宇久島、小値賀島、野崎島と、五島列島を周遊されたんですね。3種の火山岩巡りをされていたのです😊️
岬にはなぜか1台ずつ軽バンが止まっていましたね。釣り人同士で謎の連携をしているようでした。
岩の種類は現地に行って、山の形も見ると覚えやすいと思います。
船は揺れなければ最高だったんですけどねえ🛳️
ここ2、3日南西の風が強いです、だいたい大陸から吹き降ろした筋状の雲が見えると乾燥した空気が流れ込んで火事が多くなりますね、火の用心です。五島列島の宇久島、人見かけないのに生活感があるのは商業的にみんな働いている人々なのか、最後の焼肉どんお刺身もついて自分には魅力的。
風も強いし、天候も荒れていますね。冬の気候になってきました。
宇久島は、全体的に溶岩台地が開けていて、農地?牧草地?が多かったですね。
焼肉丼には、僕としては刺身はいらないんですけどね😅️
@@chiri_rider 自分は出先では鮮魚食べないようにしてるけど家に居たらこんなつまみほいと思う。
ライダーさんお疲れ様でした。チャット途中で出来なくなりました。
今日の島もライダーさん嬉しそうでしたね!いつも嬉しそうだけど^ ^
黒い砂は砂鉄が取れるんですか?
若い頃磁石で砂鉄取りながら遊んでた記憶あります。
明日また、ゆっくり復習しますねー
ありがとうございました
チャットご参加いただきありがとうございました。
宇久島、最高でしたね😊
黒い砂からは砂鉄も取れると思いますよ🧲️
ありがとうございます。いやいや地理地学ネタの尽きない地質構造ですねえ。安山岩って「アンデサイト」、アンデス山脈から来ているとか。
五島列島は地質の宝箱ですね😊️
そうなんです、アンデス山脈が名前の由来です。まさに次回の動画でそんな話が出てくると思います。
地理ライダーさんと同じく元筑高生で、CB400SF乗ってます😊
そして、宇久島は母親の故郷です😅
小学生の頃にしか行ったことがないのですが変わっていない風景を懐かしく拝見させていただきました😊
先輩にご覧いただけて、嬉しいです😊️
宇久島はルーツの一つなんですね。のんびりした、とても良い島でした。
地質ライダー様、いつも楽しみにしています。
世の中に理不尽?を感じた時に貴殿の番組拝見しますと!癒されます。(^^♪
おかげをもちまして、凡人の拙者にも岩石の名称や特徴&地質の形成とか?が、スイスイと入ってきます!(^^♪
現場を走り回り・・・本当に毎回楽しく拝見しています。
また、小学生の孫にこの番組を教えてあげたく思います。
しかし、オフライダー姿・・・格好良い!ですね。(^^♪
ありがとうございます。
子どもにも分かりやすく解説していきたいと思います。
オフ車もなかなか格好良いものですね😊️
1:05:11
最近毎年五島列島に旅行に行ってる。この曲聴くとまた太古で五島行きたくなります
この音楽を聞くと、太古に乗っているな〜と思いますね😊️
佐世保からだと2時間で行けるのか。こっちのルートもありだな~行ってみたい。
佐世保発だと、到着時間が深夜ではないのが良いですね。ぜひこちらのルートもご検討ください😊️
行きの船内で隣にあったスクーター、時期的にもしかしたら知人のかも・・・それはさておき、木場漁港のは安山岩の板状節理ではないでしょうか。長崎近郊ではっちょくちょく見かけるのですが。
おや、世間は狭いですね笑
堤防の上から見ると、安山岩の溶岩でしたので、頁岩ではなく安山岩の板状節理と考えた方がしっくりきます。ありがとうございます。
@@chiri_rider 横から失礼します。
質問なのですが。
安山岩の板状節理、板状になるのはなぜですか?冷えるときの方向?
他の動画でどこかで紹介されてましたか?
自分も今度同じ経路で宇久島行きますよ〜 佐世保発の1便で宇久に渡り滞在時間55分で帰りは野母商船です 乗用車なので運賃はバイクより高いですが💦 九州までは阪九フェリーで行きます
博多港からフェリー一本で行かれた
と思いきや行きは佐世保まで自走したんですね。
なるほど島の到着時間が問題ですか。
しかし福岡市〜佐世保港間位なんか下道行程でも平気なんですね。
人吉、椎原村の時も原付2種で長距離行くのは凄いと思いましたが
SX125の優秀さとライダーさんの体力はうらやましいです。
島に入ってからも荒れた急坂の細い道をグイグイ行かれて
感心するばかりです。
島の風景ものどかで良いですね。
ただ直近の寺島にメガソーラー発電所
の建設計画が持ち上がっているのが気になります。
宇久島はフェリー太古だと深夜到着になってキツいんです。佐世保発の方が到着後が楽です😊️
福岡から佐世保は、下道でも2時間少々なので普通に行けちゃいます。人吉まではさすがにキツかったですね😅️
悪路も平気で行けるようになって、これからは島巡りが捗りそうです。
最近宇久島によく行くので、動画楽しませていただきました。ちなみに、地名の「平」は昔源平合戦でこの地に逃れてきた平家盛公から来ている地名のようです。
よく宇久島に行かれているんですね。動画ご覧いただきありがとうございます。
「平」の地名は平家盛公が由来でしたか😊️
溶岩台地の平らな地形からかなあ、と思っていました。
鬼ケ島は古志岐三礁で日本有数の釣り場です、石切場は石鯛釣り場ですね。海底はゴツゴツしてる方が魚がつきやすいし、侵食で落石が多い場所は釣れます。
釣り場情報ありがとうございます。石切場は石鯛が釣れるんですね。
海底の地形と落石、釣りには関係が深いのでしょうね。ジオスポットに釣り人が多いのにも納得です😊️
釣り人はジオスポット好き!はナイスですね。
本当に、どんな辺鄙なジオスポットに行っても釣り人がいるのでビックリします笑
interesting content, new friend here from the philippines
Thanks for dropping by😊️
I'm glad you're enjoying it.
@ you’re welcome
宿で夕飯に食べさせてもらったアラのお刺身が脂乗っててすごい美味かった
島の宿での夕飯、海鮮が美味しかったようで何よりです。
サヌカイト、かんかん石の出る土地の解説お願いしますわ。
サヌカイトについては、琴平山、屋島、土柱の動画をご覧ください。
橄欖岩についてはアポイ岳の動画をご覧ください。
3:08 祈りと怒り😂
さすがに違いすぎます😅
怒り💢️ではなく、碇⚓️かな?と思ったんです笑
小価賀島、懐かしい!! そうそうカンコロモチをもらいましたね。宇久島では品切れで残念でした。猫が近寄って来て可愛かったですね。「おにいさーん(決して、おじさんに非ず)何ンかちょーだい!!」って言ってましたヨ(笑)この『離島シリーズ』、島ごとに地質、成り立ち、いろいろと趣きが違って、興味が尽きません。海も美して大好きです。
かんころ餅、今年も食べたかったのですが、タイミングが早すぎたようで残念でした。
猫は鳴いてくれて可愛かったですね😊️
離島は、本当に島ごとに違って面白いですね。どの島も記憶に残っています。
昔の人は砂鉄を集めて刀を作ったんですよね。
地理ライダーさんは集めているものはありますか?
マンガ、本は捨ても売りもできず、集まってしまっています。はてさて2000冊ぐらいはあると思いますね…📚️
石の説明が永いね!協会はまだかいな!
地形や岩石の説明をするチャンネルなので、長いのはご容赦ください。
協会って何でしょうか?
僕にも頁岩に見えたけどな。付加帯に火山が噴出して出来た島?
この辺りには付加体は無いので違いますね。
安山岩の節理だと考えるのが良さそうです。
寂れた映画館とバーが5.6軒のあとダダダ!と言って欲しかった。言うと思った。(笑)
映画館が無いという突っ込みがなければ、そこまで歌っていたでしょうね笑
RS660はもう乗らないの?
ちょうだいよ!
乗りますよ!笑
宇久島は五島列島ではありませんよ
行政区分上はそうかもしれませんが、九州の人の感覚としては、宇久島も五島列島の一部です。切り離す方が違和感がありますね。