【免許】トラックの見た目が同じでも、免許によっては無免許になる!?【ガレージトーク】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 มี.ค. 2020
  • いつもご視聴ありがとうございます(^^)/
    【運送業/トラック関連【GS相談室/ガレージトーク】】の再生リスト
    • 運送業/トラック関連【GS相談室/ガレージトーク】
    #トラック#中型免許#8t限定
    ――――――――――――――――
    SNS
    ――――――――――――――――
    動画アップ・ライブスケジュール更新など最新情報はこちら
    【 Facebook 】
    profile.php?...
    【 twitter 】
    / goodspeedvision
    【 GS backyard 】◆サブチャンネル◆
    / @gsbackyard
    ――――――――――――――――
    チャンネル紹介
    ――――――――――――――――
    ガレージトーク:一つのテーマで掘り下げる
    GS相談室:オムニバスに質問回答
    その他、メンテナンス作業の様子など
    ★ 月2回【ライブ配信】
    ( 第2金曜 / 第4土曜、[22:00~])
    ※変更があった場合はSNSで発信致します。
    【 質問・リクエスト 】専用フォーム
    docs.google.com/forms/d/11ob8...
    ――――――――――――――――
    撮影機材
    ――――――――――――――――
    Panasonic LUMIX GH5 DC-GH5-K
    amzn.to/3127jLV
    Panasonic LEICA DG VARIO-ELMARIT 12-60mm/F2.8-4.0
    amzn.to/2LtjfQg
    SONY HDR-AS300R
    amzn.to/2A9cBto
    SENNHEISER MKE600
    amzn.to/2MZ54Wi
    ※機材詳細はサブチャンネルへ
    / @gsbackyard
    ――――――――――――――――
    引用 等
    ――――――――――――――――
    【SOUND】
    無料音楽素材 煉獄庭園
    www.rengoku-teien.com
    【画像引用】
    [CC BY-SA 3.0]
    creativecommons.org/licenses/...
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 630

  • @locust5326
    @locust5326 3 ปีที่แล้ว +34

    8t限定は、
    ・総重量8t未満
    ・積載量5t未満
    ・乗車定員10人以下
    この3点を全て満たしている車両です。
    どれか1つでも超えている項目があると、8t限定では運転できません。

  • @user-uz8qy7iy5x
    @user-uz8qy7iy5x 4 ปีที่แล้ว +15

    紹介されてる車両メーカーの整備の者ですがすごくわかりやすい説明で、素晴らしいかったです👍

  • @user-vz3zp3hp9i
    @user-vz3zp3hp9i 4 ปีที่แล้ว +9

    大事な助言、ありがとうございます!!

  • @cube-lm1fo
    @cube-lm1fo 4 ปีที่แล้ว +13

    大型2種まで持ってバスドライバーの経験もありますが、トラックに関してはややこしいですね。とても勉強になりました。

  • @kyabekyabetwo
    @kyabekyabetwo 4 ปีที่แล้ว +24

    いつも表が見やすくて助かります☺️

  • @ikepandajimnyjb2348
    @ikepandajimnyjb2348 3 ปีที่แล้ว +5

    ずっと詳しく知らないでいました。
    4tの平ボディ車までの大きさしか乗ったことはないので、関係はないかと思ってました。
    今回詳しく知ることが出来て良かったです。
    ありがとうございます。

  • @tomkoro
    @tomkoro 3 ปีที่แล้ว +6

    わかりやすい表と説明ありがとうございます✨

  • @user-xz3cb6qy9i
    @user-xz3cb6qy9i 4 ปีที่แล้ว +3

    ややこし~💦
    でもトラック運転しないけど前々から気になっていたので勉強になりました。
    ありがとうございます🎵

  • @user-qd1dl5qu6j
    @user-qd1dl5qu6j 2 ปีที่แล้ว +3

    大変参考になりました。私は無知なので、8トン車が乗れると思っていました。無免許運転にならなくて済みました。有難う御座います。

  • @user-rv9vl7rf3s
    @user-rv9vl7rf3s 3 ปีที่แล้ว +3

    58年に免許取得
    今日初めて免許の意味がわかりました
    気にしたこともなかったです
    勉強になりました

  • @user-xd2gb2ui2m
    @user-xd2gb2ui2m 4 ปีที่แล้ว +11

    わかりやすい!

  • @user-nt5rd7ki5n
    @user-nt5rd7ki5n 4 ปีที่แล้ว +8

    自分が前乗ってた4tレンジャーはウイング・パワーゲート付きで積載量は2tでした。

  • @toshi0611
    @toshi0611 3 ปีที่แล้ว +4

    積載品は日により違う物を扱う事が多いと思います。積載品の管理も大切ですね。
    消防車なども積載品、装備品が増えたりしたら、それぞれの重量管理が必要になります。

  • @user-zl3hz8gc9p
    @user-zl3hz8gc9p 4 ปีที่แล้ว +15

    これを上手く利用して、ショートで積載5トンっていうことも出来るんですよね。
    職場がそうでした。

    • @k.momojiro
      @k.momojiro 4 ปีที่แล้ว +7

      最近は見掛けないけど、昔3軸(10輪)の2t車を良く見掛けました。w

  • @toshiaki.i5278
    @toshiaki.i5278 3 ปีที่แล้ว +6

    非常にわかりやすかった❗️

  • @yuust1000
    @yuust1000 4 ปีที่แล้ว +24

    ふそうの場合さらにややこしくキャンターで準中型免許でも乗れない車種もあればファイターの準中型免許対応の車種もラインナップされてます。

    • @52mt41
      @52mt41 4 ปีที่แล้ว +6

      うんうん、さらにウイング背負ったら積載重量が激減する、笑うほど減トンする。五十鈴が一番対応してる。

  • @user-wx8wf3ji8t
    @user-wx8wf3ji8t 4 ปีที่แล้ว +46

    説明がむちゃくちゃわかりやすいな。トラック免許学の教授になったらええのに。

  • @user-mz2cb9zf8s
    @user-mz2cb9zf8s ปีที่แล้ว

    分かり易くありがとうございます。

  • @user-fh6zr6uq8l
    @user-fh6zr6uq8l 2 ปีที่แล้ว

    有り難う御座います♥

  • @user-eo8yz5ub6n
    @user-eo8yz5ub6n 4 ปีที่แล้ว +3

    後、乗車定員にも注意して下さい。準中型までは10人乗りまでしか運転できません。29人乗りまでなら中型、30人乗り以上の場合大型が必要です。二種免許は有償で旅客運送車両を運転するために必要な免許です。

  • @user-sf3oe6dt6f
    @user-sf3oe6dt6f 4 ปีที่แล้ว +11

    素敵な雰囲気のガレージですね.

  • @user-rz2hu3yj8w
    @user-rz2hu3yj8w 4 ปีที่แล้ว +9

    増トン見分けほんとつきませんよね笑 ホイールナットの数とナンプレの大きさでチェックですね

  • @user-lt1qy5vm6f
    @user-lt1qy5vm6f 4 ปีที่แล้ว +128

    今の免許制度ややこし過ぎる❗😓

  • @user-ks7xu2qq7l
    @user-ks7xu2qq7l 3 ปีที่แล้ว +2

    分かりやすいです。やっと理解出来ました。私は20年くらい前に大型の免許を取ってますので、問題なく乗れますが。トラックは降りてしまってるので乗る機会はまずないですがね。

    • @user-sv4oz1mt2w
      @user-sv4oz1mt2w 2 ปีที่แล้ว

      私も大型免許を持っていますが、トラック降りて一年以上経っていますのでまず乗る機会がありません。いつか乗る機会をと思っています😢

  • @185R
    @185R 4 ปีที่แล้ว +16

    乗用車の場合、車両重量+乗車定員分の人間の重量(1人55kg)を足したのが車両総重量。乗用車には最大積載量の規定はないので荷物の積載量は含みません。
    トラックの場合は車両重量+乗車定員分の人間の重量(1人55kg)+最大積載量重量を足したのが車両総重量になる。

  • @omusubi-cororin
    @omusubi-cororin 4 ปีที่แล้ว +22

    創業者として、今でもボケ防止の為に87歳の今でも現役で自動車整備工しているとは言っても今じゃ簡単なパンク修理程度だが、そんなウチの親父が、免許を取得した昭和32~3年頃は地元の村役場で免許が貰えたそうです。
    そんな親父の免許は全てオール1になってます・・・昔の免許取得って凄いなと感じます😅

    • @user-rh4eh5dm7c
      @user-rh4eh5dm7c 3 ปีที่แล้ว +5

      当時の人は普通免許じゃなくいきなり大型免許で更に二輪免許がオマケで付いてきた。
      勿論バイクは大型も乗れる

  • @user-hi1ut3sf3i
    @user-hi1ut3sf3i 4 ปีที่แล้ว +2

    昔のトラックは速度表示灯がついていたので大型免許の区別できたけど今のトラックついてないのでパッと見のでは判別できなくなりました。あと8t未満はスピードリミッターついてないので速度抑制ステッカーついてるかないかでしか判断できませんね

  • @user-lc4tm8dj8o
    @user-lc4tm8dj8o 3 ปีที่แล้ว +3

    トラックを運転する時は車検書に記載されてる車両総重量の確認必須です
    後、洗車するときはボディよりもフレーム(本体)をメインに洗車しましょう

  • @jg0mmf
    @jg0mmf 4 ปีที่แล้ว +19

    中型だの準中型だの、ややこしくて未だにハッキリ区別がつきません。
    早くに大型を取ってよかったと思っています。

    • @akibanokitune
      @akibanokitune 3 ปีที่แล้ว

      ですよね
      試験場内での試験だけで合格でしたからね

    • @jg0mmf
      @jg0mmf 3 ปีที่แล้ว

      @@akibanokitune
      私は2007年に取ったので、フルサイズで路上もありました。
      1ヵ月早く取れば場内だけで済んだのに・・

  • @yasutakeout2987
    @yasutakeout2987 4 ปีที่แล้ว

    いつもためになる情報を視聴させて頂きありがとうございます。
    ひとつだけ、引っかかっります、
    プロフィアは6.5以上11以上、そこは違いますね、
    実際私が5年前に運転していた積み6.7、総13のウイング2軸、リーフサス、パワーゲート、ノーマル幅、ハブボルト8、ホイールロックパーキング。
    これがレンジャープロでした、
    更に他の車両で、10積みウイング、リーフサス、パワーゲート、総19、3軸低床、ワイド幅、ハブボルト8、これもレンジャープロです
    したがって、恐らく大型キャビンとなる境目は総重量20tくらい(いわゆる非増トン)からではないでしょうか?

  • @user-yc2qt4by7h
    @user-yc2qt4by7h 4 ปีที่แล้ว +2

    日野は特装車の積載を増やす際に裏ワザ?として高所作業車のシャーシを入れてくれます。他メーカーでは2500キロ程度の積載しか取れないのが3000キロ取れました。

  • @WestGeneticscop
    @WestGeneticscop 3 ปีที่แล้ว +2

    型式では4tがFCとFD FCがベットレス FDがベッド有
    増t車がGCとGD CとDの違いは前述です。
    GD系が6tまで昔の5t車
    FEが6t超です。

  • @user-ij4qy4wh5x
    @user-ij4qy4wh5x 4 ปีที่แล้ว +12

    中型の限定解除をしたら深視力を受けるようになっているそうですね🚚

    • @user-ii6mu8fi3r
      @user-ii6mu8fi3r 4 ปีที่แล้ว +3

      既得権保護から外れるからです。

  • @oftenahohidechan492
    @oftenahohidechan492 8 หลายเดือนก่อน

    秀逸な動画や

  • @user-kz5po8ky6v
    @user-kz5po8ky6v 3 ปีที่แล้ว +11

    しっかり理解してないと
    無免で乗っちゃう恐れありますね。
    15年前に大型取っといてよかった。

  • @user-us4su9fv4j
    @user-us4su9fv4j 3 ปีที่แล้ว +9

    m(_ _)m分かりやすい説明で、大変勉強になりました。

  • @kishiwakitomohide7588
    @kishiwakitomohide7588 4 ปีที่แล้ว

    勉強なりました

  • @Ban_miki
    @Ban_miki 4 ปีที่แล้ว +4

    大昔(ボンネットとキャブオーバー?の過渡期)は1、3、6、10、13tが多かったそうですね。

  • @KK-oy9wm
    @KK-oy9wm 4 ปีที่แล้ว +2

    ホイールナットの数が違うのでそこで判断したり、ナンバーが大きく上下2本ずつねじ固定されてると大型って判断してますね

  • @user-hf8vz4xq5o
    @user-hf8vz4xq5o 4 ปีที่แล้ว

    トラックは難しいですね。普通免許で乗れる2トンダンプもあれば乗れない2トンダンプもあります。中型8トン限定なら4トンダンプまでって私は覚えてました。ユニック付きとかややこしいからリースで入るときドアとかにステッカーが貼ってあるから目印にしてます。この車は中型免許が必要です。とか貼ってあるから分かりやすいです。

  • @user-ud9bq2vt7v
    @user-ud9bq2vt7v 2 ปีที่แล้ว +1

    昔、レンジャーは普通で乗れてましたね。
    日野レンジャー!!!
    大型は11トン、またはロングで
    13トンとかになりましたね。

  • @SMstrapon
    @SMstrapon 4 ปีที่แล้ว +7

    俺が貧乏一人暮らししていた時と同じ窓エアコンだw

  • @user-5AKC
    @user-5AKC 4 ปีที่แล้ว +13

    元々普通自動車しか乗ってない人がいきなり4トンに乗って大きさやエアーブレーキ等の違いに慣れず事故が多いから5トン縛りの免許を作った 次は3トン車や2トンの架装車にも乗れず配送業の人手不足なら現行準中に 役所の人が考えそうな免許区分です

    • @user-ci3mo1hi9t
      @user-ci3mo1hi9t 4 ปีที่แล้ว +5

      20歳未満の小僧が飛ばして事故ったから「もう大きいのは乗らせない」って普通車が5トン限定になって、そうなったらコンビニの配送車に乗れなくなって人手不足になったから圧力かけた結果準中型が出来た。
      輸送業界の要望は道路交通法上の大型車進入禁止に該当しないレベルをクレーンやパワーゲート付けて省力化しても積載量を削らなくて済むよう積載5トン、総重量11トンまで緩和を求めたのに、結果はむしろ規制強化になってしまった。輸送業界より流通業界の方がロビー活動が強力だったって事。

  • @user-gk9pf8vk8c
    @user-gk9pf8vk8c 2 ปีที่แล้ว +1

    はやり「車検証」を見るのが一番ですね。

  • @user-kj3xl6lp4v
    @user-kj3xl6lp4v 4 ปีที่แล้ว +5

    レア車でオバケ(4トンスーパーロング)はキャビンは4トン!荷台の箱は大型!最大積載量は2トン未満(1.75㌧)激レア車で見た目2トンロングだけど大型ナンバーで後輪が2軸てのがある

    • @user-tw7ju3nx2v
      @user-tw7ju3nx2v 4 ปีที่แล้ว +2

      オバケの箱容積はタイヤが大型車より小さい為大型車以上有りますねぇ~

  • @user-cb6hk6yz2x
    @user-cb6hk6yz2x 4 ปีที่แล้ว

    レンジャーの場合、ナンバープレートの大きさも目安に出来ますよ。
    普通車と同じサイズの2点止めと大型車と同じサイズで四点止めがあります。
    大型車と同じサイズで四点止めは8T限定では無理。
    ガチ中型と大型はどちらの車も4点止めの大型ナンバーなので判別出来ないですけどね。

  • @user-to9wd7ec9s
    @user-to9wd7ec9s 4 ปีที่แล้ว +18

    今の免許制度では課題もあります。
    あの頃(俳優の水谷豊さん、声優の藩めぐみさんのお袋世代)に戻りたいです。

  • @manwalk5767
    @manwalk5767 4 ปีที่แล้ว

    1992(平成4年)年に大型を取得したが、その後免許証に中型とか8トン限定とかいろいろ書いてあって分からなかったが、この動画でよく分かりました。

  • @ka8107
    @ka8107 3 ปีที่แล้ว +1

    デュトロは5トン未満車もあったりします
    パッと見で増トンの見分けはナンバープレートぐらいですね

  • @toshio7365
    @toshio7365 4 ปีที่แล้ว +5

    昔のトラックは積めたね!

  • @hutoukou2003
    @hutoukou2003 4 ปีที่แล้ว +145

    【悲報】トントントントン日野の2トン、同じ顔した3トンもいやがった

    • @mizunagiumidori
      @mizunagiumidori 4 ปีที่แล้ว +15

      3トンは、語呂が悪いなぁw

    • @user-tt8lo8gq1j
      @user-tt8lo8gq1j 4 ปีที่แล้ว +13

      @@mizunagiumidori
      トントントントンヒノノサントン

    • @_s_g_t_k_
      @_s_g_t_k_ 4 ปีที่แล้ว +7

      @@mizunagiumidori トントントントンヒノサントン

    • @k.momojiro
      @k.momojiro 4 ปีที่แล้ว +10

      3tの顔をした2t(ワイド)もいる。

    • @daihironori77
      @daihironori77 4 ปีที่แล้ว +5

      トントントントンヒノノミ(三)トン

  • @mocmos3976
    @mocmos3976 4 ปีที่แล้ว +3

    準中型免許のみ保有者の悩みは小型車クラスなのにタイヤサイズをアップさせて最大積載量が3700kgとかにして中型免許が必要なパターン。。
    それにしても何故、準中型免許を8トン限定にしなかったのか…
    結局、運送屋で動かしたいのは4トン(大体は総重量7900ぐらいの車)ですし、前述の様に小型車クラスの車両でも中には中型免許が必要になる車もある訳ですから…

  • @user-dd7yb3eo3b
    @user-dd7yb3eo3b 3 ปีที่แล้ว +1

    お初にコメントします。
    今の運転免許証制度は人口減少による自動車教習所を存続の為の事と言われています。
    法案は国会で審議せずに議員の空印だけで成立する事があります。
    正に運転免許区分がそれです。
    年齢、経験、車種などからの事故率データなんて殆ど無いのに事故が多いから。
    だけで成立してしまった法律です。

  • @user-ud1fx3pf4f
    @user-ud1fx3pf4f 4 ปีที่แล้ว +63

    増トンで6㌧超の場合はナンバープレートが大判になるから大型車ってすぐに見分けられるね

    • @user-ew4pb3vm4e
      @user-ew4pb3vm4e 4 ปีที่แล้ว +11

      車両総重量8㌧
      最大積載量5㌧超えてればナンバー大判ですよ(^ω^;);););)

    • @kotetsu2679
      @kotetsu2679 4 ปีที่แล้ว +6

      @@user-ew4pb3vm4e そう、標識とナンバーは中型が出る以前のままですね

    • @user-ud1fx3pf4f
      @user-ud1fx3pf4f 4 ปีที่แล้ว +3

      @@user-ew4pb3vm4e 5㌧超でしたか!

    • @k.momojiro
      @k.momojiro 4 ปีที่แล้ว +2

      タイヤが一回り大きくなるところも見所だと思います。

  • @AKIRA-qt1cr
    @AKIRA-qt1cr 3 ปีที่แล้ว

    私も平成17年に普通免許取得しましたのでグリーンからブルー免許に書き換えたとき中型8トン限定って書かれてましたね、大型免許取得更新した時はその8トン限定消えました。

  • @user-lb2ol5bq8h
    @user-lb2ol5bq8h 2 ปีที่แล้ว

    後ろの最大積載量でざっくりわかるようになってますよね。普通の箱と冷凍車では同じ4トンでも積載量違いますし。

  • @user-ws7en7bd5q
    @user-ws7en7bd5q 3 ปีที่แล้ว +9

    8トン超と8トン未満ならナンバープレートの大きさで分かるけれども中型と凖中型の見分けはもっと厄介ですね

    • @user-pm9ft3zw1w
      @user-pm9ft3zw1w 2 ปีที่แล้ว +6

      この間迄2tボディーの3t車で乗って居たけど解りづらいね

  • @user-mx2nw6yp1g
    @user-mx2nw6yp1g 4 ปีที่แล้ว +8

    R1が画面から無くなった!

  • @user-hd5lw1no3h
    @user-hd5lw1no3h 4 ปีที่แล้ว +14

    確かナンバープレートの大きさで中型か大型では違うような気がする

    • @yukio.o2077
      @yukio.o2077 4 ปีที่แล้ว +2

      昔はそうだったが、今はそうではない。
      その点、2ナンバーがそれなんで実に分かりやすい!

    • @SEAHAWK3500
      @SEAHAWK3500 4 ปีที่แล้ว +8

      大型車のナンバープレートは大きいやつです!

  • @ch-zc9xo
    @ch-zc9xo 3 ปีที่แล้ว +7

    私が大型免許を取得した頃は教習所で4.5tクラスで教習してんですが、
    現場で20t越えの4軸車に乗った時は怖かった。

    • @user-rk2ml6eq6o
      @user-rk2ml6eq6o ปีที่แล้ว +1

      でしょね!荷台の長さが9.7メートルなんてトラックもありますからね!

  • @taylorgang1317
    @taylorgang1317 4 ปีที่แล้ว +5

    最近の免許制度めんどくさいので大型免許取得予定です✋

  • @on-g486
    @on-g486 3 ปีที่แล้ว +1

    【8t限定世代】
    8t限定中型免許に限っては
    ナンバープレートで「ほとんど」解決できる。
    車検証を見るのは「8」ナンバーだけである。
    -
    普通自動車免許をとったとき次のように覚えた。
    違反しないためにできない方から覚えました。
    -
    ナンバープレートが大きいと運転できない。
    (4本のネジで留められている)
    -
    ナンバープレートが乗用車とおなじでも
    上の段の数字の先頭が「0」「2」「9」は運転できない。
    「8」は座席数を数える。11以上あるときは車検証を見る。
    停車中に仕事をするための椅子や寛ぐためのソファーなど
    走行中に座ってはいけない椅子を設置している場合がある。
    乗車定員が11人以上なら運転できない。
    したがって車検証を見るのは
    「8」ナンバーで椅子が11以上あるときだけです。
    -
    8t限定中型で運転できる自動車は、
    ナンバープレートが乗用車と同じ大きさで
    (2本のネジで留められている)
    上の段の数字の先頭が「1」「3」「4」「5」「6」「7」のものと
    「8」の場合は座席数を数えて10以下のものである。
    ここまでは車検証を見なくても判断できる。
    11以上のときに車検証を見て「乗車定員が10人以下」なら運転できる。
    -
    昭和時代の運転免許はシンプルだった。
    -
    18歳で普通免許を取ったとして大雑把に言って
    昭和生まれは中型8t限定、
    平成ひとケタ生まれは準中型5t限定、
    だと思います。
    昭和ひとケタの大型2種は返納してるかな。

  • @masafuru927
    @masafuru927 4 ปีที่แล้ว +62

    トラックのレンタカーのドアに「この車は○○免許で乗れます」的な事書いてあるのを見た事あります。

    • @supe750
      @supe750 4 ปีที่แล้ว +9

      以前トヨタレンタカーでハイエースコミューターを借りた時、確かにドアに書いてました。

    • @sasa123449
      @sasa123449 4 ปีที่แล้ว +11

      今の普通車免許だとハイエース(標準タイプ)がMAXですからねぇ

    • @user-cg6eb3gp7d
      @user-cg6eb3gp7d 4 ปีที่แล้ว +9

      レンタカー屋も無免許運転されたらかなわないでしょうしね。

  • @ia948
    @ia948 3 ปีที่แล้ว

    トラックメーカーが作っているのは、キャブ付きシャシーで後ろに乗っている装備品いわゆるボデーは各ユーザーの用途に
    よって大きく異なるので、その都度最適なシャシーを選択していますだから見た目だけで積載量は、判断できないし
    タイヤの許容荷重によっても変わってきます

  • @kathuyaaa-1115
    @kathuyaaa-1115 4 ปีที่แล้ว +4

    簡単に言ったら4㌧ダンプカーでのショートボディで最大積載量が3.5㌧越えなければ旧規格でも乗れます(最大総重量が確か7,985kg)
    箱車だと大体最大積載量が確か2,485kgあたりになります
    もちろん様々な条件があれば変わりますがまあ面倒くさいですよね…
    私がそれが凄く嫌だったので白ですが大型取りました笑
    なのでフリーで乗れるため気にせず回せます(・∀・)

  • @user-vl2po1lh9u
    @user-vl2po1lh9u 3 ปีที่แล้ว

    本当、トラックってややこしいですね。

  • @user-ez8dy2sw2w
    @user-ez8dy2sw2w 4 ปีที่แล้ว +2

    たいへん分かりやすい説明ありがとうございます!!!m(_ _)m

  • @user-oe8rh6cd4d
    @user-oe8rh6cd4d 3 ปีที่แล้ว

    架装だけでなくて、車両に取り付ける装備品によっても違います。

  • @user-ti4re4wl5h
    @user-ti4re4wl5h 3 ปีที่แล้ว +2

    会社の立ち上げ時に初めて4トン箱車のレンタカーを運転したら、
    ペダル類の間隔が広く何度もブレーキとアクセルを踏み間違えて
    エンストしたのを思い出しました。

  • @gekioso777
    @gekioso777 4 ปีที่แล้ว

    限定中型車免許(8トン限定)の人はナンバーの大きさで見るといいですよ。なお大きさで分かりにくい場合はボルトが4本で止まってるナンバーは大きいナンバー二本の場合は小さいナンバーになります。

  • @toheavenroute187
    @toheavenroute187 3 ปีที่แล้ว +3

    増トンになるとナンバーが大型と一緒になって大きくなりますね
    あとナンバーボルトが上2つから上下4つになりますよね
    自分はホイールナットの数で中型で乗れるか大型で乗れるかを見てます
    よく見てると6穴は積載5トン前後で8穴は積載が7トン前後なので車検証見てないんでわからないですが6穴は中型でも乗れると思います

    • @user-by7pd9xo4p
      @user-by7pd9xo4p 2 ปีที่แล้ว

      私は車両総重量が8トン以上のラインなどがややこしいく何かあった時のために
      大型二種を取得しました。

  • @user-rk2ml6eq6o
    @user-rk2ml6eq6o ปีที่แล้ว +1

    パネルバン+パワーゲートやウイングなどをつけているものは、4トンでも場合によっては車両総重量がオーバーして旧普通免許で乗れない場合もあるでしょうね。

  • @user-cv3ss5hq9s
    @user-cv3ss5hq9s 2 ปีที่แล้ว

    今までは、8トン限定⁉何のトラックに乗れる⁉と思ってましたが、車検証で確認すればいい訳で、わかりました☺

  • @minamihonmoku
    @minamihonmoku 4 ปีที่แล้ว +1

    例えばコンドルやフォワードのトラクタヘッドの場合、どういった理由で第五軸重決まるんだろ
    更に最大積載量辺りもイマイチわからない

  • @duke5226
    @duke5226 4 ปีที่แล้ว +1

    規制前の普通免許の8t限定は、ISUZUのフォワードや三菱ふそうファイターやUDコンドルの車両総重量8t未満ですよ。
    平ボディや箱車でも同様ですが、中板ナンバーでなく大板ナンバー「増トン」トラックは中型免許「限定解除」か大型免許が必要になります。2tクラスの車種は三菱キャンターやISUZUエルフでも4t積載もあります。

    • @user-by7pd9xo4p
      @user-by7pd9xo4p 2 ปีที่แล้ว

      実は三菱ふそう、いすゞ、UD Trucksの3社に質問したところ
      現在発売のファイター、フォワード、コンドルには準中型で運転できるように車両総重量7.5トン未満のものをあると聞きまいた。
      (エルフ、キャンター、カゼットとは別に準中型で運転できるトラックがあるのが驚きです。)
      私は日野が好きだったのですが、レンジャーにはないのが残念です。

  • @user-tf5sc9ly3j
    @user-tf5sc9ly3j 4 ปีที่แล้ว +5

    乗用車は車両重量、貨物車は車両総重量、4トンウイングなんて、2.5トンしか積めない。それ以上の積載重量になると総重量が8トン超えになり増トンになります。
    平成19年6月以前に普通免許取得した人はオバケ4トン運転出来たのです。アレは大型低床12M車よりケツ振りますからねぇ~(>_

  • @WA600SW
    @WA600SW 4 ปีที่แล้ว +11

    架装し過ぎて1.2tしか積めない4t脱着コンテナ車良いですよね・・・

    • @koucha7b7
      @koucha7b7 4 ปีที่แล้ว +4

      圧縮水素を運ぶ大型セミトレーラーの積載量が300kg(だったと思う)なのは萌えるw

    • @k.momojiro
      @k.momojiro 4 ปีที่แล้ว +7

      以前勤めていた会社では4tワイドのカスタム車でウイング・PG・エアサスのフル装備に角形のサイドバンパーで積載量1.85tでした。w

  • @user-zh2vl3ru1w
    @user-zh2vl3ru1w 2 ปีที่แล้ว

    昔の大型免許の試験車は5.5t車だったので、車格は9m長の4tそのものでした。いまは11m長のいわゆる10tトラックサイズになってます。

  • @leoex10
    @leoex10 4 ปีที่แล้ว

    お疲れ様でございます。ワタシの免許には8t未満って書いてあります。4tまで乗れるのですね(乗ってたけどw)

    • @kotetsu2679
      @kotetsu2679 4 ปีที่แล้ว +2

      民間で言う8tを運転するのは大型免許が必要

  • @user-ii3rv6ed7b
    @user-ii3rv6ed7b 4 ปีที่แล้ว +6

    ブラック企業は無免でも運転させられます。(実話)

  • @user-bg5nw5fu7m
    @user-bg5nw5fu7m 4 ปีที่แล้ว +4

    グッドスピードさんのこのナイスな動画を観に来たトラックに興味ある若者へ。
    昔は1000万超えの年収も自分次第では稼げた業界も 今は労基的に厳しくなったけど、まだまだ700~800万円位なら会社を選べばまだまだ可能だよ。平均は400万円程度だろうけど。
    因みに自分は去年の年収750万位だから実体験ね
    たまに、長距離走るけど95%は地場配送ね。拘束時間は月間293時間以内を守っていますよ

    • @user-ji4ih6mw5m
      @user-ji4ih6mw5m 4 ปีที่แล้ว +3

      労基法が厳しくなり荷主に拘束時間の制限を守れる配車を会社が要望している所です。地場配送ですが今まで毎日15時間以上拘束されています。荷主の態度はそんなもん知るかって感じですけど。

    • @user-bg5nw5fu7m
      @user-bg5nw5fu7m 4 ปีที่แล้ว +2

      @@user-ji4ih6mw5m 拘束時間は自分は諦めてます。今は293を守っていますが、自分が若い時に努力をしてこなかったツケが職種の選択肢を狭めたのだから。
      お互い頑張りましょう。

  • @lennonist9746
    @lennonist9746 4 ปีที่แล้ว +4

    説明が端的でヒジョーに分かりやすい。頭の良さがバレバレですよ。

  • @sigemis
    @sigemis 4 ปีที่แล้ว +29

    後ろに最大積載量何キロって書いてありますよね。書いてないものは車検通りません。手書きでも通るみたいですが。
    パロディーで最大積載量積めるだけって一時期流行りましたねw

    • @user-zy3ev8is8t
      @user-zy3ev8is8t 4 ปีที่แล้ว +11

      あと『女房子供が食えるだけ』ってのもあったよ。

    • @user-ji4ih6mw5m
      @user-ji4ih6mw5m 4 ปีที่แล้ว +7

      タコグラフならぬイカグラフってのもありました。

    • @user-cr3lf4jx2p
      @user-cr3lf4jx2p 4 ปีที่แล้ว +4

      おかま現金、ってのもある

    • @user-hm7bw1fg7k
      @user-hm7bw1fg7k 4 ปีที่แล้ว +7

      整備士してた頃、整備でデコトラ風のトラックの燃料タンクにやさしく入れてってテープ張ってって笑った

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp 4 ปีที่แล้ว +3

      最大積載量:会社のイイナリ みたいなのも見たことあるw

  • @isataka555
    @isataka555 4 ปีที่แล้ว +17

    トラックのサイズで規定されてなくて重量で規定されてるのがポイント。
    だから旧普通免許でもオバケ4t、サイズは箱だといわゆる10t車と同じ。
    これが法律上は運転できる。
    でも、実際に運転させると、「こんなの普通免許で運転させるなヴォケ!」になるのは言うまでもありませんw

    • @momo-bl9ig
      @momo-bl9ig 4 ปีที่แล้ว +2

      まぁ規制緩和車両を除けば単車もトレーラーも12メートル未満ならOK
      正確にはおばけの箱は9200ミリメートルで単車の箱は8900ミリメートルだよ
      たとえ軽自動車でも構造変更で白ナンバーにすれば前出しバンパーと後ろ出しマフラーを車両の一部として申請すれば12メートル未満ならOKになる

  • @lancer-9
    @lancer-9 3 ปีที่แล้ว +3

    デユトロでも特殊作業車だったら7.5tに収まらなくて中型免許でないと運転できない場合が有ります

  • @user-eu6uw3rc1w
    @user-eu6uw3rc1w 4 ปีที่แล้ว +1

    いつも拝見しています。今度、セルフロ―ダとセ―フティーロ―ダの違いについて教えていただけれませんか?価格や重量等々・・・

    • @tetsukak6510
      @tetsukak6510 4 ปีที่แล้ว +2

      車両積載車を作るメ-カ-の呼び方じゃないですか

  • @user-zp6py5ju6y
    @user-zp6py5ju6y 4 ปีที่แล้ว +47

    中型8t限定は深視力が無いから素晴らしい(笑)

    • @user-tf5sc9ly3j
      @user-tf5sc9ly3j 4 ปีที่แล้ว +18

      準中型は深視力があります。

    • @user-zp6py5ju6y
      @user-zp6py5ju6y 4 ปีที่แล้ว +12

      @kazuo koyama
      あれ何で大型免許あるのに8t限定って書いてるのか?と思ってたが理由を聞いてなるほど!と思った。

    • @user-zp6py5ju6y
      @user-zp6py5ju6y 4 ปีที่แล้ว +5

      @@user-tf5sc9ly3j
      え?それは初耳でした😓

    • @user-jg8oe9cx9k
      @user-jg8oe9cx9k 4 ปีที่แล้ว +20

      ちなみに8トン限定の人が、新たに大型免許を取得し、更新時に深視力で落ちたら8トン限定にもならず、現行の普通免許になります。

    • @user-zp6py5ju6y
      @user-zp6py5ju6y 4 ปีที่แล้ว +10

      @@user-jg8oe9cx9k
      だからランクアップしないんやね😅
      今の普通免許はほぼ普通車限定みたいやから…😱
      ウチも歳くったらヤバいかも…😰

  • @user-ii6mu8fi3r
    @user-ii6mu8fi3r 4 ปีที่แล้ว +1

    大改正前自動車免許はほぼ全ての車が運転可能だったが改正後の普通、大型があまりに長く続いただけにわけがわからなくなるのはわかる。

  • @zeriass-fencer
    @zeriass-fencer 3 ปีที่แล้ว +3

    今でこそダウンサイジングなんてかっこよく言ってるけど ふそうファイター4tグリーンとか盛大に滑ったのもいたしこの動画もすぐ過去のものになっちゃうんだろな

  • @user-cs4yq3mp4o
    @user-cs4yq3mp4o 4 ปีที่แล้ว

    確認です。
    準中型の最大積載量は3トン未満ではないでしょうか?

  • @harajun682
    @harajun682 4 ปีที่แล้ว

    いつも分かり易い説明有難うございます。私は大型持ってますが免許更新したら「中型8t限定」の記載。え? 大型あるのに8t以上は乗れない? 勿論大型あれば中型大型何でも乗れます。なぜ大型保持者にも同記載あるのか聞くと、大型免許が不要となり普通車のみとなった場合のための記載だそうです。

  • @user-oo1it4sg8o
    @user-oo1it4sg8o 3 ปีที่แล้ว +4

    昔はナンバー4点留めが大型、2点留めは普通って感じだったから簡単でしたけどねぇ。
    大型二種所持者なので回りからよく聞かれますが、未だによく分かってません(>_

  • @kura-kura3
    @kura-kura3 3 ปีที่แล้ว +1

    うちのレンジャーも増トン仕様で、車両総重量 14トンなので大型免許じゃないと乗れませんね。

  • @user-fr7uv1jv8m
    @user-fr7uv1jv8m 4 ปีที่แล้ว

    4tクラスでも、積載量が2tしか無いトラックも有りますね。

    • @user-vk4ci8lv6l
      @user-vk4ci8lv6l 3 ปีที่แล้ว +1

      僕の勤務先の運送会社では、前モデルの日野レンジャーといすゞフォワードのウイング車が4㌧車でも最大積載量2950㎏です。
      ドライバンでは3150~3550㎏です。

  • @user-xb8gp2no2j
    @user-xb8gp2no2j 2 ปีที่แล้ว

    昔の法律のが良かったですね~稀少な大型免許持ってたんだけどー

  • @tak-294
    @tak-294 4 ปีที่แล้ว +2

    自分が乗ろうとする車の「車両総重量」と「最大積載量」と「乗員人数」の確認を必ずしましょう。
    某自動車部品メーカーのお偉方は下請け会社の社員に「無免許運転」をさせようとしていました。
    同僚の免許の危機と思い、やめさせましたが。
    また別の人物(50代後半)は動画でも言っていた
    「4t車(最大積載量2800kg)」について
    「なぜ運転手は4t車に3t積んで積載オーバーだって言ってるんだ⁉️」
    「4t車なのになぜ2800kgなんて書いてあるんだ⁉️」
    「4t車を頼んだのになぜ2800kgの車で来てるんだ⁉️」
    と、怒鳴ってたので、会社の副社長でしたが説教してやりました。
    が、別の40代後半の人間が
    「最初から2800kgだって言わない運送屋が悪い‼️」
    「4t積めない車を4t車って呼ぶ方がおかしいだろ‼️」
    「4t車って言い始めたヤツは誰だ‼️」
    って言われたので、
    「そんなコト知らん。あんたが探せ。墓暴いて骨に鞭打ってこい。」
    って言ってやりました。
    いまだに現存しているんです。
    積載オーバーの責任の所在がどこにあるのか知らない人が・・・
    充分お気をつけ下さい。免許は自分で守るものです。

  • @tetuya1112000
    @tetuya1112000 4 ปีที่แล้ว +1

    会社的のは未だに8トン未満の車両を使うのは税制面とライニングコストが
    明らかに安いためである。トン数が上がると税金が跳ね上がるためである。

  • @user-uy3lx5nh3h
    @user-uy3lx5nh3h 4 ปีที่แล้ว +1

    旧普通免許では単純に大きなナンバープレート(ネジ止めが4本)のトラックが乗れないのじゃないですか?
    「大型ナンバープレート」
    一番大きなナンバープレートです。
    大きさは横44cm、縦22cmのナンバープレートです。
    これを付ける車は、車両総重量が8トン以上、最大積載量5トン以上
    もしくは定員30人以上の車(いわゆるトラックや大型バスのこと)
    大型の特殊自動車(クレーン車など、いわゆる8ナンバー)が対象です。
    ※ナンバープレート羅針盤より引用

    • @kotetsu2679
      @kotetsu2679 4 ปีที่แล้ว

      正解
      限定無しの中型免許か大型免許が要りますね
      積載か定員次第ですが

  • @user-mw9qj2zy8x
    @user-mw9qj2zy8x 4 ปีที่แล้ว +2

    準中型免許ができたせいで、今度は準中型免許対応の中型トラック(総重量が7500kg未満)なんてものがでてきましたね。
    三菱ふそうやいすゞにあるのは確認済みですが、日野でもラインナップされてるんでしょうかね?

    • @user-by7pd9xo4p
      @user-by7pd9xo4p 2 ปีที่แล้ว

      日野に聞いたらありませんでした。
      私は日野が好きで大型二種の教習車が日野だからという理由で栃木県の那須塩原市の教習所で合宿しました。
      日野レンジャーは車両総重量7.5トン未満はないと言われました。
      日野だけないのが残念です。

  • @nagay747
    @nagay747 3 ปีที่แล้ว +5

    トラック話題に生き生きしてますね。8t大事にしないとw