【無料で使える山の天気予報!?】てんきとくらすを徹底解説!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.ย. 2024
  • いつも見ていただきありがとうございます!
    ヤマレコ社長のまとやんです🏔
    今回は、大人気の山の天気サービスである「てんきとくらす」について、サービスの特徴や利用するうえでの注意点について解説しました!
    ぜひ最後までご覧ください!
    このチャンネルでは、登山に関するお役立ち情報や遭難防止に役立つ情報を、ヤマレコ開発者が直接お伝えします!
    ↓まずはチャンネル登録🏔
    @matoyan2024
    ーーーーーーーーー
    ▲他SNSでも情報を配信中🏔
    Instagram ヤマレコ公式
    → / yamareco
    X(Twitter)ヤマレコ公式
    → / yamareco
    X(Twitter)個人アカウント
    → / matoyan
    ヤマレコ公式ブログ matoyanの記事
    → www.yamareco.c...
    ーーーーーーーーー
    ▲的場一峰(まとやん)のプロフィール
    1977年、千葉県生まれ。株式会社ヤマレコ 代表取締役。
    山岳保険制度「チーム安全登山」運営。
    登山業界にITを導入する取り組みの先駆者として、2005年より登山SNSの「ヤマレコ」、そして登山アプリ「ヤマレコ」を一人で開発し、多くの登山者の安全を守り続けてきた。
    利用者も右肩上がりに伸びており、アプリダウンロード120万件を達成(2024年5月時点)。
    技術者と登山者としての2つの視点を使い分け、Webサイトやアプリに独自の先進的な機能を提供し、特に登山経験者に圧倒的な支持を受け続けている。
    2022年に自身も山岳遭難を体験し、山岳遭難の防止や救助組織との連携について取り組みを加速している。
    ▲開発・運用実績
    ・登山専用SNS「ヤマレコ」
    www.yamareco.com/
    ・スマートフォン&スマートウォッチ用登山アプリ「ヤマレコ」
    www.yamareco.c...
    ・富士登山専用アプリ「富士山」
    www.yamareco.c...
    ・登山者見守りアプリ「いまココ」
    www.yamareco.c...
    ・ヤマレコの山岳保険制度「チーム安全登山」
    www.yamareco.c...
    ・SAGASU -サガス-|登山遭難者情報照会システム
    www.yamareco.c...
    他、Webサイトおよびアプリ多数

ความคิดเห็น • 37

  • @matoyan2024
    @matoyan2024  หลายเดือนก่อน +5

    今回は、大人気の山の天気情報サービスである
    「てんきとくらす」について、サービスの特徴や
    利用するうえでの注意点について解説しました!
    皆さんは、山の天気について、どのように情報を集めていますか?
    また悪天予報の時の判断基準はありますか?
    てんくらについての皆さんのご意見や、
    他の解説してもらいたいサービスなど、
    コメント・ご意見・感想をお待ちしてます!

  • @サンタピカチュウ
    @サンタピカチュウ หลายเดือนก่อน +24

    たぶんヤマテンだったのかな去年石鎚山登山した時下界は晴れていたのに山頂は強風しかもガスで何も見えない、お試しで見ていたら登山中のコースごとの天気全部合っていてすごいな思った。別に天気予報お金を払いたくないとは思わないが、月に1~2回しか登山しないので(近場で天気関係ない時もある) 新聞1日だけほしいのに1か月分の購読料をはらうようで抵抗がある、1・2百円でいいので登山計画中の天気がワンポイトで分かれば間違いなく利用すると思う。

  • @kaburu6045
    @kaburu6045 21 วันที่ผ่านมา +4

    てんくらは参考程度に使っていて、当日の実施判断はwindyを使っています。個人的には3つの気象モデルを確認できるwindyがお勧めです。

    • @tonnbi829
      @tonnbi829 10 วันที่ผ่านมา +1

      私もwindyつかってます、空飛ぶのにも「風」大切です(^^)。

  • @belllin632
    @belllin632 หลายเดือนก่อน +7

    夏なら敢えててんくらBCを狙ったりするよね(雨ではないよ)
    Aは直射日光食らって暑すぎるから

  • @Katy0801
    @Katy0801 หลายเดือนก่อน +5

    いつも為になる情報をありがとうございます!
    てんくらって何を持ってCなのか分かりづらく、私は有料ですがヤマテンを使っています。

  • @john_seibulions
    @john_seibulions หลายเดือนก่อน +2

    快適度だったんですね😳
    快適じゃない時に登る経験も大事ですよね〜!
    分析していただきありがとうございます!!
    分かりやすかったです☺️

  • @tomok1302
    @tomok1302 16 วันที่ผ่านมา

    なんという本音(笑)
    ありがとうございます。
    参考にさせていただきます。

  • @tomihino
    @tomihino หลายเดือนก่อน

    今回もありがとうございました。
    山を始めた頃、山岳ガイドをしていたお友達に天気図を読むようにと言われたのですが、できないので、ここは有料へと思って有料で予報を見ています。
    有料になると、よく当たってると思っていました。今回の動画で納得できました。
    また、最後のお話も有り難かったです。参考にさせていただきます😊

  • @nori777suke
    @nori777suke 27 วันที่ผ่านมา +6

    快適度で山を選ぶのってあるんじゃないですか? 急速に変わる山の天気をいわれているような登山ルートの特性にあったものを予報しているサイトってないし。オススメのヤマテンは有名な山しか予報してないのでそれ以外は全くわからないんです。
    あとヤマテンと比較されるならばてんくらの有料サイトの「お天気ナビゲーター登山ナビ」と比較されるのが妥当だと思います。

  • @keidp-mk3jc
    @keidp-mk3jc หลายเดือนก่อน +4

    混雑予報いいですね!ヤマレコに実装されればもっと便利になりそうです。

    • @tomihino
      @tomihino หลายเดือนก่อน

      混雑予報は、ホンマに欲しい😅

  • @igloosky2857
    @igloosky2857 25 วันที่ผ่านมา

    毎度ですが、おまけが面白かったです!

  • @RONnoyamaaruki
    @RONnoyamaaruki หลายเดือนก่อน

    てんくらは、晴れていても風が強いとCになるイメージです
    ヤマテンがリニューアルして選べる山が多くなったので愛用しています

  • @windeng3230
    @windeng3230 หลายเดือนก่อน

    ヤマテン、てんくら、天ナビ、SCW全て使用しましたが予報精度が高いのは天ナビ、そしてSCWもほぼ外れませんので、今は両者を組み合わせています。
    厳冬期だと天気は死活問題であるため、月350円程度で登山の安全と快適性を担保出来ることを考慮すると、費用対効果は非常に高いです。

  • @evwolfeng
    @evwolfeng หลายเดือนก่อน +2

    雷と吹雪は避けたいので登山天気とヤマテンをダブルで参照しつつ予定を立て、現地で観天望気してますが、それでも外れることもあります。危険な予断を与えかねない てんくら は絶対見ないと決めてます。

  • @NAMEQ-gu1bi
    @NAMEQ-gu1bi 29 วันที่ผ่านมา

    ありがとうございます。不思議に思っていたことが解決しました。山中でも“てんくら”の話題は尽きません。山での仕事に従事している方達への影響は大きいと思いますね。

  • @Island-Resort
    @Island-Resort หลายเดือนก่อน +1

    てんきとくらす の ABC 表記はコロコロ変わるのであまり気にせず、風の予報だけ見ています。ウェザーニュースの有料版予報では ABCに代わり 登山には問題ない、悪天候の可能性が2段階、気象遭難リスクあり の4段階階表記となっていて、こちらの分類の方がわかりやすいですね。しばらく使って見て、使えるものなのか見てみます。

  • @user-sd3if8sz3n
    @user-sd3if8sz3n 13 วันที่ผ่านมา

    気象業務法のこととか、いろいろ勉強になりました。
    山を安全や充実した山行のための一番重要な要素は、天候だと思います。
    その天候という一番重要な情報のためにお金をかけるのは、
    道具にお金をかける以上の価値があると思います。
    よく月1回しか行かないのに・・という意見がありますが、登山回数が少なければ少ないほど
    その1回が重いわけですから、天気が重要になると私は考えます。
    それにしても、なんで多くの人が「てんくら」のABCを見て山へ行くのか不思議でなりません。
    そんなに「無料」が魅力なんでしょうかね

  • @user-mx8ij5go3y
    @user-mx8ij5go3y หลายเดือนก่อน +1

    てんくらは登山始めた頃は見てたけど、山の天気予報じゃないと知って全く見なくなった
    やはりヤマテンが一番だけど、無料で見たいならWindyやmountain weather forecast見た方がいいかなぁ

  • @CH-ce1tx
    @CH-ce1tx หลายเดือนก่อน

    てんくらは過去の累積雨量(ぬかるみ)の確認が簡単なのがメリットかなあと、雨の北八ヶ岳方面で身をもって経験しましたw

  • @anpanmanikapan9265
    @anpanmanikapan9265 8 วันที่ผ่านมา

    気象庁とテンクラとwindyつかって考えてる

  • @hirapdesu
    @hirapdesu หลายเดือนก่อน +7

    てんくらに、真っ向対抗?
    まあ、金かけずってハイカー多いですよねー
    登山は命に関わることなので、しっかりお金を払って情報を得て欲しいですが…。
    自分のメイン天気予報は、windyで先々まで見て、直近でヤマテンで確認、てんくらも
    3番目候補で見てみます。
    日中半日以上雨マークがある時は、山行はしない方向にしています!

  • @user-hb9bw7vt8m
    @user-hb9bw7vt8m หลายเดือนก่อน

    寒気の予想出してるサイト知りませんか?

  • @yamasky8080
    @yamasky8080 หลายเดือนก่อน +1

    てんくら、全く参考にしてません。
    以前出ていた記事で、てんくらの運営の方が仰っていたのは
    登山指数が示す時間帯の山頂の天気を表しているので、登山口やルート上が雨でも、雲の上の山頂が晴れならA
    10時が雨でも9時が晴れならAと出すとのことでした。
    ABC判定が、登山始めたばかりの人にも分かりやすいのかなと思います。
    自分は夏山の高山、雪山の時期のみヤマテン会員です。

  • @kazu5i412
    @kazu5i412 หลายเดือนก่อน +5

    直前でコロコロ予報変える、予報じゃなくて実況。たった数時間でAがCに変わってたり。
    他の業界なら詐欺といわれるレベル。

  • @masahirotakahashi8386
    @masahirotakahashi8386 หลายเดือนก่อน

    BやCと判定されるようなときには元々登ろうとも思わない気象状態なので、私にとっては全く使えないサービス。

  • @k4070
    @k4070 หลายเดือนก่อน +2

    ヤマテンはもう少しUIを何とかして欲しいですね。天気予報の発表なのか天気予報の発表日時のお知らせなのかごちゃごちゃでテキストだらけのページは見にくい。せめててんくらレベルの見やすさを

  • @user-cq4io4xx8m
    @user-cq4io4xx8m 25 วันที่ผ่านมา

    残念なことにあの登山指数だけを頼みにしてそれも正しい天気予報と盲信してる人は本当に多くて、天気図も読めない分際でてんくらの指数を理由に行く行かないみたいな話を聞くと閉口させられる。なぜあの情報だけに自分の身の安全を預けられるのか不思議でならないし、そんな人に巻き込まれると本当にうんざりします。
    指数が悪くて意識の低い人が減るのは一登山者としては歓迎ですが、山の関係者に迷惑を掛けないように最低限の気象の知識と下調べと情報リテラシーを持って山に来てほしいと思います。