ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
今も聴いてる、50半ば過ぎのおじさんです😊
自分も聴いてます。
懐かしいですね😊
VowWowとセットで今も聴いておる、50前半のおじさんです😊
50半ば、おばさんです〜
同じく✋
今となっては可愛いね、と感じるぐらいのルックス、歌詞のセンスとは裏腹に、なんとレベルの高い音楽性! ですね 超一流のメタル、少し甘いメロディに乗ってくる演奏は腰も入り速さもありジャパメタは定期的に聴きたくなるなあ… 個人的にアマチュアドラマーなんで完成度に驚くばかり ジャパメタ聴くたびに他パートも若くして凄かった人達がいて面白い
LOUDNESS、EARTHSHAKER、44MAGNUM、MAKE UP…もう聞くだけで泣けてくる…
X-RAYも入れていいですか。
めっちゃ世代バッチ・ドハマりですわ〰️✨✨✨
ブリザードも今聴くとめちゃカッコ良かった
マグナムにしてはキャッチーな曲 でも、かっこよい! 名曲は廃れないな。34年?経った今でも口ずさんでしまう♪
サビの部分がときどき脳内再生しています
マグナムのキャッチャーな曲はバンさんの担当だったかと!
BANさんが脱退して残念です💦
この曲が入ったアルバムが出た時、1985年に初めてライブを見に行ったんだけど、ベースとドラムが上手くてびっくりした記憶があります。ポールとジミ-はかっこ良くて実力を感じました。
D’ERLANGERから辿り着きました。44マグナムの中では、今のところ、これが1番好き。
ピックリします。こんなクオリティー、出来ないです。美しくて、テクニックもあるって、今の時代ではないですね。オッサンの時代はすごかった。
メタル系は、あまり好きではなかったけど、この曲の入ったアルバムは好きで、ウォークマンもどきに、ダビングしたカセットテープ入れて、良く聞いてましたね。ずいぶんと世の中変わっちゃいましたけど、やっぱ良いものは良いですね。ただただ懐かしい。
懐かしすぎて涙が…
44の名曲だと思ってます!
私もそう思います!
そのご意見賛同します。
俺もめっちゃそない思いますわ💪✨
大好きな曲!リフが最高!高校の頃、ラジカセの前で弾いてました!気持ち良かったぁ!
「やってられるか!」数少ないメジャーキーの曲。「井戸端会議始まった」カッコイイ。
30年以上前に初めて聞きました。今でも鮮烈に覚えています。ジミーさんのギターはカッコいい!
かっこいい!この頃に戻りたい
私は当時を知らなかったのでかなりタイムラグがあるけどカッコイイですね
この頃を生きたかったです。
44マグナムの中でこの曲が一番好きや‼今でも鼻歌で歌ってまうからなぁ
banちゃんの曲ってど〜してこんなに素敵なんでしょう 二度惚れします
マジでいい曲🥴💕
何年たっても恰好いいな
バンさんはキッスを尊敬していると昔のロクfでよんだのですがソロのところがナイトレンジャー風で音に厚みがあり聞いていて心地良いです。
BANさんのブログを読んでKISSファンであることを知りました
もう35年くらい前なんですね。ベースラインが好きでずっと頭に残ってました。ベーシストの書いた曲だったのですね。最高です。
バンが提供していたとは。35年を経て知った事実。
@@ガルるる バンはKISSのポールが好きなんよね。1985年にそれぞれがソロ的曲を持ち寄って「Four Figures」を出したときにバンは気「気分はポールスタンレー」と言ってたのを今でも覚えています。ポップでストレートなハードロックはポールスタンレー譲りと云うカンジでセンスが良いね。
ポールの声、ジミー、バンのコーラスって何故か心地いい。
ポールさんいい声していますね何回も見ています
安嶋清美 毎夜マグナムのアルバム聴いて泣いてますw ポールの声は本当にジャパメタでは滅多にいない魅力的な声ですよね。イメチェンしたマグナムもライナセロスも聞きましたw
いいですね。今聞いてもレベル高いです。最近はここまでインパクトが強い曲がなくて寂しいです。
カッコよすぎー!高校生の時にレコードすりきれるくらい聞いてた!
お、レコード派でしたか。自分はテープに落としてテープ伸びさせまくりでした。
私は高校バンド時代、ベースでこれを演奏しましたが、ギターの同級生が鬼ほど練習していたのをおぼえています。文化祭で彼のギターソロ、完ぺきだったよ!33年前なので動画なんて有りませんのですみません。(ドラムは完璧、吹奏楽部なので上手い)と、ボーカルはギターも完全に弾けるし、当時の氷室さん以上の?東山さんみたいな男前だったし、歌も最高にうまいし。今思えば幻の文化祭バンドです。今からこの曲をやろうという方はいらっしゃらないかと思いますが、過去から良い部分を、たくさん見つけていっていただけるように祈っています。そして、いい曲聞かせて下さい。
最強にカッコいい‼️
83~84目黒の鹿鳴館で観たオールナイトメタルパーティーのマグナムメチャクチャ格好良かった❗️
BANさんの曲ですよね♪初めて聞い14歳の頃に戻れます。
昭和のこの時代にこのセットでPV作る44MAGNUMやっぱかっこいいわ。
やっぱり、大好き!
昔から大好き‼️ホントに最高‼️
この曲大好きだった!
私もこの曲が好きですアラーム設定をして毎朝この曲が鳴ったら起きています
最高ですね🎵
俺も大好きでした!あいじゃす🎵つか今でも、多々元気無いときは、これかストリートロックンローラーは聞きます🎵
この曲とStreet Rock’n RollerのPVが好きで毎日聞いています👍
BANちゃんの曲はキャッチーで好きあとPAULは最高にセクシー
44MAGNUMは、JPヘヴィメタと言うかヴィジュアル系バンドの先駆けであり、初期のこの辺のハチャメチャな曲が大好きです!当時としては先を行ってたと思う!世界進出をもくろんでたのかな?早過ぎてたな!!今も難病と戦っているポールのボーカル、ジミーのサビのギターが懐かしい!全く関係無いと思うけど、44マグナムは、象をも1発で倒すとされるダーティー・ハリーの銃だな!
自分がギター弾いてたこともあって、昔はジミーのプレイばっかり注目してた。でも改めて聴くと、リズム隊が本当にイイですね!
Great memories from my teen years back in the 80`s. Killer song
マグナム最高😃⤴⤴
今、聴くとジミー、上手いね。👍当時、ギターヒーローで取り上げられてたのは、レイブンだったし。リズム隊も最高。😃⤴️⤴️
ボーカル上手いね~
1986年にコピーバンドしてました。懐かし~最高です!
+Tamao4764 私も!ジャパメタ、洋楽メタルやらコピーしまくって、ライブやってました!なつかしいですよねぇ~。高校生の頃の自分が戻ってきます。
been into 44MAGNUM since 80 thats right im a street rock and roller from way back \m/
Jeff Watz dude no way! So am I. Rock on bro.
またコメすみませんm(_ _)mポールの声とジミー、バンのコーラスが精神安定剤なんです(´;ω;`)
ベストテンの中継みたいなPV
言われてみると納得しますね!
Meilleur titre du groupe !
ポールさんがんばれ
俺も大好き!
世代じゃないから知らないけど、歌上手いし リフも良い カッコイイ!
ジミーさんかっこえぇ俺はジミーさんとジャパメタナイトで共演するのが夢だ!今夏は必ず達成したい!待ってて下さいジミー兄ぃ!京都アックンズでお会いしましょう!!
Amazing Japanese song ‼
カッコよすぎ
カッコいいと思います
はじめまして。私もこの曲好きです^^アップありがとうです^^私のFBでシェアさせていただきますね。
いまでもすき!🎉
いいね!今はDVDもいっぱい出てるんだね驚いた。
私の青春でした!!!
懐かしいね😊
広瀬さん 最高に気持ちいいビブラート
リフかっこいい
この曲、チャンプ、ハイスクール…が入ったアルバム アクターが、一番のアルバム!でも、44のナンバーワンは、ぶっちぎりでストリーロックンローラ~
この曲は ストリート ロックンローラーですね
35年前に文化祭でやりたかった❗(^-^;まじ名曲…😃💦
44マグナム ラウドネス アースシェイカー アンセム ヴァウワウそれぞれキャラクター良かったけどマグナムってそのあとのジギーやイエモンに通づるポップセンスがったよね。
この時はJoeさんが90年代になってからZIGGYで活動をするなんて誰も想像していないですね
そうですよねーそれにこの時Joeさん18歳デビューだったから天才ですよね。確か森重やhideと同じ年だったかあたりだから同級生的な繋がりは自然にあったんだろうな。
安嶋清美 なるほどー!
器用なバンドでしたね、メローでハードでグラマラスでポップで
名曲。ポップスだよね😊
シェアさせてください!😊
初めて買ったのはフェルナンデスのジミーモデルV!(照
羨ましい!まだ所有してますか?
これ調べると絶対「1人で悩まないで」って出てきます
the real glory days
ギターソロがかっこよくて困りますね
一日に何度でもきてしまう
名曲ですよね自分はバンさんのファンでした
俺もバンちゃん推しw
キー高い きれいな声!
歌とか演奏とかすごく上手いのに当時好きになれなかったのは、このビジュアルだったんだよなー。すんごいいい声してるんだけど。。。
まだビジュアル系バンドが定着していなかったはず
ガキの頃、バンさんに憧れてベースを始めました!
この芝居小屋は何処ですか?歌舞伎をバックに、連獅子みたいに髪ふり乱すハードロックは画期的だと僕は思うんだ☆
ポール氏の例のポーズ、、、分かりましたw
ごめんなさい🙏わからないです
デイヴィッド・リー・ロス?
21歳の長男がボーカルのポールさんを見てジャガーさん?と言いました (笑)
え?手越祐也じゃないの?
ジャガーって懐かしいな。千葉の本八幡のクリーニング屋さんの社長さんですよね。
@@masatoaoki9411 月曜から夜ふかしにときどき出ていますね
僕、生きざまがストーリーとろっけんろらーさ♪つうかポールその後心配
名曲だぜー、ノリの良いリフ、練習したなー、ソロはできないけど。
This band are fucking gallus. Big thumbs and horns up from Scotland. 😎
俺は渋公でBANが投げてくれたピックを拾ったぜ!
時々、DAMで歌いますキィー、めぇっちゃたぁっかいねんコレきぃっつい
高校の頃メタルブームで、コピーしたなあ。ただJOEのドラムだけは、難し過ぎて(笑)
志茂田景樹が紛れてそう。
Drumsの音は一流です👶🐣🍼アームの使い方が解らなかったよ😅
中村座の東側?
フェルナンデスが…🥲
手越祐也って「News」に入る前、マグナムのボーカルやってたんだね。
Kyoukn
中学生の頃一生懸命コピーしてたな笑今聴くとこの曲だけ全く他の曲と違うよなぁ。絶対自分達で作った曲じゃないわw
X Japanに影響を与えたバンド?
今も聴いてる、50半ば過ぎのおじさんです😊
自分も聴いてます。
懐かしいですね😊
VowWowとセットで今も聴いておる、50前半のおじさんです😊
50半ば、おばさんです〜
同じく✋
今となっては可愛いね、と感じるぐらいのルックス、歌詞のセンスとは裏腹に、なんとレベルの高い音楽性! ですね 超一流のメタル、少し甘いメロディに乗ってくる演奏は腰も入り速さもあり
ジャパメタは定期的に聴きたくなるなあ… 個人的にアマチュアドラマーなんで完成度に驚くばかり ジャパメタ聴くたびに他パートも若くして凄かった人達がいて面白い
LOUDNESS、EARTHSHAKER、44MAGNUM、MAKE UP…
もう聞くだけで泣けてくる…
X-RAYも入れていいですか。
めっちゃ世代バッチ・ドハマりですわ〰️✨✨✨
ブリザードも今聴くとめちゃカッコ良かった
マグナムにしてはキャッチーな曲 でも、かっこよい! 名曲は廃れないな。34年?経った今でも口ずさんでしまう♪
サビの部分が
ときどき脳内再生しています
マグナムのキャッチャーな曲はバンさんの担当だったかと!
BANさんが
脱退して残念です💦
この曲が入ったアルバムが出た時、1985年に初めてライブを見に行ったんだけど、ベースとドラムが上手くてびっくりした記憶があります。
ポールとジミ-はかっこ良くて実力を感じました。
D’ERLANGERから辿り着きました。44マグナムの中では、今のところ、これが1番好き。
ピックリします。こんなクオリティー、出来ないです。美しくて、テクニックもあるって、今の時代ではないですね。オッサンの時代はすごかった。
メタル系は、あまり好きではなかったけど、この曲の入ったアルバムは好きで、ウォークマンもどきに、ダビングしたカセットテープ入れて、良く聞いてましたね。ずいぶんと世の中変わっちゃいましたけど、やっぱ良いものは良いですね。ただただ懐かしい。
懐かしすぎて涙が…
44の名曲だと思ってます!
私もそう思います!
そのご意見賛同します。
俺もめっちゃそない思いますわ💪✨
大好きな曲!リフが最高!高校の頃、ラジカセの前で弾いてました!気持ち良かったぁ!
「やってられるか!」
数少ないメジャーキーの曲。
「井戸端会議始まった」カッコイイ。
30年以上前に初めて聞きました。今でも鮮烈に覚えています。ジミーさんのギターはカッコいい!
かっこいい!この頃に戻りたい
私は当時を知らなかったので
かなりタイムラグがあるけど
カッコイイですね
この頃を生きたかったです。
44マグナムの中でこの曲が一番好きや‼今でも鼻歌で歌ってまうからなぁ
banちゃんの曲ってど〜してこんなに素敵なんでしょう 二度惚れします
マジでいい曲🥴💕
何年たっても恰好いいな
バンさんはキッスを尊敬していると昔のロクfでよんだのですがソロのところがナイトレンジャー風で音に厚みがあり聞いていて心地良いです。
BANさんのブログを読んで
KISSファンであることを
知りました
もう35年くらい前なんですね。ベースラインが好きでずっと頭に残ってました。ベーシストの書いた曲だったのですね。最高です。
バンが提供していたとは。35年を経て知った事実。
@@ガルるる バンはKISSのポールが好きなんよね。1985年にそれぞれがソロ的曲を持ち寄って「Four Figures」を出したときにバンは気「気分はポールスタンレー」と言ってたのを今でも覚えています。ポップでストレートなハードロックはポールスタンレー譲りと云うカンジでセンスが良いね。
ポールの声、ジミー、バンのコーラスって何故か心地いい。
ポールさん
いい声していますね
何回も見ています
安嶋清美 毎夜マグナムのアルバム聴いて泣いてますw ポールの声は本当にジャパメタでは滅多にいない魅力的な声ですよね。イメチェンしたマグナムもライナセロスも聞きましたw
いいですね。今聞いてもレベル高いです。最近はここまでインパクトが強い曲がなくて寂しいです。
カッコよすぎー!高校生の時にレコードすりきれるくらい聞いてた!
お、レコード派でしたか。自分はテープに落としてテープ伸びさせまくりでした。
私は高校バンド時代、ベースでこれを演奏しましたが、ギターの同級生が鬼ほど練習していたのをおぼえています。
文化祭で彼のギターソロ、完ぺきだったよ!
33年前なので動画なんて有りませんのですみません。
(ドラムは完璧、吹奏楽部なので上手い)と、ボーカルはギターも完全に弾けるし、当時の氷室さん以上の?東山さんみたいな男前だったし、歌も最高にうまいし。今思えば幻の文化祭バンドです。
今からこの曲をやろうという方はいらっしゃらないかと思いますが、過去から良い部分を、たくさん見つけていっていただけるように祈っています。そして、いい曲聞かせて下さい。
最強にカッコいい‼️
83~84目黒の鹿鳴館で観たオールナイトメタルパーティーのマグナムメチャクチャ格好良かった❗️
BANさんの曲ですよね♪初めて聞い14歳の頃に戻れます。
昭和のこの時代にこのセットでPV作る44MAGNUMやっぱかっこいいわ。
やっぱり、大好き!
昔から大好き‼️ホントに最高‼️
この曲大好きだった!
私もこの曲が好きです
アラーム設定をして
毎朝この曲が鳴ったら
起きています
最高ですね🎵
俺も大好きでした!あいじゃす🎵
つか今でも、多々元気無いときは、これかストリートロックンローラーは聞きます🎵
この曲と
Street Rock’n Rollerの
PVが好きで
毎日聞いています👍
BANちゃんの曲はキャッチーで好き
あとPAULは最高にセクシー
44MAGNUMは、JPヘヴィメタと言うかヴィジュアル系バンドの先駆けであり、初期のこの辺のハチャメチャな曲が大好きです!
当時としては先を行ってたと思う!
世界進出をもくろんでたのかな?
早過ぎてたな!!
今も難病と戦っているポールのボーカル、ジミーのサビのギターが懐かしい!
全く関係無いと思うけど、44マグナムは、象をも1発で倒すとされるダーティー・ハリーの銃だな!
自分がギター弾いてたこともあって、昔はジミーのプレイばっかり注目してた。
でも改めて聴くと、リズム隊が本当にイイですね!
Great memories from my teen years back in the 80`s. Killer song
マグナム最高😃⤴⤴
今、聴くとジミー、上手いね。👍当時、ギターヒーローで取り上げられてたのは、レイブンだったし。リズム隊も最高。😃⤴️⤴️
ボーカル上手いね~
1986年にコピーバンドしてました。
懐かし~最高です!
+Tamao4764 私も!ジャパメタ、洋楽メタルやらコピーしまくって、ライブやってました!なつかしいですよねぇ~。高校生の頃の自分が戻ってきます。
been into 44MAGNUM since 80 thats right im a street rock and roller from way back \m/
Jeff Watz dude no way! So am I. Rock on bro.
またコメすみませんm(_ _)m
ポールの声とジミー、バンのコーラスが精神安定剤なんです(´;ω;`)
ベストテンの中継みたいなPV
言われてみると
納得しますね!
Meilleur titre du groupe !
ポールさんがんばれ
俺も大好き!
世代じゃないから知らないけど、歌上手いし リフも良い カッコイイ!
ジミーさんかっこえぇ
俺はジミーさんとジャパメタナイトで共演するのが夢だ!今夏は必ず達成したい!待ってて下さいジミー兄ぃ!京都アックンズでお会いしましょう!!
Amazing Japanese song ‼
カッコよすぎ
カッコいいと思います
はじめまして。私もこの曲好きです^^アップありがとうです^^私のFBでシェアさせていただきますね。
いまでもすき!🎉
いいね!今はDVDもいっぱい出てるんだね驚いた。
私の青春でした!!!
懐かしいね😊
広瀬さん 最高に気持ちいいビブラート
リフかっこいい
この曲、チャンプ、ハイスクール…が入ったアルバム アクターが、一番のアルバム!
でも、44のナンバーワンは、ぶっちぎりで
ストリーロックンローラ~
この曲は ストリート ロックンローラーですね
35年前に文化祭でやりたかった❗(^-^;
まじ名曲…😃💦
44マグナム ラウドネス アースシェイカー アンセム ヴァウワウ
それぞれキャラクター良かったけど
マグナムってそのあとのジギーやイエモンに通づるポップセンスがったよね。
この時はJoeさんが
90年代になってから
ZIGGYで活動をするなんて
誰も想像していないですね
そうですよねー
それにこの時Joeさん18歳デビューだったから天才ですよね。
確か森重やhideと同じ年だったかあたりだから同級生的な繋がりは自然にあったんだろうな。
安嶋清美 なるほどー!
器用なバンドでしたね、メローで
ハードでグラマラスでポップで
名曲。ポップスだよね😊
シェアさせてください!😊
初めて買ったのはフェルナンデスのジミーモデルV!(照
羨ましい!まだ所有してますか?
これ調べると絶対「1人で悩まないで」って出てきます
the real glory days
ギターソロがかっこよくて困りますね
一日に何度でもきてしまう
名曲ですよね
自分はバンさんのファンでした
俺もバンちゃん推しw
キー高い きれいな声!
歌とか演奏とかすごく上手いのに当時好きになれなかったのは、このビジュアルだったんだよなー。すんごいいい声してるんだけど。。。
まだビジュアル系バンドが
定着していなかったはず
ガキの頃、バンさんに憧れてベースを始めました!
この芝居小屋は何処ですか?歌舞伎をバックに、連獅子みたいに髪ふり乱すハードロックは画期的だと僕は思うんだ☆
ポール氏の例のポーズ、、、分かりましたw
ごめんなさい🙏
わからないです
デイヴィッド・リー・ロス?
21歳の長男が
ボーカルのポールさんを見て
ジャガーさん?と言いました (笑)
え?手越祐也じゃないの?
ジャガーって懐かしいな。千葉の本八幡のクリーニング屋さんの社長さんですよね。
@@masatoaoki9411
月曜から夜ふかしに
ときどき出ていますね
僕、生きざまがストーリーとろっけんろらーさ♪つうかポールその後心配
名曲だぜー、ノリの良いリフ、練習したなー、ソロはできないけど。
This band are fucking gallus. Big thumbs and horns up from Scotland. 😎
俺は渋公でBANが投げてくれたピックを拾ったぜ!
時々、DAMで歌います
キィー、めぇっちゃたぁっかいねんコレ
きぃっつい
高校の頃メタルブームで、コピーしたなあ。ただJOEのドラムだけは、難し過ぎて(笑)
志茂田景樹が紛れてそう。
Drumsの音は一流です👶🐣🍼アームの使い方が解らなかったよ😅
中村座の東側?
フェルナンデスが…🥲
手越祐也って「News」に入る前、マグナムのボーカルやってたんだね。
Kyoukn
中学生の頃一生懸命コピーしてたな笑
今聴くとこの曲だけ全く他の曲と違うよなぁ。絶対自分達で作った曲じゃないわw
X Japanに影響を与えたバンド?