You did an fantastic job of editing. The line work is SOOO crisp in that anime, I wish more budget could have been allocated to produce the very smooth section we see around the end (looks like the framerate was updated).
soy de guatemala un pais centroamericano y dejenme decirles que esta es la intro mas hermosa que he visto en mi vida y no me aburre ver el anime una y otra vez y oir esta intro menos
阪神淡路大震災で避難生活している頃、この曲とこのアニメに出会い勇気を頂きました。
また聴けて嬉しいです。
TH-camrに感謝を。ありがとう
本当に美しい歌声ですねぇ
曲の頭を聞くだけで心を揺さぶられる、あの頃から既にアニソンの枠を超えた名曲に感動です🥺👍
セーラームーンに続いて衝撃的だったアニメだったなぁ。ハッピーエンドを信じてた年代にはキツイ展開やった。
魔神のデザインが秀逸すぎて令和でも余裕で通用するのがすごい
最近のスパロボに出て来ているけど古さを感じない
@@僧兵-x3b ちょ、マジで? まさかのMS扱い!?
レイアースも確か大張正己氏が手掛けてたのかな?
ロボットを書けるアニメーターは日に日に減ってるそうです。それだけ特殊技術ってことです。
中学生の時なかよしの連載読んでて
エメロード姫しんじゃった時に
3人が召喚された本当の理由を知って
明日学校行けないと思った
本気で思った…
聖戦士、よ、悪ではだめだ。
悪ではな・・・、
黒騎士ではこの世界を救くえない。
おちゃんたちの涙..
このアニメは、構成がよく練ってあって、先が読めない展開と、思いが具現化する世界・魔法で悪者と闘うという設定が、とっても憧れて夢中になったのを覚えています。
出てくるキャラクターは、車の名前が多いのもユーモア。
また、ストーリー終盤は、全く予想していなかった展開で、切なくて泣きながら見ました
今見ても、心震えます☺️
私は台湾の視聴者で、このアニメを最初に見たとき、結末がこんな風になるとは全く思いませんでした!
今でもあの姫さんのために悲しくなります。彼女が負わなければならない責任と、かなえることのできない恋...本当にかわいそうです。😢
大人になったらあの名前の車が欲しい とか思ってた思い出 免許だけは取ったけど・・・
このオープニングを見ると、そして聞くと「ああ、これがアニメだ」って感じがする···。
そして当時エスメロード姫と蔵馬とウラヌスの声が同じ人と知って驚愕した思い出。緒方さんは神。
次のイーグルも同じなんですよね びっくりした わかるか! って
。@@朝隈瞳
【エスメロード】姫ではなくて、
【エメロード】姫な😅
シンジくんもw
1番驚愕したのは姫役のオファーの電話に出た事務所の人ってラジオで言ってた。
名曲だよなぁ。アニメ見てなくても記憶に残ってる。
激しく同意👍
自分にとって90年代の幕開けを象徴する歌です。何かそれまでとは違う、今聞いても色あせない印象。
😊
好きな人と一緒になるには魔法騎士に自分を殺めて貰わなきゃならないなんて辛すぎる。エメロード姫はただ好きな人(ザガート)と一緒に居たかっただけなのに
そんなストーリーだったんですか?子供向けのアニメにしては辛すぎる・・・でも殺められてしまったら一緒になれなくないですか?
何て脆くて弱い姫なんだと当時思ってた。敵になると強いのに…
そういう意味でもザガートに惹かれたんだなと思う。
そしてザガートはそんな姫様を殺させたくなかったから色々妨害してたっていう・・・ はて 悪人は誰だ というか 「いる」のか?っていう
田村直美さん!さすが!
ガキの頃リアルタイムでみったなぁ😢懐かしいわぁ。
ミニ四駆、ヨーヨー、初代ポケットモンスター、ハマったなぁー。この気持ち分かる世代いますかぁ〜🎉
列アンド豪、高速スピナー、GBの初代は、赤買いました、通信ケーブルとか、直の繋がりとか、エモい
自分は既に20歳を超えてましたけど‥この曲を聞きたいが為に毎週録画してたなぁ^ ^
君さては40代だな
@@cocoacchi
いえいえ、自分はover50で今年51になります^ ^
少女系なら
赤ずきんチャチャ、ケロケロちゃいむ、神風怪盗ジャンヌ、SOSリリカなど!
この曲を聞くと阪神大震災の避難所での事を思い出します🙂 私をアニメ「魔法騎士マジックナイトレイアース」と主題歌「ゆずれない願い」に出会わせてくれたのが、同じ避難所で知り合った2人の小学生の女の子でした🙂 私は避難所に避難をしながら、避難所でボランティア活動をしていました🙂 ボランティア活動をしてた時に、2人の小学生の女の子が私にテレビでアニメ「魔法騎士マジックナイトレイアース」を見たと言ってくれて、避難所のテレビには、先客が居たので、私が、テレビを小学生の女の子に譲って頂けませんかと言っら、気持ち良くテレビを譲って下さり、私はボランティア活動に戻ろうとした時にお兄ちゃんも一緒に見ようよって誘ってくれた時に、アニメ「魔法騎士マジックナイトレイアースと主題歌の「ゆずれない願い」に出会う事が出来ました🙂 主題歌の「ゆずれない願い」を聞いた時に「ゆずれない願い」にどはまりしました🙂
ちょっと良い話。
元気でいるのかなぁ、二人の小学生は。
@@_yousan9436 ありがとうございます。避難所が解消してからは、私にアニメ「魔法騎士マジックナイトレイアース」とその主題歌の「ゆずれない願い」を、教えてくれた2人の小学生の女の子とは会えなくなりましたが、きっとどこかで元気で居てくれていると思います🙂 今でも、アニメ「魔法騎士マジックナイトレイアース」と主題歌の「ゆずれない願い
」は、今でも私の自身の応援歌になっています🙂 私に避難所でアニメ「魔法騎士マジックナイトレイアースと主題歌の「ゆずれない願い」を教えてくれた2人の小学生の女の子の方ありがとう🙂 どうか、元気で居てね🙂
レイアースの3人の出会いの様に避難所で運命的な出会いをしたあなたと小学生2人の……あなたがた3人も何かに呼ばれて出会った避難所でのマジックナイトだったのかも知れませんね……復興への「ゆずれない願い」が会わせてくれたのか……
田村直美さんの歌声に合わせた素晴らしい編集ですね。
ドラマチックでいい感じ。
なかよしで毎月読んだし、アニメも全部見た!もちろんコミックも買って持ってる♡グッズも集めたわ!海ちゃんの剣ねだったもん
本当に名作だし、終わり方も納得している。もう一度美しいレイアースのあの世界の続きを光たちと一緒に見てみたいなあ😢 さらにもう一度鑑賞したけど超大作でしたね。美しい物語by
CLAMPでカドキャプと並んで好きな作品。初めて見た時の衝撃は忘れられない
田村直美さん、上手すぎる。
今でもカラオケで歌ってるけど、テンションあがるんだね。
これ、カラオケでたまに挑戦するけど
「残酷な天使のテーゼ」よりむずい。
リズムが独特なんだよね。
懐かしいな~ 私は台湾の視聴者で、このアニメを最初に見たとき、結末がこんな風になるとは全く思いませんでした!
今でもあの姫のために悲しくなります。彼女が負わなければならない責任と、かなえることのできない恋...本当にかわいそうです。
Sometimes I feel I'm the princess, what I focus, it becomes reality. But I have the desire too, what can I do? 😭
懐かしい😊このOPを聴くたび、必ず口ずさんでいたな。
ジャンルとしては詰め込み感凄いのにそれをサラッと描き出す秀逸さに素晴らしい作画と音楽、今見ても名作ですよね。
いつもなかよしの連載をワクワクしながら見ていたのに段々よく分からない事になって、最後の東京タワーに絶句して固まった記憶。
懐かしい、田村直美さん、声量凄いなぁ~
レイアース、ゲームやったなぁ~
ヒカル、ウミちゃん、フウちゃんのミニフィギュア今もある🤣
はじめて買ったCDだから思い出深いですわ。アニメも良かったね😊
セーラームーンとレイアースという【なかよし戦う女の子二大巨頭】をリアルタイムで見て育った皆様
おかしいな😢
なんで闘わないおじさんに育っちゃったんだろ...
@@ー877それはそれで(それはソレで)オッケー!( ;∀;)ww
セーラームーン、レイアース、カードキャプターさくら
平成が生んだ神作品
@@NHKはいらない 3作品は共に講談社のなかよしで連載されていたという共通点が有りましたね、同時になかよしの黄金期でも有ったんですよね。
俺は観てなかったけど元同僚の女がドストライクだった。カラオケでしょっちゅう聴かされる。
この頃の絵のタッチめっちゃ好き✨
春〜初夏に聴きたい曲
懐かしい!!!!よく聞いてたこの曲
アニメも見てたから本当に懐かしい
グッズ?ノートとかだっけな
めちゃくちゃ集めてた
昔やたらとお店やスーパーでこの曲流れてた😂
opにほぼほぼ詰まってますね。かっこいいです。
このMV作った人マジで天才👍
30年以來,我都覺得這是神曲
30年たってもまだ覚えてる本当に良い曲だわ🎵
歌い出しからワクワクが止まらない!
魔法騎士レイア-スエタ-ナル読売テレビにて2024年7月13日(土)夕方5時30分放送開始
😊Saludos desde México
懐かしい。なかよしで巻頭カラーで急に連載始まったときビックリしたんだよなー。
普通は新人の読み切りから連載で徐々に巻頭カラーなのに、何このCLAMP?!しかも画力パネェと驚いた記憶…。
やっぱりレイアースのOPはこれが良いな
歌い方も好きなのさ
全然アニオタとかじゃないけど小学生のころ見てて、思い出してみにきてみた。多分最終回まで見なかったんだろうけど懐かしい。こんな素敵なオープニングテーマ曲ってなかなかないと思う。胸がきゅってなるというか。歌詞も素晴らしいね。
止まらない未来を目指して
ゆずれない願いを抱きしめて
色褪せない心の地図
光にかざそう
海の色が紅く染まってゆく 無重力状態
このまま風にさらわれたい
いつも跳べないハードルを
負けない気持ちで クリアしてきたけど
出し切れない実力は 誰のせい?
止まらない未来を目指して
ゆずれない願いを抱きしめて
色褪せない心の地図
光にかざそう
どれだけ泣けば 朝に出逢えるの
孤独な夜 初めて限界を感じた日
きっと恋に落ちるのは
まばたきみたいな 一瞬の情熱だけど
愛に続く坂道で 強さ覚えたい
止まらない未来を夢見て
口を閉ざし 瞳を光らせてきたけれど
もっと大きな 優しさが見えた
跳べないハードルを
負けない気持ちで クリアしてきたけど
スタートラインに立つたびに
怯えていた
止まらない未来を描いて
腕を伸ばし心を開いて
止まらない未来を目指して
ゆずれない願いを抱きしめて
色褪せない心の地図
光にかざそう
ありがとうございます♪
小学生の頃(男子)、鼻歌してたらクラスの女子から「今レイアース歌ってたでしょ?!」って言われてはずかしくて顔赤くしてたの今でもはっきりと覚えてる(〃ω〃)
魔神がカッコよすぎて女の子のアニメなのに見始めたら面白くて止まらなくなってました。本当いい作品ですよね😊この歌も大好きです。スパロボにも出てくれましたよね。エメロード姫の声が緒方恵美さんだったのは本当驚いた。シンジとか蔵馬とか、男の子の役が多いし、何よりイケメンボイスだから
大人になった今でも、子供の時に聴いた、アニメの中で個人的に上位に入るぐらい大好きな歌とアニメなのよね😊アニメまた楽しみにしてます
大張正己さん演出のOPだけで心の底から震えます!😻
You did an fantastic job of editing.
The line work is SOOO crisp in that anime, I wish more budget could have been allocated to produce the very smooth section we see around the end (looks like the framerate was updated).
世代だから、いつ聴いてもテンション上がる、
33歳。
同じく36歳w
3歳年上ですね。
この間、テレビで94年頃の流行った曲で流れていた。
思わず「お!」と声出しちゃった^^
懐かしいアニメがリブートされたのがここ最近やっているが、ホント嬉しい限りです。
レイアースもハマった1つ。
「突つきま〜すぞ!」の人を最初に知ったのもこれだったw
マクロスプラスも…
良い声してるもんなぁ
現在33歲,雖然小時候有看過但實在不記得劇情,只記得有隻吉祥物還有OP😂
高中大學時期有找來重看過一次,那時候看完結果最喜歡的居然是 3:39 😊
アニメは一度も見た事ないけどこの歌は大好きです。
エメロード姫が緒方恵美って最近知って声優すげぇなって改めて思った
自分の初CLAMP作品だったから思い出ある
これを当時テレビで見て育ったので…
Amazing editing work! You've made this CLAMP fan happy.
令和でも色褪せんし😃
前期・後期ともにOPには度肝抜かれましたねえ
エメロード姫がシンジ君なのもまた度肝抜かれましたけどもw
アニメは知らないけどゲームで好きになったな😂
世代だからいつでも聴いてテイシヨン上がる38歳
わかります!私は37歳😆
分かります‼️35歳😂
同じくテンション上がる38歳😂
同じく懐かしくて泣いた38歳ꉂ꒰笑꒱
私も37歳😄
漫画もDVDも持ってます❤
決して結ばれてはならない二人が、自ら呼び寄せた救世主レイアースにやられる事によって救われるんよな。いい編集w
たまにカラオケで歌います😊自分の歌い方を確認するのに当人の歌聞けて嬉しいです😊
わいはセーラームーンよりこっち派だった
俺はどっちも好き❤❤
すごいわかる
10代の矛盾だらけの心が一つのテーマであると
後で気付いた名作。
リアタイの時はただただびっくりした。
神曲 之一
何年経っても色褪せないいい曲やね🫠
なんかこう上っ面じゃない本気が伝わってくる
スネア一つの音とってもそれがわかる
今はなんでもかんでも加工して機械に任せてうわべだけの美しさやクオリティを志してるように感じる
もちろんクオリティという言葉で片付けるなら今のほうが高いのかもしれないが
胸に響くのはこういう人間の手で本気を出したことが伝わってくるものなんだよ
編集が神である。
本当に名曲!
大森さんのライジンオーーウのウが好きすぎる
三人が東京タワーからセフィーロに行く場面令和の今だとスカイツリーになるんだろうね
そしたら海ちゃんが主人公かな~。
当時、20歳ぐらいでした😊今でも好きです😊
ちなみに今、52歳です😅
娘と見てました…
娘はセーランムーンと 同時でしたが。
親は… こちらのファンに😍
楽しみです♪
ばーちゃんだけれど
中2の頃だったかな…友だちから📼テープかりて聴いてたぁ〜☺️色あせない名曲✨
同級生かも🦆
没想到CLAMP这帮女画家们会画机械,还以为这不是她们的领域。那个NSX战舰设计的好漂亮,像一把乐器,好有奇幻的风格
良いアニメですよね😊
90年代の代表の1つのアニメと思っています😃
あの最終回は当時衝撃だったなぁ・・・
セーラームーンも好きだけどこのレイアースも大好きだったな!
จำได้ว่าภาค 1 จบเศร้ามากกกก ร้องไห้จนตาบวมมม 😢
歌声が個性的で美しいですね
何年経っても色褪せないです
良い曲です 1:06 歌 声も素敵です
ランティスぅぅ!!
昔のもまた見たくなる!!
CV:白鳥由里で脳内再生したꉂ🤣𐤔
いやもう神曲。
良い歌すぎる…一声目で鳥肌立ったわ
OPは最高傑作せすよね!懐かしい!クロス着いたフィギア買ってもらいましたぁ。❤
I loved the anime and its soundtrack!❤❤❤❤...🥰
フル動画嬉しい!楽しみにしてた。
アニメ魔法騎士レイア-スが30年ぶりに完全新作で復活
憶測で言わないで下さい
公式が出てました、 魔法騎士レイアース最新情報で見ればわかります
おいおい!マジ?!嬉しい(泣)
マジ?!😍⤴️⤴️
しかも土曜午後5時半って😂
コナンの前に放送されたレイアースが、
30年後、コナンの前の時間に放送される…この縁はなんだ😂
嘘か真か
当事小学生だったわい。こっそりこそこそ背信者の面持ちで見た思ひ出。
話は分からずともOP曲が耳に残って今にいたる。
ストリートファイターの、心強さと~♪
と同じレベルで耳に残ったんだよなセーラームーンも同じく。
だからまともに視聴したことがない分、再アニメ化はたのしみ。今の時代に合った作風でギャグ要素は大分薄くなるだろうが。
戒めの風初登場時の演出がたまらない。しゃがんだ風ちゃんのまわりを風が舞って、髪がぶわぁっと🌪️緑の疾風へ繋がる流れも好き
ありがとうと言いたい。
こんな名曲なかなかないよ。
今日CLAMP展に行ったら、グッズ売り場で流れてた。私も、一緒に行った子もアニメはみてないけど何故か曲知ってた。そっから一緒に口ずさんだりして、、、改めて聞いても良い曲です。
どんな逆境も撃ち破れる人生のエールってくらい元気になります❤️💙💚
我是從SRW30,才知道這部作品,小時候沒有看到,最近正在補,她們真的太苦了!
再アニメ化決定おめでとうございます。
I watched like 5 episodes when I was 11 and I can't find it now.... It was more than 10 yeses ago 😢 😢 😢
Maybe gogoanime could have it.
Yeah, I bet nobody expected it to end like that.
soy de guatemala un pais centroamericano y dejenme decirles que esta es la intro mas hermosa que he visto en mi vida y no me aburre ver el anime una y otra vez y oir esta intro menos
アニメとそのサウンドトラックが大好きでした!
❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️....🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰。 ....
I think modern anime may be more technical but I miss the artistry of some of these older titles.
世界まる見えよりこっちの方をめちゃくちゃ楽しみにしていた幼少期
アニメパチソンで魔法騎士レイアースがあったのでフルで聞いたら凄かったので(悪い意味の方)オリジナルを聞きたくなった。
アニメを見たことはないがこの曲は好き^^
当時のワクワク感とか、ザガード大好きだったなぁとか、いろんな思いがブワァーッとぶり返した。もちろんCD買いました💪
I can’t wait for the remake to come out! Really hope Naomi Tamura sings the intro again! Fingers crossed 🤞
今なら判るよ😢歳を取って判ったよ😭
世の天地創造を
自在にできる権能を得る代償に
「個」の総べてを奪われる事を
強いられる「柱」システム
その無慈悲な世界の総べてに
戦いを挑んだ少女達の物語。
凄く好きな作品の一つです
この歌詞、主人公3人の名前の漢字が出てくるのいいね
超なつかしいです😢
この歌大好き❤
あの時代に戻りたい😢