【検証】東大合格者が出る中高一貫、中受の偏差値はどこから?

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ธ.ค. 2024

ความคิดเห็น • 28

  • @CASTDICETV
    @CASTDICETV  3 หลายเดือนก่อน +4

    ☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/
    ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/
    ☆『東大数学の発想と検討2025』→ amzn.to/3T3HGat
    ☆『最高の職業と進路が見つかるガイドブック 』→ amzn.to/47qpOMs
    ☆『ゼロから知りたい総合型選抜・学校推薦型選抜』→ amzn.to/3WRA2CH
    ☆『「情報戦」を制して合格する勉強法』
    →amzn.to/32vSfvV
    ☆『古文単語 速戦即決』→amzn.to/4cmgH1k
    ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/

  • @yきおお
    @yきおお 3 หลายเดือนก่อน +10

    自分は攻玉社から一浪で東大に合格しましたが、攻玉社から現役で東大受かった人達は御三家に何故か落ちた人や算数1科目入試で入ってきた人ばっかだったので、けっこう地頭の差感じて絶望しましたね。
    攻玉社は教員は優秀じゃないけど、同級生にめっちゃ優秀な人いていろいろ勉強のこと聞けるし、生徒の多くはMARCHや文系早慶志望なので、ちょっと勉強しただけで学年順位が数十個上がったりしてモチベーションも維持しやすかったし、割と良かったです。
    中学受験ガチって開成筑駒聖光とかに滑り込むと、周りに地頭優秀な人ばかりで東大や医学部が当たり前みたいな感じだろうから、地頭そんな良くないのにそういう学校にギリギリ滑り込んじゃうと、ふつうに病みそうだなと思います。
    東大合格者平均15人くらいの都内の男子校通いつつ中一から鉄緑行って彼女は鉄緑で作るみたいなルートは割と合理的かなと思います。

  • @恥レンジャー轟
    @恥レンジャー轟 3 หลายเดือนก่อน +12

    攻玉社すごい!

  • @あい-m2d9q
    @あい-m2d9q 2 หลายเดือนก่อน +2

    攻玉社、2023年に現役離散1人出てるし2014〜16にかけて3年連続東大21人出してるの凄いな。

  • @たま-z4r
    @たま-z4r 3 หลายเดือนก่อน +7

    地方だと学校の数が少ないので偏差値50切るくらいの学校も首都圏に比べると中の生徒の上振れが大きいので
    毎年複数名東大、国医二桁とかの学校が結構ありますね。

    • @林恵介
      @林恵介 3 หลายเดือนก่อน +4

      地方の中堅公立高校から現役の国立大医学部に入った生徒を知ってますが、なんでそんな中堅公立高校を選んだかというと、「家から5分もかからないから」という理由でした。高校2年あたりから本気になりだしてグングン成績上げて合格しました。元のポテンシャルは高かったんだろうね。

  • @アンサーマッド
    @アンサーマッド 3 หลายเดือนก่อน +8

    攻玉社は中学入試終盤の5日にも入試(61)ありそこで最難関校全落ち拾ってるだけなんだよな…

    • @KURO-ke8lf
      @KURO-ke8lf 3 หลายเดือนก่อน +3

      攻玉社は玉石混交。なのでやはり英数に底力のある5日組(算数1科)と帰国が国立や早慶の数字を稼ぐ構図なんですよね..(一般も頑張ってはいるが)

    • @mintc2694
      @mintc2694 3 หลายเดือนก่อน +1

      東京一工以外の国立はオワコン

  • @TEST2-cr3uv
    @TEST2-cr3uv 3 หลายเดือนก่อน +3

    今の現役の高校生たちのレベルは知らないけど自分が高校生の頃は高輪高校のお金持ちだけどイマドキの高校生って感じに憧れを持ってたなぁ

  • @agwpmpagd
    @agwpmpagd 3 หลายเดือนก่อน +6

    どこの学校行っても関係ないよ。勉強は家庭、塾、自分でするもんだから。学校が家庭学習の時間を奪いすぎない所を選ぶのが1番大事。

  • @セレスト太陽子
    @セレスト太陽子 3 หลายเดือนก่อน +5

    偏差値は四谷大塚、日能研基準の偏差値かな。SAPIXは受験者のレベルが高いから偏差値が低く出るが、首都圏模試は受験生のレベルが四谷、日能研より劣るので偏差値が高く出る。
    日能研、四谷偏差値50 SAPIX偏差値40程度、首都圏模試偏差値62程度
    SAPIX偏差値50 日能研、四谷偏差値57~58程度、首都圏模試偏差値68程度
    東大、京大、国公立大医学部合格を目指すのであれば最低でも四谷、日能研基準の偏差値で50程度でかつ中学以降英語が得意であることだな。

  • @yaichiro8633
    @yaichiro8633 3 หลายเดือนก่อน +2

    巣鴨も昔30人くらい受かってた時期もあった。今は数人だろうけど入学偏差値からしたら結構良い方だと思う。

    • @カニカマ-t5d
      @カニカマ-t5d 3 หลายเดือนก่อน +1

      1990年代の中頃は60人以上受かってたよ。

  • @marantznakamic3393
    @marantznakamic3393 2 หลายเดือนก่อน

    横軸が時間で、縦軸が知識量と技能とすると、ある時点でその傾きを大きく上げなければならないけど、
    良質な宿題をキャパ以上に与えて、その対応にゴールまで耐えられるかがカギかも。

  • @naruponn7390
    @naruponn7390 3 หลายเดือนก่อน +2

    運が悪かった高学力者ということだろう

  • @dysuke.o8116
    @dysuke.o8116 3 หลายเดือนก่อน +6

    東大は難しいけど早慶上理はまあまあ受かり、生徒の半分がMARCH以上に行けるラインが中学受験の偏差値50ですね。
    この、半分MARCHに行けるってのは結構価値があると思います。意外と偏差値60ちょいの公立高校だと半分もMARCH行けないですからね。

    • @菅義偉-m5u
      @菅義偉-m5u 3 หลายเดือนก่อน +4

      そもそも中学受験の偏差値50=高校受験の偏差値65~70

  • @wai-wai-way
    @wai-wai-way 3 หลายเดือนก่อน +2

    入学時点での学力の問題も勿論ありますが、学校側か課すカリキュラムに食らい付く気力があれば東大に挑戦出来る学力まで引き上げてくれる、が、これらの学校の特徴だと思います。

  • @フフ-h9h
    @フフ-h9h 3 หลายเดือนก่อน +26

    なんの参考にならなくて草

    • @林恵介
      @林恵介 3 หลายเดือนก่อน +3

      要は生まれ持った能力が一番大事という身も蓋もない話という

    • @agwpmpagd
      @agwpmpagd 3 หลายเดือนก่อน

      お前に参考にならないだけだよ。

    • @こうちゃん-e9y
      @こうちゃん-e9y 3 หลายเดือนก่อน +2

      東大や旧帝医やデジハリは才能のあるやつが努力して初めて受かるか受からんかの世界だな。

  • @napiopion
    @napiopion 14 วันที่ผ่านมา

    地方だと参考ならないなー

  • @たろう-u2h
    @たろう-u2h 3 หลายเดือนก่อน +4

    東大いって…どうするのかね。…とは思う

    • @agwpmpagd
      @agwpmpagd 3 หลายเดือนก่อน +4

      それは、東大行った人だけが言う資格があるんだよ。