ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
金融機関勤めの営業マンです。他のどのTH-camrよりも信頼できる内容を話されています。
死ぬほど分かりやすかった。今まで見た動画の中で一番ためになった。
トップ自ら、丁寧に投資について説明する姿勢に感銘を受けました。考え方って大事ですね😊中高生に対しても特別授業みたい感じでこのような話しを発信して欲しいですね〜。モーニングスター株、買いました。
将来の年金資産を自ら作る必要のある今の個人投資家にとって大変示唆に富む動画だと思います。折を見て見返すようにしたいと思います。
とても共感しました。この投資マインドを忘れず、投資をしていきます。素晴らしい動画をありがとうございます。
ギャンブラーの日本人投資家と資産形成賢者の米国民、「買い方の重要性」「積み立て投資の優位性」勉強になりました。
日本人の場合は投資家と言わない、良いファンドに投資するのではなく目先の儲けだけを考える投機家と言われています。
素晴らしい解説をありがとうございました。まさにご指摘を実感しております。
動画ご視聴いただき、ありがとうございました。
ドルコスト平均法jという言葉と、そういう投資法が良いとは、頭の中で知っていました。しかし、今回の動画で、株数を増やす買い方なのだということ、投資額を少なく抑えて利益を出しやすくする方法なのだという事が、ハッキリ腑に落ちました。今後、この買い方で行きます。御教授ありがとうございました!
わかりやすい解説でした。値動きを意識せずに毎月投資続けれるようになることが重要ですね
今の自分の心に染みました。ありがとうございます。また、モーサテの出演も楽しみにしています。
動画ご視聴・代表朝倉出演番組をご視聴いただき、ありがとうございます!
勉強になりました
長い間ファンドをいくつか保持していて、ほっておけばあがると言われたり、やっぱり上がらなかいから~と売ってしまったりして儲かるはずがありませんでした。購入の際、良いファンドを知る知識が必要ですね。
先生は投資家の心理を、良く掌握されていらっしゃる。脱帽で御座います。
投資初心者なのですごく参考になりました。失礼ながらモーニングスターレーティングをつけてるだけの会社というイメージだったけど、違ったんですね!
貴重なお話しとアドバイスを、視させて頂きありがとうございます。
ありがとうございます。モーサテいつも拝見しています
なるほどなるほど!
長期と短期を分けるといい感じです
今まで投資に縁が無かった人が、出来るだけ継続して投資し続けるという観点からすれば朝倉先生のやり方が一番いいと思うけどな。いきなり一括で買って元本割ったら二度と投資なんてしなくなるだろうね。
すごくわかりやすかったです。ありがとうございます😊
モーニングスターの株主優待とても楽しみに待ってます。
ありがとうございます。ご期待に沿えるよう精進してまいります。
月初買い設定がいいですね
ドルコスト平均法がいいと思っていましたが、今回の動画でよくわかりました。長期に運用資産していくにはどれがいいかと検討中です。ありがとうございました。
初心者、話を聞けばずっと積立していけば良いとは分かるけど、下がったときから上がったときに売らずに持ち続けることが出来るか不安。
こういう話を金融機関の担当者が窓口に来たお客さんにすればいいんだけど、全くしないんですよね。つまり手間ばかりかかって金融機関の儲けには全くならないから。お客さんの損失=銀行の儲け、この構造を見直さないと、日本人の金融リテラシーはいつまで経っても向上しないね。
窓口の人間は客の損得に一切興味ありませんよね!より多くの量を売買させ手数料をかすめる取る事しか頭に無いですからね。詐欺に極めて近いですよw
勉強中なので大変参考になりました。趣旨とは異なりますが日本は10年前も今も上位は全てアクティブなのに比べ、米国はアクティブが減っているのも興味深いですね。
基本を再認識できる内容でした。しかし、大前提が「一括投資」より「積立または分割投資」のほうが優れている・・・ありきの内容ですね。今後の基準価格が上がる場合は、一括投資のほうが利益が出ることも説明しないと片手落ちの内容だと思います。両方を説明したうえで、精神的リスクを少なくする方法として積立投資を推薦するのが良いかと思います。(長期投資を前提にすれば、ほとんどの場合は一括投資のほうがリターンは高くなるようですが・・)それと、どの動画でも同じですが、一定額の積立の場合、なぜ基準価格が安い時に口数が多く買えて、高い時は少ない口数の購入でラッキー・・みたいに言うのでしょうか? 基準価格が高い時は少ない口数しか購入できないのでアンラッキーだけど、代わりに価格が低い時には口数が多く購入できてラッキーな時もあり、長期では高値掴みを少し回避できるし、何より手間がかからないのがメリットだと思います。タイトルのとおり、「高値つかみ」を避けるのであれば、本来は高値の場合は購入を控えるのが良いと思うのですが、ただ高値、安値とは何か?どこの価格と比べて安いのか高いのか、答えはないですね。私は今でも悩んでいますが、当面は分割投資を選択しています。毎日の積立を設定していますが、どうしても一定額の積立というのは納得できないので、基準積立額を設定し、ファンドの基準価格が直近の高値から10%下がる毎に積立額を10%上げる方法で積立てしております。基準価格が50%下がれば積立額を50%上げます。基準価格が直近の高値に戻れば積立額を基準積立額に戻します。一見めんどくさいようですが、エクセルで作成した表にその日の基準価格を入力して、積立額の変更が必要な場合は変更するだけなので数秒でできます。勿論、投資信託の購入はリアルタイムではないので、多少のずれは容認するしかありません。自分的には理にかなっていると思うのですが、長期的に右肩上がりを大前提にしている方法なので、将来どのような答えが出るのか分かりません。今後も有益な内容を期待しております。
その方法だと自分の作ったポートフォリオの配分が偏ってしまう可能性がありますね個別のファンドの基準価額の増減よりポートフォリオの割合のズレを変数に組み込んだ関数を使って積立額を変えたほうがいいですとは言っても自分の設定したポートフォリオが最適でない場合、損をしますが
動画31分経過した資料の下の表で、赤線(1万円から下落し7千円まで戻す)が逆に1万8千円まで上昇し1万3千円まで戻るケースだとどうなりますかね
素晴らしい!登録させて頂きました!
チャンネル登録いただき、ありがとうございました。今後ともご愛顧の程宜しくお願いいたします。
定額買付けすれば量的増加が半端ない
一言でいうと、ドルコスト平均法で買いましょう、ということでしょうか?
最終的に上がればその通りなのだが、基準額が最初に上がり、その後下がり続け、元に戻らない場合には、まったく通用しないと思うが、その辺についてもコメントください
なるほどなるほど 勉強になりました ありがとうございます。m(__)m
ナスダックやGAFAに加熱感があるのは同意見です。ただドルコスト平均法に触れるならドルコスト平均法の弱点にも触れてほしいです。22:32からの成績はそりゃITバブル崩壊直前に一括投資するのと積立投資するのでは一括投資の成績が悪くなるのは当たり前です。それならたまたまバブル崩壊後の安値で一括投資できていた場合はどうだったのかも明示するべきです。ドルコスト平均法より一括投資のほうが総じて成績がよくなるのは証明されているのでその点にも触れた上で初心者にはドルコスト平均法がオススメですと言ってほしかったです。
モーニングスターの解説である以上、個別株というより投資信託の買い方に関する説明だと思います。である以上、多くの人は貯金の延長線で考えているわけで、かなりのリスクを取る買い方は推せない遊びでなくて本腰入れた資産運用として投資信託を組み入れるなら初心者でなくても(限定的)時間分散はマスト
14:30~
高所恐怖症、、、クスッとしちゃいましたw
売りにくい時期に売るというのは買い手側への説明も必要だと思うからりそなの販売員はとても優秀なんだなぁと思います。
積み立てと暴落?時のスポット買いを併用すればより良いのでは?言うは易くですがw
朝倉さん、あの積立式の、値下がりの、下への三角が、値上がりで、上への三角でしたらどうなりますか?、ほぼ全部の動画見ました、一日10時間かけて何日も、1.25のスピードで、たくさんありがとうございます、これからぜひお願いします。辛口の遠慮なくお願いします、そうでないと買う銘柄が増え続けてしまってこまるので。
ドルコスト平均法が常に良いという論調の説明はいかがなもんかと思いますが。一括投資の方がすぐれたパフォーマンスをする場合も当然あるわけで、要は相場の状況や投資期間等さまざまな要因によりケースバイケースだと思いますが。
もしも売るなら、せいぜい10-20%程度に留めといたほうがいいですよね。あるいはキャッシュポジションを確保し、暴落時に購入するか。今回の暴落時にはかなり多く購入、その後も機会損失の回避目的でドルコスト平均法で購入を続けました。結果今の時点で利益出ています。(2017年に大損したので、偉そうにできませんが(;;))
衝撃や!!!!!10年前のものがひどい・・
etfに投資したけど、失敗だったのかな一株からしか買えんし単価が高い
1990年代の日本は、バブルがはじけて、失われた20年の始まりだった。その経済と米国経済を比較せず、単純に投資信?託のパフォーマンスを比較するのはおかしいだろう?株相場全体が下落、低迷になっている状況で投資信託の成績がよかろうはずもない。
欲を出さない事だと思った。結局はインデックスだよ。そのうちアクティブは淘汰される。
ドルコスト法の欠点に触れてないのはなぜ? ド底で買っててっぺんで売るパターンもないのはなんででしょうね 平均取得単価より高値で売る前提ですか
それは極めてリスクが高い貯金の代わりにはなりにくいし、そこまでリスクをとりたいのであれば、投資信託を買わずに博打感覚で個別株を買った方が気持ち的にも楽だし自分で分析をして買う分納得できる
ふと気づいたんですが、キムタクの声に似てますね
30年後、この動画の価値は2000万円は超えているはず。
結論先言って欲しい・・・
銭 銭 金 金素晴らしい 配信 さようなら!
この人、初めて&たまたま見ました。話が長いけど、いいこと言ってると思う。あなた誰ですか?
7:21 いまだに毎月分配型が1位というのがおかしい(証券会社に騙されてるおじいちゃんが多い)ってことを、まず言いなさいよ。その指摘ができない人を信用するわけにはいかんな
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)投資信託銘柄紹介第一回でやってるわ割とボロクソ言ってるぞ?
毎月分配型は全て悪いわけではない。基準価格は下がるが、分配金を合わせれば私は十分プラスになっている。基準価格が下がったら、損をしたと勘違いしているじいさんが多い。
私は毎月40円の分配金を貰っている。1年で480円になる。基準価格はほぼかわらない。投資金額は1000万円なので、かなりの利益がある。
毎月分配型を否定する人が最近多いが、毎月の小遣いに丁度いい。逆に、毎月分配型を否定する人は素人だと思っている。
私はピクテグローバルインカムも毎月10万円買っています。これもいいファンドです。いい小遣いになっています。
プロの方が今後の株価が下がるの前提で説明しているのに違和感を感じます。
金融機関勤めの営業マンです。
他のどのTH-camrよりも信頼できる内容を話されています。
死ぬほど分かりやすかった。
今まで見た動画の中で一番ためになった。
トップ自ら、丁寧に投資について説明する姿勢に感銘を受けました。考え方って大事ですね😊
中高生に対しても特別授業みたい感じでこのような話しを発信して欲しいですね〜。
モーニングスター株、買いました。
将来の年金資産を自ら作る必要のある今の個人投資家にとって
大変示唆に富む動画だと思います。
折を見て見返すようにしたいと思います。
とても共感しました。
この投資マインドを忘れず、投資をしていきます。
素晴らしい動画をありがとうございます。
ギャンブラーの日本人投資家と資産形成賢者の米国民、「買い方の重要性」「積み立て投資の優位性」
勉強になりました。
日本人の場合は投資家と言わない、良いファンドに投資するのではなく目先の儲けだけを考える投機家と言われています。
素晴らしい解説をありがとうございました。まさにご指摘を実感しております。
動画ご視聴いただき、ありがとうございました。
ドルコスト平均法jという言葉と、そういう投資法が良いとは、頭の中で知っていました。
しかし、今回の動画で、株数を増やす買い方なのだということ、投資額を少なく抑えて利益を出しやすくする方法なのだという事が、ハッキリ腑に落ちました。
今後、この買い方で行きます。
御教授ありがとうございました!
わかりやすい解説でした。値動きを意識せずに毎月投資続けれるようになることが重要ですね
今の自分の心に染みました。ありがとうございます。
また、モーサテの出演も楽しみにしています。
動画ご視聴・代表朝倉出演番組をご視聴いただき、ありがとうございます!
勉強になりました
長い間ファンドをいくつか保持していて、ほっておけばあがると言われたり、やっぱり上がらなかいから~と売ってしまったりして儲かるはずがありませんでした。購入の際、良いファンドを知る知識が必要ですね。
先生は投資家の心理を、良く掌握されていらっしゃる。
脱帽で御座います。
投資初心者なのですごく参考になりました。失礼ながらモーニングスターレーティングをつけてるだけの会社というイメージだったけど、違ったんですね!
貴重なお話しとアドバイスを、視させて頂きありがとうございます。
ありがとうございます。モーサテいつも拝見しています
なるほどなるほど!
長期と短期を分けるといい感じです
今まで投資に縁が無かった人が、出来るだけ継続して投資し続けるという観点からすれば朝倉先生のやり方が一番いいと思うけどな。
いきなり一括で買って元本割ったら二度と投資なんてしなくなるだろうね。
すごくわかりやすかったです。ありがとうございます😊
動画ご視聴いただき、ありがとうございました。
モーニングスターの株主優待とても楽しみに待ってます。
ありがとうございます。ご期待に沿えるよう精進してまいります。
月初買い設定がいいですね
ドルコスト平均法がいいと思っていましたが、今回の動画でよくわかりました。長期に運用資産していくにはどれがいいかと検討中です。ありがとうございました。
初心者、話を聞けばずっと積立していけば良いとは分かるけど、下がったときから上がったときに売らずに持ち続けることが出来るか不安。
こういう話を金融機関の担当者が窓口に来たお客さんにすればいいんだけど、全くしないんですよね。つまり手間ばかりかかって金融機関の儲けには全くならないから。お客さんの損失=銀行の儲け、この構造を見直さないと、日本人の金融リテラシーはいつまで経っても向上しないね。
窓口の人間は客の損得に一切興味ありませんよね!
より多くの量を売買させ手数料をかすめる取る事しか頭に無いですからね。
詐欺に極めて近いですよw
勉強中なので大変参考になりました。趣旨とは異なりますが日本は10年前も今も上位は全てアクティブなのに比べ、米国はアクティブが減っているのも興味深いですね。
基本を再認識できる内容でした。
しかし、大前提が「一括投資」より「積立または分割投資」のほうが優れている・・・ありきの内容ですね。
今後の基準価格が上がる場合は、一括投資のほうが利益が出ることも説明しないと片手落ちの内容だと思います。
両方を説明したうえで、精神的リスクを少なくする方法として積立投資を推薦するのが良いかと思います。
(長期投資を前提にすれば、ほとんどの場合は一括投資のほうがリターンは高くなるようですが・・)
それと、どの動画でも同じですが、一定額の積立の場合、なぜ基準価格が安い時に口数が多く買えて、高い時は少ない口数の購入でラッキー・・みたいに言うのでしょうか? 基準価格が高い時は少ない口数しか購入できないのでアンラッキーだけど、代わりに価格が低い時には口数が多く購入できてラッキーな時もあり、長期では高値掴みを少し回避できるし、何より手間がかからないのがメリットだと思います。
タイトルのとおり、「高値つかみ」を避けるのであれば、本来は高値の場合は購入を控えるのが良いと思うのですが、ただ高値、安値とは何か?どこの価格と比べて安いのか高いのか、答えはないですね。
私は今でも悩んでいますが、当面は分割投資を選択しています。毎日の積立を設定していますが、どうしても一定額の積立というのは納得できないので、基準積立額を設定し、ファンドの基準価格が直近の高値から10%下がる毎に積立額を10%上げる方法で積立てしております。基準価格が50%下がれば積立額を50%上げます。基準価格が直近の高値に戻れば積立額を基準積立額に戻します。一見めんどくさいようですが、エクセルで作成した表にその日の基準価格を入力して、積立額の変更が必要な場合は変更するだけなので数秒でできます。勿論、投資信託の購入はリアルタイムではないので、多少のずれは容認するしかありません。自分的には理にかなっていると思うのですが、長期的に右肩上がりを大前提にしている方法なので、将来どのような答えが出るのか分かりません。
今後も有益な内容を期待しております。
その方法だと
自分の作ったポートフォリオの配分が偏ってしまう可能性がありますね
個別のファンドの基準価額の増減よりポートフォリオの割合のズレを変数に組み込んだ関数を使って積立額を変えたほうがいいです
とは言っても自分の設定したポートフォリオが最適でない場合、損をしますが
動画31分経過した資料の下の表で、赤線(1万円から下落し7千円まで戻す)が逆に1万8千円まで上昇し1万3千円まで戻るケースだとどうなりますかね
素晴らしい!登録させて頂きました!
チャンネル登録いただき、ありがとうございました。
今後ともご愛顧の程宜しくお願いいたします。
定額買付けすれば量的増加が半端ない
一言でいうと、ドルコスト平均法で買いましょう、ということでしょうか?
最終的に上がればその通りなのだが、基準額が最初に上がり、その後下がり続け、元に戻らない場合には、まったく通用しないと思うが、その辺についてもコメントください
なるほどなるほど 勉強になりました ありがとうございます。m(__)m
ナスダックやGAFAに加熱感があるのは同意見です。
ただドルコスト平均法に触れるならドルコスト平均法の弱点にも触れてほしいです。
22:32からの成績はそりゃITバブル崩壊直前に一括投資するのと積立投資するのでは一括投資の成績が悪くなるのは当たり前です。
それならたまたまバブル崩壊後の安値で一括投資できていた場合はどうだったのかも明示するべきです。
ドルコスト平均法より一括投資のほうが総じて成績がよくなるのは証明されているのでその点にも触れた上で初心者にはドルコスト平均法がオススメですと言ってほしかったです。
モーニングスターの解説である以上、個別株というより投資信託の買い方に関する説明だと思います。
である以上、多くの人は貯金の延長線で考えているわけで、かなりのリスクを取る買い方は推せない
遊びでなくて本腰入れた資産運用として投資信託を組み入れるなら
初心者でなくても(限定的)時間分散はマスト
14:30~
高所恐怖症、、、クスッとしちゃいましたw
売りにくい時期に売るというのは買い手側への説明も必要だと思うからりそなの販売員はとても優秀なんだなぁと思います。
積み立てと暴落?時のスポット買いを併用すればより良いのでは?
言うは易くですがw
朝倉さん、あの積立式の、値下がりの、下への三角が、値上がりで、上への三角でしたらどうなりますか?、ほぼ全部の動画見ました、一日10時間かけて何日も、1.25のスピードで、たくさんありがとうございます、これからぜひお願いします。辛口の遠慮なくお願いします、そうでないと買う銘柄が増え続けてしまってこまるので。
ドルコスト平均法が常に良いという論調の説明はいかがなもんかと思いますが。
一括投資の方がすぐれたパフォーマンスをする場合も当然あるわけで、要は相場の状況や投資期間等さまざまな要因によりケースバイケースだと思いますが。
もしも売るなら、せいぜい10-20%程度に留めといたほうがいいですよね。
あるいはキャッシュポジションを確保し、暴落時に購入するか。
今回の暴落時にはかなり多く購入、その後も機会損失の回避目的で
ドルコスト平均法で購入を続けました。結果今の時点で利益出ています。
(2017年に大損したので、偉そうにできませんが(;;))
衝撃や!!!!!10年前のものがひどい・・
etfに投資したけど、失敗だったのかな
一株からしか買えんし単価が高い
1990年代の日本は、バブルがはじけて、失われた20年の始まりだった。その経済と米国経済を比較せず、単純に投資信?託のパフォーマンスを比較するのはおかしいだろう?株相場全体が下落、低迷になっている状況で投資信託の成績がよかろうはずもない。
欲を出さない事だと思った。
結局はインデックスだよ。
そのうちアクティブは淘汰される。
ドルコスト法の欠点に触れてないのはなぜ? ド底で買っててっぺんで売るパターンもないのはなんででしょうね 平均取得単価より高値で売る前提ですか
それは極めてリスクが高い
貯金の代わりにはなりにくいし、そこまでリスクをとりたいのであれば、投資信託を買わずに博打感覚で個別株を買った方が気持ち的にも楽だし自分で分析をして買う分納得できる
ふと気づいたんですが、キムタクの声に似てますね
30年後、この動画の価値は2000万円は超えているはず。
結論先言って欲しい・・・
銭 銭 金 金
素晴らしい 配信
さようなら!
この人、初めて&たまたま見ました。
話が長いけど、いいこと言ってると思う。
あなた誰ですか?
7:21 いまだに毎月分配型が1位というのがおかしい(証券会社に騙されてるおじいちゃんが多い)ってことを、まず言いなさいよ。その指摘ができない人を信用するわけにはいかんな
ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド(毎月分配型)
投資信託銘柄紹介第一回でやってるわ
割とボロクソ言ってるぞ?
毎月分配型は全て悪いわけではない。基準価格は下がるが、分配金を合わせれば私は十分プラスになっている。
基準価格が下がったら、損をしたと勘違いしているじいさんが多い。
私は毎月40円の分配金を貰っている。1年で480円になる。
基準価格はほぼかわらない。
投資金額は1000万円なので、かなりの利益がある。
毎月分配型を否定する人が最近多いが、毎月の小遣いに丁度いい。
逆に、毎月分配型を否定する人は素人だと思っている。
私はピクテグローバルインカムも毎月10万円買っています。
これもいいファンドです。
いい小遣いになっています。
プロの方が今後の株価が下がるの前提で説明しているのに違和感を感じます。