ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
素晴らしい教え!
00:00 「喜びの実践」というテーマについて13:51 政治と怒り憎しみ24:45 脳の中に喜びの配線を作る34:51 自分が楽しかった時の気分を確認する40:41 日常生活の中で喜びを感じる57:58 人の楽しみも自分の楽しみにする1:05:19 幸福を見つける探検をする1:17:48 その気になれば何でも楽しい1:28:03 嫌いなものに対して楽しみを感じる 1:46:03 私を嫌っている人々にも喜びを感じる1:51:19 脳細胞のレベルを越えて行く
チャプター投稿ありがとうございます。動画の説明欄に反映させていただきました。
谷口様、ありがとうございます。
スマナサーラ長老、ありがとうございます😌ムディターの実践、楽しんで取り組みます🪷
非常に基本的で重要な話だと思います。ただ自分がやっていることは、逆のことばかり。救われようがない。😂
なん十回、何百回と聞かせていただくうちに少しずつですがわかるところが増えてきました。✨なかなか、実践するのは難しいですが心が少しでも楽になりますし、長老様の話し方や声がほっとします✨
松田聖子さんおはようございます✨わかりますわたしもスマナサーラ長老のお話しする様子、仕草、表情、拝見してますと安心します😌
25:5854:45
母が85才で、5ヶ月前から入院生活をしています。初めて寝たきりになったりして、オムツ交換などされたり、寝たままお風呂に入ったりして情けなく思ったりして、最初の頃はまだ家に戻れると思っていたのですが、リウマチの薬等飲んだために、骨がつぶれたり、腰椎が骨折したりしていて、家に戻る希望がなくなってきて、また、母はお金の心配もしているし、胸から腰までコルセットをしていて、身体も細くなっているのにかわいそうです。認知症などがないので、むなしいと言います。何をしてあげればよいのでしょうか?私は娘で、弟はうつ病、私は仕事していますが、身体は強くはないですが。母はお葬式のことまで私に言います。こじんまりとしてなど。
手紙を書いたら喜んでくれました。梅の写真を届けたら喜んでくれました。コロナなので会えないので、毎日電話携帯していますが、、、、
泣く。縦付けというかが
うーん話が長い・・・要は他者の喜びを自分のものとして受け入れましょうってことですね
素晴らしい教え!
00:00 「喜びの実践」というテーマについて
13:51 政治と怒り憎しみ
24:45 脳の中に喜びの配線を作る
34:51 自分が楽しかった時の気分を確認する
40:41 日常生活の中で喜びを感じる
57:58 人の楽しみも自分の楽しみにする
1:05:19 幸福を見つける探検をする
1:17:48 その気になれば何でも楽しい
1:28:03 嫌いなものに対して楽しみを感じる
1:46:03 私を嫌っている人々にも喜びを感じる
1:51:19 脳細胞のレベルを越えて行く
チャプター投稿ありがとうございます。動画の説明欄に反映させていただきました。
谷口様、ありがとうございます。
スマナサーラ長老、ありがとうございます😌
ムディターの実践、楽しんで取り組みます🪷
非常に基本的で重要な話だと思います。ただ自分がやっていることは、逆のことばかり。救われようがない。😂
なん十回、何百回と聞かせていただくうちに少しずつですがわかるところが増えてきました。✨なかなか、実践するのは難しいですが心が少しでも楽になりますし、長老様の話し方や声がほっとします✨
松田聖子さん
おはようございます✨
わかります
わたしもスマナサーラ長老のお話しする様子、仕草、表情、拝見してますと安心します😌
25:58
54:45
母が85才で、5ヶ月前から入院生活をしています。初めて寝たきりになったりして、オムツ交換などされたり、寝たままお風呂に入ったりして情けなく思ったりして、最初の頃はまだ家に戻れると思っていたのですが、リウマチの薬等飲んだために、骨がつぶれたり、腰椎が骨折したりしていて、家に戻る希望がなくなってきて、また、母はお金の心配もしているし、胸から腰までコルセットをしていて、身体も細くなっているのにかわいそうです。認知症などがないので、むなしいと言います。何をしてあげればよいのでしょうか?私は娘で、弟はうつ病、私は仕事していますが、身体は強くはないですが。母はお葬式のことまで私に言います。こじんまりとしてなど。
手紙を書いたら喜んでくれました。梅の写真を届けたら喜んでくれました。コロナなので会えないので、毎日電話携帯していますが、、、、
泣く。縦付けというかが
うーん話が長い・・・
要は他者の喜びを自分のものとして受け入れましょうってことですね