【閲覧注意】バイオガストイレに鹿の胃袋を投入。それからちょっと改良。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 24 ส.ค. 2024
  • 寒山拾得 kwanzanjittoku...
    ↑鹿の胃袋購入したのはこちらです
    □■□■□■□■□■□■
    使用機材(撮影)
    ・GoPro HERO7 Black amzn.to/2xTRTjo
    □■□■□■□■□■□■
    【このチャンネルのスポンサー】
    イケハヤ大学→ / nubonba
    このチャンネルの実験費用はイケハヤさんからご支援いただいております。
    イケハヤさんのブログ「まだ東京で消耗してるの?」→www.ikedahayat...
    イケハヤさんtwitter→ / ihayato
    【モーリー】
    1989年熊本出身。京都大学農学部卒。熊野の山奥暮らしを経て石川県七尾市能登島という島で古民家暮らししています。youtubeではeco暮らしのためのDIY実験をメインで発信しています。
    ●BLOG「ecoばか実験室」
    →eco暮らしのノウハウを発信中!月間5万PV
    ecobaka.com/
    ●オフグリッドゲストハウスikkyu
    →電力自給のオフグリッドな古民家宿。熊野古道近く。
    offgrid.fun/ikk...
    ●コンポストトイレ「Relife」
    →それまで非常に高額だったコンポストトイレの相場(=25万円くらい)を切り崩した格安木工コンポストトイレ。大小分離と攪拌レバーで電気・水不使用でも匂わない!
    offgrid.fun/rel...
    ●twitter
    / yusukemori87

ความคิดเห็น • 19

  • @user-eh9rt4vu9y
    @user-eh9rt4vu9y ปีที่แล้ว

    自分の所は、合併浄化槽ですが浄化槽を利用して簡単にガスを取る方法をやります✨、FRPで浄化槽の貯まる部分に合わせてジョーゴを作り、ひっくり返してガスだまりの部分を上に出し固定して、先端の細い所にガスパイプを着けて外に出し大型車のチューブにチーズ管に取り付けて、チーズ管からガスパイプでコンロに引いて使う予定です✨、コンロは、都市ガス用五徳コンロ、丸く昔良くあったのです、燃す手前に調整器は、付けますが、圧力が少ないからコンロで調整出来そうです、有り難う御座いました。😀

  • @hatumei
    @hatumei 3 ปีที่แล้ว +2

    パンパンな胃袋でビックリ!まさか全部入れちゃうとは😲
    鹿の胃袋にもメタン菌って居るんでしょうか?
    とりあえず、広告は付いてるみたいですね😁

    • @eco9006
      @eco9006  3 ปีที่แล้ว +1

      今のところ広告ついてますね笑
      メタン臭さはあったので行けるかと思います!思いたい!

  • @seabura
    @seabura 3 ปีที่แล้ว +3

    逆火防止弁があった方が良いかもしれません
    バーナーしか使ったことが無いのでガス濃度が何処くらいで必要になるのかはわかりませんが
    長時間燃焼させてガスのタンク内の圧力が下がった場合、
    ガスが吹き出す速度より燃える速度が勝ってガス管内を逆火する可能性があります。
    タンクの圧力の話をしていた時に出てきた 10:50 畜産農家さんってどういう対策をしてるんでしょうか?

  • @dmg_biogas
    @dmg_biogas 3 ปีที่แล้ว +1

    私もバイオガスの実験動画撮ってみましたが、市販の牛糞堆肥でも意外とスターターになりましたよ!
    牛糞堆肥は嫌気性細菌(メタン菌)より好気性細菌の方が多いのでたまたまかもしれませんが、参考にしていただけると嬉しいです。
    個人レベルでバイオガスの利用ができたら革命的だと思うので応援してます!

    • @eco9006
      @eco9006  3 ปีที่แล้ว

      ほんと、個人レベルで使えたらすごいですよねー!makiさんのチャンネルにもお邪魔してみますね。今なかなか風船膨らまずうまくいってないので、いろんな論文読んで研究しています。

    • @dmg_biogas
      @dmg_biogas 3 ปีที่แล้ว +3

      @@eco9006 メタン発酵は微生物のご機嫌を取らなきゃいけないので大変ですよね……笑
      膨らまない原因を少し考えてみましたが、
      ①タンパク質が原因のアンモニア阻害。胃袋を丸ごと入れたのが良くなかったのかな?と考えました。肉や魚を入れるとタンパク質中の窒素がアンモニアに分解されます。アンモニアは少量は発酵に必須なのですが、大量だと発酵阻害を起こしてしまうので、タンパク質を多く含む物をメタン発酵に入れるのはあまり良くないとされています。アンモニア阻害に対処した経験はないのですが、希釈して濃度を薄めるか、クエン酸などで中和してみるのがいいかもしれません。
      ②pHが酸性に傾いている。有機物からバイオガスになる過程で酢酸やプロピオン酸といった酸が生成されるのですが、この酸が溜まりすぎるとメタン菌の活動がストップします。原料を入れすぎた場合や、砂糖などのすぐに分解される材料を入れたときに起きやすいです。この場合は弱アルカリ性の重曹を入れてpHを調節します。
      ③単に温度が低くて菌が増えるのに時間がかかっている。もう6月なので温度に問題はないと思いますが、一応メタン発酵の最適温度は37℃もしくは55℃なので、発酵に時間がかかっているのかもしれません。
      といったところでしょうか。①と②は対処法が真逆なので、原因を勘違いしたら逆効果になるかもしれません。リトマス紙やpH計があれば一発なのですが……。長々と書いてしまいましたが、参考にしていただければ幸いです。

  • @user-cb3yc3wj8e
    @user-cb3yc3wj8e 3 ปีที่แล้ว

    ドブ川と鹿の胃袋どちらが手に入れやすいか?

  • @alicoakio
    @alicoakio 3 ปีที่แล้ว

    え!廃材天国さんとそんなところで繋がってる素晴らしい

  • @hkh560
    @hkh560 3 ปีที่แล้ว +4

    そんな汚いドブ川なんて今時なかなか見かけ無いですね😅

  • @t.katayama5636
    @t.katayama5636 3 ปีที่แล้ว

    大きな川の河原なら、洪水でえぐれた穴に淀んだ水場があると思いますよ。
    しかし、シカの胃袋を利用するのは面白いですね。セルロースを分解してくれる微生物が一気に手に入る。反芻する草食動物の胃袋に住む生物群は未だ研究中で、得体が知れないらしいですね。
    都市ガスの圧送は1〜2.5kPa、水柱換算すると10〜25cmだから、意外と低圧で良いんですね。貯蔵用のゴム風船に重石を乗せるので足りそう。
    トイレから逆流する心配もなさそうで安心した。

    • @eco9006
      @eco9006  3 ปีที่แล้ว +1

      いつも参考になるコメントありがとうございます!前回のコメント引用させていただきました!

  • @syuumei0000
    @syuumei0000 3 ปีที่แล้ว

    都市ガスにも地域で種類があります、その装置で取れるメタンガスはかなりカロリーが低そうなので4AB 4C当たりのをヤフオクとかでご購入を検討したら宜しいのではないでしょうか? 実験用ブンゼンバーナーで試しに燃やして炎の大きさを確認後して一般的な都市ガス13Aと比べてみてからガス器具は購入した方がより確実だと思います。

  • @user-dp3ws4gj3i
    @user-dp3ws4gj3i 3 ปีที่แล้ว

    胃袋、次は
    猟師でもある廣川家のスーサンに頼んでみては~?
    と思ったたけど、廣川家では食糧か。。と思いなおした😂
    この前にみた(?)新しい長編の動画では、
    途中半ばの
    BGMとAZMRとモーリーさんのバランスの心地よさで
    睡魔との戦いやった😆

    • @eco9006
      @eco9006  3 ปีที่แล้ว +1

      睡眠導入にご使用ください!笑

    • @user-dp3ws4gj3i
      @user-dp3ws4gj3i 3 ปีที่แล้ว

      @@eco9006 あ、ASMR でした⬆️😅
      寝ぼけてたみたいです😵

  • @taya6261
    @taya6261 3 ปีที่แล้ว

    ミニオンみたいなツナギを着せたい風船ですね。
    ゴムベルトきつめにしたら圧もかかるかも?

  • @1jackvalley580
    @1jackvalley580 3 ปีที่แล้ว

    English captions please❤