ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
いつも本当に参考になる動画ありがとうございます。今日の内容もまさに!でした。最近の私は5歳の長男に暴言、罵倒ばかり…それは身体的虐待よりも酷い虐待だとネットで読みました。てぃ先生の動画を全部見て理想の子育て像はあるのに実際は母親失格。ひとり親家庭なので子どもは逃げ場がなく本当に申し訳ないです。何よりも大切で大好きな宝物なのになぜ私はこうなんでしょうか。いまの子どもの心、将来の人格形成に多大な悪影響があることは分かってるんです。なのに感情がコントロールできない。情けないです…明日は気をつけよう。また次の動画も楽しみにしています。
お子さんも宝物ですが、ゆんさん自身も宝物なんですよ!どんな状態であっても、特にお子さんはゆんさんのことを大事な大事な存在だと思ってくれているはずです。何より、こんなネットの隅に転がっている得体の知れない男の動画までチェックして、より良い子育てできないかな?と模索なさっている時点で、素敵な親御さんだと思います。お子さんだけではなく、まずはご自身のことを労ってあげられると、自然と次はお子さんにも連鎖すると思いますから、思い詰めず、少しずつ変えられる部分からやってみると良いかもしれませんね!急に変わる必要なんてありません。ほんの少しずつでも十分なんですよ。
ゆん さん違う人間なので百%理解することはできないかもしれませんが、すごくすごく、お気持ち、お察しします(><)私は、一人親ではないし、主人も協力的なのにも関わらず、もっと良い親にならなくては、この子を将来困らせないようにしなくては、と、日々自分の欲求は本能も含め我慢し、自分を休ませる時間は作らない、などしているうちに、(私は精神疾患があり時間の管理がすごく苦手で、家事も下手です)自分で自分を追い込み過ぎて、ある日息子を外に置き去りにしてしまったことがあります。泣いて付いてくる僅か2歳の息子を振り払って、です。本当に酷い。今考えると頭おかしかったな、何よりの宝物である息子をなんてことをしたのかと、今思い出しても涙が出るし、息が詰まります。立ち直るのに本当に時間がかかりました。が、その事件をきっかけに自分を大切にしないと息子を守れないということを学びました。できることできないことのラインは人それぞれだと思います。でも、大抵は自分はもっとできると思って自分のことを勘違いしてキャパオーバーになるのだと思います。キャパオーバーで自分が満たされてないことにも気がつかなくなると相手が子供であってもさらに自分の体力気力を奪うものに怒りさえ感じるようになります。今はこんな時代で人の手を借りることさえ困難ですが、精神衛生が保たれなければ免疫も下がります。どうか、自分でやらなければ、できるはず、ということも、人に任せたり頼ったりできるかも、ということを、選択肢として自分に思い出させてあげるだけでも、気持ちが楽になるかと思います。ネット上からでしか伺い知ることができなくてとても歯痒いです。どうか少しでも楽になれますように。そう昔ではない自分を重ねてしまい動画とは関係のない自分語りが長くなってしまいました。長文&乱文失礼しました。
ゆんさんのストレスの原因はなんでしょうか?私は親から暴言をよく吐かれて育ちました。たいてい親が仕事がうまくいかないとき、予定を詰め込みすぎて余裕がないとき、友人関係など対人関係がうまくいかないときなどが、特に私にひどく暴言を吐くタイミングだった気がしています。色々と調べたわけではないので、本当に正解とは限りませんが、私個人の感覚としては虐待=八つ当たりと思ってます。ゆんさんのつらい何かを聞いてくれて、解決方法を一緒に考え、解決に導いてくれるような人に出会えることを祈ってます。
社会の助けがないからですよ! 自分を責めないで下さいね…
31歳の子2人主婦です。てぃ先生のお話を聞いて涙が込み上げてきました。大の大人ですが、小さい頃から何か失敗する度に親に平手打ちされ頭ごなしに怒鳴られ、言い訳すると倍で返ってくる為、いつしか親と会話することが面倒になり未だに必要最低限の会話しかしません。なので自分の子どもたちには、「間違ってもいいんだよ。」「どうしてそう思ったの?」などまず話を聞いて共感してあげ、一緒に解決法を考え事るようにしています。紛れもなく、自分が子どもの頃「こうして欲しかった」と思っていたことをしてあげたいのです。でもやっぱりたまに、ついカッとなったとき親にされていたようにパシッと手を上げてしまうことがあります。その度にてぃ先生の動画を見て、子どもの大切さを再認識させて頂いております。親にされたことはとても苦しくてツラかったですが、そのおかげで、自分はそうならない!と強い思いで子育てできていますし、親も、きっと何か子育てで思い悩んでいたのだろうと少し気持ちがわかった気がします。それから中田敦彦さんの「伝え方が9割」という本の解説動画でもてぃ先生のお話と通ずる所があり、日々実践しています。外出自粛でたくさんの親御さんが育児に疲れ疲弊していると思います。ぜひ、参考にして一緒に乗り越えていきましょう!長々と失礼致しました。。
めっちゃ共感しました…私の場合は親にしてもらえなかったことを、我が子に果たしてしてあげられるのか不安で仕方ないです…自分は親のようにはならんぞという意識を持ってて素晴らしいと思います!
間違えちゃったってわかった途端に泣いちゃう娘です。泣きたくないから言い訳してるような気がするときもあります。間違えちゃってもいいんだよ、って言い続けるのって大事なんですね、意識してみます!
誰だって間違いはありますからね!僕なんか毎日いろいろ間違えてます!笑間違えちゃっても大好きなんだよ、ってことを伝えるのが重要だと思います!
素晴らしい先生です! お若いのに、凄いです。
これって大人にも当てはまりますよね〜!雑な洗い物した旦那さんに「なんでこんな適当なのっ!!」よりも「いつも洗ってくれてありがとう。ここはしっかりすすいでくれると嬉しいな」の方が全然聞こえがいいですもんね😅職場の後輩指導にも応用出来そうです。
そうですね、皆さんすぐにパパや職場で試そうとするので、その流れがちょっと面白いです😂
失敗は遠回しに、愛情はダイレクトに
コメント返信欄でのわざわざ家庭で子供の鼻を折ることはないっていうので、めちゃめちゃ感動しました!ドンピシャと胸に響いたというか…!!それも含め、指摘の仕方、叱り方など気を付けようと思いました!うちはまだ4歳だからめっちゃ言い訳とかはしなくて、零しちゃった…失敗しちゃった…と報告してくるのですが、叱り過ぎたりせずになるべく冷静に対応して行きたいと思います。
5歳の息子が言い訳をするのが習慣化しています。ストレートに言ったほうが理解しやすいかなと思っていましたが、導いてあげた方が良かったんですね。今日から早速変えてみます。そして失敗した時こそ愛情を感じれるのが大事なんですね。よりよい親子関係を築けるように精進します!
失敗を受け入れやすい環境を意識してみると良いですね!試しにやってみてください😊
現役保育士です。「保育士しながらTH-camなんて絶対無理🙄💦てぃ先生のキャパどうなってんの?」って思ってたんですけど、今回の動画の某コメントを見て、やっぱり保育士しながらキツいよね!?ってなりました😅いつもお疲れ様です!10分以内にまとめてくださってるだけで十分分かりやすいです🌟応援してます📣
ありがとうございます!
言い訳する娘に「言い訳ばっかりして」まで言い放っておりました。言い訳しなくていい環境、意識してみます。少しでもそうしてあげられたら。今日も明日から行動に移せる動画をありがとうございました!おやすみなさい。
無理せず、少しずつで十分です!なんなら気が向いた時から始めてみるくらいの気持ちでもあるだけで、すでに変わり始めていると思いますよ😊
「間違ったとき、失敗した時こそ愛を伝える」これに尽きるなと思いました。これが出来ると、色んなことにチャレンジすることを怖がらなくなるんじゃないかと思いました。失敗すると怒られる→親から嫌われる→チャレンジすることが怖い→自ら行動を起こしにくい自分は昔からこんなループだったなと感じてます。失敗しても間違ってもあなたが大好きよ!と示していけるように頑張りたいです!!
言い訳をすると毎回クソ怒鳴られてました。何が言い訳じゃない明確な答えなのか、母が考えている正解にたどり着き自分の口で言えなければ、拷問のような時間は終わりませんでした。何が言い訳なのか正しい答えは何なのか必死に考えて、しょっちゅうパニックで頭真っ白でした。一時間くらい外に出されたり、朝まで外に出されたこともありました。。ずーっとトラウマです。ねっこの部分は愛されてるって実感できませんでした。いまだに言い訳はやめれません。言い訳をするから執拗に怒られるのでしょうけど、今から怒られるという場面になると怖いので言い訳をまくしたててしまいます。なおりません。つらいです。
失敗してもいいんだ!と思える子は指摘されても前向きに捉えてくれますよね。大人も同じ。言い方で立ち直るスピードも断然違う!私と関わってくれる人みんなにこういう対応を心掛けます。だから私にも優しくして~😁
今日もありがとうございます!やってみます!そういえば欠点や、失敗でも、ママに似てるとか、ママも子供の時そうだったと言うと大喜びの息子…言われてみればおっしゃる通りです
そうですよね、マイナスのことでもママやパパと似ていたら、子どもは少し嬉しかったりするものですよね😊
もともと接客業をしてたので、人の言う事は肯定から入るんですけど、息子には「本当はどうだったの?」と息子の話を(解読できなくても)聞いてます😅そのおかげか、言い訳しないという効果もですが、詳しく状況を伝えられるスキルが同年代の子より高いとよく言われます。今回の動画、言い訳しなくなるだけじゃなくて他にもいい事沢山ありそうなお話だと思います!
叱る、とか訂正するのは簡単だけど相手に気づかせるって難しい良いこと知れてよかった〜
保育士しながら、一人で四歳の子どもを子育てしています。いつも声かけや関わりを参考にしています。保育士としても母親としても聞きながら、毎日の生活のなかで役立つことだなと感じてます。関わりいつもこれで良いのかと思いながらも、保育士としても母親としても、大好きだよと伝えるようにしています。登録してます。これからも応援しています✨
お昼にお弁当食べながら見れる凄くシンデレラフィットなトークタイムで助かります
なるほど〜☆あれ?って思ったら答えが分かってても子供に聞くように心掛けてみます!「失敗しても大好き」って言葉、自分も言われたら感動してじ〜んとしそう。
僕は動画にコメントしてくれる皆さんが大好きです!笑
てぃ先生 ありがとうございます!!なんだか色々頑張れそうです♪私もきっとみんなもてぃ先生が大好きです☆ハート貰えるだけでも嬉しいのに、返信までもらえて「大好き」まで…幸せです♪お忙しい中ありがとうございました!これからも動画楽しみにしてます☆
4歳の娘がクイズや間違えさがしをしているときにわざと間違えたくなったら『間違えてもいいですかー?』と前置きします。本当に分からない時は『わからない』と答えようとしません。もちろん「間違えても大丈夫だよ」と言っているし、間違えを怖がらずに自分の答えに自信を持って欲しいと思っているのですが、そこではなく日頃のやり取りで間違いをそのまま指摘していたのが原因だったのかなと気付けました。ありがとうございます🙇♀️早速試してみます✨いつも本当にわかりやすくお話ししてくださってありがとうございます。噛んでるのとか全然気にならない(気づかない)くらい、内容がすっと入ってくるし「落ち込まずにまた頑張ってみよう」と思えます😭✨
大人にも言える事ですよね😄大人で言い訳は、みっともない😄自分がやった事に責任を持って間違った事に反省し改善する事が大事😄失敗した時に人のせいにして言い訳して自分を正当化する大人多過ぎますね😱広い器で見守る事に徹底します
子育てで壁にぶつかり、再度てぃ先生ガンガン見ました❗️笑やっぱり見るたびに新しく気づくことや、学びがあり感動です!いつもありがとうございます!!
間違えちゃってるなーと思ったら、正解を子供に考えてもらったり、私も間違えたことあるよーと安心させてあげたい。
初めまして😊とても勉強になります🎵イライラしてると余裕がなく実践できるか微妙ですが「ノリツッコミ」する感じで応対してあげると良いんですね😁
子育てに悩んだ時てい先生を見てます。いつもありがとうございます😊子育て中は子供の行動予想しながらが身につきすぎて疲れてます😅お茶を飲んだ時の位置を肘が当たらないところに直したり手を出しすぎてるかなと思いながら、零したらお互い嫌だしな……と思って上手く伝えて成長促していかないとですね😌直し忘れた色鉛筆で壁に落書きドーンで凹みます。子供のしでかす事にガハハと笑える母ちゃんになりたいです😝
てぃ先生。ありがとうございました。まずは子どもを認めてあげることが大事なんですね!参考になりました。
大人ってついつい修正しちゃいますよね。聞いておいて良かった!ありがたい動画です☺️全部の動画がありがたい❣️
上の子がもう13歳なのですが、思い起こすと言い訳させちゃう環境が多かったなぁと反省!今からでも遅くない? っと信じて上の子と下の子3歳に失敗しても大好き! と伝えてあげます😆
きょうだい喧嘩の「だって姉が手出してくる」「だって妹がうるさい」っていう「だって」も親の返しが原因かなぁ。最近はお互いがどうしたかったのか聞くようにして、その後は自分たちで解決してって言ってるんだけど、どうなのこれ🤔
てぃ先生🤗❤✨日頃のお仕事だけでも大変だと思うのに、動画を頻繁に上げてくださり誠にありがとうございます🙌❤✨息子たちが大きくなってきているのに観ちゃうという♥♪♥♪✨多分、私は自分のために観てます(笑)🤭🙌❤✨ありがたいです🙏🌟✨やはり、てぃ先生は神様ですぅ😊♥✨
ありがとうございます!がんばります!🎉
@@tsensei 神様ご降臨👼✨✨感謝です😊✨てぃ先生♥可愛い~🙌❤✨
まずは肯定してあげるって姿勢、心がけます。ティ先生の話し方、表情が本当に好きです。話がそれますが、言い訳で思い出したのですが、5歳の娘は、自分の(妄想?ストーリー?嘘?)をペラペラ話す事があります。犬が私に〜言ってきたよ、、とか。こんな事時、どう反応すれば良いか迷ってます😅
いつも、タイムリーでありがたいです、、とてもタメになり、これから気をつけようと思うのにまたついつい忘れてしまう、、どうしたもんでしょう💦
思い出した時、あるいはたまたま覚えていた時に始めてるだけで十分だと思いますよ😊ママたち、パパたち、すでに精一杯頑張ってらっしゃいますから!
髪の毛黒い方がイケメン増しますね!
修正ばっかりしてました❗️難しいそうですが頑張ってみます❗️
いつも見させて頂いています😊ウチには3歳と0歳の娘が居ます。私はいつも上の子の言い間違いをどストレートに訂正したり、失敗したりしても どうして出来ないの!?お利口さんにしなさい!!など 恐い顔できつい口調で言ってしまいます。その結果多分私との時間に色々窮屈な思いをしてるからか パパが居る時間は 癇癪やワガママが酷かったり パパになついて離れなかったりするようになりました。挙げ句に私の育児は間違ってる、虐待だ!!(手をあげたことはありませんが…)などと罵声を浴びせられたりしました。あれだけ可愛くて大好きだった娘なのに 二人目が産まれてから優しく出来なかったり もっと自分で出来ること増えてほしいと自分の欲をぶつけてしまったりと ホントに情けない親です。 私の育児全否定されてからは正直どう接して良いのかも分かりません…😰
罵声を浴びせたのはだんなさんかな。ひどいな、、こどもが成長すればするほど口も達者になったりしてますますイライラしますよね。。言い過ぎは気をつけなければならないかもしれませんが、ママは怒る担当、パパは慰める担当てちょっと思ってもいい気がしました。女性の脳は感情豊かに、男性の脳は理性的になるように作られているそうです。多少感情的になりやすいのは仕方ないのかもとも思ってます。
お母さんのための動画なんだろうけど、結婚もしてないのに人に応用できる可能性しかない……叱り方というかちゃんと伝えられる怒り方を教えて欲しいかもしれない
息子は五歳ですが、なぜか数字が大好きで。足し算、引き算の問題を自分で作って答えが間違ってると泣くので💦「ママなんて小学校1年生になっても1+1=10だと思ってたよ~」と言うと泣き止みます(笑
すごい!5歳で自分で問題を作れるってすごいと思います!解くより難しいですもん。なのに間違えちゃうと泣いちゃうなんて可愛いです……!!
子育てをしながら独学で保育士資格の勉強をしています。 先生の動画で勉強させて頂いてます。いつも、為になる動画を本当にありがとうございます。 今回の動画はスゥッとはいってきました。 年中になったばかりの我が子にダイレクトに間違いを指摘して『だって〜』『でも〜』のやりとりを毎日しています。 7ヶ月の子もいるので、上の子にバババーって言ってしまい後に後悔する事が多く、どうすれば伝わるのかをずっと考えてましたが、今日から実践させて頂きます!
少しずつやってみてください👍
全然関係ないかもしれんけど、今日、幼稚園から帰ってきた娘が「トイレにトイレットペーパーなくて泣いちゃった~」って言ってたから、「うん、それは大人の俺でも泣くわ!」って思わずツッコんじゃいましたが、2つ目の解消法的にはこのツッコみで良かったんですね!安心しました!笑
あれ?この頃のてぃ先生の「うまくいきませんでした〜😩」の言い方が普通だ!最近の動画から戻ってきたので、逆に不自然(笑)
大人の人間関係にも通じるとおもいました!また、本出してもらいたいです^_^
いろいろお声がけはいただいてるんですが、今こういう状況なので、落ち着いたら考えたいです😊
いつも愛溢れる素晴らしい動画ありがとうございます。子供の頃、保母さんになりたかったのを思い出します。言い訳って、ある意味、この世界の常識になっていますよね。どんな大人も。言い訳をしない人を探すのが難しいくらいです。言い訳をしている自分にすら気付いていない。子供の言い訳に悩まされている親は、まず、いつでもどんな状況であっても、自分が自分に言い訳をしていないか、見てみると、よくわかってきます。子供は親をよく映しています。(自分を使って親を導いてくれています)親が、もし自分の言い訳に気づけたら、その言い訳のための言い訳に気付いてみる。言い訳をする自分を責めない。ただ、自分を正当化させるために、言い訳を使うのではなく、言い訳では無い、自己責任で、その考え方や行動を選ぶと、誰かや何かを責めたり、悪モノを作らなくなる。自分自身すら責める必要はないんです。言い訳って、自己防衛のようで、実は、自分を追いつめるものなので、言い訳のない世界になれば良いなと思います。
順序立てて説明してくださっていて、とってもわかりやすかったです!毎度「なるほど!」と声が出てしまいます笑今回の話とは離れてしまうのですが、先生編集せずにあげてますよね!?台本作ってるんですか?スラスラと分かりやすい言葉で説明なさっていて、私もこんな風に上手に喋ってみたいと思う限りです...😅
いやいや!割とその日の終わりに撮っていて、すでにヘロヘロな状態で撮るため、今日も噛み噛みでした😭笑もっと上手にお話できたら、もっと毎日投稿できるのにな〜と悩んでいます😭
仕事のチャンネルかと思うくらい、部下の指導法と全く同じでした。。。
逆に6歳息子が揚げ足ばっかとります😢弟の間違いに食いついて訂正しています😢どうしたらいいですか?
てぃ先生の例が、まず肯定してるのがほんとに凄いなぁと思います…いちいちピリついちゃう…子育て修行難しい…(´・ω・`)
タメになる動画をありがとうございます!♡例を出して話して下さる際に、今回のように年齢に合った例を出してくださると大変ありがたいです!(^^)
てぃ先生の「アンパン!アンパン!」で自分の2歳の息子の姿を思い出してついクスッと笑ってしまいました😂
いつも5ヶ月の息子とみています☺️持病で保育士できず勉強も中途半端でしたが、先生の動画をみて学んでいます☺️
『アンパン!アンパン!』の例えが参考になります😊スパッと『バイキンマン』と、答えたいとこをグッとこらえて(笑)接して行きたいです🙌だって~は比較的少ないのですが、息子は主人に怒られるのが怖いのか、自分でイタズラで植物を折ったりしたのを、泥棒がやったなどと、嘘をつくことがあります😵💦
植物を折ったこと自体をパパが叱るのは問題ないと思いますので、叱ったあとに「ちゃんと聞いてくれてありがとう」「間違えちゃうことあるよね、パパもあるよ」「今度から教えてくれたら助かるな〜」といった言葉をかけてあげると、随分変わるんじゃないかなと思います!
@@tsensei お忙しい中なのに、ありがとうございます😭主人にも伝えました❗またやってしまったときは、教えて頂いた声がけをしてみます⤴
育児は人間関係の根本なんだなぁ…
いつもとっても参考にさせてもらってます!4歳のパパです!失敗したときに大好きって言うところ、アドラー心理学でも同じようなことを学びました。てぃ先生たくさん勉強されていると思いますが、てぃ先生が参考にしている先生や本があったら、教えられる範囲で教えていただけたら嬉しいです!もちろん、教えられたらで大丈夫です🙇♂️💦
本当にいつも勉強になります!私は、育児しながら大学に通いながら保育士を目指しています☆今までのてぃ先生のTH-camを少しずつまとめて、ノートに書き留めています!!てぃ先生のような保育士になれるように日々ノートや動画、見直しながら、頑張っています。これからも、色々勉強させてください\(^o^)/
僕の話はあくまで一例なので、いろんな方のお話を聞いて、ご自分なりの保育にたどり着けるといいですね😊
髪色、先生らしくなってとても良い印象!金髪も特徴があって面白かったですよ😁お話はいつも面白くてとても印象に残り、頭に入ってきて助かりま〜す❣️
はじめまして!いつも観させていただいて大変参考になってます!質問なのですが、間違えたことを気付かせる環境を作るためには褒めるだけでは難しいですよね?例えば、どのような環境が望ましいとかありますか??
例えば、帽子を被り忘れているなどあった場合「帽子忘れてるよ」と言うよりは、「ママも帽子被ろうっと」「ママの帽子どこかなー?帽子、帽子。帽子どこかな〜」と忘れているものや間違えているものを少し分かりやすく口に出すことで、子どもが気が付きやすくなると思います。もっと小さな子どもの場合には、言葉だけではなく、写真やイラストを使ってみるのも手です。棚におもちゃの写真を貼って、これはここ、あれはあっち、と一目瞭然でわかるようにです😊
@@tsensei 具体的に言葉に出して気付かせるんですね!分かりやすくご説明いただいてありがとございます!!
来月4歳になる娘が、注意をされると言い訳をすることもありますが、無視をして反抗するようになりました。本当にだめなことをしたときも注意をしても、ギュッと抱きしめて話をするようにしているけど、最近は私のところから逃げてしまいます。無視されてしまうときも同じ方法で改善されるのでしょうか?一度やってみます!!いつも動画に助けられています、有難うございます(^^)
お子さんが無視をした場合、それを「聞いてるの?」といった言葉で詰めてしまうと余計に悪化するかもしれないので、「本当はわかってるんだよね、ママ知ってるよ」「ママ知ってるから、○○ちゃんのこと信じてるね」と相手を信頼する気持ちを言葉にしてみるといいかもしれません😊
@@tsensei ありがとうございます!!自粛生活、毎日一緒なので本当にいつもよりも悩みがちになってしまうのですが、コメントいただき、また娘と向き合ってみようと前向きになれました。ありがとうございます(^o^)!!
やばい 導くって方法凄いなって思うのに遠回りが苦手な私😂努力しよう笑笑
もうすぐ2歳になる男の子がいるのですが、とても感情表現が激しいです。嫌なことがあると奇声を上げたり、暴力的になったり(叩く、蹴る、噛む、物を投げる)、自分の頭を床や壁に泣きながら打ちつけて泣き喚きます。何か病気なのかな?と思い保健センターの専門の方に相談したところ「まぁ、そういう子もいるわよ」と言われ保育園に通っているので先生にも相談したのですが「園では今のところ見受けられません」と教えて頂き家での何かが問題なのか?と解決策がわからず悩んでいます。3歳の娘と0歳の息子もいて真ん中の子なのであまりマンツーマンで構ってあげられていない現状もあります。コロナの影響で好きな保育園に行けないストレスもあるのかな?と思ったりもするのですが、自粛要請が出ている今、3人をずっと見ていると可愛いのですがしんどくなる日が増えてきました。てぃ先生はそのようなお子さんを見かけたことはありますか?またその際はどのように対応するといいのか教えていただけると幸いです。
専門家でも何でもありませんけど、、、まだ二歳だから自分の気持ちを言葉で上手に伝えられないから暴れちゃったりとかもあるのかなあ。。発達障害や自閉症などがないかどうかもちょっと気になりました。私は軽度の発達障害があるので、発達障害の本は色々読んだので。必ずそうとは言えないけど、もしそうじゃなかったとしても、発達障害の本とか読んでみたら何か問題を解決するヒントになることがあるかもと思って書いてみました。
小さい頃「言い訳するな」って怒られてたけど、まず、言い訳とどうしてこんなことしてしまったのかの理由との違いが分かってなくて「正しいこと言ってるのに何で怒られてるの」って、常に思ってましたまぁ言うて今も分かってないんですけど笑
すっごく分かります。弟を叩いちゃった時、だって最初に弟が蹴ってきたんだもんって言っても、言い訳するな!( '-' )=⊃)`Д゚);、;'.・グホォみたいに怒られてました。ホントなんだもん!って言うとお姉ちゃんでしょとか、言い訳やめろとかですごく納得の行かないまま怒られてました。まずは聞いてほしいです……
初めてコメントします。友達とのトラブルで「でも…」と、でもでも星人の子供がいます。どう援助したら良いですか?
コロナ自粛で、ますますタブレットやゲームばっかりしてしまっています。時間になったら止めなさいと言っても、まだ途中!とか言って怒りだす始末😥ここまで放っておいた親が悪いのは重々承知なのですが、やめさせるor時間を30分で切り上げれるような方法はないでしょうか。ちなみに5歳です。
目覚まし時計などを使い、親御さん自身が声をかけるのではなく、自分で終わりに気がつく習慣をつけると良いと思います!時計を止めるのは必ず子どもです。また、30分というルールを決めたのであれば、それを絶対に厳守した方が守りやすくなります。とはいえ、本当に良いところだったり、真っ最中の場合は納得がいきにくいでしょうから、ゲームによって、今やっているステージが終わったら、あるいは失敗してタイトルに戻ったらなど、そこも「始める前に」ルールを決めて、それを守ってもらう。守れなかったら次の日は絶対に出来ない、といった関連性を持たせたルールの設定も5歳児の場合は有効です!
@@tsensei ご丁寧にありがとうございます🙇お恥ずかしい話ですが、30分は親の希望で、1日トータル6時間以上しています。ブロックなどで世界を作るゲームをしており、ゲームオーバーになるなどメリハリがないゲームなので、やはり時間を決める為に、目覚まし時計を買おうと思います!ありがとうございます🙇💦
ノリつっこみが大事です、とφ(..)
そういうことかもしれません😂
質問コーナー、まだかまだかと楽しみに待っています(・c_・`)
すごくためになります!!!ホントにその理由がそのままうちの子に当てはまると思って。これからやってみます大人になって柔らかく接することがたまにできなくなることがあるので本当にてぃせんせい尊敬します(>_
いつもじゃなくても、気が向いた時にやってみるくらいから始めてみると、無理なくできると思います😊
めちゃくちゃダイレクトに修正してました!…
うちの息子はとてもズル賢こい部分があり、してはいけないことを、間違えてこんなことしちゃった!と言い訳してきます。してはダメなことは分かっていながら、間違えたと言えば許してもらえるて思っていて、、うーん、、、となります😅
職場の50代のオバサン連中にやってみたけどかえって嫌味ったらしいと攻撃されるようになった(笑)
だってだってだからとうちの母が言いまくります。
いつも、観させて頂いてます☺夫婦共にかなりの短期で毎日怒ってしまいます。子供👦5歳、👧2歳6カ月娘は、イヤイヤ期で毎日大泣きしています。保育園自粛していて毎日家にいるのでストレス解消する遊び教えて下さい。前の動画は見て遊んでみました😂
首がもげるほど納得(*^^*)♡♡
キャベツとかぼちゃのくだりとか、そこまで気を遣わないといけないとかプライド高すぎん…?と思ってしまった。そのまま大きくなったらちょっと指摘しただけで折れてしまう、荒れてしまう子になったりはしませんかね?鼻持ちならない子になりそうというか。何歳ぐらいで世の中の厳しさに触れる想定なのでしょうか。学校入った途端、急にガンガンに指摘されて荒れまくって不登校になったら共働き夫婦は生活が崩壊するなーとか考えてしまいます。学校に上がる前に色々説明する機会を設けて辻褄を合わせるって事なんですかね。自分自身が人より傷つきやすい、折れやすい子供で学校でとても苦労したのでテレビの大家族スペシャルとかで子供が雑に怒られてるのを見るとこういう環境で育ったほうが折れない子供に育って良いのでは?と考えたりしてます。
何かに自信を持っていても、一歩外に出れば自分よりも上手い人がたくさんいますよね。子どもの場合は特にそうで、わざわざご家庭の中で親御さんが子どもの鼻を折らなくても、子ども自身が外で自然と悔しい思いをします。ここで重要なのは、悔しい思いをした後も努力できる力であって、それを養うにはまずは親御さんが絶対的な味方であり、それが子ども支えになっている状態です。外で自信を失い、家でも自信を失うでは、かなり勿体ないと思います。家では自信満々に、鼻を折られるのは外で、そして鼻を折られた子どもを再び立ち上がらせるには、親御さんの愛が不可欠ってことです😊あくまで僕の考えなので、ご参考までに!
字幕をつける。要点をまとめる。カットをつかってテンポ良く行う。動画を見やすくしていただけると助かります!
本業がTH-camrではなく、他にもいろいろ仕事があるため、喋って動画をあげるだけでも結構な時間がかかっています😭だから毎日投稿でもないです😭そこに編集まで乗っかると、おそらく動画自体やらなくなるので、とりあえずこれで勘弁してください…いつかTH-camだけで人を雇えるレベルになったら、すぐに対応しますね!😊
てぃ先生 動画をアップしていただけるだけでありがたいです! 本当にお疲れ様です!!!
@@tsensei 私も動画をあげて頂けるだけでとてもありがたいです!とても聞き取り易いお声ですし、主に家事をしながら、イヤホンで聞いています😊(なので、私はあまり字幕は必要としていないです…)
@@tsensei 正確ではないけれどCCで字幕、ついてますよ。
いつも本当に参考になる動画ありがとうございます。今日の内容もまさに!でした。
最近の私は5歳の長男に暴言、罵倒ばかり…それは身体的虐待よりも酷い虐待だとネットで読みました。てぃ先生の動画を全部見て理想の子育て像はあるのに実際は母親失格。ひとり親家庭なので子どもは逃げ場がなく本当に申し訳ないです。何よりも大切で大好きな宝物なのになぜ私はこうなんでしょうか。いまの子どもの心、将来の人格形成に多大な悪影響があることは分かってるんです。なのに感情がコントロールできない。情けないです…
明日は気をつけよう。また次の動画も楽しみにしています。
お子さんも宝物ですが、ゆんさん自身も宝物なんですよ!どんな状態であっても、特にお子さんはゆんさんのことを大事な大事な存在だと思ってくれているはずです。何より、こんなネットの隅に転がっている得体の知れない男の動画までチェックして、より良い子育てできないかな?と模索なさっている時点で、素敵な親御さんだと思います。お子さんだけではなく、まずはご自身のことを労ってあげられると、自然と次はお子さんにも連鎖すると思いますから、思い詰めず、少しずつ変えられる部分からやってみると良いかもしれませんね!急に変わる必要なんてありません。ほんの少しずつでも十分なんですよ。
ゆん さん
違う人間なので百%理解することはできないかもしれませんが、すごくすごく、お気持ち、お察しします(><)
私は、一人親ではないし、主人も協力的なのにも関わらず、もっと良い親にならなくては、この子を将来困らせないようにしなくては、と、日々自分の欲求は本能も含め我慢し、自分を休ませる時間は作らない、などしているうちに、(私は精神疾患があり時間の管理がすごく苦手で、家事も下手です)自分で自分を追い込み過ぎて、ある日息子を外に置き去りにしてしまったことがあります。泣いて付いてくる僅か2歳の息子を振り払って、です。
本当に酷い。
今考えると頭おかしかったな、何よりの宝物である息子をなんてことをしたのかと、今思い出しても涙が出るし、息が詰まります。
立ち直るのに本当に時間がかかりました。が、その事件をきっかけに自分を大切にしないと息子を守れないということを学びました。
できることできないことのラインは人それぞれだと思います。でも、大抵は自分はもっとできると思って自分のことを勘違いしてキャパオーバーになるのだと思います。キャパオーバーで自分が満たされてないことにも気がつかなくなると相手が子供であってもさらに自分の体力気力を奪うものに怒りさえ感じるようになります。
今はこんな時代で人の手を借りることさえ困難ですが、精神衛生が保たれなければ免疫も下がります。
どうか、自分でやらなければ、できるはず、ということも、人に任せたり頼ったりできるかも、ということを、選択肢として自分に思い出させてあげるだけでも、気持ちが楽になるかと思います。
ネット上からでしか伺い知ることができなくてとても歯痒いです。どうか少しでも楽になれますように。
そう昔ではない自分を重ねてしまい動画とは関係のない自分語りが長くなってしまいました。
長文&乱文失礼しました。
ゆんさんのストレスの原因はなんでしょうか?
私は親から暴言をよく吐かれて育ちました。たいてい親が仕事がうまくいかないとき、予定を詰め込みすぎて余裕がないとき、友人関係など対人関係がうまくいかないときなどが、特に私にひどく暴言を吐くタイミングだった気がしています。
色々と調べたわけではないので、本当に正解とは限りませんが、私個人の感覚としては虐待=八つ当たりと思ってます。
ゆんさんのつらい何かを聞いてくれて、解決方法を一緒に考え、解決に導いてくれるような人に出会えることを祈ってます。
社会の助けがないからですよ! 自分を責めないで下さいね…
31歳の子2人主婦です。てぃ先生のお話を聞いて涙が込み上げてきました。大の大人ですが、小さい頃から何か失敗する度に親に平手打ちされ頭ごなしに怒鳴られ、言い訳すると倍で返ってくる為、いつしか親と会話することが面倒になり未だに必要最低限の会話しかしません。
なので自分の子どもたちには、「間違ってもいいんだよ。」「どうしてそう思ったの?」などまず話を聞いて共感してあげ、一緒に解決法を考え事るようにしています。
紛れもなく、自分が子どもの頃「こうして欲しかった」と思っていたことをしてあげたいのです。
でもやっぱりたまに、ついカッとなったとき親にされていたようにパシッと手を上げてしまうことがあります。その度にてぃ先生の動画を見て、子どもの大切さを再認識させて頂いております。
親にされたことはとても苦しくてツラかったですが、そのおかげで、自分はそうならない!と強い思いで子育てできていますし、親も、きっと何か子育てで思い悩んでいたのだろうと少し気持ちがわかった気がします。
それから中田敦彦さんの「伝え方が9割」という本の解説動画でもてぃ先生のお話と通ずる所があり、日々実践しています。
外出自粛でたくさんの親御さんが育児に疲れ疲弊していると思います。ぜひ、参考にして一緒に乗り越えていきましょう!
長々と失礼致しました。。
めっちゃ共感しました…私の場合は親にしてもらえなかったことを、我が子に果たしてしてあげられるのか不安で仕方ないです…自分は親のようにはならんぞという意識を持ってて素晴らしいと思います!
間違えちゃったってわかった途端に泣いちゃう娘です。泣きたくないから言い訳してるような気がするときもあります。間違えちゃってもいいんだよ、って言い続けるのって大事なんですね、意識してみます!
誰だって間違いはありますからね!僕なんか毎日いろいろ間違えてます!笑
間違えちゃっても大好きなんだよ、ってことを伝えるのが重要だと思います!
素晴らしい先生です! お若いのに、凄いです。
これって大人にも当てはまりますよね〜!
雑な洗い物した旦那さんに
「なんでこんな適当なのっ!!」よりも
「いつも洗ってくれてありがとう。ここはしっかりすすいでくれると嬉しいな」の方が全然聞こえがいいですもんね😅
職場の後輩指導にも応用出来そうです。
そうですね、皆さんすぐにパパや職場で試そうとするので、その流れがちょっと面白いです😂
失敗は遠回しに、愛情はダイレクトに
コメント返信欄でのわざわざ家庭で子供の鼻を折ることはないっていうので、めちゃめちゃ感動しました!ドンピシャと胸に響いたというか…!!それも含め、指摘の仕方、叱り方など気を付けようと思いました!
うちはまだ4歳だからめっちゃ言い訳とかはしなくて、零しちゃった…失敗しちゃった…と報告してくるのですが、叱り過ぎたりせずになるべく冷静に対応して行きたいと思います。
5歳の息子が言い訳をするのが習慣化しています。
ストレートに言ったほうが理解しやすいかなと思っていましたが、導いてあげた方が良かったんですね。
今日から早速変えてみます。そして失敗した時こそ愛情を感じれるのが大事なんですね。
よりよい親子関係を築けるように精進します!
失敗を受け入れやすい環境を意識してみると良いですね!試しにやってみてください😊
現役保育士です。
「保育士しながらTH-camなんて絶対無理🙄💦てぃ先生のキャパどうなってんの?」って思ってたんですけど、
今回の動画の某コメントを見て、
やっぱり保育士しながらキツいよね!?ってなりました😅
いつもお疲れ様です!
10分以内にまとめてくださってるだけで十分分かりやすいです🌟
応援してます📣
ありがとうございます!
言い訳する娘に「言い訳ばっかりして」まで言い放っておりました。
言い訳しなくていい環境、意識してみます。少しでもそうしてあげられたら。
今日も明日から行動に移せる動画をありがとうございました!
おやすみなさい。
無理せず、少しずつで十分です!なんなら気が向いた時から始めてみるくらいの気持ちでもあるだけで、すでに変わり始めていると思いますよ😊
「間違ったとき、失敗した時こそ愛を伝える」
これに尽きるなと思いました。
これが出来ると、色んなことにチャレンジすることを怖がらなくなるんじゃないかと思いました。
失敗すると怒られる→親から嫌われる→チャレンジすることが怖い→自ら行動を起こしにくい
自分は昔からこんなループだったなと感じてます。
失敗しても間違ってもあなたが大好きよ!と示していけるように頑張りたいです!!
言い訳をすると毎回クソ怒鳴られてました。
何が言い訳じゃない明確な答えなのか、母が考えている正解にたどり着き自分の口で言えなければ、拷問のような時間は終わりませんでした。
何が言い訳なのか正しい答えは何なのか必死に考えて、しょっちゅうパニックで頭真っ白でした。
一時間くらい外に出されたり、
朝まで外に出されたこともありました。。
ずーっとトラウマです。
ねっこの部分は愛されてるって実感できませんでした。
いまだに言い訳はやめれません。
言い訳をするから執拗に怒られるのでしょうけど、今から怒られるという場面になると怖いので言い訳をまくしたててしまいます。なおりません。つらいです。
失敗してもいいんだ!と思える子は指摘されても前向きに捉えてくれますよね。大人も同じ。言い方で立ち直るスピードも断然違う!
私と関わってくれる人みんなにこういう対応を心掛けます。
だから私にも優しくして~😁
今日もありがとうございます!
やってみます!
そういえば
欠点や、失敗でも、ママに似てるとか、ママも子供の時そうだったと言うと大喜びの息子…言われてみればおっしゃる通りです
そうですよね、マイナスのことでもママやパパと似ていたら、子どもは少し嬉しかったりするものですよね😊
もともと接客業をしてたので、人の言う事は肯定から入るんですけど、息子には「本当はどうだったの?」と息子の話を(解読できなくても)聞いてます😅
そのおかげか、言い訳しないという効果もですが、詳しく状況を伝えられるスキルが同年代の子より高いとよく言われます。
今回の動画、言い訳しなくなるだけじゃなくて他にもいい事沢山ありそうなお話だと思います!
叱る、とか訂正するのは簡単だけど
相手に気づかせるって難しい
良いこと知れてよかった〜
保育士しながら、一人で四歳の子どもを子育てしています。いつも声かけや関わりを参考にしています。
保育士としても母親としても聞きながら、毎日の生活のなかで役立つことだなと感じてます。関わりいつもこれで良いのかと思いながらも、保育士としても母親としても、大好きだよと伝えるようにしています。登録してます。これからも応援しています✨
お昼にお弁当食べながら見れる凄くシンデレラフィットなトークタイムで助かります
なるほど〜☆あれ?って思ったら答えが分かってても子供に聞くように心掛けてみます!「失敗しても大好き」って言葉、自分も言われたら感動してじ〜んとしそう。
僕は動画にコメントしてくれる皆さんが大好きです!笑
てぃ先生
ありがとうございます!!なんだか色々頑張れそうです♪私もきっとみんなもてぃ先生が大好きです☆
ハート貰えるだけでも嬉しいのに、返信までもらえて「大好き」まで…幸せです♪
お忙しい中ありがとうございました!これからも動画楽しみにしてます☆
4歳の娘がクイズや間違えさがしをしているときにわざと間違えたくなったら『間違えてもいいですかー?』と前置きします。
本当に分からない時は『わからない』と答えようとしません。
もちろん「間違えても大丈夫だよ」と言っているし、間違えを怖がらずに自分の答えに自信を持って欲しいと思っているのですが、
そこではなく日頃のやり取りで間違いをそのまま指摘していたのが原因だったのかなと気付けました。
ありがとうございます🙇♀️
早速試してみます✨
いつも本当にわかりやすくお話ししてくださってありがとうございます。
噛んでるのとか全然気にならない(気づかない)くらい、内容がすっと入ってくるし「落ち込まずにまた頑張ってみよう」と思えます😭✨
大人にも言える事ですよね😄
大人で言い訳は、みっともない😄
自分がやった事に責任を持って
間違った事に反省し改善する事が大事😄
失敗した時に人のせいにして言い訳して自分を正当化する大人多過ぎますね😱
広い器で見守る事に徹底します
子育てで壁にぶつかり、再度てぃ先生ガンガン見ました❗️笑
やっぱり見るたびに新しく気づくことや、学びがあり感動です!いつもありがとうございます!!
間違えちゃってるなーと思ったら、正解を子供に考えてもらったり、私も間違えたことあるよーと安心させてあげたい。
初めまして😊とても勉強になります🎵イライラしてると余裕がなく実践できるか微妙ですが「ノリツッコミ」する感じで応対してあげると良いんですね😁
子育てに悩んだ時てい先生を見てます。いつもありがとうございます😊
子育て中は子供の行動予想しながらが身につきすぎて疲れてます😅
お茶を飲んだ時の位置を肘が当たらないところに直したり手を出しすぎてるかなと思いながら、零したらお互い嫌だしな……と思って
上手く伝えて成長促していかないとですね😌
直し忘れた色鉛筆で壁に落書きドーンで凹みます。
子供のしでかす事にガハハと笑える母ちゃんになりたいです😝
てぃ先生。ありがとうございました。まずは子どもを認めてあげることが大事なんですね!参考になりました。
大人ってついつい修正しちゃいますよね。聞いておいて良かった!ありがたい動画です☺️全部の動画がありがたい❣️
上の子がもう13歳なのですが、思い起こすと言い訳させちゃう環境が多かったなぁと反省!今からでも遅くない? っと信じて上の子と下の子3歳に失敗しても大好き! と伝えてあげます😆
きょうだい喧嘩の「だって姉が手出してくる」「だって妹がうるさい」っていう「だって」も親の返しが原因かなぁ。最近はお互いがどうしたかったのか聞くようにして、その後は自分たちで解決してって言ってるんだけど、どうなのこれ🤔
てぃ先生🤗❤✨
日頃のお仕事だけでも大変だと思うのに、動画を頻繁に上げてくださり誠にありがとうございます🙌❤✨
息子たちが大きくなってきているのに観ちゃうという♥♪♥♪✨
多分、私は自分のために観てます(笑)🤭🙌❤✨
ありがたいです🙏🌟✨
やはり、てぃ先生は神様ですぅ😊♥✨
ありがとうございます!がんばります!🎉
@@tsensei 神様ご降臨👼✨✨
感謝です😊✨
てぃ先生♥可愛い~🙌❤✨
まずは肯定してあげるって姿勢、心がけます。ティ先生の話し方、表情が本当に好きです。話がそれますが、言い訳で思い出したのですが、5歳の娘は、自分の(妄想?ストーリー?嘘?)をペラペラ話す事があります。犬が私に〜言ってきたよ、、とか。こんな事時、どう反応すれば良いか迷ってます😅
いつも、タイムリーでありがたいです、、とてもタメになり、これから気をつけようと思うのにまたついつい忘れてしまう、、どうしたもんでしょう💦
思い出した時、あるいはたまたま覚えていた時に始めてるだけで十分だと思いますよ😊
ママたち、パパたち、すでに精一杯頑張ってらっしゃいますから!
髪の毛黒い方がイケメン増しますね!
修正ばっかりしてました❗️
難しいそうですが頑張ってみます❗️
いつも見させて頂いています😊
ウチには3歳と0歳の娘が居ます。
私はいつも上の子の言い間違いをどストレートに訂正したり、失敗したりしても どうして出来ないの!?お利口さんにしなさい!!など 恐い顔できつい口調で言ってしまいます。
その結果多分私との時間に色々窮屈な思いをしてるからか パパが居る時間は 癇癪やワガママが酷かったり パパになついて離れなかったりするようになりました。挙げ句に私の育児は間違ってる、虐待だ!!(手をあげたことはありませんが…)などと罵声を浴びせられたりしました。
あれだけ可愛くて大好きだった娘なのに 二人目が産まれてから優しく出来なかったり もっと自分で出来ること増えてほしいと自分の欲をぶつけてしまったりと ホントに情けない親です。 私の育児全否定されてからは正直どう接して良いのかも分かりません…😰
罵声を浴びせたのはだんなさんかな。ひどいな、、
こどもが成長すればするほど口も達者になったりしてますますイライラしますよね。。
言い過ぎは気をつけなければならないかもしれませんが、ママは怒る担当、パパは慰める担当てちょっと思ってもいい気がしました。
女性の脳は感情豊かに、男性の脳は理性的になるように作られているそうです。多少感情的になりやすいのは仕方ないのかもとも思ってます。
お母さんのための動画なんだろうけど、結婚もしてないのに人に応用できる可能性しかない……
叱り方というかちゃんと伝えられる怒り方を教えて欲しいかもしれない
息子は五歳ですが、なぜか数字が大好きで。足し算、引き算の問題を自分で作って答えが間違ってると泣くので💦「ママなんて小学校1年生になっても1+1=10だと思ってたよ~」と言うと泣き止みます(笑
すごい!5歳で自分で問題を作れるってすごいと思います!解くより難しいですもん。なのに間違えちゃうと泣いちゃうなんて可愛いです……!!
子育てをしながら独学で保育士資格の勉強をしています。 先生の動画で勉強させて頂いてます。いつも、為になる動画を本当にありがとうございます。 今回の動画はスゥッとはいってきました。 年中になったばかりの我が子にダイレクトに間違いを指摘して『だって〜』『でも〜』のやりとりを毎日しています。 7ヶ月の子もいるので、上の子にバババーって言ってしまい後に後悔する事が多く、どうすれば伝わるのかをずっと考えてましたが、今日から実践させて頂きます!
少しずつやってみてください👍
全然関係ないかもしれんけど、
今日、幼稚園から帰ってきた娘が「トイレにトイレットペーパーなくて泣いちゃった~」
って言ってたから、「うん、それは大人の俺でも泣くわ!」
って思わずツッコんじゃいましたが、2つ目の解消法的にはこのツッコみで良かったんですね!安心しました!笑
あれ?この頃のてぃ先生の「うまくいきませんでした〜😩」の言い方が普通だ!最近の動画から戻ってきたので、逆に不自然(笑)
大人の人間関係にも通じるとおもいました!
また、本出してもらいたいです^_^
いろいろお声がけはいただいてるんですが、今こういう状況なので、落ち着いたら考えたいです😊
いつも愛溢れる素晴らしい動画ありがとうございます。
子供の頃、保母さんになりたかったのを思い出します。
言い訳って、ある意味、この世界の常識になっていますよね。
どんな大人も。
言い訳をしない人を探すのが難しいくらいです。
言い訳をしている自分にすら気付いていない。
子供の言い訳に悩まされている親は、
まず、いつでもどんな状況であっても、
自分が自分に言い訳をしていないか、
見てみると、よくわかってきます。
子供は親をよく映しています。(自分を使って親を導いてくれています)
親が、もし自分の言い訳に気づけたら、
その言い訳のための言い訳に気付いてみる。
言い訳をする自分を責めない。
ただ、自分を正当化させるために、
言い訳を使うのではなく、
言い訳では無い、自己責任で、その考え方や行動を選ぶと、
誰かや何かを責めたり、悪モノを作らなくなる。
自分自身すら責める必要はないんです。
言い訳って、自己防衛のようで、
実は、自分を追いつめるものなので、
言い訳のない世界になれば良いなと思います。
順序立てて説明してくださっていて、とってもわかりやすかったです!
毎度「なるほど!」と声が出てしまいます笑
今回の話とは離れてしまうのですが、先生編集せずにあげてますよね!?
台本作ってるんですか?
スラスラと分かりやすい言葉で説明なさっていて、私もこんな風に上手に喋ってみたいと思う限りです...😅
いやいや!割とその日の終わりに撮っていて、すでにヘロヘロな状態で撮るため、今日も噛み噛みでした😭笑
もっと上手にお話できたら、もっと毎日投稿できるのにな〜と悩んでいます😭
仕事のチャンネルかと思うくらい、部下の指導法と全く同じでした。。。
逆に6歳息子が揚げ足ばっかとります😢弟の間違いに食いついて訂正しています😢どうしたらいいですか?
てぃ先生の例が、まず肯定してるのがほんとに凄いなぁと思います…いちいちピリついちゃう…子育て修行難しい…(´・ω・`)
タメになる動画をありがとうございます!♡
例を出して話して下さる際に、今回のように年齢に合った例を出してくださると大変ありがたいです!(^^)
てぃ先生の
「アンパン!アンパン!」
で自分の2歳の息子の姿を思い出してついクスッと笑ってしまいました😂
いつも5ヶ月の息子とみています☺️
持病で保育士できず勉強も中途半端でしたが、先生の動画をみて学んでいます☺️
『アンパン!アンパン!』の例えが参考になります😊
スパッと『バイキンマン』と、答えたいとこをグッとこらえて(笑)接して行きたいです🙌
だって~は比較的少ないのですが、息子は主人に怒られるのが怖いのか、自分でイタズラで植物を折ったりしたのを、泥棒がやったなどと、嘘をつくことがあります😵💦
植物を折ったこと自体をパパが叱るのは問題ないと思いますので、叱ったあとに「ちゃんと聞いてくれてありがとう」「間違えちゃうことあるよね、パパもあるよ」「今度から教えてくれたら助かるな〜」といった言葉をかけてあげると、随分変わるんじゃないかなと思います!
@@tsensei お忙しい中なのに、ありがとうございます😭主人にも伝えました❗またやってしまったときは、教えて頂いた声がけをしてみます⤴
育児は人間関係の根本なんだなぁ…
いつもとっても参考にさせてもらってます!4歳のパパです!
失敗したときに大好きって言うところ、アドラー心理学でも同じようなことを学びました。
てぃ先生たくさん勉強されていると思いますが、てぃ先生が参考にしている先生や本があったら、教えられる範囲で教えていただけたら嬉しいです!もちろん、教えられたらで大丈夫です🙇♂️💦
本当にいつも勉強になります!
私は、育児しながら大学に通いながら保育士を目指しています☆
今までのてぃ先生のTH-camを少しずつまとめて、ノートに書き留めています!!
てぃ先生のような保育士になれるように日々ノートや動画、見直しながら、頑張っています。
これからも、色々勉強させてください\(^o^)/
僕の話はあくまで一例なので、いろんな方のお話を聞いて、ご自分なりの保育にたどり着けるといいですね😊
髪色、先生らしくなってとても良い印象!
金髪も特徴があって面白かったですよ😁
お話はいつも面白くてとても印象に残り、頭に入ってきて助かりま〜す❣️
はじめまして!いつも観させていただいて大変参考になってます!
質問なのですが、間違えたことを気付かせる環境を作るためには褒めるだけでは難しいですよね?
例えば、どのような環境が望ましいとかありますか??
例えば、帽子を被り忘れているなどあった場合「帽子忘れてるよ」と言うよりは、「ママも帽子被ろうっと」「ママの帽子どこかなー?帽子、帽子。帽子どこかな〜」と忘れているものや間違えているものを少し分かりやすく口に出すことで、子どもが気が付きやすくなると思います。もっと小さな子どもの場合には、言葉だけではなく、写真やイラストを使ってみるのも手です。棚におもちゃの写真を貼って、これはここ、あれはあっち、と一目瞭然でわかるようにです😊
@@tsensei 具体的に言葉に出して気付かせるんですね!分かりやすくご説明いただいてありがとございます!!
来月4歳になる娘が、注意をされると言い訳をすることもありますが、無視をして反抗するようになりました。
本当にだめなことをしたときも注意をしても、ギュッと抱きしめて話をするようにしているけど、最近は私のところから逃げてしまいます。
無視されてしまうときも同じ方法で改善されるのでしょうか?一度やってみます!!
いつも動画に助けられています、有難うございます(^^)
お子さんが無視をした場合、それを「聞いてるの?」といった言葉で詰めてしまうと余計に悪化するかもしれないので、「本当はわかってるんだよね、ママ知ってるよ」「ママ知ってるから、○○ちゃんのこと信じてるね」と相手を信頼する気持ちを言葉にしてみるといいかもしれません😊
@@tsensei ありがとうございます!!自粛生活、毎日一緒なので本当にいつもよりも悩みがちになってしまうのですが、コメントいただき、また娘と向き合ってみようと前向きになれました。ありがとうございます(^o^)!!
やばい 導くって方法凄いなって思うのに遠回りが苦手な私😂
努力しよう笑笑
もうすぐ2歳になる男の子がいるのですが、とても感情表現が激しいです。
嫌なことがあると奇声を上げたり、暴力的になったり(叩く、蹴る、噛む、物を投げる)、自分の頭を床や壁に泣きながら打ちつけて泣き喚きます。何か病気なのかな?と思い保健センターの専門の方に相談したところ「まぁ、そういう子もいるわよ」と言われ保育園に通っているので先生にも相談したのですが「園では今のところ見受けられません」と教えて頂き家での何かが問題なのか?と解決策がわからず悩んでいます。
3歳の娘と0歳の息子もいて真ん中の子なのであまりマンツーマンで構ってあげられていない現状もあります。
コロナの影響で好きな保育園に行けないストレスもあるのかな?と思ったりもするのですが、自粛要請が出ている今、3人をずっと見ていると可愛いのですがしんどくなる日が増えてきました。
てぃ先生はそのようなお子さんを見かけたことはありますか?またその際はどのように対応するといいのか教えていただけると幸いです。
専門家でも何でもありませんけど、、、
まだ二歳だから自分の気持ちを言葉で上手に伝えられないから暴れちゃったりとかもあるのかなあ。。
発達障害や自閉症などがないかどうかもちょっと気になりました。
私は軽度の発達障害があるので、
発達障害の本は色々読んだので。
必ずそうとは言えないけど、
もしそうじゃなかったとしても、
発達障害の本とか読んでみたら何か問題を解決するヒントになることがあるかもと思って書いてみました。
小さい頃「言い訳するな」って怒られてたけど、まず、言い訳とどうしてこんなことしてしまったのかの理由との違いが分かってなくて「正しいこと言ってるのに何で怒られてるの」って、常に思ってました
まぁ言うて今も分かってないんですけど笑
すっごく分かります。弟を叩いちゃった時、だって最初に弟が蹴ってきたんだもんって言っても、言い訳するな!( '-' )=⊃)`Д゚);、;'.・グホォみたいに怒られてました。
ホントなんだもん!って言うとお姉ちゃんでしょとか、言い訳やめろとかですごく納得の行かないまま怒られてました。まずは聞いてほしいです……
初めてコメントします。友達とのトラブルで「でも…」と、でもでも星人の子供がいます。どう援助したら良いですか?
コロナ自粛で、ますますタブレットやゲームばっかりしてしまっています。時間になったら止めなさいと言っても、まだ途中!とか言って怒りだす始末😥
ここまで放っておいた親が悪いのは重々承知なのですが、やめさせるor時間を30分で切り上げれるような方法はないでしょうか。ちなみに5歳です。
目覚まし時計などを使い、親御さん自身が声をかけるのではなく、自分で終わりに気がつく習慣をつけると良いと思います!時計を止めるのは必ず子どもです。
また、30分というルールを決めたのであれば、それを絶対に厳守した方が守りやすくなります。とはいえ、本当に良いところだったり、真っ最中の場合は納得がいきにくいでしょうから、ゲームによって、今やっているステージが終わったら、あるいは失敗してタイトルに戻ったらなど、そこも「始める前に」ルールを決めて、それを守ってもらう。守れなかったら次の日は絶対に出来ない、といった関連性を持たせたルールの設定も5歳児の場合は有効です!
@@tsensei
ご丁寧にありがとうございます🙇
お恥ずかしい話ですが、30分は親の希望で、1日トータル6時間以上しています。
ブロックなどで世界を作るゲームをしており、ゲームオーバーになるなどメリハリがないゲームなので、やはり時間を決める為に、目覚まし時計を買おうと思います!
ありがとうございます🙇💦
ノリつっこみが大事です、とφ(..)
そういうことかもしれません😂
質問コーナー、まだかまだかと楽しみに待っています(・c_・`)
すごくためになります!!!
ホントにその理由がそのままうちの子に当てはまると思って。これからやってみます
大人になって柔らかく接することがたまにできなくなることがあるので本当にてぃせんせい尊敬します(>_
いつもじゃなくても、気が向いた時にやってみるくらいから始めてみると、無理なくできると思います😊
めちゃくちゃダイレクトに修正してました!…
うちの息子はとてもズル賢こい部分があり、してはいけないことを、間違えてこんなことしちゃった!と言い訳してきます。してはダメなことは分かっていながら、間違えたと言えば許してもらえるて思っていて、、うーん、、、となります😅
職場の50代のオバサン連中にやってみたけどかえって嫌味ったらしいと攻撃されるようになった(笑)
だってだってだからとうちの母が言いまくります。
いつも、観させて頂いてます☺夫婦共にかなりの短期で毎日怒ってしまいます。子供👦5歳、👧2歳6カ月
娘は、イヤイヤ期で毎日大泣きしています。保育園自粛していて毎日家にいるのでストレス解消する遊び教えて下さい。前の動画は見て遊んでみました😂
首がもげるほど納得(*^^*)♡♡
キャベツとかぼちゃのくだりとか、そこまで気を遣わないといけないとかプライド高すぎん…?と思ってしまった。
そのまま大きくなったらちょっと指摘しただけで折れてしまう、荒れてしまう子になったりはしませんかね?
鼻持ちならない子になりそうというか。
何歳ぐらいで世の中の厳しさに触れる想定なのでしょうか。
学校入った途端、急にガンガンに指摘されて荒れまくって不登校になったら
共働き夫婦は生活が崩壊するなーとか考えてしまいます。
学校に上がる前に色々説明する機会を設けて辻褄を合わせるって事なんですかね。
自分自身が人より傷つきやすい、折れやすい子供で学校でとても苦労したので
テレビの大家族スペシャルとかで子供が雑に怒られてるのを見ると
こういう環境で育ったほうが折れない子供に育って良いのでは?と考えたりしてます。
何かに自信を持っていても、一歩外に出れば自分よりも上手い人がたくさんいますよね。子どもの場合は特にそうで、わざわざご家庭の中で親御さんが子どもの鼻を折らなくても、子ども自身が外で自然と悔しい思いをします。ここで重要なのは、悔しい思いをした後も努力できる力であって、それを養うにはまずは親御さんが絶対的な味方であり、それが子ども支えになっている状態です。外で自信を失い、家でも自信を失うでは、かなり勿体ないと思います。
家では自信満々に、鼻を折られるのは外で、そして鼻を折られた子どもを再び立ち上がらせるには、親御さんの愛が不可欠ってことです😊
あくまで僕の考えなので、ご参考までに!
字幕をつける。
要点をまとめる。
カットをつかってテンポ良く行う。
動画を見やすくしていただけると助かります!
本業がTH-camrではなく、他にもいろいろ仕事があるため、喋って動画をあげるだけでも結構な時間がかかっています😭だから毎日投稿でもないです😭そこに編集まで乗っかると、おそらく動画自体やらなくなるので、とりあえずこれで勘弁してください…
いつかTH-camだけで人を雇えるレベルになったら、すぐに対応しますね!😊
てぃ先生 動画をアップしていただけるだけでありがたいです! 本当にお疲れ様です!!!
@@tsensei 私も動画をあげて頂けるだけでとてもありがたいです!とても聞き取り易いお声ですし、主に家事をしながら、イヤホンで聞いています😊(なので、私はあまり字幕は必要としていないです…)
@@tsensei 正確ではないけれどCCで字幕、ついてますよ。