初心者メタボが陣馬山〜高尾山縦走に挑戦!舐めると地獄!メタボ&膝痛持ちの人への注意事項を紹介

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 16 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 95

  • @まる顔の人
    @まる顔の人 ปีที่แล้ว +5

    今年の夏に夫と登山を始めて、
    陣馬山に初めて登る時、この動画に出会いそこからツトムさん動画ヘビーユーザーです。
    登山と縦走の魅力にトリツカレた山。
    都内から近く、設備やルート、すべてのバランスがちょうど良く
    初めての冬登山でいきなり大きい山には行けないからと、先月からほぼ毎週陣馬山ー高尾山を縦走しています。
    新鮮だった動画の中の景色も、今では見慣れた景色、、⛰️
    同じく膝痛癖があるので、これからもツトムさんの動画意識して山を楽しみます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  ปีที่แล้ว +2

      久しぶりに陣馬山に行きたくなりました🤗
      先日、鍋割山に登って、下山で膝痛になりました😢

  • @monsieurmanabu
    @monsieurmanabu 2 ปีที่แล้ว +9

    動画拝聴させていただきました。私は両膝変形性関節症になってますし、靭帯も切れてますが、今度陣馬~高尾縦走に挑戦しようと思っています。山歩きする時に私はサポーターよりも、キネシオテープを膝と前モモと足裏にはり、サポートタイツ着用しております。さらに必要があればハムストリングと足首アキレス腱とふくらはぎにも貼ることがありますが、というのも山岳ガイドさんから下りはいいけれど、登りの場合にはサポーターはしないほうがいいとアドバイスを受けました。あとは個人の好みなのですが、特に前モモ(大腿四頭筋)をテーピングでサポートするとかなり歩きが楽にはなりました。テーピングは貼り方を間違えると逆効果になる場合もあるのですが、登山用のテーピング本なんかもありますのでいろいろ試されてはいかがでしょうか。まだまだ膝のヒアルロン酸注射には頼らないで山歩きを頑張ろうと思っております。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +2

      なかなか大変な膝の状況ですね。
      私もこれ以上悪化しないように歩き方のフォーム、大腿四頭筋の強化、サポートグッズの併用など気をつけて活動していきたいと思います。

  • @aoshi5002
    @aoshi5002 2 ปีที่แล้ว +10

    とても好感が持てる動画でした。
    近々同じコースで縦走するので参考になりました!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます😊

  • @NAMEQ-gu1bi
    @NAMEQ-gu1bi 2 ปีที่แล้ว +11

    タイトルに“地獄”とか“死ぬぞ”の文言が復活していて期待感マシマシです。経験豊富なトレッキング動画より、やらかしちゃった感満載がこのチャンネルの魅力です!

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +3

      登山はずぶの素人かははじめてて、徐々に山のレベルを上げているので、おそらく地獄の連続になってくると思います😅
      今後ともご贔屓に!

  • @user-jb6pj7oe8v
    @user-jb6pj7oe8v ปีที่แล้ว +6

    今度このルートに挑戦するので凄い参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  ปีที่แล้ว

      ぜひ楽しんできてください!

  • @chikatakeuchi5253
    @chikatakeuchi5253 2 ปีที่แล้ว +8

    ツトムさん、本当にリアルで為になります😊私も油断すると膝が痛くなります。股関節と脚のストレッチを登る前や休憩時、下山前、下山後とまめにやると全く違います😊

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +2

      コメントありがとうございます😊励みになります!
      ストレッチ、参考にさせていただきます🤗

  • @山のおじ散歩
    @山のおじ散歩 2 ปีที่แล้ว +5

    ツトムさん、はじめまして。
    お疲れ様でした‼️
    解説や編集が上手でとても見やすかったです。
    キャラクターも最高でした😁👍️
    私も先日、陣馬山~高尾山縦走して楽しみました🎵
    私も登山のTH-camやってまして、参考にさせていただきます🎵

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊励みになります!

  • @mnaga5809
    @mnaga5809 2 ปีที่แล้ว +5

    楽しく拝見させていただきました。
    同じく40半ば×ぽっちゃり×膝痛持ちのおばさんです(笑)
    私もGWに雲取山ですっかり自信をつけて、
    からの先日塔ノ岳に行ってきましたが、、、膝痛再発で撃沈。
    振り出しにもどる。です。バカ尾根おそるべしw
    帰りの駅でのよぼよぼ歩きが恥ずかしかった。。。
    まだまだ登山人生は長いですので、試行錯誤・トレーニングを積んで
    登山たのしみましょう!!
    また動画アップたのしみにしてます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます!
      お気持ち、とても良くわかります😅
      雲取山は高度があって登りのキツさはあるのですが、道自体は斜めにジグザグになっているので下りでも膝への負担が少ないんですよね。
      大倉尾根は落差のある階段が続くので、テンポ良く降りてると、気づくと膝が痛いんですよね。
      ホント、厳しいコースです😢
      ネットでは初心者向けっぽく書いてるサイトもありますが。

  • @oga4982
    @oga4982 9 หลายเดือนก่อน +2

    高尾山しか登った事無かったですが
    つい最近 初めて陣馬山から高尾山の縦走をして来ました。適当に色々な方の動画を参考に。 散々歩いた後のラスト900mの階段地獄は本当にキツかったですね 腰もモモも膝も重い重い 両手は めっちゃ むくんでたし でも達成感が良い

  • @きも-f2z
    @きも-f2z 2 ปีที่แล้ว +6

    お疲れ様です 本日3回目のコメントです 自分も膝痛もちですが だんだん強くなりますよ その日の体調のキャパお越えなければ いつも必ずリュックにテーピングテープを入れておきましょう サポーターの代わりに十分なります 膝のお皿を動かない様にして 新しい靴を履いていたなら 靴擦れの時対応できます 私も老体を駆使しています お互いに頑張ろうねぇー

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +2

      テーピングも良さげですね。
      無理せず登山楽しんでいきましょー🤗

  • @やまぎしきぬこ
    @やまぎしきぬこ 2 ปีที่แล้ว +2

    私も、山登りして膝を痛めて塔の岳の階段歩いていた時、鍼灸の先生が、お灸をしてみなさい、と言はれて、早速したら乗除、に楽になりました、いつも冷やさないように、気おつける事です、私経験です、今でも寒くなると痛くなるので、タイツ履いたリ気おつけています。寒い時の山登りは、ホッカロンなんか、持って、行きます。😂😂🎋😂
    ツトムさんの動画2回見たのですが、もっと、もっと登山⛰🥾楽しんでほしので、頑張てください、応援してます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊励みになります!

  • @birdy_try6233
    @birdy_try6233 2 ปีที่แล้ว +2

    先日、高尾山-城山-相模湖を歩いていいコースだと実感。トレーニング無しで挑み、膝の痛み発生で這うように相模湖到着。
    日々のトレーニング大事ですね。
    楽しいコースで、アルトラ使用最適のコースでした。この靴、低山ハイクに最高です。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      相模湖まではキツそうですね😅
      確かにアルトラがちょうど良いかもですね。春あたりにまた行きたくなりました🤗⛰⛰⛰

  • @白猫登山
    @白猫登山 2 ปีที่แล้ว +7

    楽しそうに山を登ってるのを見ててよかったです。
    4月の高尾山ならそんなに寒くないと思ったのですが、みんな長袖ですね💦いつ頃行かれたのですか?

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🤗
      高尾山は4月下旬に行きました⛰👺

  • @eijixperia
    @eijixperia 2 ปีที่แล้ว +3

    アキレス腱の痛みはおそらく靴から来ていると思います。アルトラが悪いわけではなく、普通の靴からゼロドロップ(つま先とかかとの高さが同じ)に替えると、着地の度に普段よりも低い位置までかかとが下がるので、アキレス腱やふくらはぎが普段よりも伸ばされ負担がかかります。
    ただ、見方を変えると、ゼロドロップでの足の動きが本来の動きで、かかとが高い靴を履くことで可動域が小さくなってしまっているだけとも言えます。
    ゼロドロップへの移行は少しずつ距離を伸ばして行った方がよいですよ。
    僕も膝が痛くなることがよくありましたが、ヒールストライク(かかとから着地)が原因だったようです。ベアフットシューズやサンダル(ゼロドロップかつクッション性がない)を履くようになって、膝だけじゃなく足首や股関節を使って柔らかく着地するようになり(というか、クッションないのでそうしないと足裏が痛い)、膝が痛くなることはなくなりました。
    まあ、こちらは荒療治っぽいですし、原因にもよると思うので、誰にでもおすすめできる手段ではないですが。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      詳細のアドバイスありがとうございます😊
      私も同じような考えに至っています。やはりゼロドロップに体がついていけてないんだと思います。
      低山でアルトラを履いて足を鍛えていきたいと思います🤗

  • @サカチャン-p5f
    @サカチャン-p5f 2 ปีที่แล้ว +2

    こんばんわ。いつも楽しく拝見しています。私はツトムさんより一回りくらい上の年齢ですが、30代後半くらいから山登りを始めました。似たような経験があります。当時は167㎝、72キロくらいだったと思います。同じようにひざ痛に苦しみながら、私の場合にはストックで凌ぎました。それでも頑張って、穂高や表銀座、丹沢ほぼ登り、あとは日向山とか乾徳山とかも行きました。まだ雲取りのテント泊登山はしていないのでこれからいけたらいいなと思っています。楽しみにしていますので頑張ってください。今も時々山登りはしています。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊励みになります!
      登山ライフ、楽しんでいきましょう!⛰

  • @ikuko6667
    @ikuko6667 2 ปีที่แล้ว +2

    ツトムさん、少しお顔がスッキリされましたね〜❗️
    膝痛😨しっかりケアして下さいね〜。私は体重を落とさずに低山登山始めて、今 脚痛と闘ってます。歩きたい想いだけではダメな事を感じてます。
    ツトムさんには、キャンプ、登山を楽しんでもらい、その様子を見せて頂きたいので、無理をされずしっかり身体作りをして頑張って下さいね〜❣️応援してます🤗

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      登山の膝やあしのトラブルは難解ですよね。無理せず楽しくやっていきます🤗🏔

  • @야스코-p3d
    @야스코-p3d ปีที่แล้ว +1

    楽しい映像ありがとうございました
    膝痛は私もあるので歩き方に気をつけたりストレッチしながら歩きます。あと欠かせないのがテーピングです!GONTEXテーピング是非是非試して下さい!
    登山がもっと楽しくなりますよ♪

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  ปีที่แล้ว

      テーピングは気になるものの試したことがありません。今度勉強してみようかな😀
      情報ありがとうございました!

  • @HakumaiOkawari
    @HakumaiOkawari 2 ปีที่แล้ว +4

    陣馬山も景信山も天気いいと富士山見えてめちゃ景色いいので、機会があればまた是非!
    膝痛は登山あるあるですよね~筋肉ついてくると変ってくるかもしれませんね。あとは体重?(汗

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🤗
      やはり膝痛ほメタボの要因が大きいと思います。
      たまにメタボハイカーの方とすれ違うと親近感が湧いてしまいます🤗

  • @矢内隆士
    @矢内隆士 2 ปีที่แล้ว +1

    こんにちは~❗
    いつも楽しく拝見しています
    登山TH-camrさんは、本当に凄いですね
    楽しいし、登る山の、予習とかにも大助かりです
    膝痛ですが
    やはりなんと言っても
    サプリメントでドーピングじゃないすか?
    僕は(53才) サントリーの、
    「グルコサミンアクティブ」
    毎日飲んでますよ‼️
    それによって膝軟骨が増えて
    膝痛とはおさらばしました
    お金はかかるけど、登山を楽しむ為ですね

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます😊励みになります!
      サプリという手もあるんですね😅

  • @wankun6415
    @wankun6415 15 วันที่ผ่านมา

    16:50 中央の道が高尾山頂で、右と左は5号路です。階段坂をパスして、高尾山頂をパスして下りの道に行きたいなら、右でも左でもOKです。
    5号路は高尾山頂の周りで環状になっているので、右に行っても、左に行っても、同じ場所に行けるんです。

  • @ato20
    @ato20 2 ปีที่แล้ว +12

    アハハ!前回膝痛でなかったから今回も大丈夫とは限らないですよ~( *´艸`)
    負荷や距離によっても変わってくるので、出たり出なくなったりを繰り返しながらだと思います
    私も登山始めた頃は膝痛にはかなり悩まされたので苦労や不安もよーく分かります
    こまめに屈伸運動をするとマシになるので試してみてくださいね
    私も今でも重い荷物やロングの時は痛みはなくても時々屈伸運動挟んでます

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🏔
      屈伸運動、こんどやってみます😅

  • @6gatsurain
    @6gatsurain ปีที่แล้ว +1

    友人から動画を教えてもらい見ていましたら、膝痛の時の階段降り方が私と同じ!と気づきました。「腸脛靭帯炎」ではないかと思います。ランナーニーともいわれます。私は対策で同じく膝サポーター何度もしましたがダメでした。が、ふくらはぎサポーターを使用し始めたら、膝痛が出なくなりました。外側に向いていた膝が真っ直ぐ出せる様になったからな気がします。 登山で膝痛はホント辛いですよね、、アキレス腱もよくなりますように

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  ปีที่แล้ว

      膝痛は永遠の課題😢
      本日木曜日、新作アップしますのでお楽しみに!

  • @塩ジィ-j9y
    @塩ジィ-j9y 9 หลายเดือนก่อน +1

    ツトムさん、面白い!路線変えずに、お願いします😂

  • @ega1979
    @ega1979 2 ปีที่แล้ว +1

    奥高尾縦走路はロングコースだから余裕こいているとけっこう足にきますよね(笑)
    8:20で花粉症の話をしていましたが、私も同様だったので不思議に思っていました。調べたら花粉症の本当の理由は花粉そのものじゃなくて、花粉に付着した化学物質みたいですね。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  ปีที่แล้ว +2

      花粉の謎。私だけじゃなくてほっとしました。
      また陣馬〜高尾を縦走したいです!

  • @yuruyama-yuki
    @yuruyama-yuki 2 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして! 蝶ヶ岳の動画を調べていたらツトムさんの動画にハマってしまいました。オットがメタボ膝痛で登山するといつも悩んでいるのでツトムさんの動画を見ていると応援したくなります! チャンネル登録させていただきました! よろしくお願いいたします

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊今後ともご贔屓に🤗

  • @nikoniko-nikon5271
    @nikoniko-nikon5271 ปีที่แล้ว +2

    またこんな感じのハイキングいかがですか? 去年と膝とか靴とか全然違う感覚で驚くかもですね

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  ปีที่แล้ว

      これからの季節、良いかもですね!

  • @おせん-v8r
    @おせん-v8r 2 ปีที่แล้ว +2

    ローンピークはおろしたてでしたか??私は普段しっかりした登山靴を履いていますが、靴を変えたら(軽いビボベアフット)、タイムが縮んだかわりに膝痛が出てしまいました😅大倉尾根で負担が大きかったのかもしれないですが、その後は、街で履き慣らしつつ様子を見ています。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      ならしのつもりで陣馬山に行ったら痛い目に遭いました😅私も街で慣らします😅

  • @Taka-sf6cf
    @Taka-sf6cf 2 ปีที่แล้ว +3

    膝のための装備が何もなく心配でしたね!
    私も膝痛持ちなのですが、特にサポートタイツ、膝サポーターは持っていません。
    ツトムさんの感想としては、かなり効果を感じられますか?

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます😊
      サポートタイツと膝サポーターは装着して効果が出たかは実感しづらいアイテムですよね😅
      私の場合は無対策で登ると膝痛になるので、ある程度効果はあると思ってます。ただ実感は感じづらいですね。

    • @Taka-sf6cf
      @Taka-sf6cf 2 ปีที่แล้ว

      お返事ありがとうございました。
      ないと不安だけど、持っていれば気持ち的に安心していられますよね!

  • @sai31
    @sai31 2 หลายเดือนก่อน

    大山、筑波山、高尾山を複数回ずつ登った程度でしたが
    先日、高尾山側から縦走しました。
    帰りに陣場高原下まで降りるルートが本当にしんどかったです

  • @Galaxy-bf1tc
    @Galaxy-bf1tc 2 ปีที่แล้ว +5

    登山靴用のインソールで膝の衝撃軽減出来るかもしれませんね…

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      インソールは検討してるのですが、まだ買えてません😅

  • @kita2267
    @kita2267 12 วันที่ผ่านมา

    このコース大変ですよね。藤野駅から陣馬山⇒高尾山口駅までの全区間徒歩で行ったら足が痛くて次の日あまり動けなかったです。。😅

  • @Droneaerialphotographer
    @Droneaerialphotographer 2 ปีที่แล้ว +2

    私も同じで登山3ヶ月程なのですがギアが好きなので色々調べてるんですが。知ってたらごめんで、まずアキレス腱の痛みは靴ずれでは無いのでしたら、たぶん下りでかかとから降ろすとよく痛みが発してきます。なのでかかとじゃなく少し前から降ろしてみては?間違ってたらごめんなさい。それと膝に関しては靴はソール硬めが良いかもです。あとインソールをクッション性のものに変える(これでも太い奴買うと足入れるとこが小さくなるので注意)。あとが登山専用の靴下ぶ厚め。とりまクッションになるようなものを採用してます。登山用靴下は土踏まずが締ったものを使ってます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🤗
      アキレス腱の痛みは登りで痛くなるんですよね。
      おそらくローンピーク6の影響なんじゃないかと考えています。インソールは気になるものの手を出せてません😅

  • @藤原昌之-j6c
    @藤原昌之-j6c 2 หลายเดือนก่อน

    膝痛、厄介で辛いですね。私は左大腿骨内顆壊死という病名で2か月間保存療法で安静にしていましたが、良くならず2024年8月8日に「人工関節置換術 単顆置換人工関節手術」を受けました。すでに2か月と20日が過ぎましたが、里山での木道歩きは両足横並びでストックを突きながら下山しております。下山後は患部の足が棒になったような重い違和感があります。一体いつになると本格的な山にアプローチできるのやら、

  • @ノリダー-r7e
    @ノリダー-r7e 2 ปีที่แล้ว +2

    ツトムさん
    登山レベルが着実に上がっていますが、膝痛再発は残念ですが、これにめげつ色々試行錯誤をして、次回を楽しみにしてますよ。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      膝痛再発は結構ショックでした。
      当面は用具に頼っていきたいと思います😅

  • @もふもふ-j1d
    @もふもふ-j1d 2 ปีที่แล้ว +4

    同じくらいの時期に同じコースを歩いて人生初の膝痛になりました。やっぱりあの階段が原因ではないかと今でも思います。最後歩き方まで同じだったので笑ってしまいました。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      やはり、あの階段ですよね😅

  • @de9902
    @de9902 2 ปีที่แล้ว +2

    膝に関してですが、恐らくは「歩き方」でしょう。蛭ヶ岳の時は「泥」が多かったようですので、今回とは歩き方が違っていましたよね。「足を踏み鳴らすような歩き方」は厳禁なので、まずはそこからトレーニングしてみては如何でしょうか。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🤗参考にさせていただきます!

  • @mandai0306
    @mandai0306 2 ปีที่แล้ว +1

    膝や膝裏痛くなりますよねー。私は下りを行く時にいつも痛みが出てきます。歩き方悪いのでしょうかね?

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      膝問題は出ますよね😅
      私の場合は、歩き方、筋力、靴、サポート道具の有無の影響だと思ってます。
      あと体重か😢

  • @伊豆の関西人60代のガチ筋
    @伊豆の関西人60代のガチ筋 2 ปีที่แล้ว +2

    はじめまして。
    僕もメタボ、というか57歳で105㎏で、毎週末に伊豆、箱根、愛鷹山、夏の富士山に行っています
    さて、あくまで「個人の感想」ですが、靴はトレランシューズが快適です。
    トレランシューズの採用で、僕の山行スタイルはかなり変わりました。
    今では富士山の大砂走もトレランシューズで突破してます。
    それと、アキレス腱や膝の痛みやその予防には各種テーピングの研究をしてみてはいかがでしょうか。
    チャンネル登録しました~次回も楽しみです~

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます🤗
      トレランジュースは慣れが必要なようで、徐々に慣らしていきます👟
      伊豆のロングトレイルが気になっております😅

    • @fjiewojfolf3699
      @fjiewojfolf3699 2 ปีที่แล้ว +1

      メタボというよりオバケのようなフィジカル。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      @@fjiewojfolf3699 は、は、は、は。

  • @おっさん-g3o
    @おっさん-g3o 2 ปีที่แล้ว +1

    このコース行ってみたいと思ってました。
    膝痛でましたか‥
    私も何故か膝痛がでたりでなかったりの山行です。
    ツトムさん痩せました?

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      比較的楽なコースのはずなのですが痛くなってしまいました😢
      また膝サポーターとタイツで凌ごうと思います😃

    • @おっさん-g3o
      @おっさん-g3o 2 ปีที่แล้ว +1

      @@tsutomunoyama サポーターは痛くなってからの方が良いらしいですよ、
      私もいつもサポートタイツ履いてます。
      痛くなってからサポーター付けるようにしてます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      @@おっさん-g3o なるほど!そういう使い方なんですね。勉強になります!

  • @flute1216
    @flute1216 8 หลายเดือนก่อน

    このコース、小3か小4の時に歩いたわ・・・
    しかもまだ、車道が上まで無い頃に・・・

  • @christineding9822
    @christineding9822 2 ปีที่แล้ว +2

    今年の夏富士山登山歴を持つ人として、陣馬山高尾コースを縦走した後の膝痛みがほぼ同じので、マジ膝苦しいコースです ORZ(次回試しれば必ず高尾でリフトを使って下山します。。。。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      膝痛は辛いですよね。
      お気持ちわかります😢

  • @halcamping2626
    @halcamping2626 2 ปีที่แล้ว +4

    毎日20キロ位歩いてましたけど、階段があると膝痛くなります(^o^;)
    見てたら必ず左足から乗り降りしてるので、バランス悪いですね😅
    右膝が痛かったのかな🤔
    筋力も足りない気がします(^o^;)
    ストレッチは良いと思いますよ👍️
    体柔らかくしておくと、ビックリするくらい疲労感減りますから🤗
    ちゃんと歩いてれば、すねの外側も筋肉痛になると思いますよ😁
    爪先上げる筋肉はすねの外側に有りますから☺️
    音=衝撃なので、音出さないように乗り降りしてみると変わりますよ😙

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます🤗
      左足からの指摘、ありがとうございます!
      うすうす気になってたんですよね。階段の幅が大きいと連続して歩くのが怖く、片足で降りがちですよね。わたしは左足からがクセのようです。
      均等に降りようと思ってるのですが、気づくと左足に😅
      柔軟体操も続けていきます!

  • @知彦小野
    @知彦小野 3 หลายเดือนก่อน

    カメラ見ながらは足元厳しいですね😅
    登山頑張って下さいね🎉

  • @1985miura001
    @1985miura001 2 ปีที่แล้ว +1

    最初の分岐は車道のほうでも遠回りになりますが行けます。最後の峠のところを左の山にぼると行けます。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      そうなんですねー。参考にさせていただきます!

  • @DTE1999
    @DTE1999 3 หลายเดือนก่อน +1

    TH-cam配信なので批判対策なのかも知れませんが
    山でマスクするくらいなら登山に来ないで欲しいし、
    顎マスクするならマスクは外して欲しいです
    ここ1年で、山を歩いて登山道で一番多い落とし物(ゴミ)は
    マスクです
    電車等に乗る際はマスクするのは良いと思います
    私も膝に不安を抱える中年の初心者ハイカーです
    いつも楽しく拝見しています
    これからも膝を労わりながら頑張って下さい

  • @dongabacyo4551
    @dongabacyo4551 2 ปีที่แล้ว +1

    ローカットのシューズは歩きやすいのですがくるぶしのサポート機能が無いので捻挫に気を付けて下さいね。

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  2 ปีที่แล้ว

      確かにその通り!
      なんだか実践で使えないような気がしてきました😅

  • @8e38ky5w
    @8e38ky5w ปีที่แล้ว +1

    膝痛・・対策として・・足伸ばしで膝、力入る・・・で、やってるけど・・・どうかな?

    • @tsutomunoyama
      @tsutomunoyama  ปีที่แล้ว

      参考にさせていただきます!

    • @8e38ky5w
      @8e38ky5w ปีที่แล้ว

      @@tsutomunoyama ありがとう。やってみてください。   ダメ対策→膝カバーネット購入  ご存知でしょうけど

  • @wankun6415
    @wankun6415 2 หลายเดือนก่อน

    最後の高尾山山頂付近は、階段がハンパないです。
    ヒザに不安がある方への秘策があります。
    高尾山山頂は、別の日に楽しんでおき、高尾山付近の巻き道(3号路、5号路、稲荷山コース等)の地図をゲットします。
    その日はケーブルカー等を利用して、食べ歩きとか、安全祈願とか、ラクをしてもよいでしょう。
    そして、縦走本番の日は、高尾山山頂と薬王院の境内をパスすれば、動画最後に出てきた階段を登らずに済みます。

  • @wankun6415
    @wankun6415 15 วันที่ผ่านมา

    還暦ジジィです。今日、高尾→陣馬山の縦走をやりました。逆方向は、基本的に登り坂が多く、陣馬山付近は途中下山できる所が少なく、予定通りに下山できるか心配でした。
    なお、陣馬山は、山頂で夕暮れになっても、和田峠から降りると、素早く下道に出られるので、夕方でも余裕をもって下山できます。
    縦走の後で、和田峠から、長い長い下り坂道(約4km)を歩いて降りる根性がある方にはオススメです。

    • @wankun6415
      @wankun6415 15 วันที่ผ่านมา

      追伸。和田峠から陣馬高原下に降りる道を、夕方に使う予定のある方は、必ずライトを用意しましょう。この道は、灯りが全くありませんので、日没後は、完全に真っ暗になります。

  • @wankun6415
    @wankun6415 2 หลายเดือนก่อน

    このコースは、完走すると長いのですが、途中で下山できる道がたくさんあります。
    苦しいと思ったら、無理せず降りられるよう、地図を持っておくと便利です。
    補足ですが、(京王)八王子駅から陣馬高原下に行くバスは完全に廃止されています(オレ的に泣)。
    高尾駅発のバスを使う必要があります。