【ダイワのリール】スピニングリールのベール下がりを自分で直す!修理費用が抑えられる方法公開

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ต.ค. 2024
  • 使い込んだリールのベールは徐々に下がってくるってこと、知っていましたか?
    LBリールでこの現象が起きると、レバーとベールが干渉して使い物にならなくなります。
    その場合メーカー修理がベストですが、少し知識があれば自分で解決できます。
    元論、自己責任となりますがトライしてみる価値はあるのではないでしょうか。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    ▼釣り初心者~中級者向けにTH-camをしています。ぜひチャンネル登録をお願いします!
    / @shimalog_50
    釣り初級~中級者が楽しめる釣りブログをやってます。是非のぞいてみて下さい!
    ▼ shimachan50.com
    #グレ #メジナ #フカセ釣り #ダイワのリール #ベール下がり #LBリール

ความคิดเห็น • 4

  • @shimalog_50
    @shimalog_50  4 หลายเดือนก่อน

    ベール下りのかまし物、それはいいですね😱‼️
    確かに樹脂素材では耐久性がないと思っていました。次回試します😊

  • @kazblackbaccara
    @kazblackbaccara 4 หลายเดือนก่อน

    youtubeのお勧めにベール下がりの動画が並んでて、ベールねぇ... と。
    で、ふと思いだしたのがラインローラーだけ有ってベールアームが無い昔の投げ専用リールでした
    ぶった切れば良い的なw

    • @shimalog_50
      @shimalog_50  4 หลายเดือนก่อน

      ご視聴とコメントありがとうございます!
      ベールアームのないリールがあったのですね。投げ釣りしないからか知りませんでしたが驚き😱です。

    • @kazblackbaccara
      @kazblackbaccara 4 หลายเดือนก่อน

      @@shimalog_50
      2000年位にシマノにスーパーエアロテクニウムMgってのが有りました。ダイワはもっと昔でスプリンターとかが有った時代にベール無しが有ったと思います
      当時はがまかつシマノダイワ等の総合カタログを舐めるように見てたので投げは興味無いのですがベールが無いのは印象的で記憶に
      ベール下がり修復のカマシ物ですが金型等の微調整に使うシクネステープだと厚み0.1mmで100トンプレスの圧でも厚みが変わらないので
      少し高いですが修復期間が維持できそう。